兵庫県明石市にある居酒屋です。<br>カウンター、小上がり、完全個室3部屋(コースのみ、前々営業日までに要予約)あります!!
毎日ずーっと一緒にいるせいか、父子はすぐ喧嘩します。主にチャンネル争いで。もう知らん!お父さん嫌い!と宣言して家出をします。家出先はテレビ横のダンボールハウスですちょっとそこの!そこの赤いの取ってココに置いて!!フワフワのやつは隙間かくすように置いて!!黄色いのは縦にして!!めっちゃうるさい。そして訳が分からん‥寝てるか食ってる以外はずーっと喋ってるの‥休校が5月末まで伸びたって誰か嘘って言って‥***5年ぶりぐらいに玄米を食べてます浸水は一晩以上今は面倒くさいんで、発芽とかさせてないボロい炊飯器ですが、かに穴もできて上手に炊けました独特な香りとたまに潜り込んでる籾殻が我慢できれば大丈夫玄米とかお茶だけで痩せたり健康になるわけない
子供の誕生日が近づいてきました。毎年、何をあげようか悩みます。今年は本人の希望で、自転車にしました。うちの近所は少し前まで自動車の通りが少ない静かな住宅街だったんですけど、新興住宅地と学校ができて車の通りがすごく多くなりました。そのため、子供が一人で出かけるのはとても危険な地域になったのです。「危ないから自転車は小学校に入るまで我慢させようか」と話し合っていました。でもなー、ストライダーはもう小さいしな~・・・と。そこで、<<おとなの言うことをきく。保育園(が再開したら)行く>>という約束をさせて、自転車を買うことにしました。保育園関係ないやろ!と思われるでしょうが、うちの子の学校嫌いはすごいのです。毎朝大変なので、言質をとることにしました。大人ってずるいよねー昔、テレビで見た自転車に乗るロボットの爆誕であるヨ...自転車デビュー
こんにちは、お元気ですか?自粛自粛の毎日ですが、何をしてお過ごしでしょうか?うちでは熾烈なチャンネル争いがおきております。録画した料理番組を観たい大将vsYouTubeかトムとジェリーを観たい子供で毎日大喧嘩です。両者ともに譲り合いの心はなく、トンデモ交渉術で一歩もひきません。最後は泣き落としにあって、6対4で親父の負けであります。┐(´д`)┌はよ学校はじまってー!!!亭主は元気で留守がいいのよぉ〜!!!で、私はと言いますと‥土手で雑草引っこ抜いてきてお茶にして飲んでいます。スギナです。つくしの後に生えてくる葉っぱです。この時期いっぱい生えてるんで、いっぺんやってみようかと。水で洗ってゴミなどを取り除きます天日干しにしますフライパンで煎りますお前はほんっとにモノを知らんよな!と怒りながら一回だけ煎ってくれまし...つくしはスギナ
お知らせ当店は緊急事態宣言に伴い、5月6日まで休業しています。再開時は、インスタグラム、フェイスブック、ブログ、店頭での張り紙などでお知らせ致します。皆様どうぞ気をつけて、また元気にお会いしましょう!***店舗は休業していますが、持ち帰りはやっています創業16年にして初の持ち帰りをはじめます。コロナが落ち着くぐらいまでの期間限定にしようと思っています。外出は気を使うのですが、引きこもってばかりではしんどいですよね。少しでも外食気分を味わっていただければと思います。持ち帰りの鯛しゃぶですこれで大体3~4人前税別5000円ですもちろん、鍋だしもついてます。だしはおよそ一升あります作り方1,焼き骨と出汁を鍋に入れます2,出汁が沸騰してきたら焼き骨を取り出し、豆腐と野菜を入れます。3,火を弱めて、鯛の切り身をしゃぶしゃ...昼ごはんです
お知らせ当店は緊急事態宣言を受けて、休業しております。再開は、5月7日からと考えています。再開時期は前後する可能性があります。また再開の折には、フェイスブック、インスタグラム、ブログ、店頭の張り紙等でお知らせ致します。皆様どうぞお体に気をつけて、元気にお過ごし下さい。またお会いできますよう、心より祈っております*****緊急事態宣言からおよそ一週間。みなさま、いかがお過ごしですか?私たちは書類の整理をしたり、新メニューを考えたりしながら過ごしています。ご飯は大将が作ってくれます新メニューの構想という名の作り置き調理指導も行っています半年ぐらい前でしょうか。子供に「将来なにになりたいの?」と聞くと、「おとうさんとタコ切る!」と答えたのです。子供「でもなー、タコのあたまだけは切ってほしいねん~」大将大感激♡子供をぎ...四月中
お知らせ非常事態宣言を受けて、当店も休店致します。4月7日〜5月6日まで休店期間は前後する可能性があります。また再開の折には、フェイスブック、インスタグラム、ブログ、店頭等でお知らせ致します。皆様どうぞお体に気をつけて、元気にお過ごし下さい。またお会いできますよう、心より祈っております旬菜たにはら店主***4月だというのにまだ肌寒い折‥なにをとっているのか?ですって??蚊ですよ、蚊!!入れ食いですよ♥休業のお知らせ
「ブログリーダー」を活用して、たにはらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。