chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LIFE??? https://kknskkns.hatenablog.com/

大腸がんステージ4になりお金や生活基盤の大切さを実感しました。残りの人生の長さは???ですが、残りの人生(Life)を「お金」「生活」を中心に記録(Log)します。

残りの人生を充実させるべく肉体的・精神的・経済的に成長しようと考えて色々なチャレンジをしてこうと考えています。 「がん」という病気を通じてそれらの経験をわかりやすく皆様にお伝えできるように努力しますのでご一読いただけたら幸いです。 保有資格 ・日商簿記検定2級 ・ビジネス実務法務検定2級 ・第一種衛生管理者 ・柔道初段  

kknskkns
フォロー
住所
福岡県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2020/04/22

arrow_drop_down
  • 家計を節約する方法よりも得られる恩恵の方が大切な話

    嫁「もう~。最近野菜が高くて買える物しか買えないのよ~。」俺「…。アタリマエタイソウ。」コゴエ 朝から当たり前の事を述べて出勤していく嫁を見送るニートのkknsです。 今回はこんなお話し 私は前回の記事で「投資をしていなかった」と書きました。その理由というのは、マンションの繰り上げ返済を目指していたからです。 ⇓⇓⇓⇓⇓ 前回の記事です。 ⇓⇓⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com 繰り上げ返済後の生活の事を考えると返済額以上の現金を保有していないと不安ですからね。 当時はやりましたよ。節約を…。 節約をやってみて解った事ですが、節約時に身に付けたマインドであったりライフスタ…

  • 資産のリアロケーションはタイミングが大切な話

    jrから「おじさんは『サスティナブル』って言いがちだからお父さんは気をつけてね。」と言われた。しかし、私は「サスティナブル」と聞くと映画の「ムカデ人間」を思い出すのでその単語を口に出す事は無いはずです。アアキブンワルイ 今回はこんなお話し 私は前回の記事「お金を預けるならどこがいいかの話」において人生の節目において「預け先の変更」や「資産のアロケーション」を検討しよう と書きました。 ⇓⇓⇓⇓⇓ 前回の記事です。⇓⇓⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com 前回は主に「預け先の変更」について書きましたので、本日は「資産のリアロケーション」についてのお話しを書かせていただきます。…

  • お金を預けるならどこがいいかの話

    俺「最近の下痢で3kg痩せてしまった。」(実話) 家族「え?大丈夫??家事はやっておくからちょっと横になっていて…。」シンパイガオ 俺「あ、ああ。ありがとう。。。」 家族(マジジンパイガオ) 本当に家族に心配をかけて申し訳ないと思う。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。と、同時に下痢になる前に便秘で3kg体重が増えていた事を言うタイミングを逃してしまったkknsです。フリダシニモドル 今回はこんなお話し 私は先日よりお金の預け先の変更を行っておりました。具体的に言うと関東に居る時に作った信託銀行の定期預金を解約して使い勝手の良いネット専業銀行に預けかえました。 そこで…

  • 世界で一番役に立たない超絶簡易レビュー「ハサミ男」を嫁さんから勧められた話

    我が家のトイプードルは本日トリミング。毛が伸び放題のためチューバッカのようになっていたがどの様になって帰ってくるか楽しみな百田尚樹似のkknsです。 波佐見焼が大好きな嫁さんから借りた「ハサミ男」を昨日読み終えたので本日はこちらを超絶簡易レビューさせていただきます。 スポンサーリンク ハサミ男 (講談社文庫) [ 殊能 将之 ] 世界で一番役に立たない超絶簡易レビュー 嫁さんが読み終えた ハサミ男 を昨日ようやく読み終える事ができました。嫁さんからこの本を受け取る時にこんな話を頂きました。 嫁「叙述トリックの傑作よ。」 嫁「題名からしてねぇ」 嫁「だから一人称が…」 …。 …。 …。 お嫁様、…

