chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まあるく生きる https://www.nakaimamarunosuke.com

神社や歴史上の人物・名言、音楽などの記事を書いています。 たまに龍神像も記事にします。 仕事は金属加工業ですので、その経験談も書いていきます。

中今〇ノ丞
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • 【ダイエット法が消え続ける理由】医者は栄養学必修ではないと知っていますか?16時間断食/糖質抜きダイエットが正義?あなたの身体に合う方法を選んで欲しい【お米生活6:4】【医者は嘘つきなのか?】

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は巷に溢れる16時間断食や一日一食ダイエットについて、柏原ゆきよさんが お話しされている動画のご紹介です。 内容は ●16時間断食や一日一食ダイエットは、短期的にはいい結果が出ることが 多い ●短期間で何キロ瘦せた、というのとダイエットが成功したということとは別 ●多くのダイエットが流行っては廃れる、の繰り返しなのは、一時的に結果 が出るけれども、それを続けるのが難しいからとか、リバウンドしてしまったり 、とかが理由 ●ダイエットに大事なのは、長い経験を経て、安全性が確認されているとか 高価が実証されていることの方が価値がある ●例えば16時間断食では…

  • 【ぼくらの国会・第494回】ニュースの尻尾「高市騒動 国民への警鐘乱打」(青山繁晴参議院議員ブログより)

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は、いま地上波のニュースでよく取り上げられる、高市経済安保担当大臣の 罷免の噂について、青山議員がお話されている動画がありますのでご紹介いたします。 さて、いつも青山議員の動画の内容を書いてそれで終わりが多いのですが、今回は この動画の青山議員での内容を聞いていて、ふと「あ、これ自分の職場にも似ている ことがあるなあ・・・」という事柄に出会いました。 それは、今回の高市大臣の件では「○○ならやめる!」といった売り言葉に買い言葉、といったやり取りがあるわけですが、実は私の職場でも、役職についている人の中に、すぐにこういう発言をする人がいるのです。 私も最…

  • 「ギター買ったぜー」の記事のアクセス数がドエライことに・・・

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 3日前に「EVH wolfgangギターを買ったぜー」と記事を出しました。 ただの自己満の自慢記事だったのですが・・・ 記事を投稿したその日、最終的にアクセス数は300PVと、 「まあいつもよりアクセス数伸びたなあ」 なんて思っていました。 ところが、次の日の日曜日の8時頃、アクセス数を見てみたら、な、なんと・・・ 800を超えていた・・・ 一瞬我が目を疑った・・・ そしてお昼過ぎには・・・ エッ(゜o゜) と、ドエライことに・・・ 私が、はてなブログを始めて苦節3年と4か月・・・ 今までに投稿した記事の数は既に700を超えたが、これまで、いわゆる 「はて…

  • ギター買ったぜー!!!

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 突然ですが・・・ 「ギター買ったぜー イエ~イッ (゚∀゚)!!!」 て、タイトルで既にバレていますが・・・ ということで今回はただただその自慢記事です(*'ω'*) それではいってみようーーーーーー ネットで買ったのですが、箱を開けてみたらソフトケースでした。 てっきりハードケースだと思ってたのに・・・ メーカーは「EVH」 そう、あの「エドワード・ヴァンヘイレン」が直接制作に関わって作った ブランドで、フェンダーの子会社です。 ギターと言えば「フェンダー」のストラト、テレキャスターや「ギブソン」の レスポールなどが有名ですね。 そして、このギターは「W…

  • 【修正しました】 ★重要な速報 何とかぎりぎり実りました 韓国をホワイト国に戻さず、グループBのまま フッ化水素などの特殊な3物質だけ元に戻すということになりました(青山繁晴参議院議員ブログより)

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 日本による韓国への輸出規制解除のニュースが流れていますが、その舞台裏で現職の 国会議員の方々がどのように動かれたのかを、自由民主党の青山繁晴参議院議員が ブログにて明らかにされています。 そもそも韓国をグループAからグループBに落としたのは、徴用工問題の対抗措置 ではありません。 日本が輸出しているものの中に、兵器に転用できるものが不法に北朝鮮に 流れている疑いがあるため、韓国の管理体制が正しく運用されることが確認 されるまでは輸出を止める、としているだけです。 それらの経緯についてはページの下の方に動画を貼っておきましたので、 正しい情報をお知りになりた…

