犬山市鳥屋越の「ファミリーマート 犬山楽田本町店」が閉店するようです。旧国道41号線(県道27号線)沿いにある店舗。駐車場が広めなのが特徴です。目と鼻の先は小牧市。奥に見えるのは久保一色のローソンとウエルシア。店内の商品が少なくなってる。。もしやと思った
明日12/1(金)から小牧駅周辺イルミネーションが開始!明日はkomaki横丁も開催
明日12/1(金)から小牧駅周辺イルミネーションが始まります。暗くなってきた頃の小牧駅西側。(本日11/30撮影)この辺りは電線が無くて、なにかと小綺麗。奥に準備万端のイルミネーションセットが見えます。いよいよ明日点灯。この芝生エリアができて1年7ヶ月ほど。元は駐
寿司とズワイガニ食べ放題の「かにざんまい」が12月8日にオープン予定。以前は小牧甲羅本店だった所(小牧市郷中)
小牧市郷中に「かにざんまい 小牧店」がオープンするようです。場所はこちら。今年9月24日まで小牧甲羅本店が営業していた所になります。買取王国の近くですね。新たにできるお店は、寿司とズワイガニ食べ放題のお店。ソフトドリンク飲み放題付き。制限時間100分。お1
小牧駅近くの焼肉店しちりん家にランチに行ってきました!小牧交番のすぐ近く、道を挟んで向かいです。焼肉屋さんのランチってお値打ちに食べれるイメージで大好きです♪昭和レトロ感のある広い店内!お昼の一人焼肉を楽しんでいる方もちらほら。ランチメニューはどれもボリ
「洋食屋 一番亭」が入っていた建物の解体工事が始まってる(小牧市小木)
「洋食屋 一番亭」が入っていた建物の解体工事が始まっています。小木二丁目東交差点のすぐそば。隣にはセブンイレブンがあります。後ろ側を向くと、今年1月~4月頃まで「洋食屋 一番亭」が入っていた建物。ちなみに、その前はベビーフェイスプラネッツ名北店でした。
紅白歌合戦に出場したこともある木山裕策さんが、小牧で講演会とミニコンサートを行うみたい。定員300名で入場無料
木山裕策さんが小牧で講演会とミニコンサートを行うようです。定員300人で入場無料。木山裕策さんは大阪府出身。2008年に『home』でメジャーデビューし、紅白歌合戦にも出場。ご存知の方も多いと思うんですが、紅白出場からもう約15年経つんですね。講演会とミ
オープンしたばかりの「50年餃子」へ。元祖肉餃子を堪能!(小牧市郷中)
小牧市郷中に11月23日にオープンしたばかりの「50年餃子 小牧清水屋店」に行ってきました。こちら。清水屋小牧店のキャッシュコーナーの前にできた新店舗。24時間営業の冷凍餃子の無人販売所です。コロナ禍をきっかけに最近流行ってますね~。50年餃子という店名が印
11/20(月)~11/26(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(11/20~11/26)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニ
11/25(土)11/26(日)に開催された『Waibeeee祭』の会場へ行ってみた【簡易レポ】
昨日11/25(土)と本日11/26(日)の2日間に渡って開催されたWaibeee祭。2日目の本日、会場へ行ってみました。場所は桃花台線旧車両基地用地(小牧市光ケ丘6丁目43番地)。桃花台ニュータウン内。あの伝説のピーチライナーの車両置き場だった所です。まず会場に入っ
今年も始まる恒例の小牧駅周辺イルミネーション。12/1(金)からスタート。フォトコンテストも開催
今年も恒例の小牧駅周辺イルミネーションがもうすぐ始まります。開催期間は2023/12/1(金)~2024/2/15(木)。点灯時間は17:00~22:00。(※12/31(日)~1/2(火)の期間は17:00~翌日02:00まで点灯)今年は『タイムトラベルヒストリー ~きらめくミライのカケラ~』がテー
今年も始まる恒例の小牧駅周辺イルミネーション。12/1(金)からスタート。フォトコンテストも開催
今年も恒例の小牧駅周辺イルミネーションがもうすぐ始まります。開催期間は2023/12/1(金)~2024/2/15(木)。点灯時間は17:00~22:00。(※12/31(日)~1/2(火)の期間は17:00~翌日02:00まで点灯)今年は『タイムトラベルヒストリー ~きらめくミライのカケラ~』がテー
本日11/25(土)18:30から放送の『愛知あたりまえワールド』に小牧市が登場!
