chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
紫陽花 見五郎
フォロー
住所
宇部市
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/03

arrow_drop_down
  • シロテナガザルが木から木への飛び移り

    ときわ動物園のシロテナガザルは囲いは無いで周囲を掘割にして猿が逃げないようにしていますので自由に遊んでいますシロテナガザルが木から木への飛び移り

  • すすき野と秋雲(しゅううん)

    今回は山口県西部に位置します日本最大のカルスト台地にススキを見に行きましたが少し早いようで開いていませんで尾花とはいきませんでした秋雲とススキの写真を撮って見ましたいかがですか秋吉台の青い空、白い雲、草原の緑と秋を楽しんでいただけましたか・・・すすき野と秋雲(しゅううん)

  • ツワブキ(石蕗)の咲く季節になりました

    庭の花も晩秋から初冬に咲くツワブキが咲いてきましたツワブキ(石蕗)の咲く季節になりました

  • きらら浜をイルミネーションで飾る

    海岸を彩る5万5千個のイルミを小学生6年生517人が発光ダイオードの電球を飾る将来の夢、新型コロナウイルスの早期収束等の願をこめて・・・今月31日までの催しですきらら浜をイルミネーションで飾る

  • きらら浜の夕焼け

    日本夕焼け100選の一つ山陽小野田市の『きらら浜』に天気が良いので夕焼けを撮りに行きました。きらら浜の夕焼け

  • 花の海にコスモスを見に行きました

    秋桜も最後になりましたが最後のコスモスは『花の海』ですが今年は台風の塩害で大部分が傷んだそうですが見応えはそうでもないようです花の海にコスモスを見に行きました

  • コキア(ほうき草)の紅葉

    花の海にコスモスが咲いていますので行ってみましたらコキアの木が赤く紅葉していましたコキア(ほうき草)の紅葉

  • コスモスのアップ写真はどうですか・・・

    コスモスの花のアップはどうですかマクロ撮影はしていませんで200mm広角レンズのズームアップで撮影しました。絞り調整はしてませんがバックはボケてくれました。コスモスのアップ写真はどうですか・・・

  • 遊歩道のコスモス

    山陽小野田市の江汐公園の外周コースの遊歩道の傍に(トンボ池付近)今年初めて猪対策にコスモスを植えたとの情報ネタを元に早速、撮影に行きました。秋らしく秋空を入れて見ました遊歩道のコスモス

  • アサギマダラを追いかけて隣の美祢市まで

    山陽小野田市の竜王山公園のアサギマダラを前回紹介しましたので今回は美祢市伊佐の『南原寺』にフジバカマが植えていますのでこの花にアサギマダラが飛来するとの情報を元に海抜370mの山に入山しました。矢張り凄い余りの多さに撮りまくり枚数が多く成りましたが半分程度の掲載ですが適当に見てください。アサギマダラを追いかけて隣の美祢市まで

  • 庭の花をモニタリング

    カメラを提げて庭歩きをして咲いてる花を観察と言うか眺めています萩の花です金木犀の花シュウメイギク棕櫚草(しゅろそう)ツワブキ藤袴(フジバカマ)百日紅(サルスベリ)ホトトギス山茶花にスズメバチホトトギスの仲間庭の花をモニタリング

  • 今年もアサギマダラが飛来してます。

    山陽小野田市の竜王山の中腹に野生のヒヨドリバナが咲いていますが此の花にアサギマダラが旅の途中に休憩します。今年もアサギマダラが飛来してます。

  • 酔芙蓉の花が色付き始める・・・

    庭の酔芙蓉の花が白から赤えと変化している様子を紹介したいと思います酔芙蓉の花が色付き始める・・・

  • 散歩コースの道端コスモス

    散歩で通る道端にコスモスが咲いて自宅近くなので徒歩5分の場所です散歩コースの道端コスモス

  • 秋空の色々の雲を撮りました。

    庭から空を見上げれば秋の雲のオンパレードです極力電線や電信柱などが入らないように撮った写真ですが開けてみればじゃものですが捨てがたい写真はアップしました。柿の木はあえて入れてみました。電信柱が邪魔でしたのでトリミングをしたのですがアップでは変更されていませんでした秋空の色々の雲を撮りました。

  • 秋桜に蝶

    コスモスの花の蜜を蝶が求めて飛んでいます秋桜に蝶

  • キバナコスモスの咲く花の海

    山陽小野田市埴生に在ります施設『花の海』のキバナコスモスが満開で見頃と知りまして今日見に行きました。キバナコスモスの咲く花の海

  • 庭のF/5.6の花たち

    本日は庭に咲いてる花を絞り優先モードで撮って見ましたがF/5.6の拘りは有りません適当に撮影してみました尚、未だ下げた方が良いかは解りませので教えてください。よろしければお願いします何処にでも有る花なので名前はあえて書きませんでした。庭のF/5.6の花たち

  • メジロが完熟柿に飛来

    庭の柿の木に甘柿がなっておりますがメジロが完熟柿だけを食べているのを見つけてカメラ持つて目視確認はできるのですがファインダーを覗くとこれが難しいでも何とか撮れたのですが280mmレンズの為ピント合わせ苦労しましたので少し甘いピントになりました。ピントが少し合ってない写真も有りますが片目をつぶて見てください。メジロが完熟柿に飛来

  • 我家の女郎蜘蛛たち

    今日は身近な処で我が家のです庭を歩くと何時もは蜘蛛の巣で顔中にまぶりついて難儀しますが本日は主役です我家の女郎蜘蛛たち

  • 我家の女郎蜘蛛たち

    今日は身近な処で我が家のです庭を歩くと何時もは蜘蛛の巣で顔中にまぶりついて難儀しますが本日は主役です我家の女郎蜘蛛たち

  • 昭和の思い出(クラシックカーの展示)

    小鯖八幡宮の境内で2日間限定のクラシックカーの展示が行われていました。昭和の思い出(クラシックカーの展示)

  • 八幡宮の赤い参道

    山口市鰐鳴八幡宮(小鯖八幡宮)ほ彼岸花が200mの参道の両脇に咲くことで有名です毎年撮影に行っていますので今年も撮って帰りましたシャボン玉が飛んでいますsrc="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/17/ae001742e1a69bd8b76abe28a68a51fa.jpg"border="0">八幡宮の赤い参道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、紫陽花 見五郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
紫陽花 見五郎さん
ブログタイトル
ようこそ『紫陽花見五郎のフォトアルバム』へ    
フォロー
ようこそ『紫陽花見五郎のフォトアルバム』へ    

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用