最近、立て続けに「もしかして、ブログ書いてますか?」と聞かれることがありました😅そして、別の友達から「授業参観で、同じクラスにいたひよ子さんを初めて見たー!…
お久しぶりです😅アプリの起動が重くてなかなか更新せずでしたが、元気に生活しております。書きたい内容もたくさん溜まっているので、そろそろ書いていかなくては💦…
今年は一時帰国する人が多いバンコクの日本人界隈ですが我が家は一時帰国せず、父親が遊びにきたり旦那が海外出張したりとバンコクで過ごしています。小学生高学年2人、…
前回の投稿からかなり日が開いてしまいました💦私も家族も元気でやっています。『子ども達がコロナ陽性になりました』タイ政府の発表者数とは裏腹に、周りではどんどん…
タイ政府の発表者数とは裏腹に、周りではどんどんコロナに感染してる現在。かなり気をつけてる友達家族が立て続けに罹ったのをみて「あ、こりゃもう時間の問題だなあ」と…
しばらく前に、チェンマイ友達旅に行った時にセラドン焼き工房に寄って、コップをいくつか購入しました。『チェンマイ友達旅行ってきました』この週末は、チェンマイに友…
もうすぐ本帰国のお友達が、「カルマカメットにお土産を買いに行く」というので、便乗させてもらって行ってきました☺️エンポリスイーツの裏手にありますね。KARMA…
バンコクに来て2年4ヶ月…かなり不用品溜まってきたよもともと、「そろそろ買い取りに出そうかな〜」と思ったらロックダウンしたり。何となくやりたいなーと思いつつ、…
珍しく連日投稿してます😅今日は初めましての人に会ったのですが「この前チェンマイに友達と1泊2日で行ってきた」と話したところ「もしかしてブログ書いてます?ひよ…
先日の土曜登校の日、友達夫婦に声をかけてもらってマンダリンオリエンタルで、モーニングビュッフェ(朝シャン🥂)をしてきました✨やっぱりあのマンダリンの船に乗り…
友達から「トンローソイ13にあるトムヤムヌードルのお店がとにかく美味しい✨」と聞き、トムヤムヌードル好きとしては、行くしかないっしょー🍜とすぐに行ってみまし…
先日、お友達に誘ってもらってTuang, Dim Sum - ตวง ติ่มซำで飲茶を食べた後に、メンヘンパールに行ってみることに。飲茶に以前行った記事は…
チェンマイ友達旅の2日目行程。1日目はこちら。『チェンマイ友達旅行ってきました』この週末は、チェンマイに友達と旅行に行ってきました✈️控えめにいって最高でした…
この週末は、チェンマイに友達と旅行に行ってきました✈️控えめにいって最高でしたので、しばらくブログで報告したいと思います✨今回は主な流れをメモがわりに記録して…
『ワットパリワート訪問』前回、初のBRTに乗ってワットパリワートに向かったところまで書きました。『初めてBRTに乗ってみた』前から気になっていた、ワットパリワ…
前回、初のBRTに乗ってワットパリワートに向かったところまで書きました。『初めてBRTに乗ってみた』前から気になっていた、ワットパリワート。ピカチュウやルフィ…
前から気になっていた、ワットパリワート。ピカチュウやルフィ、ベッカムなどがお寺のオブジェになっているという、違う意味で有名なお寺今日はここにお出かけしてみまし…
みなさんは覚えていますか?子供たちが私を怒らせて、日の丸弁当になった日を🤣『子供に翻弄される日々』我が家の子供たちはもはや小学校高学年なので、物理的にはそん…
6/8に、ソイ33の奥(Brainwake cafeの真横)にHARIOCAFEがオープンしました〜👏HARIO CAFE中は外から見るよりも広くて、なんだ…
在外邦人にとって切実なニュースがこちらhttps://www.post.japanpost.jp/int/2022fee_change/index.html郵…