  • 病院のソーシャルワーカーに相談して患者がやるべき事に気付いた話

    嫁曰く「私、目だけは良かったんだけど流石に視力が落ちてきた。」ワイ曰く「そうだよね。目だけは良かったのにね昔から。」jr曰く「うんうん、そうそう。目だけは良かったのにね。」 今回はこんなお話し 私は現在会社を休職して治療に専念しております。もちろんその期間は無収入となり、社会保険より支給されている傷病手当金を収入の柱としております。 以前お話しした通りその傷病手当が2020年4月20日までしか受給できない可能性がありました。 その問題に直面している時の記事を貼っておきますね。 ⇓⇓⇓⇓⇓ その時の最大の問題点がお金でした。 ⇓⇓⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com 結果として…

  • 抗がん剤(アバスチン イリノテカン ゼローダ)投与と診察と治療費と

    最近聞いたニュースで聞いた言葉で「正体不明でお馴染みの芸術家バンクシー」という響きに矛と盾感を感じているkknsです。 今回はこんなお話し 一昨日G病院に抗がん剤投与とそれに伴う診察に行って参りました。前回の診察(6/30)からの主な副作用や相談したい事を主治医のS先生にぶつけてきましたのでそれを記録として残します。 また、それにかかった医療費と薬代を確認して、高額療養費制度の多数該当が適用されているかを見ましたのでそちらを書かせていただきます。 抗がん剤の副作用や私が主治医に相談した事は個人差があるので他の方に参考にはなりません。しかし、私は現状をここにアウトプットする事で、次回の診察の前に…

  • 陶器の町 波佐見の話題のスポット 西の原 を撮影した話

    TVドラマに影響されやすい嫁さんは大和田常務の「施されたら施し返す…恩返しです!」のセリフの直後に私に 嫁さん「同じこと何度でも行う…繰り返しです!」と言ったので 俺「直球をセンター方向に打ち返す…センター返しです!」と言い返してやったkknsです。 今日はこんなお話し 昨日に引き続き7月17日に行った撮影記の続きを書かせていただきます。 ⇓⇓⇓⇓⇓7/18の記事です⇓⇓⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com ⇓⇓⇓⇓⇓ 海の見える駅 千綿駅と千綿食堂のカレーの撮影記 ⇓⇓⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com 前回は千綿駅とそこで出会った絶品カレーのお話しを書…

  • 海の見える駅 千綿駅の千綿食堂で絶品カレーを食べる話

    本日の朝一に嫁さんから言われた言葉「ねえ、カーペットのこの部分臭いから嗅いでみて。」俺「え?臭いんでしょ??嗅ぐ必要なくね⤴。」嫁「いいから嗅いで。」俺「クンカクンカ…うん。臭い。」嫁「でしょ。」 朝から何の会話だったのか意味不明なkknsです。 今日はこんなお話 今日は一昨日行った撮影記のお話しです。 ⇓⇓⇓⇓⇓ 昨日の記事です ⇓⇓⇓⇓⇓ kknskkns.hatenablog.com 「海の見える駅 千綿駅」というパワーワードに惹かれて足を向けました。そこには「海の見える駅」にも勝るとも劣らない魅力的な出会いがありました。 カメラの話はPVが激減する毛ども、そんな事は気にしません。写真を…

  • 千綿駅 西の原 撮影記 がん患者がリハビリがてら写真を撮りに行く話

    何事も計画的に行動を起こす人と自称している私は知人から「でもお前デキ婚だろ?」と言われてぐうの音も出なかったkknsです。 千綿駅外観 西の原 案内板 昨日はカメラを持ってパシャパシャ目的でお出かけしました。 最近なぜ私がカメラ推しかと言うとリハビリに丁度良いからです。私は現在抗がん剤治療中でお散歩程度の運動は主治医から勧められてます。 それで昨日は福岡市在住の私が長崎県の「千綿駅」と波佐見焼で有名な波佐見町の「西の原」に行ってパシャってきました。 カメラの話をブログに書くとPVが急降下するんですが、そんな事は気にせず本日はリハビリになぜカメラが丁度良いか等からお話しします。 カメラを趣味に推…

