chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カズFX https://traders-board.com/

fxトレードの記録・予想・配信を書いているサイトです。デイトレードを中心にやっています。初心者の始め方や相場の見方も解説しています。お勧めの取引サイト、避けたほうが良い情報商材についても触れていきたいと思います。

カズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/29

arrow_drop_down
  • fx|ルールの作り方・始め方|トレード記録|2020年4月28日

    fxのルール作りについて触れています。実際にどうやて自分が構築したか思い出しつつ、要点を書きました。リスクを減らし、資産運用をすること。ただし、個人でfxを始めて勝てるようになるには長い道のりがあります。少しでも参考になれば幸いです。

  • インフレ率と為替の関係

    為替に影響を与える指標はたくさんありますが、今回はインフレ率に注目しました。インフレ率とは、「昨年に比べてどのくらい物価が変動したか」を表しています。インフレ率を使い実質金利をもとめれば、本当の通貨価値がわかるかもしれません。

  • 中央銀行の仕事とは

    政策金利を変化させたり、金融緩和を行うことで経済の循環を安定させることができるのが中央銀行です。為替相場の変動を決めているのもこの中央銀行と言っても過言ではありません。では、そんな中央銀行が行う具体的な性格とその影響をみてみましょう。

  • 景気と為替の関係

    為替相場を予想するために、景気が為替にどう影響するのか知っておくと役立ちます。特に景気が良い国と景気が悪い国では、通貨のやり取りに大きな影響が出る場合があります。このページに書いてある法則は常に当てはまるわけではありませんが、この考え方を軸に相場を見ると大きなヒントになるでしょう。

  • 需給のバランスとは

    為替相場を知るためには、経済の動きを把握する必要があります。需給のバランスは結果的に為替相場の動きに反映されるため、知っておくべき内容です。また、私生活の物価変動を知る上でも活きる考え方なので、是非読んでみてください。

  • の関係

    FXで勝つためにはファンダメンタルズが欠かせません。この記事では金融を知るための経済の基礎を書いています。物価と金利、景気が為替相場にどのように影響するのかポイントをまとめています。ニュースから為替の動きを予想するために読んでみましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カズさん
ブログタイトル
カズFX
フォロー
カズFX

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用