chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハンドメイドとちいさな暮らし https://kurashi-ch.hatenablog.com

小さい頃から手芸が大好きで、刺し子や刺繍や編み物などいろんなものを作製しています。 ワークショップやレッスンに参加するのも好きです。 作る過程や作ったものなどを紹介しています。 YouTube【chii*ハンドメイドとちいさな暮らし】

chii* (ちー)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/28

arrow_drop_down
  • 刺し子ふきん【幸せのゆりかご】の続きと抹茶ラスク

    Tulip(チューリップ)刺し子ふきんの【幸せのゆりかご】の途中経過です。右側のお花の部分も刺せました。この少しずつ広がっていく感じがまた楽しい。のんびりマイペースですが、少しずつ育てていこうと思います。 kurashi-ch.hatenablog.com キットに入っていた糸ではなく、ユザワヤ刺し子糸の119番紫色に変更して刺しています。 おやつは実家の母が送ってくれたラスクです。今回は抹茶チョコレートのラスク。緑色がとてもいい色です。 kurashi-ch.hatenablog.com ↓参考にしている本 ↓ランキングに参加しています♪ ポチッとしてもらえるとうれしいです(^^) ↓こちら…

  • 刺し子ふきん【幸せのゆりかご】の続きとチョコラスク

    Tulip(チューリップ)刺し子ふきんの「幸せのゆりかご」の途中経過です。左上の4分の1くらいが刺せたところです。 kurashi-ch.hatenablog.com キットに入っていた糸ではなく、ユザワヤ刺し子糸の119番紫色に変更して刺しています。 おやつはチョコレートでコーティングされたラスクです。実家の母がラスクの詰め合わせを送ってくれました。いろんな味のラスクが入っているので少しずつ楽しみながら食べようと思います。 ときどき、刺し子をしながらおしゃべりをする、というゆる〜いおしゃべり動画をYouTubeにアップしています。今回はTulip(チューリップ)の刺し子ふきんのこと、無印良品…

  • 柿の花を使って段つなぎ模様を刺す

    セリア刺し子用ミニ花ふきん生地の「柿の花」を使って「段つなぎ」の模様を刺しました。 柿の花をアレンジしたというより、柿の花の図案の線を利用してマス目(方眼線)に見立てて、段つなぎを刺しただけです。段つなぎは、表、ウラ、表、ウラ、、、と交互にマス目を刺していきます。縦ラインと横ラインのみなので簡単に刺せるかと思います。 図案をマス目に見立てるこの方法でやれば、柿の花を使ってどんな一目刺し図案も刺せると思います。ちなみにセリアの柿の花は約4mmのマス目になります。 結構小さめのマス目です。 kurashi-ch.hatenablog.com 糸はユザワヤ刺し子糸111番の濃紺色。濃いめの糸なので布…

  • セリアの柿の花のアレンジ?

    セリア刺し子用ミニ花ふきん生地 の「柿の花」をアレンジしようと思って、ひとまず縦ライン刺し終わりました。柿の花の模様のマス目に合わせて、表・裏・表と交互に針目が出るように刺しました。 どの色を使おうか春らしい色にしようと思ったけど、ユザワヤ刺し子糸111番濃紺で刺しました。シンプルな感じになる予定です。 hb.afl.rakuten.co.jp おやつはKALDI の豆乳サンドビスケットの抹茶ミルク味。気づいたら、あと残り2つになってしまった。まだ売ってるかな? ↓参考にしている本 ↓ランキングに参加しています♪ ポチッとしてもらえるとうれしいです(^^) ↓こちらもポチッとよろしくお願いいた…

  • セリア刺し子ふきんを仕立てる

    セリア刺し子用ミニ花ふきん生地の「柿の花」と「十字花刺し」を、ふきんに仕立てました。どちらも好きな模様なので、何枚かストックしています。また何かアレンジしたいな〜。 オリムパスさんの糸を並べてどれにしようかなーと考えるのもまた楽しい。なんだか春っぽい色だな〜!だんだん暖かくなってきて、もう春らしくなってきましたね。 hb.afl.rakuten.co.jp おやつはセブンイレブンのドーナツとKALDI のさくらラテです。ふんわりと桜の香りがする、ピンク色で可愛いラテです。 セリアの刺し子ふきんの仕立て方はこちらの動画で紹介しています。 youtu.be YouTubeのトップページはこちらから…