昨日友達とエムクオに寄ったらなんか見慣れないのがあるー近寄ってよくみたら、防弾少年団(BTS)のポップアップストア✨アイスも売っていて、ガチャガチャやグッズも…
昨日のバンコク日本人学校は、久しぶりの土曜登校日でした。もともとは、授業参観に仕事してるお父さんも来れるようにと始まったらしいですが、オンライン授業の時はイヤ…
最近気がついたんですけどね、私旅行の記録書くのが面倒くさくなっちゃうタイプです😂『シーチャン島で釣りをする』タイは4連休(3連休の人も)で、旅行に行く方も多…
前回のブログで、シーチャン島で釣りをしたものの、シーチャン島の和食屋さんがやっていないことが判明したトホホな我が家。『シーチャン島で釣りをする』タイは4連休(…
タイは4連休(3連休の人も)で、旅行に行く方も多いみたいですね。我が家は今回は近場のシーチャン島に来てみました。目的は…筏での釣り‼️こちらの陣田筏、有名みた…
我が家の子供たちはもはや小学校高学年なので、物理的にはそんなに手がかからないですが、やはり子育てって色々楽しいことも大変なこともありますよねまあ、カムカムエブ…
最近、ブログを書くのが少し疎かになり気味です💦そんななか、先日友達に誘ってもらってTaeko’s cafe barに行ってきました。こちらのお店、1日1組の…
先週末のパタヤ、予約して行く前からとても楽しみにしていたのですが唯一の心配は、生理の予定と丸かぶりしていたこと今回に限らず、ビーチリゾートに行くチャンスが日本…
先週末は久しぶりにパタヤのセンタラグランドミラージュパタヤへ。もう、何回来ても最高に楽しいよねー今回はお友達家族と一緒だったのですが、コロナ禍ということもあり…
今年の母の日は5月8日日曜日だそうです。私の実家は母が4月生まれ、父が5月生まれなので、誕生日なんだか母の日なんだか父の日なんだか、よく分からなくなってきます…
今日のお昼は旦那さんとラーメンを食べに行ってきました。ちなみに子どもたちは「家でグラノーラを食べる方がいい(テレビを見ながら)」とのことで、ついてきてくれませ…
バンコク日本人学校の保護者の皆さん、新学期初日からの登校おめでとうございます🎊数年前なら当たり前だと思っていたことが、こんなに嬉しいなんて思いませんでしたね…
長かった春休みもようやく終わりを迎え、明日から新学期ですいやー、40日間の子供在宅は長かったわ💦バンコク中の母達と飲み交わしたい🍺🤣しかも明日から新学期…
皆さんは覚えておいででしょうか…書きかけで忘れていたこのシリーズ🤣昨日の夜に友達から「次の旅行カンチャナブリにしようかと思っていて、ブログ読んでるけど続きが…
前の記事でも書いていますが、我が家はソンクランはクラビに行ってきました。コロナでどうなるかわからなかったので、ホテルは前日までキャンセル無料の所にしましたが、…
我が家は今回のクラビ旅行、タイスマイル航空を利用しました。てか、3日前に飛行機のチケット取るとかまあ、いつどうならわからないので、なるべくぎりぎりにしようと思…
もうすぐソンクランですね。我が家はクラビに行く予定だったのですが、一昨日の夜にHISのサイトを見ていてびっくり。あれ?ワクチン打ってない子どもは陰性証明必要?…
日本からまた荷物が届きました。ありがたや〜❗️❗️ちょっと前に送ってもらったばかりなんだけど、もうすぐEMSが値上げするっていうからコレでしばらくは送ってもら…
最近、暑いせいかエアコンの効きが悪くなってきた気がしていたので、以前もお願いした住まいの便利屋さんに、エアコンクリーニングをお願いしました。https://a…
インパクトで開催されていた、モーターショーに先日家族で行ってきました。https://arayz.com/news/motor-show-march-ph/バ…
春休みに入り、子供たちには残っているチャレンジや教科書ワークを午前中に、なるべく毎日やらせるようにしています。我が家は塾とかに行くわけではないので、せめて少し…