  • 一眼レフやミラーレスをレンタルできる DMMいろいろレンタル をこっそり教える話

    最近聞いた一番エロい言葉は 「温暖湿潤気候」 の見た目は中年、心は思春期のkkns です。 本日はいつもと趣旨を変えて自分の趣味の話です。 私は癌を患っている事もあって残りの時間を豊かにするために、カメラを趣味にしたいとこんな記事を書きました。 kknskkns.hatenablog.com 私は上記の記事にある通り Canon Eos M10 というカメラを3年前に購入しました。購入する時はカメラの知識が無く 「Canon か Nikon を選んでおけば間違いが無い」と思いこのカメラを購入しました。 しかし、使っていると「あれ?このカメラはコレができないのか??」とか「こういう被写体は苦手な…

  • 注意! 病院の医療費と調剤薬局の薬代を合算してお金が戻ってくる話

    嫁は斎藤工ファン、私の髪型は斎藤司似、ひなびた現役感を持つ斉藤由貴は満更でもない制服の胸のボタンを下級生からねだられた事が無いkknsです。 先日の記事で高額療養費について書かせていただきました。 限度額認定証を病院と薬局にそれぞれ提出しており、病院で支払う医療費と調剤薬局で支払う薬代が合算されて限度額を超えた分は請求されないと考えておりました。 しかし、医療費と薬代は合算されておらず、限度額を超えた金額を支払っておりました。 結局自分で医療費と薬代を集計して健康保険組合(私の場合は協会けんぽ)に償還請求すれば限度額を超えて支払った金額は戻ってくることがわかりました。 今回は償還請求できる可能…

  • ナイキ タンジュン を偏愛レビューする話

    指先が抗がん剤の副作用で乾燥してピリピリするので、自分のスキンヘッドの頭皮から滲み出る脂分で指先に潤いを補給しているなんともエコキュートなkknsです。 皆様、先日まで開催されていた 【楽天市場】お買い物マラソン には参加されたでしょうか。 私は以前に書いた下記の記事のようにスキンヘッド隠しの帽子を購入いたしました。 kknskkns.hatenablog.com その他にはスニーカーを購入しましたので皆様にご紹介させていただきます。実は私、そのスニーカーを買うのは2回目です。しかも、同じサイズ・同じカラーです。 いわゆる リピ買い ですね。 1回目買って気に入りましたので 【楽天市場】お買い…

  • 青天の霹靂 ブロガーバトンがきた!どうする? あおさんに感謝する話

    先日福岡出張に来た中学時代の旧友と会ったのですが、「ブルマ」か「ブルマー」かで30分ほど費やして非常に有意義な時間を過ごしたと感じているkknsです。 やってきました「ブロガーバトン」。。。 いつもお世話になっている「あおさん」からでした。 まさにこれは… 青天の霹靂でした。 「あおさん」だけに… はい、ブログを初めて3ヶ月程度の私にもブロガーバトンなるものが回ってきました。 私は性格が少し細かいので引用などに気をつけて、今回は「ブロガーバトン」を知らない人にもできるだけ正確に書いてみようと思いますので是非ご一読ください。 紹介頂いた「あおさん」に失礼のないように、ふざけないで真面目に自分の仕…

  • 夫婦 小遣い 最適解 を我が家なりに見つけた話

    嫁から「普通さ~。旦那さんが働いて得た収入はみんなのもの、奥さんが働いて得た収入は全額奥さんの小遣いになるんだよ?知ってた??」と言われて、あれ?俺が結婚したのってジャイアンだった毛??と一瞬考えてしまったkknsです。 上記は冗談でなく、本当に嫁さんから言われた話なんですよね。人それぞれ普通の感覚って違うんだと思いました。 夫婦間のケンカの原因として「お金」が大きな原因の一つだと思います。特に家を買う等の目標があって節約をしている家庭は良く「お金」の事で揉めていると思われます。 本日はその中でもお小遣いのお話です。家計に占める構成比としてはそれほど大きくない項目だと思いますが、夫婦間のケンカ…

