chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。 https://fish1017.com/

釣り、料理など趣味を増やしながらアーリーリタイヤを目指す普通のサラリーマンです。 家族構成は、私、妻、子供1人の3人です。子供の成長のタイミングも計りながらリタイヤを検討しています。

fish1017
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/27

arrow_drop_down
  • 2023年4月末_資産状況_GWに頭から仕事を追い出そう

    4月末になりましたが、既にGWに入った人もいるのではないでしょうか。現在担当している業務は現場に近く、休みとは余り関係が無い為、5月1日、2日は仕事の予定です。ただ有難い事に土日祝日は休日ですので、5月3日~7日の5連休になります。 今年のGWはコロナも落ち着いて、多くの人が旅行に出かけるみたいです。我家では旅行の予定はありませんが、妻の実家に帰省する予定です。 ちなみに妻の実家は車で2時間ほどの距離にあり、1~2ヵ月に1回孫の顔を見せに行っています。孫の顔を見せると義父母は喜びますし、妻も機嫌が良くなります。 日常、私は殆ど家事や育児をしないので休日位妻の機嫌を取らないと家庭の雰囲気も悪くな…

  • 【マンション住民の高齢化】久々に自治会に参加しました。

    我家は賃貸の中規模マンションに住んでいます。戸数は80程度で、建ってから30年位すぎているそうです。現在のマンションに引っ越して、早7年が過ぎましたが、特に不便を感じた事は有りません。 前の住まいが築50年近くの社宅だった事、また社宅が郊外にあった事から、比較的街中にある現在のマンションに引っ越して、かなり生活満足度が上がったと思います。 引っ越したのは今から7年前ですので、入居した時には既に築25年近く過ぎていました。築25年とは言っても外壁など、特に傷んでいる様子も無く、このままあと20年以上は住めるのではないか、と思いました。まあ比較対象が築50年の社宅ですが…。 マンションの自治会の集…

  • 【出世とお金】人の妬みは厄介なもの

    私の父は約10年前に他界しているのですが、生前時に『サラリーマンにとって、出世と妬み(嫉妬)は厄介。』と言っていた事を思い出します。父親はサラリーマンとしてある程度出世した様でしたが、私が理系(技術者)であるのに対し、文系(事務方)であったため、出世に対する考え方は異なっていると思います。 私の場合、自分が面白いと思える仕事が出来ればそれで良く、人の管理はしたくないので、出世はしたくないと考えています。会社には技術者として部下無管理職としてずっと1プレーヤーとして活躍している人も多くいますし、その方が幸せそうに見えます。 実際の所、私の会社では技術系の社員は、出世欲が少ない人が多いように見えま…

  • 朝の行動をルーチン化する

    朝型か夜型かは個人によって異なりますが、「朝が苦手」という人は多いと思います。私の妻は完全な夜型で、夜遅くまでネット動画を見て、そのまま寝落ちしています。ただ平日の朝は子供の食事の準備や見送りがあるので、遅くまで寝ている事は無いのですが、週末は少し遅めに起きています。 私の場合、学生時代にコンビニエンスストアで夜勤をしていた時は、昼夜逆転の生活をしていたこともありますが、サラリーマンとして働き始めてから完全に朝型になりました。 朝早い人は決まっている 以前は、土日の朝はゆっくり寝ていたのですが、2年前から平日と同じように朝5時に起きる様にしています。平日であれば、起きてから身支度を整えて朝食を…

  • 2023年3月末_資産状況_超富裕層への到達は難しい

    4月は人事異動や新入社員の配属など人の異動が多い時期です。また学校も新学期が始まりますので、新たな気持ちを持つ人が多いのかもしれません。 会社生活も20年以上経つとフレッシュな気持ちは薄れてきます。それでも新入社員が入って来ると、「ああ新しい年度になったんだなぁ…」という気持ちがします。 話は変わりますが、今年になって色々な要因で出費がかさんでいます。主要な出費としては、 ・冷蔵庫 20万円 ・洗濯機 8万円 ・旅行 10万円 ・車の車検 11万円 といったものがあり、上記のものだけでも総額50万円にもなります。また今年度から子供が塾に通うことが決まり、月々の出費も更に増える事になりそうです。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fish1017さんをフォローしませんか?

ハンドル名
fish1017さん
ブログタイトル
長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。
フォロー
長期投資と趣味を増やしてアーリーリタイアを。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用