令和6年度行政書士試験を解いてみました(会社法編)
行政書士試験勉強は行政法を中心に商法・会社法択一式も、民法択一式と同様に、5割の得点を目指しましょう。私は平成22年度行政書士試験合格です。問題の傾向、難易度は若干変わっているとは思いますが、その当時から行政法で8割くらい得点して、その他の科目は5~6割を何とか確保するのが、行政書士試験対策の王道?のような気がします。思い出すと、その当時、民法は根抵当権などは全く理解しておらず、会社法もずいぶんあやしかったですが、行政法となぜか一般知識(というか国語の問題)の得点で
2024/11/26 13:04