本日11/25(土)18:30から放送のテレビ愛知『愛知あたりまえワールド』に小牧市が登場します。https://tv-aichi.co.jp/atarimaeAICHI/今回の放送は2時間半SP。愛知衝撃タウン決定戦!一番ヤバイ町はドコだ!?をテーマに、刈谷市・南知多・江南市・名古屋市昭和区・小
イーアス春日井ちかくの「ハートブレッド アンティーク」でモーニング。パンビュッフェを堪能してきた
春日井市のイーアス春日井近くのパン屋「ハートブレッド アンティーク」に行ってきました!ビュッフェが楽しめるモーニングが人気です。モーニングは7:00~、朝早くからやっているのが嬉しいです!休日は行列ができている事も多いので、早めの来店がオススメ。大人はドリン
「道とん堀 小牧店」が11/26(日)をもって閉店(小牧市外堀)
小牧市外堀の「道とん堀 小牧店」が閉店するようです。ローソン小牧外堀一丁目店がある交差点のすぐそば。付近にはバイク館やステーキのあさくまがあります。こちらが道とん堀の店舗。お好み焼き、鉄板焼き、焼きそば等が食べられるお店です。たぬきのロゴマークが目
「アップルーム」という不動産屋ができてる。カラオケビッグエコーの1階部分(小牧市常普請)
小牧市常普請に「UPROOM(アップルーム)」という不動産屋ができていました。このカラオケビッグエコーの店舗の1階の一部分を使用してオープンしています。ちょうど三洋堂書店の向かい側です。緑色の看板が目印。最近はこういう既存店舗の一部分を使って出店するとい
四季の森の北側駐車場すぐ近くにつくっているコンビニは「セブンイレブン」で確定!(小牧市大山南)
今月初旬に出した、大山南にコンビニができるみたい。セブンイレブン?四季の森の北側入口のすぐ近く(小牧市大山南)という記事。四季の森の北側駐車場のすぐ近く。こちら。ちょうど野口大山交差点の所になります。前の記事を出した段階では「小牧大山南店」というこ
明日11/23(木)に「Pan de pan 888」というベーグル専門店がオープン(小牧市弥生町)
小牧市弥生町に「Pan de pan 888」というベーグル屋がオープンします。第1・第4木曜日のみ営業するベーグル屋さん。営業時間は11時~14時半で、売り切れ次第終了となります。Instagram(@pandepan888)を見たところ、美味しそうなベーグルの写真がズラり。元々は通販専門で
久しぶりにアクセス解析をします。先月10月のアクセスは...
