chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
前略~バスについて… https://zenryaku-bus.hatenadiary.com/

東京都・埼玉県・千葉県を走る路線バス車両を紹介しています。 大手事業者からマイナーな小規模事業者まで幅広く扱っています。 毎日夜8時に定時更新として、1台の車両を写真付きで紹介しています。

junction
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/21

arrow_drop_down
  • 朝日自動車 2308

    所属-朝日自動車 久喜営業所 社番-2308 登録ナンバー-春日部200 か1066 型式-日野 Rainbow Ⅱ SDG-KR290J1 年式-2012年 備考-加須(熊谷200 か1101) 新製配置は加須営業所で、2022年に久喜営業所へ転入した。 加須は比較的年式の浅い中型車を、新車の入らない本庄営業所,境営業所に転出させることが多いのが特徴だった。 2014年からは境にも新車が入るようになり、以降は本庄への転属が殆どを占めたが、2021年に初めて久喜へ社2271が特定車として転出した。 2022年には続いて、社2291,2308の2台が一般路線車として久喜へ転出した。 加須から久喜…

  • 小湊鐵道 1319

    所属-小湊鐵道バス 長南営業所 白子車庫 登録ナンバー-袖ヶ浦200 か1319 型式-三菱ふそう AERO ACE QTG-MS96VP 年式-2017年 長南営業所白子車庫に所属する[QTG-MS]で、高速路線バスとして使用されている。 (2023.06.29 Thu) #2063

  • 関東鉄道 2230TC

    所属-関東鉄道 自動車部 土浦営業所 社番-2230TC 登録ナンバー-土浦200 か1732 型式-日野 SELEGA 2TG-RU1ASDA 年式-2020年 高速バス『TMライナー』(土浦/つくばセンター~水戸)で使用される高速路線車だ。 (2023.06.28 Wed) #2062

  • 朝日自動車 1126

    所属-朝日自動車 越谷営業所 社番-1126 登録ナンバー-越谷200 か・・96 型式-日野 Pncho 2DG-HX9JLCE 年式-2019年 備考-はるかぜ対応車 越谷営業所に所属する[2DG-HX]だ。 東京足立区コミュニティバス『はるかぜ2号 綾瀬・六木線』でも使用されている。 はるかぜは、長年に渡り越谷市内路線で使用する車両と共用だったが、2022年に初めて専用車が3台導入された。 (2023.06.27 Tue) #2061

  • ジェイアール東海バス 744-13957

    所属-ジェイアール東海バス 名古屋支店 社番- 744-13957 登録ナンバー-名古屋200 か3306 型式-三菱ふそう AERO ACE QRG-MS96VP 年式-2013年 名古屋支店に所属する[QRG-MS]だ。 2012,2013年に導入された車両は、ルーフ前頭部が青色に塗装されており"青屋根"と呼ばれている。 744-13957も新製当初は青屋根だったが、2021年に塗装変更されてしまった。 他車も多くが青屋根から通常塗装に変更されており、2023年現在も残る青屋根は数少ない。 (2023.06.26 Mon) #2060

  • 関鉄パープルバス P6027

    所属-関鉄パープルバス 下妻本社営業所 社番-P6027 登録ナンバー-つくば200 か・662 型式-いすゞ ERGA KL-LV280L1 年式-2003年 備考-千葉中央バス 1282(乗合千葉/千葉200 か・728) 千葉中央バスでの除籍後、2016年に関鉄パープルバスへ移籍した。 京成系事業者からの移籍車が多い関鉄グループだが、近年は京成バスと東京ベイシティ交通からの移籍が続いており、千葉中央バスからはP6027が最後となっている。 (2023.06.25 Sun) #2059

  • ちばシティバス C511

    所属-ちばシティバス 千葉営業所 社番-C511 登録ナンバー-千葉230 う・511 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PJ-KV234L1 年式-2006年 備考-京成バス 4432(船橋花輪/習志野200 か・752)→京成バス 0432(習志野)→京成バス 2454(市川) 京成バスでの除籍後、2020年にちばシティバスへ移籍した。 2023年4月時点では、ちばシティバスの大型路線車では最新の移籍車となる。 コロナ禍で京成バス本体では、新車導入がストップしていた。 京成グループの事業者は、新車ではなく京成バス本体からの中古導入で車両代替をしている場合が多い。 ちばシティバスをはじ…

  • 朝日自動車 2425

    所属-朝日自動車 越谷営業所 社番-2425 登録ナンバー-越谷200 か・112 型式-いすゞ ERGA mio 2KG-LR290J4 年式-2020年 備考-株式会社OKトラスト 車体広告 越谷営業所に所属する[2KG-LR]だ。 2023年現在の朝日バスでは各営業所への新車の車種指定は存在しないように見受けられるのだが、現行フェイスの中型車は越谷では "いすゞERGA mio" の割合が高い。 現行フェイスの車両が初めて導入された2017年の社2377~2380の4台は日野Rainbowだったが、以降2019~2022年の新車はいすゞERGA mioで導入された。 2022年末に特定車…

  • 関東鉄道 9466TC

    所属-関東鉄道自動車部 土浦営業所 社番-9466TC 登録ナンバー-土浦200 か1579 型式-いすゞ ERGA KL-LV280N1 年式-2005年 備考-東京ベイシティ交通 3053(習志野200 か・554) 東京ベイシティ交通での除籍後、2017年に関東鉄道へ移籍した。 (2023.06.22 Thu) #2056

