高知市の一番南…甲殿(KODONO)という海辺に自宅を構え 太平洋での日常と、動く箱で『暮らすような旅 』を今、現在も…続けています。
いつの頃からだったかなぁ? ずっと夢見てきた日本一周の旅…。 半年前から計画に入りいよいよ今夜 出発します。 この日を迎えるにあたってこれまで多くの手続きが必要でした。 ネット環境 留守中、自宅である海辺のお家の安全面は セキュリティカメラを設置することで防犯対策を確保できました。 携帯電話で手軽に家の中を確認できるようになったのです。 また、ありがたいことに定期的に家族が空気の入れ換えにも来てくれます。 銀行の手続きもモバイルバンキングを登録。全国どこからでも携帯電話の端末からインターネットに接続して、銀行振込みや預金残高の照会といった金融機関のサービスを利用できるようになりました。 このよ…
ALOHA VENUS 閉店… コロナウィルスの蔓延という大変な事態の中お客様に安心・安全に過ごしていただけるよう 高知駅西横にキャンピングカーにハワイアン雑貨を積み晴れの日だけOPENするお店… 『晴れの日Café』をスタート! 当初から決めてあった5ヵ月間という営業期間。 先日、9月26日をもって 晴れの日Caféの営業は無事終了しました。 五ヶ月間の課題 密閉されていない開放された空間で 趣味でもあるキャンプスタイルを取り入れることで お客様にも楽しんでいただけるのではないか? フードメニューも 自分たちが今まで楽しんできたキャンプ飯を提供すれば 新しいスタイルとなって受け入れられるので…
『日本一周をしよう!』 「月日も決めず時間に拘束されず、行きたい場所へ旅をしようよ!」 こうやって決まったお店を辞めて出発する無期限の旅『日本一周!』というとんでもない計画!! 夏限定で営業を続けてきた “晴れの日Café”も終わりが近づき旅の実現へ少しずつ実感もわいてきました。 自宅の整理 ミニマリストになれる? 「カプセルワードローブ」という考え方 これからはじまるVANLIFEに向けて… 自宅の整理 数々の旅行は、経験してきましたが長期間、家を留守にするとなると、全く違った準備も必要です。 なるべく家を綺麗にして出掛けたいから大急ぎでやらなければならないことも いっぱいで大変です! 私が…
「ブログリーダー」を活用して、Kodono㊥Familyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。