小牧つーしんを見ていただき、ありがとうございます。久しぶりにアクセス解析をします。以前はたまーにやっていたんですが、しばらくずっとやっていなかったので...。解析とは言っても、実質アクセス報告ですね。ということで、まず先月10月のアクセスから。2023年10月
小牧コロナワールドの隣にある韓国料理屋「てじ韓」でランチタイム(小牧市村中新町)
小牧コロナワールドの隣にある韓国料理屋「てじ韓」行ってきました!念願の来店です。41号線沿いにあるこの大きな看板、小牧市民なら見覚えがあるハズ。店内は見事に韓国屋台風!料理だけでなく、空間の雰囲気的にも韓国を楽しめるお店。ファミリーの方々等で賑わっていまし
「スイーツ無人販売所 小牧店」が11/25(土)にオープン予定(小牧市岩崎)
小牧市岩崎に「スイーツ無人販売所 小牧店」が11/25(土)にオープンするようです。場所はこちら。マクドナルドやファミリマート、吉野家がある岩崎団地南交差点のすぐそば。ここは昨年12月にオープンした無人餃子販売所だった所。「スイーツの無人販売所に生まれ変わ
11/13(月)~11/19(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(11/13~11/19)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュ
小牧市立図書館の跡地には「小牧山東公園」ができるようです。小牧市立図書館跡地(今は少し雑草が生えています)2020年12月30日に閉館した小牧市立図書館。その後、2021年3月27日に小牧駅前に小牧市中央図書館が開館。2021年秋頃には小牧市立図書館の解体工事が始まり、
無人餃子販売所の「50年餃子 清水屋小牧店」が11月23日にオープン予定(小牧市郷中)
無人餃子販売所の「50年餃子 清水屋小牧店」ができるようです。こちら↓突如現れた無人餃子販売のコンテナハウス。ちょうど今工事中。50年餃子というネームが印象的。最近は無人販売所が増えていますが、餃子の無人販売所は特に多いイメージがあります。場所は清水屋小牧
明日11/19(日)に『ヒツジとヤギの麦わら牧場』が開催!中京テレビハウジング小牧にて(小牧市西之島)
11/19(日)に『ヒツジとヤギの麦わら牧場』が開催されます。会場は中京テレビハウジング小牧。ヒツジとヤギとふれあうイベント。開催日時は11/19(日)10:00~16:00。※休憩時間12:00~13:00また、エサやり体験も実施されます。【①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④
小牧市中央の「喫茶あんみつ」が閉店するようです。小牧駅のすぐ近くで、小牧郵便局の隣にある店舗。スタジオカフェ小粋屋の1階部分で営業をするスタイル。小牧つーしんでも1度モーニング記事を出しています。→喫茶あんみつでワッフルモーニング食べてきた。スタジオカフ
11/19(日)に『星を見る会』が開催されるみたい。ピアーレ桃花台の屋上駐車場にて
11/19(日)に『星を見る会』が開催されるようです。会場はピアーレ桃花台の屋上駐車場。ピアーレ広場付近にこんな貼り紙が。小牧市天文ボランティアのみなさんの協力で開催されるとのこと。開催日時は11/19(日)18:00~19:00。(※雨天中止の場合は17:00判断予定)参加費
アルプス物流の倉庫の新築工事、かなり完成形が見えてきた(小牧市大草西)
小牧市大草西のアルプス物流倉庫の新築工事。この道路沿い。真っ直ぐ行くと春日井方面。ローソン小牧大草南店を少し出た所から撮った写真です。大型倉庫の新築工事なので、結構な大規模工事。設計・施工は鹿島建設が担当。逆光が眩しいですが...。笑近くで見る
一昨日11/13(月)に犬山市の入鹿池で熊(クマ)が目撃されたようです。今年はエサ不足で愛知県内でも多数クマの目撃情報があります。先日も小牧市と犬山市の境界線付近での目撃情報があったり、犬山市の隣の可児市でも目撃情報がありました。「見間違いでは?」と言
今年9月に大口町にオープンした「リトルクックー」へ。豊田市にある人気カレー店の2号店!
大口町に今年9月にオープンした「リトルクックー」に行ってきました!豊田市にある人気カレー店の2号店が大口町に!国道155号線を小牧インターから大口町方面へ走った左手にあります。小牧市からもすぐ近く!白を基調とした店内は明るくて開放的な雰囲気!カウンターもあるの
来年10月に開園予定だった農業公園が計画変更。開業時期は未定に(小牧市野口)
↓こちらは2021年の12月に出した記事桃花台北側の中村鉄工所の横にある場所。何年も前から計画しては頓挫したりしていた農業公園。再び動き出し、「令和4年度に実施設計、令和5年度に工事開始、令和6年10月に一部供用開始」という流れになる予定でしたが、、、!?
