『アラフィフの人生ここから折り返し』両親をおくり、子育てもほんの少しだけ落ち着いてきて、これからの人生、悔いなく生きたい、ステキに年齢を重ねたい♡
2020年10月、母は新たな世界へ旅立ちました。80歳近い母が大腸がんステージⅣ、肺転移、腹膜播種に。抗がん剤治療はしていません。もともと精神疾患がありましたが本人が精神科受診を拒み続け、入院がきっかけで統合失調症と診断されました。また家族にはASDやADHDやHSPがいます。賑やか大家族です♪
|
https://twitter.com/anju_arafif |
---|
早いもので2020年の大晦日を迎えました。皆さま、大晦日はどのように過ごされていますか?うちはみんなでガキ使見ています今年はコロナや母の死や交通事故など いろ…
(最近、日付が変わってからの更新になってしまって…)昨日も実家に行き、片付けをしてきました。母の昔の服は結構片付けましたが、ここ数年着ていた服はまだそのままに…
キャンペーン詳細 >>SATORIで2021年の運勢を占う >>私もやってみました!ラベンダーピンク、いい色ですね年末に向けて少しずつ断捨離してるけど全然追…
この間『初めての月命日』というタイトルでブログを書いたと思ったらもう母の2回目の月命日を迎えてしまいました。月日の経つのが早すぎますね。今日は新しい車の納車が…
昨日は実家へ行って母の洋服の整理(処分するか、もう少し取っておくか)をしました。1人だとはかどらないだろうし心折れそうなので長女が一緒に行ってくれました。2人…
おはようございます夜まで降っていた雪は今朝はやみましたが結構積もりました昨夜も塾の送迎があって夜も雪かきしたのでマイカーはそんなに積もってないですがよそ様のお…
(日付が変わってしまいましたが)昨日は父の月命日でした。子供部屋に紙が落ちていたので拾ってひらいてみるとなんと父が長男に宛てた手紙でした。懐かしくて思わず写メ…
母が旅立ってからの相続手続きですが、ある金融機関から「除籍謄本の書類が不足しているので市役所で追加で取ってきてください」とご指摘を受けました。(遠方なので郵送…
毎日、通院と相続手続きと事故関連の手続きなどに追われてあっという間に1日が過ぎてしまいます。青あざは少しずつ良くなってきましたが、首や肩がまだ痛みます。やはり…
「ブログリーダー」を活用して、晏朱☆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。