昨日は家族でタクシーに乗ってセントラルワールドへ。特にグラブなどで呼ばず、家を出てすぐの場所でタクシーを拾ったのですが旦那が「なんか助手席に機械が乗っていて、…
我が家は、日本にいる時からユニクロ着用率めっちゃ高い仕事用の服も普段はほぼユニクロだったし、なんなら下着も靴下もユニクロ🤣ちょっと前にTwitterでみた「…
『カンチャナブリに行ってきました』そういえば、12月にカンチャナブリに行ってきました。旅サラダのカンチャナブリ特集を見て、「あ、まだブログに書いてないや」と思…
『カンチャナブリに行ってきました』そういえば、12月にカンチャナブリに行ってきました。旅サラダのカンチャナブリ特集を見て、「あ、まだブログに書いてないや」と思…
カンチャナブリ旅行記の途中ですが…昨日息子が突然「なんかメガネに違和感があると思ったら、鼻あてが片方ない」と言い出しました。普通は取れた瞬間にわかるのでは??…
前回記事の続きです。『カンチャナブリに行ってきました』そういえば、12月にカンチャナブリに行ってきました。旅サラダのカンチャナブリ特集を見て、「あ、まだブログ…
そういえば、12月にカンチャナブリに行ってきました。旅サラダのカンチャナブリ特集を見て、「あ、まだブログに書いてないや」と思い出したというかなり満足度の高い旅…
今日は用事があり、アソーク界隈をふらふら。お昼時になり、「そういえば…」と思い出しながらずっと行ってみたかったこちらのお店を初訪問しました✨ウンジアフアット(…
バンコクの川といえば、チャオプラヤー川。最近は物騒な事件?事故もあったけど、昔からの有名なホテルも多く、やはりバンコクらしい独特な雰囲気があります。水めっちゃ…
今まで波があったタイのコロナ感染者数ですが体感的には今までで1番多い今まで、「知り合いが…」くらいだったけど、もうリアルに知人たちが感染していくもう、ここまで…
先日、ルンピニー公園のすぐそばにあるスネークファームヘ行ってきました🐍MRTのサームヤーン駅か、BTSサラデーン駅が最寄りです。我が家はサラデーン駅からタニ…
数日前にフジスーパー1号店に行こうとして歩いていたら、ふと違和感を覚えて振り返る。アレ…?生そばあずま、掃除してる…?よく見ると、ドアを開けて電気をつけて、中…
先日、息子に「買い物行くけど、何か欲しいものある〜?」と聞いたら「抹茶オレ買ってきて」と言われました。とりあえずエムクオのグルメマーケットに行くことに。インス…
バンコクの駐妻さんの3大やりたいことに入るのでは?と勝手に思っているシミ取りレーザー⚡️私も行きたいなあと思ってフリーペーパーを眺めつつ、なかなか決め手がなか…
先日の記事でタイランドツーリズムフェスティバルに行った後は…『ルンピニー公園でタイランドツーリズムフェスティバル』今週末はルンピニー公園でやっているタイランド…
今週末はルンピニー公園でやっているタイランドツーリズムフェスティバルに行ってきました。https://www.thaich.net/news/20220216…
最近Twitterでたまに見かけるWarm Welcome Bakery&Cafeのマヨンチットショートケーキとチーズケーキ。サクさんが、ツイートしたから流行…
バンコクは都心のデパートに紀伊國屋書店が入っており、海外でも有数の日本人が暮らしやすい国です。https://ameblo.jp/4ninkazoku-kes…
もうすぐ年度末なので、本帰国や新しく赴任してくる方が増える季節ですね。たまに、「もうすぐバンコク日本人学校に編入予定です」という方からメッセージをいただくこと…
先日、エムクオのユニクロの前を通ったらこんな看板が。ユニクロでジブリのTシャツが売り出されるだとぉぉ〜しかも、その後調べたらまさかの日本での発売はなし。タイ限…