フィットハウス小牧店が改装閉店セールをやってる。11月26日まで(小牧市二重堀)
小牧市二重堀のフィットハウス小牧店が改装閉店セールを開催中。店舗場所はカインズ小牧店の向かい側。フィットハウスと言えば、このハートのロゴが特徴的ですよね。ここのフィットハウスは随分と長い間営業していますね。あくまで私の体感ですが、20年くら
今年7月にオープンした「麺屋 伊藤」に行ってきた。ラーメンwalker東海の表紙にも選ばれたお店(犬山市塔野地南ノ切)
犬山市塔野地南ノ切に今年7月にオープンした麵屋伊藤に行ってきました!ラーメンwalker東海の表紙にも選ばれたお店。41号線を犬山方面へ走って行って、塔野地の交差点を右に曲がってすぐ。ファミリーマートの隣です!白を基調としたキレイな店内!カウンター10席・テーブル1
11/6(月)~11/12(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(11/6~11/12)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュー
【予告】11/25(土)26(日)に史上最大級『Waibeeee祭』が開催!満を持して東部地域に上陸
11/25(土)・26(日)に史上最大級『Waibeeee祭』が開催されます。あの「Waibeeeeマルシェ」がついに東部地域に!これまで何度も小牧市中央図書館前のスペース(にぎわい広場)で開催されてきたWaibeeeマルシェ。ただ、桃花台をはじめ東部地域の方は小牧市街地より春日井
11/16(木)に現役消防官らで結成したバンドによる演奏会が開催!参加無料で0~2歳児と保護者が対象。フォトスタジオルーチェにて(小牧市北外山)
11/16(木)に『現役消防官らで結成したバンドによる演奏会』が開催されます。会場は小牧市北外山のフォトスタジオ ルーチェ。現役消防官の坂井田さんをはじめとしたバンドが、20代~30代の世代が学生だった時に流行した曲などを5曲ほど披露。曲間に乳幼児に多い事故や対処法
小牧市野口にある「小牧ワイナリー」内のカフェへモーニングに行ってきました~!2015年4月にオープンしたそうです。雰囲気良さげな素敵な建物です。すぐ横にはブドウ畑もありました。建物内に入ると、ワインショップが!小牧市オリジナルの信長ワインやオリジナルおつまみ、
明日11/11(土)は『こまき街なか大運動会』の日。その影響で市道小牧駅西線の一部が通行止めに
明日11/11(土)はこまき街なか大運動会!社会実験として行われる新たなイベント。競技参加は事前申込みが必要で、すでに申込みは終わっています。ただ、いつでも遊べるコーナーとキッチンカーコーナーは誰でも利用可。体操元日本代表の寺本明日香さんも来場!(※午前の
文津に大きな物流施設ができるみたい。「(仮称) 小牧市文津物流施設計画」がスタート(小牧市文津)
小牧市文津に大きな物流施設ができるようです。こちら。周辺は基本的に工場や倉庫が数多くあるエリアでちょっと分かりにくい場所。一般車はそんなに通らないエリアです。↓地図で見るとココ北前公園のちょうど隣になります。ここ、工事が始まる前は大きな空き
11/12(日)10:00~16:00で『お庭マルシェ マテリバ』が開催。会場は竹藤商店のお庭展示場(小牧市小牧原新田)
11/12(日)10:00~16:00で『お庭マルシェ マテリバ』が開催されます。会場は小牧市小牧原新田にある竹藤商店の「マテリバ」というお庭展示場。当日は良い雰囲気のお庭展示場内でキッチンカーやこども縁日、ワークショップ等が並び、ソトヨガ(①10:00~11:00 ②13:00~
食欲の秋!お肉が食べたい!ということで「ステーキのあさくま」へ(小牧市外堀)
食欲の秋!お肉が食べたい!ということで「ステーキのあさくま 小牧店」に行ってきました!昔からおなじみの緑の屋根のお店。昨年5月に改装工事をしていました。駐車場が広々しているのと、ランチタイムが15:00までと長めなのが嬉しいです。店内はレトロ感と高級感のある落ち
「おウチdeお肉 小牧店」が閉店してる。昨年11月にオープンした無人販売所(小牧市曙町)
小牧市曙町の「おウチdeお肉 小牧店」が閉店していました。小牧山や市役所の近く。名古屋銀行がある交差点のすぐそばです。こちらが店舗だった所。ハイツ北斗の1階部分。情報提供していただいたのですが、現地に行くとすでに看板等は外された状態でした。営業していた時
来春のセンバツ(春の甲子園)の21世紀枠愛知県推薦校に小牧南高校が選出されました!小牧南高校は公立進学校ながら、秋季愛知県大会でベスト4入り。準決勝で豊川高校に8-12で敗れました。ただ、豊川高校は愛知2位として出場した秋季東海大会で優勝。1回戦と2回戦をコール
11月3日にリフレッシュオープンしたイオン小牧店へ。新店をチェック!
