chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 現在飲食店勤務の僕の将来への本音

    こんにちは、フリーマンです。 現在僕は、居酒屋で雇われ店長をしてますが、この時期なのでやはり将来への不安は抱えています。 そこで今回は、飲食店勤務の僕が抱える不安について本音で話したいと思います。 まず一番の不安は、コロナウィルスの影響で客数は7割ぐらい減っているので、この先やっていけるのかはあります。 そんな中でも特に不安なのが、僕自身資格や何か特別なスキルを持っているわけではないので転職自体も困難だと考えています。 この葛藤は毎日考えておりお腹がモヤモヤする感覚となって現れてます。 やはり家族を背負っている身としては、家庭をしっかり守らないといけないので、プレッシャーは大きいです。 ただそ…

  • 目標をどのようにみるか?(ゲーム的視点)

    こんにちは、フリーマンです。 皆様が目標に進む上で大事にしている事はなんですか? この目標達成をゲーム的視点で捉える事で達成しやすくなるのでは?と言う観点からお伝えしたいと思います。 ゲームにあまり興味ないならあまり必要ないかもしれません。 ゲームのジャンルでRPGゲームと言うものがあります。 これは、ロールプレイングゲームの略で、ストーリーを進めながら敵を倒しレベルアップしてキャラクターを強くしていく流れとなります。 では、このRPGを自分の達成したい目標と置き換えて考えてみると、まずキャラクターを自分と考えてみてください、最初はレベル1からスタートなのでめちゃ弱いです、そんな状態でボス戦に…

  • 目標に負けるとき(小さな勝利が鍵)

    こんにちは、フリーマンです。 最近僕が目標を見失ってしまったと記事を書きましたが、それをどのように回避するかを見つけたのでお伝えしていきます。 目標を立てたけどなかなか達成できなかった人は、是非参考にされてください。 僕の主観的観点の意見なのでご了承ください。 この記事を見て得られる事 簡単に達成できる目標の立て方 目標に負けない行動の仕方 目標とは? 目標を達成できない理由 ミクロ、マクロ視点の目標 目標達成するための重要な事 僕も失敗の連続 目標とは? 先ず目標の意味合いとは、なにか事を成し遂げようとする時の、地図みたいなものだと僕は解釈してます。 なので、道に迷う事もあるし、そもそもこの…

  • 運動は元気の元

    こんにちは、フリーマンです。 前回からなかなかネガティブな記事内容になって申し訳ないです。 僕自身、色々自己コントロールについて勉強してますが、やっぱり僕自身はそんな簡単に変われないと思っていましたが、良く考えると体を鍛える習慣が減っている事に気づき運動の習慣を再度始めたところ、一気に不安感が消えました。 運動をして感じる事は、やはり僕たちは運動をしないとどんどん悪いほうに考えるようなネガティブ脳になってしまうのだと実感しました。 しかし、1度目などであれば体に大きな負担になるので頑張っていると実感できますが、そこからからだが慣れてくると途中でもういいかなと感じてしまうときが、あります。 僕は…

  • 何に進むのか?

    こんにちは、フリーマンです。 最近僕は色々時間節約や自己コントロール方法など勉強しましたが、ここ何日か急にやる気が落ちてしまい、自分にもどうしたらいいかわからなくなってました。 それはなぜか? 進むべき道がわからないからです。 勉強して、最高に早い進むスピードがあっても地図がなければどのように走りだせばいいかわからないのです。 僕は、目標を見失ってました。 そして、迷子になり自分がどう努力をすればいいのかすらもわからなくなり、自身の自信さえも消えかけてました。 しかし、僕も全く目標がないわけではありません。 マクロな視点で考えすぎてしまい、自分の1日毎のやるべき事が明確になっていないのでダメで…

  • 自己啓発の罠

    こんにちは、フリーマンです。 僕は、自分自身を変えるためいろいろ自己啓発について調べて本などを読んでましたが、いくつか落とし穴があることに気づかされたのでお伝えします。 あくまで僕個人の勝手な考えなので必要な方だけ見てください。 自己啓発 引き寄せの法則の罠 即行動 自己啓発 自己啓発とは大まかに考えると、自分が良い人生を歩けるような手段の勉強だと思ってます。実際、自己啓発の本など読んだときにやる気やモチベが上がりなんでもできる気分になってきます。 僕自身、いつもモチベが上がるのですが、なんかいつも中途半端で終わってしまって自分は出来ないのか?と落ち込む事も多々あります。 引き寄せの法則の罠 …

  • 結局自分が一番手ごわい

    こんにちは、フリーマンです。 最近、色々生活様式も変わってきて世の中も少しづつ変わってきてますね。 しかしそんな中でも人の考え方はなかなか変わらないものですね。 自分の変え方など発信させてもらってますが、最近自分自身やる気が落ちてしまいダラダラモードになってしまいなにやっても嫌なイメージしか考えれなくなってしまいました。 正直、この原因は人間関係です。 職場の人間関係を考える事にいっぱいとなり、未来の事も考えれなくなってしまってました。 やっぱり、自分に打ち勝つのは、至難の業ですね。 皆様は、どのようにして自己コントロールをされてますか? 僕みたいにメンタルが弱すぎる人間には、現実から逃げたく…