  • ( さらに書き加えました ) ( 推敲し、たいせつな追記をしました ) 【その2】 12年まえの現場を、確かな記憶のなかでもう一度、今度はみなさんと一緒に、歩く(青山繁晴参議院議員ブログより)

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 2011年の東日本大震災でおきた、福島第一原発事故の後、民間の専門家として 構内を調査した青山議員のブログからの転載の続きです。 この記事を読んで頂ければわかりますが、日頃のテレビ番組からは知ること ができない、当事者にしかわからない事柄が次々と記されていきます。 テレビに出てくる人たちは、実際に事故直後の現場を見ていない人ばかりです。 なので話す内容もどれも似たようなものばかりになるのもしょうがない ですね。 改めて、福島第一原発事故の真相を知っていただき、今後の日本のエネルギーを どう確保するかも考えていけたらと思います。 以下、青山繁晴ぶろぐ「On …

  • 12年まえの現場を、確かな記憶のなかでもう一度、今度はみなさんと一緒に、歩く 【その 1 】(青山繁晴参議院議員ブログより)

    ( みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は福島第一原発事故の直後に、原発の専門家として唯一人現場に入り、 その様子をテレビカメラに収め、無償で公開した青山繁晴参議院議員のブログ からの転載です。 東日本大震災の直後の写真とその時の様子を、現場に入ったからこそわかる 状況をご自身のブログにて書かれています。 この3・11以降、第一原発事故の原因や処理水の事なども、青山議員は 色んな媒体を通して発信されていますが、なかなか国民の大多数には行き届かず、 誤解や風評被害は未だに収まっているとは言い難いです。 なので、テレビの報道からは読み取れない、現場の本当の姿や真実を、 この青山議員のブログや…

  • 柏原ゆきよ【お米の未来が危ない!】日本におけるお米とお米農家さんの現状を知ってください!お米のためにできることとは?【お米生活6:4】

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は柏原ゆきよさんの動画で「お米の未来が危ない」と題した動画をご紹介 いたします。 日本人の米離れが最近は顕著になっていると色んなデータによって明らかに なっておりますが、私もいずれこの問題について記事にしようと思っていました。 日本の食品は輸入の比率が高いので、今回のウクライナ戦争などの影響が 食品の値上げにつながっていることは皆さんもご存知の通りですね。 私も何年も前から「米」の素晴らしさに気づき、普段も7分付きのものを 食べるようにしています。 なぜ7分付きかといいますと、玄米そのままだと消化しにくいということもあり、 食べやすくて栄養部分も残って…

  • 【ぼくらの国会・第482回】ニュースの尻尾「拉致で家族が新提案」(青山繫晴参議院議員動画より)

    みなさんこんにちは、中今〇ノ丞です。 今回は拉致被害者家族会から政府に提出された新たな運動方針について、 令和5年3月1日に自由民主党で行われた「北朝鮮による拉致被害問題対策本部」 の様子を、青山繁晴参議院議員が語られています動画の紹介です。 青山議員は、20年以上前からこの問題に取り組んでこられ、ブログやテレビ、 また数々の講演会などで発信してこられました。 この「ぼくらの国会」でも過去に取り上げた回もありますが、現実は再生回数 が伸びないテーマとなってしまっています。 それでも「今回はどうしてもたくさんの人に観てもらいたい」との願いを 込めて、動画をあげられておられます。 当ブログでも拉致…

  • こころのつぶやき 「苦労」

    「若い時の苦労は買ってでもせよ」 などというが 誰も進んで買いたいと思う人など いないだろう だって みんな 平穏な人生を望んでいるし 楽して 何もかも順調な人生を歩むことができれば これほど幸せなことはない 実際のところ 環境に恵まれなかったり 不遇な立場や 逆境に身を置かれたり たくさんの苦労と 辛酸をなめたり 自分の存在を 叩きのめされたりして それこそ 生き死にの目に遭った人などは 「もう たくさんだよ」と こりごりするだろう ところが その苦労した経験を持っていると いつしか 反対に 「感謝」という思いが強くなってくる それは 「今の置かれている環境、そして当たり前のように過ごせるこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、中今〇ノ丞さんをフォローしませんか?

ハンドル名
中今〇ノ丞さん
ブログタイトル
まあるく生きる
フォロー
まあるく生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用