chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Haha20’s blog https://haha20.hatenablog.com/

子離れを模索中のHahaです。 2020年4月?から大学入学を機に一人息子の巣立ちが決まり、息子の提案でブログを始める。子離れに向けて、少しずつ更新できればと思います。

Haha20
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/23

arrow_drop_down
  • 思い出 レゴブロック

    息子のおもちゃで一番印象に残っているのが『レゴブロック』 数カ所からの頂きもの(おさがり?)で結構な量あったこともあり、 多種多様なものを作っていました。 一番印象に残っているのは、動物園かな、、 自分で作った箱や別のブロックも足して作った動物園の敷地に、 自己流動物たちがいて、芸をして見せてくれていました。 子どもが熱中しているときは、ご飯の時間が迫ろうが、お風呂の時間が来ようがー 寝る時間以外は大目に見ていた気がします。 今でも、熱中すると声が届かないことが多いように思いますが、 (今は聞かないふりもするので、幼い頃のように悠長に待ちません!) 子どもの時の影響が少なからずあるのかな?

  • 思い出 実験モドキ『しゃぼんだま液』

    息子は医療学部系に進みました。 研究者を選ぶか、患者さんと向き合う立場を選択するかー Hahaは息子の選択を受け入れていかなければと思います。 これからも彼が長い付き合いとなりそうな『実験』との出会いは、 もしかしたら、実験モドキかもしれない??と思い、 思い出しながらまとめていきたいと思います。 初めての実験モドキはしゃぼんだま液だったと思います。 息子が幼稚園の頃、しゃぼんだま液を自分で作るように勧めました。 材料は・・・洗濯用のり・ガムシロップ・食器用洗剤・水・ ☆実験モドキ用の材料は、量あって移し替えながら 子どもに与えられるものが無駄ないため、おススメです。 これらの材料を小ぶりのペ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Haha20さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Haha20さん
ブログタイトル
Haha20’s blog
フォロー
Haha20’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用