11月3日にリフレッシュオープンしたイオン小牧店に行ってきたので、さらっと新店の写真を見ていきましょう!★ピーターパンと仲間たち(2階)今年4月にパラボランドが閉店してからゲームセンター不在となっていたイオン小牧店。今年5月までスポーツオーソリティーがあ
今週金曜日はWaibeeee Night!11/10(金)16:00~20:00で開催。小牧市にぎわい広場にて
今週金曜日11月10日(金)に小牧市にぎわい広場にて『Waibeeee Night』が開催。『Waibeeee Night』は、小牧市中央図書館前のスペース小牧市にぎわい広場にて開催されるキッチンカーが集結するイベント。毎回盛り上がってる様子で、徐々に定番イベントとして定着しつつあります
誉高校3年の清本美波さんが女子ゴルフの最終プロテストでトップ合格!
誉高校3年の清本美波(きよもとみなみ)さんが女子ゴルフの最終プロテストでトップ合格!“アマ世界一”馬場を抑え1位…愛知・誉高校の清本美波がプロテストでトップ合格「応援されるようなプロに」岡山県で行われた女子ゴルフの最終プロテストで、誉高校3年の清本美
新金井戸橋東交差点の南側道路が通行止めに。味岡小学校・中学校の生徒とその関係者のみ通行可(小牧市東田中)
小牧市東田中。こちら。旧ピーチライナーの東田中駅付近。ちょうどここの新金井戸橋東交差点の南側道路が、通行止めに。ここは抜け道として使う方が多い道路ですね。通行止めの理由は、農業用水路の工事。最近は市内の色んな場所で水路の工事をしていますね。
10/30(月)~11/5(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(10/30~11/5)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュー
ホワイトニングサロン「HAKU コマキ店」がオープンしてる。MEGAドンキUNY小牧店のすぐ近く
小牧市小牧5丁目にホワイトニングサロン「HAKU コマキ店」がオープンしていました。小牧山の南側の道を、少し東に向かって進んだ場所。プロスペリティ小牧という施設の中にHAKUコマキ店と株式会社ライフアセットが入っています。こちら。HAKUコマキ店は10月10日にオ
大山南にコンビニができるみたい。セブンイレブン?四季の森の北側入口のすぐ近く(小牧市大山南)
小牧市大山南にコンビニができるようです。この道路沿い。もうちょっと進んだ先の左側で工事中。後ろ側を向くと、市民四季の森の北側駐車場があります。工事をしている場所は、以前は畑or田んぼだったところですね。看板があったので、何ができるのかな?と
イーアス春日井の1階にある韓国料理店「VEGEGO オヌレシクタン&カフェ」へ。昨年11月にオープンしたお店
イーアス春日井の1階にある韓国料理屋「VEGEGO(ベジゴー)オヌレシクタン&カフェ」に行ってきました!1階のレストラン街にある広くてキレイなお店です。最近、韓国料理店が増えてきていますよね。私は特にチヂミが好きなので、韓国料理屋さんでは絶対に注文してしまいます。
「三洋堂書店 小牧店」が2024年1月8日をもって閉店。2階部分のアクトスも12月30日の営業を最後に閉店(小牧市常普請)
小牧市常普請の三洋堂書店。清水屋やジョーシンの近く。斜め向かい側には洋服の青山。大規模でもなく小規模でもない中規模くらいの書店。大規模というと、近辺だとカルコスやエアポートウォークの中の紀伊國屋書店をイメージしますね~。1階が三洋堂書店で
本日11月3日から『こまき駅西フードトライアル』が社会実験として実施。17日間連続で市内の飲食店が多数出店
本日11月3日から『こまき駅西フードトライアル』が社会実験として実施されます。開催場所は小牧駅西広場。こまき駅西フードトライアルとは、小牧駅西のにぎわい広場に期間限定で飲食店が出店する社会実験を行います。社会実験により得られた情報を小牧駅周辺の”まちづ
ちょっと色づいてきた市民四季の森。ちびっこ動物村のふれあい体験も再開
久々にやってきた市民四季の森。隣で造成中の小牧オアシス(仮称)の工事の様子を見るために、東側駐車場にはちょくちょく行っていますが、園内を歩くのは久々。もうすっかり“秋”ということで、ちょっとずつ木々が色づいてきています。とはいえ、まだ色づきは
明日11/3(金・祝)は『バンブーアートマルシェ』と『バンブーミュージックフェス』の開催日。10時~15時【バンブーインスタレーションinおおくさ2023】
小牧市大草地区の恒例イベントであるバンブーインスタレーション。30回目を迎える今年は11/3(金・祝)~11/5(日)で開催されます。そもそも、バンブーインスタレーションとは、愛知県小牧市東部大草地区の農村里山集落の生活環境にある竹と田んぼを使い、 稲刈り後の
いよいよ11/3(金・祝)にイオン小牧店がリフレッシュオープン。オープニングイベントも!
