chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
iPhone se 2日使ってみた感想 https://drpepperkun.hatenablog.com/

主にガジェット系ですが、それ以外にも個人的に気になってることなどを書いています。みんなの暇つぶしになればいいな。そレがテーマのブログです。

しょうもないブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/25

arrow_drop_down
  • iPhone se二日使ってみた感想

    こんにちは。先日ブログにあげましたように、この度はiPhone seをデイリーユースというよりもサブ機として購入しました。しかし、一応レビュー的なこともしておくかと言うことで(少数だけど検索して見に来てくれる人もいるっぽいので)、メインで二日使って見た感想を書いていきます。 カメラに関して バッテリーに関して アプリの起動速度など まとめ カメラに関して iPhone seのカメラは部品的にはiPhone 8と変わらないと言うことで、写真撮影に関してはそこまで期待はしていませんでした。さらに言えば4〜5万円のスマホな訳ですから、カメラに期待する方が野暮です。ですが、実際に二日使って見て思ったの…

  • 【今更】AirPods proレビュー

    皆さんこんにちは またもガジェット系の記事なのですが、それもまたアップル製品で申し訳ない。 私は今まで様々なワイヤレスイヤホンを使用して来ました。Boseを初め、ソニー、ビーツ、サムスンなど。その中でもAirPods proの便利さには感動したので今回はそれを取り上げようと思います。 最初はAirPods proのマイナス面 1.ノイズキャンセンリングが素晴らしい 2.アップル製品との連携性 3.Androidでも使用可能 4.ワイヤレス充電対応は大きい 5.まとめ 最初はAirPods proのマイナス面 今回はAirPods proの良い点を取り上げる記事ですが、それだけでは公平性がないと…

  • iphone seを買った理由

    昨日iphone seの予約争奪戦がありましたね。私はメインでsamsungから発売されているgalaxy note9を使用しているのですが、今回iphone seを予約してしまいました。乗り換えや買い替えというわけではありません。なぜそんなことをしたのか今回はお話ししたいと思います。 めっちゃ安いiphone seが発売された背景 なぜiphone seを買ったのか ところでappleは最高のスマホメーカーではない めっちゃ安いiphone seが発売された背景 まず、私の話をする前にこのスマホが発売された背景を見てみましょう。最近の流れとして、ファーウェイ、シャオミ、オッポやAsusなど安…

  • 結局Windowsからマックに移って感じたこと

    マックへ移行して3日ほど経ちました。時間というのは早いものです。もうすでに数十時間触ってみた感想としては、「あぁ、スマホじゃなくてこっちで色々したい」ということでしょうか。 感想 よくないところもある まとめ 感想 Windowsというのはマックと比較すると、書類を作成するためにワードを開き、計算するためにエクセルを開き、パソコンでないと管理し難いウェブを扱うためにウェブを開くように、目的を持ってパソコンをいじっていた印象があります(あくまで個人的感想)。 しかし、マックではマックをいじりたいが故に〇〇もするし、〇〇もすると言ったように、マックをいじることが目的として先行しているように感じます…

  • ハイスペックかエントリーか

    皆様いかがお過ごしでしょうか。いかがお過ごしでしょうかといっても、クソコロナのおかげで自粛せざるを得ない人が多いかと思います。本日も東京都では90人以上陽性が出たようで、色々と不安が募る毎日でございます。神奈川県は本日一桁のようで不幸中の幸いな感じですね(言葉選びに不安) さて、私は長らくブログを更新しておりませんでしたが、これには理由がありまして、ブログ以外での執筆作業に追われていたというのが大きな理由です。俺は稚拙な文章しか書けないけれども、某サークルの広報として日々ブログやTwitterを更新していたわけであり、それゆえ個人ブログ書こうなんて一切考える暇がなかったんですね。今もそうなので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうもないブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうもないブログさん
ブログタイトル
iPhone se 2日使ってみた感想
フォロー
iPhone se 2日使ってみた感想

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用