ハンドルネームは自宅の庭に紫陽花350本位植えていますので付けました 主に花のある風景を我流で写していますので宜しくお願い致します。
宇部市上条の善福寺にて趣味の会のヤマアジサイ展が昨日と今日の二日間あり見に行きましたが枚数はどれも捨てがたく30枚になりましたが適当にご覧ください。ヤマアジサイ盆栽展
我が家の庭の花巡りをして見ました<今日はどんな花が咲いたかな~
団体旅行で萩方面に旅行に行きましたので写真をアップします松下村塾です松陰神社前萩の松陰神を訪ねてくる
5月も後半になり紫陽花が変化して来ました。矢張りガクアジサイが早いです同じ花が有ると思いますが無差別に掲載します紫陽花の七変化が始まりました
毎年恒例空港の薔薇を見に行きましたが免許返納で簡単には行けませんでした、バスや電車を乗り継いで又は歩いたりと大変でした(笑)ー範囲が広いので多く成りました最後までお付き合いありがとうございました山口県の空の玄関バラが咲いたバラが咲いた
睡蓮の花を見まして同じ公園のバラを見に行きました霧雨が降る中の撮影でした。薔薇が咲き始めました。
宇部市ときわ公園の睡蓮が見頃とのニュースで早速行きました。何と偶然にもアオサギも来ていました睡蓮の花が見頃を迎えました
何時もの散歩コースの花を散策して見ました。早くもコスモスが咲いていました近所の花巡り
79才になって外に出るのが何と無く大義で庭の花で済ませていますハクチョウゲいずれが菖蒲かカキツバタ梅花ウツギジャマンアイリス温州ミカンの花菖蒲(花の中心が網目になっています)最近の我が家の花です
5月に成りました『こどもの日』がやってきますが鯉のぼりと言えば山口市や防府市の端午の節句の五月飾りが有名ですが免許返納で行けないので過去の写真を纏めて見ました。山口市仁保川を泳ぐ鯉のぼり防府市小野地区の佐波川の川の中を泳ぐ鯉のぼり山口市大殿地区の軒下を泳ぐ鯉のぼり端午の節句の総集編をお届けいたします。
「ブログリーダー」を活用して、紫陽花 見五郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。