いよいよ11/3(金)にイオン小牧店がリフレッシュ(リニューアル)オープンします。しばらくリニューアル作業が続いていたイオン小牧店。すでに新たにオープンして営業をしているお店(ASBEE、コメ兵買取センターなど)もありますが、11月3日(金・祝)に複数のお店が一気に
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?
犬山市鳥屋越の「ファミリーマート 犬山楽田本町店」が閉店するようです。旧国道41号線(県道27号線)沿いにある店舗。駐車場が広めなのが特徴です。目と鼻の先は小牧市。奥に見えるのは久保一色のローソンとウエルシア。店内の商品が少なくなってる。。もしやと思った
小牧市東部(篠岡地区)学校再編計画についてのお知らせが2つあります。スクールバス対象の見直しまずは6月27日の『第3回 篠岡地区の学校を考える会』で説明されたスクールバスの件。実際にスクールバス対象エリアの案が提示されましたが、それについての意見が多数出た
7/21(月・祝)に小牧市東田中の名古屋コーチンかな和駐車場にて『夏祭り』が開催されます。時間帯は17:00~20:30。かな和は、国道155号線(北尾張中央道)とカインズホームの中間ぐらいに位置。大きな建物に駐車場も広々しているのが特徴です。あの小泉進次郎・農相も来た
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/7~7/13)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆7月
小牧市郷中の清水屋小牧店1階に「I's Dog(アイズドッグ) 小牧店」がオープンします。清水屋小牧店の南側入口を入ってすぐ右側。ニトリデコホームのすぐ横です。5月の時点でオープンする情報が出ており、一度記事にしています。当初は6月オープン予定でしたが、7月15日(火)
小牧市中央に新築中のプレイズ小牧。左側が現地。小牧駅から少し南に来た所で、東新町交差点のすぐそば。付近にはファミリーマートやトヨタレンタカー、愛知銀行などがあります。2023年11月中旬まではカフェ・ド・モネがあった土地。洋館っぽい外観のカフェでした。2024
今年もビアガーデンの季節が到来!7/18(金)~8/9(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は17:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催するイベントで、昨夏に“にぎわい創出の社会実験”として初めて行われました。昨年はかなりの盛り上がりを
小牧市小牧3丁目にヘアサロン「Lega(レガ)」がオープンしています。場所はラピオの隣(北側)。写真左側に見えるセジュール小牧というマンションの1階。1階部分には他にCHILL eyelash 小牧が入っています。6月17日オープン。最大の特徴は、22時まで営業している点。
小牧市桃ヶ丘であおぞら市場が7/13(日)の9:00~12:00で開催されます。開催場所は桃ヶ丘小学校前の緑道。(桃ヶ丘小学校)桃ヶ丘小学校区地域協議会が東部地域での新たな取組として、「地域の農家さんと地域住民がふれあえる場、交流できる場を創出すること」を目的に
「いつか見たあのお店の開店情報の記事、どこにあるのかな...?」「開店・閉店情報が見たいけど、探しづらい、、、」といった際に確認できるように、小牧市とその周辺地域(と言ってもほとんど小牧)の開店・閉店情報を月別でまとめました。これを見れば「あのお店
小牧市多気中町に「焼肉ホルモン 炎魔」がオープンします。左側が焼肉ホルモン炎魔の店舗。国道41号線からちょっと入った所で、トルコ料理店と中西電機のすぐそば。今年の3月末頃まではぼく亭が営業していました。店舗外観は看板は変わりましたが、大きな変化はなし。
小牧市田県町に「麺屋もり田 小牧店」ができるようです。田縣神社の隣(北側)にあるリュウホウビル。写真には入っていませんが、CoCo壱もあります。求人サイトの情報によると、このリュウホウビルに麺屋もり田ができるとのこと。おそらく、有頂天の所にオープンするの
