chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハンドメイドとちいさな暮らし https://kurashi-ch.hatenablog.com

小さい頃から手芸が大好きで、刺し子や刺繍や編み物などいろんなものを作製しています。 ワークショップやレッスンに参加するのも好きです。 作る過程や作ったものなどを紹介しています。 YouTube【chii*ハンドメイドとちいさな暮らし】

chii* (ちー)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/28

arrow_drop_down
  • 「朝顔」の刺し子ふきん完成&刺し方紹介

    セリア刺し子用ミニ花ふきん生地。最近発売された新しい柄の「朝顔」を刺しました。新柄の5種類のうちどの柄から刺そうか迷いましたが、これからの季節にぴったりの朝顔を1番最初に刺しました。 糸はホビーラホビーレ 210番ミックス糸を使いました。外枠と中の模様とで約6m使用しました。水色、青、紫、ピンクのミックスで朝顔っぽいかなと思って選びました。オリムパス の76番ミックス糸も朝顔に良さそうな色合いです。単色で刺すなら1色でもいいし、丸模様と星を別の色にして2色づかいも可愛いかなと思います。 刺し子糸 ぼかしミックス6 ホビーラホビーレ オンラインショップ 朝顔の刺し方について、YouTubeの…

  • セリアの刺し子ふきん新柄5種類紹介

    セリア刺し子用ミニ花ふきん生地新しい柄が発売されていたので、とりあえず5種類全部買ってみました。もうゲットしたという方もいらっしゃるのでは...?! 伝統柄Ⅲ図案入という緑のパッケージです。 新しい柄は 花刺し 朝顔 寄木(よせぎ) 霰亀甲(あられきっこう) 毘沙門亀甲(びしゃもんきっこう) 以上5種類です。 花刺し お花の模様でとても可愛い図案です。セリアさんやオリムパスさんでは「花刺し」という名前ですが、ホビーラホビーレさんでは「輪違い麻の葉」という名前で販売されています。※刺し子 輪違い麻の葉 ホビーラホビーレ オンラインショップ 朝顔 これからの季節にぴったりな「朝顔」です。シンプ…

  • 新しいチューリップの刺し子ふきん「チューリップとケシの花」

    チューリップ株式会社の刺し子ふきん、次に刺すのはこちらのハンガリー柄の「チューリップとケシの花」です。 デザイナーは伝統手芸研究家・ハンガリー文化コーディネーターの谷崎聖子さんで、イーラーショシュのモチーフです。イーラーショシュはむずかしいけど、それを刺し子にしたら簡単に刺せていいなと思いました。 ハンガリーシリーズは全部で4つありますが、どれもとってもかわいいです! お気に入りの2冊の本。1冊目は谷崎聖子さんのイーラーショシュの本。(残念ながらこちらは絶版のようです)2冊目は『世界のかわいい刺繍』。世界中のかわいい刺繍がたくさん紹介された本です。谷崎聖子さんが執筆したページがあります。こちら…

  • 幸せのゆりかご完成

    チューリップ株式会社の刺し子ふきん「幸せのゆりかご」完成したものです。マイペースに進めていたので、だいぶ長いこと刺していましたが、その分愛情もたっぷり込めました。笑 こちらはプロヴァンス地方の伝統手芸ブティのモチーフからこの図案ができたようです。ブティも興味があっていつかやってみたいとずっと気にはなっているんだよなぁ。(あれもこれもやってみたくなる、好奇心旺盛な性格です...笑) チューリップさんのパンフレットの紹介文に「鳩は幸せ、マーガレットは純粋、薔薇は情熱、ハートは心の誓い」と書いてありました。見れば見るほどとても素敵な図案です。無事に完成してよかった。 ※糸はキットのものではなく、ユザ…

  • チューリップ刺し子ふきんの最後の途中経過

    チューリップ株式会社の刺し子ふきん幸せのゆりかご。もう完成間近なんだけど、完成して終わってしまうのがなんだか名残惜しくて......最後の途中経過写真撮りました。 裏面はこんな感じ。糸端は出したままです。刺し終わって水に濡らして印刷線を消した後、糸を切ろうと思っています。 ※糸はキットのものではなく、ユザワヤ刺し子糸119番紫色に変更して刺しています。 セブンイレブンのもちもちリングシュガー。最近お気に入りのドーナツです。 ときどき、刺し子をしながらおしゃべりをする、というゆる〜いおしゃべり動画をYouTubeにアップしています。今回はセブンイレブンのドーナツやオリムパスさんの刺し子展のインス…

  • オリムパスの刺し子ふきん

    オリムパスさんが企画してくれていたホビーショーの刺し子展の刺し子ふきん募集、【ちくちく「刺し子」100展示】にわたしも応募していました。あいにくホビーショーは中止になってしまいましたが、オリムパスさんが特別に展示をしてくださってそれをインスタライブで披露してくださいました。たくさんの刺し子ふきんを見ることができてとても楽しかったです。 ずらっと並んだ刺し子ふきんは本当圧巻でした!パッとみた感じ、やはり十字花刺しが人気のようでした。 7才の男の子の作品もあれば、親子3世代で応募しましたというコメントもありました。たくさんの方が参加した、とても盛り上がる企画だったと思います。 当初「100枚ぐらい…

  • チューリップの刺し子幸せのゆりかごの途中経過経過

    チューリップ株式会社の刺し子ふきん「幸せのゆりかご」途中経過です。だいぶのんびりゆっくりペースですが、少しずつ少しずつ刺し進めています。下のゆりかごの部分を刺しているところ。完成まであと少し。 キットに入っていた薄い紫色の糸を変更して、ユザワヤ刺し子糸の濃いめの紫色で刺しています。※糸はキットのものではなく、ユザワヤ刺し子糸119番紫色に変更して刺しています。 見つめ合っている鳥が可愛いです。「幸せのゆりかご」なのできっとオスとメスなんじゃないかな。ウェディングにも使えそうな図案だなと思います。左の鳥の首元に黒い蝶ネクタイをつけて、右の鳥の首元にパールのネックレスを付けたら、しっかり新郎新婦の…

  • 祖母へ4月のお手紙

    施設に入居している祖母へ月に1回お手紙を送るようにしています。4月分は月末ギリギリになってしまいましたが、春らしくピンクと黄色のマスキングテープでデコりました。 感染対策でまだ面会ができないので今年のゴールデンウィークも会えませんが気持ちだけでも祖母に届いていたらいいな〜。早く穏やかな日々が来てまた元気なうちに祖母に会えますように。 お題「わたしの癒やし」 ↓ランキングに参加しています♪ ポチッとしてもらえるとうれしいです(^^) ↓こちらもポチッとよろしくお願いいたします(^^) ↓amazonでのお買い物はこちらから♪ ↓楽天市場でのお買い物はこちらから♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chii* (ちー)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chii* (ちー)さん
ブログタイトル
ハンドメイドとちいさな暮らし
フォロー
ハンドメイドとちいさな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用