最近、運動を兼ねて歩いてカタラモクタラに行くようにしています。帰りは野菜をたくさん買ってしまって、行商のおばちゃん状態になることもあるけど今日もひとりで木タラ…
どこかで聞いたようなタイトルですが先日、ついに初マンダリンオリエンタルバンコクを体験しました〜❣️https://www.mandarinoriental.c…
我が家はタイに来てすぐから、ポルカドッツさんの浄水器を利用しています。https://pd-water.com/タイ、バンコクの浄水器のことならポルカドッツバ…
先日、実家が送ってくれた荷物が届きました📦メールアドレスに送られてくる郵便追跡情報を時折チェックするのですが「配達局に到着」→「保管」になった時点でわーん久…
今日は待ちに待った火タラ木タラの再開日。オープンしていた頃は、週に一回は買い物に行っていたのでとても待ち遠しかった✨早い時間のほうが空いてるかな〜と思い、家を…
旦那さんが「ベンジャキティ公園の横の工事していたところ、入れるようになってたー」と言い出したので、先週末は久しぶりに家族で出かけました。子供たち、学校以外でマ…
昨日、息子が無事にチャアム臨海学校から帰ってきました。送り出したことでホッと一息ついたけど、行ったら行ったで「ベッドから落ちて怪我したりして」「急に体調悪くな…
息子、無事に臨海学校へ出発しましたあとは、お迎えコールがないことを願うのみ!ちなみに娘も月曜日火曜日は念のためオンラインに切り替え、ちょうどその二日間は旦那さ…
ここ2週間ほど、チャアム臨海学校に行けるかどうかハラハラして過ごしていました。ちょっと家族の誰かが咳をしたら、慌てて喉のうがいをしたりとか、喉スプレーしたりと…
最近週に1〜2回はデリバリーしているJvegetableさんのお野菜。『J vegetableの野菜デリバリー』バンコク在住の皆さん、野菜はどこで購入されてま…
タイの感染者数は横ばいだけど、バンコクはじわりじわりと増えてきていますね。バンコク日本人学校は予定では来週は通常登校だけど、日曜のATKの結果次第では半日また…
娘は学校に登校していますが、小5の息子はチャアム臨海学校のために来週の火曜日までオンライン。息子の授業が始まった後、キッチンの外で洗濯物を干しリビングに移動し…
数ヶ月前から「メガネを買おうかなぁ〜どうしようかなぁ〜」とずっと悩み続けていた旦那さん。エムクオ、セントラルワールド、アイコンサイアム、サイアムパラゴンなどい…
日本の今日の感染者数も増えていましたが、タイも相変わらず高めですね🇹🇭しかも今日はバンコクが増えてるー💦しかも今回は、とにかく身近に「感染した」という話…
1/5からバンコク日本人学校の3学期が始まりました。年末年始の急な感染者急増を受け、急遽オンラインでの開始。うん、まあ数値を見て想像してたその後、翌週の月曜日…
今日はセントラルワールドのポケモンイベントに行ってきました。バンコクも感染者が増えてきたしちょっと迷ったんだけど、朝イチにやった日本人学校のATKは陰性だった…
今日はタイのこどもの日でしたね。プロンポンフジ1の通りにある巌邑堂さんでは、子どもと一緒に買い物したらトラの練り切りがもらえるプロモーションをやっていました。…
バンコク日本人学校、またオンラインスタートですね3日間て書いてあったけど、3日で通えるようになるとは思えんし💦はあー、また引きこもり生活かなあ。さて、そんな…
我が家の娘は、外ではお利口さんだけど家だと癇癪持ちで、気に入らないことがあるとギャーギャー泣き。娘を知ってる人は想像できないかもしれないけど、ソファの上で転が…
前回の記事でレッドロータス水上マーケットに行った後は、ワットサムプランに行きました。『レッドロータス水上マーケットで記念撮影』かなり前に行った時に、大雨でクロ…