  • 世界で一番役に立たない超絶簡易レビュー 「イニシエーション・ラブ」を家族で感想を述べた話

    私のスキンヘッドの頭皮が常に湿気を帯びていてjrから「釧路湿原かよ!」とラムサール条約ばりのツッコミを頂いているkknsです。 先日jrが 乾くるみさんのイニシエーション・ラブ を読了しました。家族全員この本を読んでいるので、家族全員で世界で一番役に立たない超絶簡易レビューを行いました。 スポンサーリンク イニシエーション・ラブ (文春文庫) [ 乾 くるみ ]価格:693円(税込、送料無料) (2020/7/6時点) 楽天で購入

  • 私が経験した絶対に損しないお金の運用方法をオススメする話

    療養中のため自宅にずーっと居て、飼い犬から異常になつかれてしまい飼い犬からのストーカー行為に真剣に悩んでいるkknsです。 お金の運用方法に注目が集まっております。コロナ禍の影響で相場も大きく動いた事もあり、これからお金の運用を始めようと考えている方もいらっしゃると思います。 そこで、私から絶対に損をしないお金の運用方法(ゲスガオ)をお伝えしたいと思います。 私はお金の運用に関してはプロでも無いし、実績もありません。 毛・ど・も…絶対に損をしないお金の運用方法を経験しました。そこから我が家の貯金も増えていきました。 これはあくまで私の経験から感じたことをお伝えします。この運用方法を実践する…

  • 医療用帽子をみんなにオススメしたい話

    昨日久しぶりに会社の人に会ったら「あれ?なんかがっちりした??」と仮病を疑われていましたが、ある意味毛病なkknsです。 https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/marathon/ 皆様「医療用帽子」というのをご存知でしょうか。私は初めてその存在を知ったのですが、抗がん剤治療の副作用等で髪の毛が抜けてしまった方用に作られている帽子で洗濯しやすく、肌にも優しい素材で作られています。 そういう私自身が現在は抗がん剤の副作用でスキンヘッド状態です。そこでハゲ隠しのために帽子を何個か購入しましたので皆様にその商品を紹介させていただきます。 また、私が…

  • どんな働き方が楽なのか思う所がある話

    先日の病院での診察の際に主治医のN先生から「今一番気になる所は?」と聞かれた時に「はい、昨日寝違えて首がとんでもなく痛いです。」と言いかけたkknsです。 4月よりブログを初めて「副業」「独立」「行動」など様々な働き方をブログやTwitterで書かれているのが良くわかりました。 働き方の多様化を感じます。 私もがんになりまして様々な働き方に興味をもつようになりました。本日はこの点をふまえて私が経験した事や現在経験している事をふまえてどんな働き方が楽と感じているのか書いてみたいと思います。 結論から言いますと、私はサラリーマンが一番楽だし仕事に集中できると思います。。。 〇〇、会社辞めるってよ …

  • 診察と副作用と高額医療費制度の話

    外出時にはスキンヘッド隠しの帽子を被ってるのですが、紫外線も強くなるこの時期でおでこに日焼けのラインが出来ないか真剣に考え初めて、地球温暖化防止のため立ち上がる気力はないkknsです。 スポンサーリンク 一昨日は診察と抗癌剤投与のためにG病院に行ってまいりました。本日はその際の副作用などの記録とそれにかかった医療費を書かせていただきます。 副作用も前回よりも強くでた感覚があり、副作用の諸症状を抑える薬を飲んでおります。 また、医療費の方では高額療養費制度の新たな発見がありました。私は比較的この制度の事を調べていたつもりでしたが、見落としている制度がありました。 私と同じような勘違いや制度の不理…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kknskknsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kknskknsさん
ブログタイトル
LIFE???
フォロー
LIFE???

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用