  • 不安に取り憑かれた男(不安の感情の原点)

    こんにちは、フリーマンです。 僕は、かなり臆病な性格で他人の目ばかり気になってしまいます。 そして、不安から開放される瞬間はほぼないです。 常にお腹の中がモヤモヤしている感覚があります。 そんな不安になりまくる不安とは人間に必要なのかを深堀りしたいと思います。 不安の仕組み 不安のもっともの原点は、やはり原始時代の僕たち祖先の時代から引き継がれてきた感情です。 祖先の人たちは不安をどう捉えていたのかというと、不安だと大丈夫かな?と言う思考になると思いますが、原始時代だと警戒やこれ以外に何かできないか?など考える力として作用していた感情です。 つまり、不安になるから敵からどうやって身を守るかを考…

  • スピリチュアルはなぜ怪しいのか?(お金儲けを考える人)

    こんにちは、フリーマンです。 テレビなどで言われている、霊能力やスピリチュアルな事は世間一般では余り信用されてませんですし、なんか怪しいという思考になってしまいます。 そこで、なぜ世間では怪しいと思われてしまうのかを考えてみたいと思います。 まずそもそも、スピリチュアルは本当に存在するのかですが、あるようでないようでという表現になると思います。 というのも、僕のスピリチュアルの解釈としては、信じるものつまり願う事が人生を豊かにするので、それを誰にでもわかり易く実践できるようにしたものだと思います。 ですから、自分の感じる事をより具体的に解説してる事だと思います。しかし科学的根拠が証明されている…

  • 感謝こそ最高

    こんにちは、フリーマンです。 僕たちは日々の暮らしの中で慣れていない事は意識的に動いてますが、段々慣れてくるとそれは当たり前となり意識もせずに暮らすようになってきます。 例えば、子供の時はお金を少ししかなかったので、大人になった時に働いてお金をもらった当初は、うれしいと感じてた気持ちも日が経つごとに気持ちも薄れてきます。 しかし、人が幸せに暮らしたいと思うには、この当たり前の事に気づき感謝の気持ちを持たなければ本当の幸せは来ないです。 ですが、日々学校や仕事、家事、育児などに追われそんな事考える暇はないです。 僕自身も、なかなか感謝の気持ちを持ち続けるのも辛いです。 最近知ったのですが、その感…

  • 自分を変えるには?(今この瞬間の決断)

    こんにちは、フリーマンです。 皆様自分を変えたいと感じる時はありますか? 僕は、めちゃくちゃありました。 失敗した時、怒られたとき、自分はダメだと感じた時など様々な場面で自分を変えたいと感じる時は多くありました。 しかし、全く変わる事が出来ずそのせいでまた自分を責めて不安から抜け出せない自分がとてもしんどかったです。 でも、そんな僕でも今では自分を信用して夢に向かい進んでます。 今回の記事では、そんな自分を変えるには何をすれば変われるのかを解説したいと思います。 これは僕個人の見解なので興味なければスルーでお願いします。ww 自分のことを自分が一番知らない 僕が昔やっていたダメな思考パターンと…

  • タバコ代が高いならこれで解決

    こんにちは、フリーマンです。 ここ最近、飲食店内の禁煙化が進み喫煙者の肩身が狭い時代となってきてます。タバコの値段も年々上がりお財布事情も苦しくなります。 そこで、今回喫煙者の方にタバコ代が半額になる経済的な方法をお伝えします。 タバコが高くてやめようかと考えている方は是非参考にどうぞ! <この記事は未成年者への喫煙を推奨しているわけではありません> タバコは昔から比べると倍の値段に 多分最近から喫煙された方は知らないと思いますが、20年前ぐらいはタバコ1箱250円ほどで買えてましたが、今ではタバコ1箱500円近い値段で販売されています。 ほぼ倍ぐらいの値段ですね。 最近の安いタバコ ここまで…

  • ビジネス系youtube

    こんにちは、フリーマンです。 今回は、僕が普段勉強したり情報収集に見ているビジネス系youtubrを紹介していきます。 普段の情報収集にも役立つと思いますので是非参考に! ビジネス系ユーチューバーとは? ここ1年ほどで、ユーチューブ内にてビジネスや自己啓発に関する情報発信者達の動画コンテンツがとても増えており、副業ブームや転職のためのスキルの勉強などする人口も増えてきてます。 これにより今までお金を払わないと見られなかった情報を無料で見れたり勉強が出来たりするので、需要も高まってます。 テレビでジャンクな情報を仕入れるより全然良いと思います。 最近僕自身TVを見てて感じる事は、今自分に必要な情…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フリーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フリーマンさん
ブログタイトル
万屋フリーマン
フォロー
万屋フリーマン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用