2022年の幕開け、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は紅白をテレビで見つつ寝落ちし、花火の音で目が覚めました。プロンポンの自宅からも、セントラルワールドの花火…
30℃のバンコクでは、大晦日という実感もありませんが、あっという間に年末ですね。我が家は日本にいる頃からおせちがあまり好きではないので、バンコクでもおせちなし…
かなり前に行った時に、大雨でクローズして玉砕したレッドロータス水上マーケットに先日リベンジしてきました。バンコクからは車で1時間半くらい。我が家は車をチャータ…
気がつけばあっという間に年末ですね。今年一年、本当にコロナに振り回された年でした。オミクロンとかあるけど、来年はもう少し落ち着いた生活ができると良いなぁと思い…
昨日、エムクオでタイ版花より男子のF4の撮影をしていました。たまたま居合わせた友達から連絡をもらい、急いでエムクオに駆けつけるとWin君がおるやないか〜いは、…
以前から、ずーっといきたいと思っていたTuang, Dim Sum (トゥアンディムサム)元シャングリラホテルの中華レストランのシェフが作る飲茶は、絶品なうえ…
今日は友達とGMMビルに行って、友達が日本の友人から頼まれたというグッズを買ってきました。「オーム」という俳優さんのファンだということですが、私と友達は不勉強…
昨日の朝からTwitterで「ソイ39が渋滞している」「一方通行を逆走している車がいる」というツイートを見かけて、何だろうとは思っていたのですがその後になり、…
我が家の旦那さんの癒しペット、ベタ(タイの闘魚)。娘も旦那さんとは別に、ムーンちゃんという名前のベタを飼っていて、ものすごく可愛がっています。「おやすみムーン…
11月に廃止されると言われ、やはり廃止は12月になると変更になった国鉄ファランポーン駅。以前ホアヒンに行く時にここから電車で行ったのですが、とても美しい駅です…
今日は一年ぶりのサミティベ健康診断。必要なことだとは思いつつ、夜から水も飲めないとかちょっと気が重くなる日なのは確か。しかも去年は腫瘍マーカーでまさかのものす…
三連休で一番印象に残ったのは炭酸水を一気飲みしてダッシュした息子の鼻と口から、炭酸水が噴き出たことですいやあ、ビックリした…息子もトラウマになったらしく、「も…
昨日のヤワラートでバミーからの続きです。『プレフィッシュボール22@ヤワラート』過去のお出かけで、ブログにアップしてない写真などが相当溜まっています。もともと…
過去のお出かけで、ブログにアップしてない写真などが相当溜まっています。もともと無計画な性格なので、いつも日記を書くときはiPhoneの画像フォルダを開いて「今…
友達から「マナアウトレットの記事、いつ書くの?」と聞かれてもちろん忘れてたよね 10月のお出かけなのでかなり前になりますが、ワットプラパトムチェディ→火山エビ…
オミクロン株の台頭により、冬休みどころか春休みも一時帰国は難しそうですね😂そん状況を察してか、また日本から支援便が届きました。義両親も両親も定期的に荷物を送…
最近お絵描きがマイブームの娘は、学校から帰って宿題や時間割が終わると、楽しそうに絵を描いています✏️最近の娘の作品集。コーディネートにこだわるということを覚え…
甘いものの記事が続いていますが…💦私のバンコクでの友達で、インスタやTwitterやブログを駆使してすごく情報通なんです。いつも美味しいものは、その友達から…
昨日の記事がアメトピに掲載されました✨いつも読んでいただいてありがとうございます。『小学生お弁当の大きさがわからない』お弁当生活が始まってもうすぐ2週間。我が…
「ブログリーダー」を活用して、ひよ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。