  • 刺し子ふきん【幸せのゆりかご】途中経過

    チューリップ株式会社の刺し子ふきん【幸せのゆりかご】の途中経過です。【幸せのゆりかご】っていう名前が素敵だなと思いました。 kurashi-ch.hatenablog.com 模様がとっても可愛いです。大きなかごの上で2羽の鳥が向かい合っています。鳥の間にはハートのモチーフがあるし、周りはいろんなお花に囲まれています。この模様、結婚祝いや出産祝いにもいいんじゃないかな...... ❤︎結婚祝い向かい合った2羽の鳥が新郎新婦のようにも見えるから、ウェディング用にアレンジしても良さそうだな〜と思いました。左側の鳥に黒い蝶ネクタイをつけて、右側の鳥にパールビーズのネックレスをつけたら、まさにウェディ…

  • 六角花文アレンジで「麻の葉」完成

    100円ショップSeria(セリア)刺し子用ミニ花ふきん生地の「六角花文」のアレンジで「麻の葉」を刺しました。 六角花文の刺し方を探しているときに、【麻の葉の刺し方で刺したあとに真ん中の星の部分を刺す】と書かれている本があって...「ということは、星の部分を刺さなければ麻の葉になるのかな?」と思い試しにやってみたところ、こんな感じで麻の葉模様ができました。 kurashi-ch.hatenablog.com ユザワヤ刺し子糸の112番エンジ色で刺しました。全部で約6m50cm使用しました。わたしは赤色で刺しましたが、鬼滅の刃の禰󠄀豆子の模様だからピンクで刺しても可愛いかもなーと思います。セリア…

  • 六角花文アレンジの途中経過

    100円ショップSeria(セリア)の刺し子用ミニ花ふきん生地「六角花文」のアレンジを始めました。こちらは途中経過です。縦ライン刺して、斜めラインを刺したところです。 kurashi-ch.hatenablog.com 今回使っているのはユザワヤ さんの刺し子糸112番エンジ色。この色結構気に入っています。いい感じの赤色です。 おやつはセブンイレブンで購入したマカダミアクッキーです。以前コメントで教えてもらって食べてみたら美味しくて、今回2回目です。5枚しか入っていないことを考えると少しお高いのですが、ホロホロサクサクでとても美味しいです。 セリアの刺し子ふきんは全部で10種類あります。ひとま…

  • チューリップの刺し子ふきん始めました

    最近購入していた、チューリップ株式会社さんの刺し子ふきん始めました。世界の刺し子シリーズのフランスの柄で【幸せのゆりかご】という名前のデザインです。とっても素敵な模様です。 生地が薄い紫色なのですが、キットの中に入っていた糸も薄い紫色だったので、持っていたユザワヤ 刺し子糸の119番紫色で刺すことにしました。薄い紫色の記事に薄い紫色の糸で刺すのもこれはこれでとっても可愛くて好きなのですが、やっぱり写真や動画で紹介するときに模様が見えづらいかな〜と思ったので、今回は紫色に変えてみました。 次はこちらを少しずつ刺し進めていこうと思います。 おやつは無印良品のブールドネージュのいちご味です。以前プレ…

  • 刺し子ふきんをランチョンマットに

    ある日のお昼ごはん。パン屋さんで買ったバンズのセット。お気に入りのイイホシユミコさんの大きなお皿に並べて、ビスケット柄の刺し子ふきんを敷いてみたらパッと明るくなりました。 何だか春らしい感じ。もう少し暖かくなったらピクニックとかしたいな。おにぎり作って、刺し子ふきんで包んだら可愛いだろうな。楽しそう〜!早く春になれ〜! ↓ランキングに参加しています♪ ポチッとしてもらえるとうれしいです(^^) ↓こちらもポチッとよろしくお願いいたします(^^) ↓amazonでのお買い物はこちらから♪ ↓楽天市場でのお買い物はこちらから♪

