冬ですね~ぼくの季節
季節感も時系列もジャンルもありませんが見ていただくとうれしいです<br>写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
こんばんは今日も穏やかな天気でした10月も今日で終わりですねほんと光陰矢のごとしです遠賀川河川敷からご覧いただいてありがとうございました逆光
キリンコスモスフェスタから時を戻そう・・ww(ちょっと言ってみたかったとです‥(^^;)再び遠賀川河川敷ですコスモスと青空よく似合いますご覧いただいてありがとうございましたコスモスと青空
今日は場所と時間を超えて・・・キリンビール福岡工場さんのコスモスフェスタ今年は工場のキリン花園では開催されていません2020個のプランターを各地に配置する形で開催しているようですこの状況の中嬉しいですね来年はあのコスモス畑がまた復活してほしいです過去写真ですご覧いただいてありがとうございましたキリン花園今年は残念ですが
こんばんは今日はくもり空の一日でした昨日はちょこっとプラスでしたが今回はシェルティーがどーんと・・wwご覧いただいてありがとうございましたコスモス++
こんばんは穏やかな秋の陽射しが嬉しいですねこちらは遠賀川河川敷今年もたくさんのコスモスを植えていただきましたちょこっとプラスwwご覧いただいてありがとうございましたコスモス+
こんばんはコスモスが綺麗な季節になりました今週はコスモス・・うちのワンコも登場させようかと・・とりあえずお疲れさまでした!月曜日の一枚ご覧いただいてありがとうございましたコスモス
ライブが終わってもまだ長い夜が続きます「ライブハウス」シリーズご覧いただいてありがとうございました祭りのあと
写真では音は届かないけど届く何かがあるのかもしれません明日は日曜日ご覧いただいてありがとうございました届け
昔は当たり前だった大人の光景こんな光景今はどこのライブハウスでも基本見られなくなりました時代の流れですねあっライブハウスだけじゃないですねご覧いただいてありがとうございました見られなくなりました
打楽器の音って心臓の鼓動のような感じがします曲に息吹を吹き込むようなご覧いただいてありがとうございましたカホン
どこのライブハウスでも声や楽器の音がバランスよく響くように細かくミキサーで調整をしていますミュージシャンを支えていますご覧いただいてありがとうございましたミキサー
こんばんは彼にとって詞を書いて曲を作って歌うっていうことはたぶん当たり前に身体の一部なんだと思いますご覧いただいてありがとうございましたうたうたい
こんばんは福岡にも大小さまざまな形態のライブハウスがあります新型コロナウィルス以来厳しい経営状態中支援の動きも広がっています今週はそんな愛すべきライブハウスの写真をお送りしますご覧いただいてありがとうございましたライブハウス
おはようございます季節感ないですが(^^;「メジロンの主張」古より「梅に鶯」と言われるのですが・・・梅には私だと思うのです・・・なにか・・・鳥シリーズいつもご覧いただいてありがとうございました素敵な日曜日をお過ごしください主張
おはようございます久しぶりに雨ですクロツラヘラサギ日本では冬鳥です今年国内希少野生動物種に指定されました心地よい週末をお過ごしくださいご覧いただいてありがとうございましたクロツラヘラサギ
おはようございます小鳥のひとこと・・・「たこやきじゃねーよ!」ジョウビタキの幼鳥かな(^^;ご覧いただいてありがとうございましたひとこと
おはようございます♪運転手は君だ車掌は僕だ~ん・・二人足りない・・・wwご覧いただいてありがとうございました電車ごっこ
おはようございますちょっとイレギュラーなシチュエーションですがいやいやちょっと通常とは異なる状況ですが・・・wwハクセキレイくんガラスに映った自分を威嚇している様子がマトリックスご覧いただいてありがとうございましたマトリックス!
おはようございます新しい1週間ですね今週は「鳥」をテーマでお送りします拙い写真ですがよろしくお願いしますご覧いただいてありがとうございますカモメがとんだ
おはようございますカルガモの赤ちゃんがひょっこり!ご覧いただいてありがとうございますおっ!撮られてるぜ!!