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/30~7/6)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆2月
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
7/6(日)昼12時放送の『おぎやはぎテラス』に小牧山城が登場します。↓予告動画今回は清洲城から生放送されるとのこと。番組内の東海3県低山巡りでは、おぎやはぎの二人が小牧山を訪れている様子が放送されます。地元の皆さんご存知、“小牧のソウルフード”である有名
犬山市楽田大橋にオープンした「たこ焼きとお好み焼きの店 ふみ」に行ってきました。こちらの左側の建物が店舗。犬山公園小牧線沿いで、小牧市久保一色の不二家やマツキヨから少し北に直進した場所です。10年以上前に閉店したヘアサロンを改装した店舗。6月23日にオ
小牧市郷中に「バースデイ 小牧店」がオープンするようです。場所は買取王国のすぐ近く。複合商業施設のフェスティバルガーデン小牧内になります。ホットヨガLAVAとコインランドリーの間。今年の1月末まではウエルシア小牧郷中店が営業していた所。少し前から改装
7/6(日)に小牧駅前広場で開催される『まちこうばフェス』の時間帯が変更に。↓こちらのイベント元々は7/6(日)10:00~15:00の予定でしたが、厳しい暑さの中で長時間は危険ということで7/6(日)9:00~12:00に変更になったとのこと。緊急🚨7月6日(日)に予定しています『まちこ
「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が7/6(日)に行われます。7/6(日)に小牧勤労センター内の「2階中会議室」で開催されます。時間帯は14:00~16:00の2時間。また、7/19(土)にも春日井市総合福祉センターで開催される予定です。譲渡会には、子猫・成猫の色ん
もうすぐ小牧駅前でイベントが...!7/19(金)~8/3(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は16:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催のイベントで、にぎわい創出の社会実験として行われます。昨年もこまき駅西フードトライアルや小牧ほっとス
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/8~7/14)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
11月以降に桃花台ニュータウン内で自動運転バスの実証実験が行われます。日本の問題である少子高齢化。小牧市の中でも篠岡地区(旧篠岡村エリア:桃花台含む小牧市東部)は高齢化率が高く、住民の移動手段が課題に。ニュータウンは当時の若い世代が同時期に一斉入居し
小牧市二重堀のカインズ敷地内の「おやつ工房 味彩」が閉店していました。たこ焼きやたい焼きを中心に販売しており、カインズ敷地内の南側ゾーン(宝くじ販売の隣)で営業していました。昔はもっと正面入口付近にあったような、、?結構長い期間営業していた店舗。2022
小牧市東部といえば桃の栽培が盛ん。https://tv-aichi.co.jp/5sta/そして、初の販売を迎えた新品種の桃・こまきゴールド。すでにご存知の方も多いと思います。私も買いに行きました!こまきゴールド仕様の法被も。今年はまだ数が少なく、販売はグリーンセンター桃花
7/15(月・祝)の17:00~20:30で『粉もん夏祭り』が開催されます。会場は小牧市東田中の「名古屋コーチンかな和」の駐車場。近所の方が手軽に行ける夏のイベントです。内容は粉もんグルメを中心としたイベント。他には子供が楽しめる射的あそびや手裏剣、駄菓子など。ワーク
7/14(日)に「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が開催されます。会場は小牧勤労センター、時間帯は14:00~16:00。7月は7/14(日)に小牧勤労センターで開催されるほか、お隣の春日井市でも7/28(日)に春日井市総合福祉センターで開催されます。7/14(日)は小牧勤労セ