  • つぶつぶ感のある額縁飾り

    先日完成したホビーラホビーレ の寄せ模様〈菱形〉の刺し子ふきんに新しい額縁飾りを付けてみました。 色は外枠を刺したときと同じ、ユザワヤ刺し子糸118番花紺色です。 今まで5つの額縁飾りを紹介しましたが、今回また新しい額縁飾りをやってみました。何ていう呼び方が分かりやすいかな〜と考えていたのですが...ところどことに「つぶつぶ感」があるような気がしたので、【つぶつぶ感のある額縁飾り】と呼ぶことにしました。つぶつぶがあるような感じ...伝わるかなぁ? 額縁飾りするとまたピシッと引き締まる感じがして好きです。本当はそれぞれの模様と模様の間の輪郭のところ?にも糸を渡して額縁飾りのようなものをやろうと思…

  • ミモザの日なのでミモザの刺繍

    今日はミモザの日 だったのでちょっと前に刺したミモザの刺繍を引っ張り出してきました。 最近はほとんど刺し子ですが、たまには刺繍もしたいなーと思います。刺したい刺繍図案もたくさんあります。本を眺めてはあれも刺したいこれも刺したいって思ってるんだけど... わたしの体があともう一つあればいいのに!って、ときどき思います。 そしたら刺し子も刺繍も同時にたくさんやるのにな〜。 ゼブンのスイーツ、濃厚で美味しかった〜。 お題「気分転換」 お題「わたしの癒やし」 ↓ランキングに参加しています♪ ポチッとしてもらえるとうれしいです(^^) ↓こちらもポチッとよろしくお願いいたします(^^) ↓amazonで…

  • 寄せ模様〈菱形〉完成しました

    ホビーラホビーレの寄せ模様〈菱形〉が全て刺し終わりました。 かなりスローペースでしたが、やっと完成しました。少しずつ少しずつ刺し進めていたので愛情もたっぷりです。 どんな色にしようか悩んでいた頃が懐かしいです。笑 模様は全部で6つでした。 ●花刺し:ホビーラホビーレ 210番 ミックス ●柿の花:ユザワヤ 110番 ブルー ●網代:ユザワヤ 119番 紫色、ユザワヤ 18番 水色 ●二重篭目:ユザワヤ 118番 花紺色 ●七宝つなぎ:ホビーラホビーレ 210番 ミックス ●花亀甲:ユザワヤ 119番 紫色 <使用した糸>ホビーラホビーレ:https://www.hobbyra-hobbyre.…

  • Tulip(チューリップ)刺し子ふきん紹介

    手芸メーカーTulip(チューリップ)さんの刺し子ふきんを購入したので紹介します。世界をテーマにしたオリジナル図案の刺し子 「花ふきん SASHIKO WORD」です。手芸屋さんでパンフレットももらってきました。 フランス、ロシア、ハンガリー、アメリカ、ハワイ、メキシコ......それぞれの国のイメージの模様の刺し子で、可愛い図案がたくさん載っています。その中でもわたしはハンガリーとフランスが気になったので、2つ購入しました。 まずハンガリーのものです。「チューリップとケシの花」「ことりとチューリップ」「月桂樹のリースと生命の木の水差し」「円形のバラ」の4種類がありましたが、わたしは「チューリ…

  • 祖母へのプレゼント「ねじり梅と割り菊」完成しました

    ちょっと前に投稿した、祖母へのプレゼントの刺し子ふきん。無事に完成しました。刺すところが少なかったからすぐ完成できてよかったです。 来月祖母の誕生日なので祖母のいる施設へ送ろうと思います。これを見ていろいろ思い出してくれてらいいな。(↓ちなみに祖母が作った刺し子ふきんはこちら) 四隅の割り菊の先に房飾り?をつけています。 四隅の割り菊の先の房の三つ編みが、祖母のものはふっくらした三つ編みでしたが、わたしのは細長い感じになりました。ふっくらさせるのはどうしたらよかったんだろう?これもまた研究したいです。 そして前回規格の違う晒(さらし)を買ってしまった話をしましたが、ユザワヤさんで新しい晒を購入…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chii* (ちー)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chii* (ちー)さん
ブログタイトル
ハンドメイドとちいさな暮らし
フォロー
ハンドメイドとちいさな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用