おはようございます台風14号たくさんの雨を降らせたようですが皆さんのところでは大丈夫でしたでしょうか1週間早いですねww素敵な日曜日をお過ごしくださいご覧いただいてありがとうございました彼岸花散り際に
おはようございます台風14号は上陸はしないようですが風雨には気をつけたいです大きな被害が出ませんように彼岸花の前に咲く秋桜が綺麗でしたご覧いただいてありがとうございました秋桜と彼岸花
おはようございます実りの秋です感謝ですご覧いただいてありがとうございました実り
おはようございます台風14号進路が気になります被害が出ませんように少し暖かい色合いになりましたご覧いただいてありがとうございました彼岸花暖かい色
おはようございます田んぼと畑の間に彼岸花の道ご覧いただいてありがとうございましたリコリスロード
おはようございます今日は秋晴れの良い天気のようですご覧いただいてありがとうございました彼岸花
おはようございます新しい週の始まりですね林有加さんが書かれた「彼岸花」10才のひろくんは季節になるといつもお母さんの大好きな彼岸花を摘んでプレゼントする優しい男の子でしたある年の七月男の子の命の灯は消えひとつの小さな魂になりましたそしてひろくんの小さな魂は大好きなお母さんに会うために神様とある約束をして一日だけまっかな彼岸花になって家の近くの土手に咲きましたお母さんは・・・和歌山カレー事件の被害者ひろくんのお母さん有加さんが天国のわが子へささげる絵本です彼岸花を見ると必ずこの絵本をひろくんをお母さんを思い出します忘れてはいけないと思います今週は彼岸花コスモスをお送りしますよろしくお願いします最後までご覧いただいてありがとうございました絵本彼岸花
おはようございます10月初めの日曜日ですね今年のブルービーシリーズは最後になりますちょっと大きすぎたかなw「ブルービーシリーズ」ご覧いただいてありがとうございましたまた来年も会えるかなステキな日曜日をお過ごしくださいご覧いただいてありがとうございましたブルービー28
おはようございます日が暮れるのが早くなってきましたブルービーもあと2まいときにはこんな角度からご覧いただいてありがとうございましたブルービー27ときには
おはようございますブルービーの眼にキバナコスモスの色がご覧いただいてありがとうございましたブルービー26映る移る写る
おはようございます今日からいよいよ10月ですね黄色(オレンジ色?)のキバナコスモスが居心地がよさそうでご覧いただいてありがとうございましたブルービー25黄色のソファー
「ブログリーダー」を活用して、HAL64さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
冬ですね~ぼくの季節
サクランボとハナバチご訪問いただいてありがとうございました春ですねぇ
野焼き後の平尾台ですご訪問いただいてありがとうございました羊群原とシープドッグ
こんばんは(*'▽')ご訪問いただいてありがとうございましたふたりの宇宙(コスモ)
お久しぶりです先月、北九州市平尾台に「ひなたカフェAnnie」を開店しました夫婦で始めた小さなお店です今までの写真と少し違いますがUPしていきたいと思いますよろしくお願いします(*'▽')ひなたカフェAnnie
こんばんは(*'▽')ご無沙汰してます(´ω`*)ドッグランで出会った柴犬の福ちゃんです(*'▽')とても活発な福ちゃん、撮らせていただきました!昨年末から、ちょっと忙しい日々が続いていまして・・皆さんのところにもお伺いがなかなかできていません<(__)>暖かくなるころまでには、またご報告もかねてUPしたいなぁ~って思っています(*'▽')ご訪問いただいてありがとうございました(^O^)/柴犬の福ちゃん
今年も残り2日ですね有意義に過ごせますように『紅葉4』ご訪問いただいてありがとうございました紅葉4
・・・・・・・・・・・・(^^;こんばんは(^^ゞ気が付くと、1ヵ月以上もお休みしてましたw紅葉の時期はすっかり過ぎたけど、UPします(*'▽')『紅葉3』ご訪問いただいてありがとうございました紅葉3
秋月中学校の校舎趣がありますねぇ~『紅葉2』先日の「紅葉1~モズクちゃん」がgooblogのトップページに採用していただきました(*^_^*)スタッフさん、ありがとうございます(^O^)/ちょっと視線を外したモズクちゃんを!ご訪問いただいてありがとうございました紅葉2
明日からまた新しい1週間ですね!先日、福岡の秋月というところに紅葉狩りに行ってきましたそこで出会ったトイプードル(ティーカップ?)のモズクちゃんです『紅葉1~モズクちゃん』ご訪問いただいてありがとうございました紅葉1~モズクちゃん
アジリティのワンちゃんたち写真で疾走感が伝わればと思います真剣勝負ですが成功しても失敗しても、みなさん楽しそうでした(*'▽')『アジリティ7~疾走』「で、HAL家のワンちゃんは??」『いっさい、出場しておりませんっ!』wwwwww・・・(^^;ご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ7~疾走
ワンちゃんたち、ハードルを飛ぶときの表情が素敵です以前「飛行犬」っていう言葉も流行りましたよね(*'▽')『アジリティ6~飛行犬』よい週末をおすごしくださいご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ6~飛行犬
アジリティには、ワンちゃんに指示を出す指導手がいます指導手には飼い主さんがなったり、スクールのトレーナーさんがなったりして、ワンちゃんに指示を出しながら一緒に走ります今日は、トレーナーさんにスポットをあてた写真です『アジリティ5トレーナーさん』トレーナーさんたちの表情も素敵です(*'▽')ご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ5
アジリティ競技会はワンちゃんの体高によってスモール、ミディアム、ラージとクラス分けされていますラージクラスになると、ボーダーコリーが多かったです『アジリティ4』ハードルも高くなりますご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ4
順調に3日目です(*'▽')JKC(ジャパンケネルクラブ)では、全国で年間約30回の協議会が行われているそうです『アジリティ3』今日のモデルはシェルティのエラちゃんでした(*'▽')ご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ3
『アジリティ2』MIXのリョウマちゃんですスピード半端ないんです\(◎o◎)/!「かわいい」と「かっこいい」がいっしょになってます!ご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ2
こんばんは(*'▽')先月、ワンちゃんのアジリティ競技会に応援と撮影に行きましたドッグアジリティは、指導手とワンちゃんが息を合わせて様々な障害物を超えていく競技です『アジリティ1』迫力あります!今日のワンちゃんはシェルティのアレックくんです今週はこのシリーズでUPしたいと思いますご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ1
いえ、木ではないのですがw『コキア並木』コキアは一年草ですご訪問いただいてありがとうございましたコキア並木
最近人気のコキアこんな風に撮れました『コキアの林』福岡海の中道海浜公園ご訪問いただいてありがとうございましたコキアの林
今日もアサギマダラですちょっと大胆に『空間Ⅱ』ご訪問いただいてありがとうございました空間Ⅱ
サクランボとハナバチご訪問いただいてありがとうございました春ですねぇ
野焼き後の平尾台ですご訪問いただいてありがとうございました羊群原とシープドッグ