小牧市野口に現在整備中の農業公園。場所は写真左側。桃花台を出てすぐの所です。中村鉄工所の向かい側。ここを真っ直ぐ行った突き当りは鷹が池。今まさに雑木林の開拓中...!5月にもこちらの記事で現地の状況をお伝えしていますが、この少しの期間で見違える状態に。木
小牧市北外山の生鮮館やまひこ小牧店。他のスーパーと比べると、変わった商品が置いてあったりする印象がある生鮮館やまひこ。7/12(金)〜7/14(日)の期間で周年記念セールが開催!https://www.instagram.com/p/C88RMiCPPIn/3日間の周年記念セールのうち、7/13(土)
小牧市久保一色の不二家 小牧久保一色店。言わずと知れた超有名キャラクター「ペコちゃん」の看板が目印。少し前に、スイーツの自販機が設置されたという情報をいただいて現地に来てみました。ちょうど看板の隣に自販機の姿が。FUJIYA CAKE's STANDという名前の
小牧市岩崎に新たにオープンするスギドラッグ小牧岩崎店。場所は、岩崎のマクドナルドすぐそば。かつ条の跡地。奥側に少しだけ写っていますが、スギドラッグの隣には「平打ち手もみ中華そば おおむら」が7/17(水)にグランドオープン予定。2月から工事が始まり、もうほぼ
今週は、小牧がたくさんテレビに出ます!https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/98/NHK名古屋の『まるっと!』(月~金 午後6:10)と『ぐるっと!』(月~金 午前11:30)が、7月8日(月)から12日(金)まで“小牧市ウイーク”として小牧の特集を放送。小
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/1~7/7)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
小牧市小針にある、「あ・うん」にランチに行ってきました!石の壁の特徴ある外観は皆さんご存じなのではないでしょうか。魚料理が特に美味しいと評判のお店。日曜のお昼ということもあり、混み合っていましたので予約してから行くのがオススメです。お座敷、テーブル席、カ
小牧市久保一色東のかっぱ寿司が営業していた建物が解体されています。ローソンの斜め向かい側。写真右側の方に重機が2台見えますね。6月19日まで「かっぱ寿司 久保一色店」が営業していましたが、すでに建物の姿は見えず。閉店後、割とすぐに解体工事に入った様子。解
ピアーレ(MEGAドンキ桃花台)を出た所にある桃花台センター駅跡。こちら。かつて運行していたピーチライナーの駅の1つ。ずーっと放置されている廃駅舎です。ちょっと前に看板が立てられているのを発見。アーケードを撤去するということで、7月8日から工事が始まると
小牧市岩崎に「平打ち手もみ中華そば おおむら」がオープンするようです。場所はこちら。奥に見えるマクドナルド小牧岩崎店の隣。6月20日までは「これだ!!製麺 総本家」が営業していた所です。現在は新店オープンに向けて店舗を改装中。とはいえ、もう新店の看板も付い
小牧山山頂に「頂(いただき)の茶屋」が7/6(土)から期間限定でオープンします。茶屋では熱い中登っていただく観光客の方にに涼を感じてもらえるよう、冷たいかき氷やくず氷、ソフトドリンクを販売するとのこと。また、日にちによっては茶屋を利用いただいた子供(
小牧市東新町で何かの新築工事を発見。工事をしている場所は、みどり台北交差点から少しだけ東に歩いて右手側。すでに建物の姿も見えてきていますね。Googleストリートビューで確認したところ、以前は駐車場だった所です。何ができるのか、看板をチェック。(仮称) 家
小牧市小牧原にリラクゼーションサロン「OHANA」がオープンするようです。旧国道41号線沿い。お店の場所は写真右側。ヤマダデンキとファミリーマート小牧原新田店のすぐそばです。すでに外観は出来上がっている様子。駐車場は店舗前に2台ほど停められる感じでした。