  • 京成バス 4516

    所属-京成バス 新都心営業所 社番-4516 登録ナンバー-習志野200 か1576 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PJ-KV234N1改 年式-2007年 備考-京成バス N526(長沼/千葉200 か1897) 新製配置は長沼営業所で、2013年に新都心営業所に転入した。 新都心への転入後は、イオンモール幕張新都心の車体広告が付いている。 京成カラーからカモメカラーへの塗装変更はされておらず、見えるのはフロント部だけだが、新都心に所属する数少ない京成カラーの車両だ。 京成バスでは[PJ-KV]の除籍が進んでおり、4516はいつまで走るだろうか… (2023.06.21 Wed) …

  • 東武バスウエスト 9942

    所属-東武バスウエスト 大宮営業事務所 社番-9942 登録ナンバー-大宮200 か1690 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PKG-KV234L2 年式-2008年 大宮営業事務所に所属する[PKG-KV]ワンステだ。 フロント中央部の『運転士募集中‼』ステッカーがとても目立っている。 2022年10月末から、東武バス各営業所でステッカーの貼り付けが始まった。 貼られた車両に法則性は特になく、新車~古参車まで年式に関係なく、大型,中型の車両サイズにも特に関係はないようだ。 (2023.06.20 Tue) #2054

  • ジェイアールバス関東 H657-13411

    所属-ジェイアールバス関東 館山支店 社番- H657-13411 登録ナンバー-袖ヶ浦200 か1096 型式-日野 SELEGA QPG-RU1ESBA 年式-2014年 館山支店に所属する高速路線バス 日野 SELEGAだ。 東京・新宿~館山への『なのはな号』での使用が主だが、間合い運用で新宿~TDRの路線でも車両は使用されている。 (2023.06.19 Mon) #2053

  • 朝日自動車 2349

    所属-朝日自動車 越谷営業所 社番-2349 登録ナンバー-越谷200 か・・13 型式-日野 Rainbow Ⅱ SDG-KR290J1 年式-2015年 備考-エイブル 越谷営業所に所属する[SDG-KR]だ。 社2349は2018年から"エイブル"の車体広告が付いているが、2022年にデザインが更新された。 東武バスや国際興業にも同一の車体広告車が存在するが、中型に施工されているのは朝日バスのみだ。 (2023.06.18 Sun) #2052

  • 千葉中央バス 1209

    所属-千葉中央バス 乗合千葉営業所 社番-1209 登録ナンバー-千葉230 い1209 型式-いすゞ ERGA mio 2KG-LR290J3 年式-2018年 乗合千葉営業所に所属する[2KG-LR]だ。 中型車も大ターミナルの千葉駅に乗り入れる路線で使用されている。 (2023.06.17 Sat) #2051

  • 茨城交通 2161

    所属-茨城交通 勝田営業所 登録ナンバー-水戸200 か2161 型式-三菱ふそう AERO ACE 2TG-MS06GP 年式-2020年 勝田営業所に所属する[2TG-MS]だ。 主に『勝田・東海線[ひたちなか・東海~東京]』で使用されている。 (2023.06.16 Fri) #2050

  • 関東鉄道 9440TC

    所属-関東鉄道 自動車部 土浦営業所 社番-9440TC 登録ナンバー-土浦200 か1547 型式-いすゞ ERGA KL-LV280N1改 年式-2004年 備考-京成バス E258(江戸川/足立200 か・935) 京成バスでの除籍後、2016年に関東鉄道へ移籍した。 (2023.06.15 Thu) #2049

  • 朝日自動車 1124

    所属-朝日自動車 越谷営業所 社番-1124 登録ナンバー-越谷200 か・・94 型式-日野 Poncho 2DG-HX9JLCE 年式-2019年 備考-はるかぜ対応車 越谷営業所に所属する[2DG-HX9JLCE]だ。 2019年は8台の小型車が導入された。 本型式は、越谷に3台(社1124~26)、杉戸営業所に1台(社1123)の計4台だった。 他に、[2DG-HX9JHCE]が境営業所に千葉県野田市委託車として3台(社1127~29)、ワゴン車のHIACEが加須営業所に加須市委託車として1台(社1122)、それぞれ導入されている。 (2023.06.14 Wed) #2048

  • ちばシティバス C504

    所属-ちばシティバス 千葉営業所 社番-C504 登録ナンバー-千葉230 い・504 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PJ-KV234L1 年式-2006年 備考-京成バス 4431(船橋花輪/習志野200 か・751)→0431(習志野)→2453(市川/千葉200 か3165)→N453(長沼) 京成バスでの除籍後、2019年にちばシティバスへ移籍した。 C504は貸切車に貼られる『貸切バス事業者安全性評価認定制度』のステッカーが付いているのが特徴だ。 (2023.06.13 Tue) #2047

  • 千葉シーサイドバス 1877

    所属-千葉シーサイドバス 本社営業所 登録ナンバー-千葉200 か1877 型式-三菱ふそう AERO MIDI PA-MK25FJ 年式-2006年 備考-元:東洋バス 東洋バスから移籍した[PA-MK]だ。 千葉シーサイドバスの一般路線車は、2023年3月時点で全車が東洋バスからの移籍車である。 (2023.06.12 Mon) #2046

  • 東武バスセントラル 5308

    所属-東武バスセントラル 草加営業事務所 八潮営業所 社番-5308 登録ナンバー-春日部200 か1060 型式-日野 Blue Ribbon 2TG-KV290N3 年式-2021年 八潮営業所に所属するKV290だ。 東武バスで日野車はウエストのイメージが強いが、セントラルの草加,八潮は日野車がメインの営業所である。 (2023.06.11 Sun) #2045

  • 朝日自動車 2432

    所属-朝日自動車 久喜営業所 社番-2432 登録ナンバー-春日部200 か1024 型式-いすゞ ERGA mio 2KG-LR290J4 年式-2021年 久喜営業所に所属する[2KG-LR]だ。 現行フェイスの中型車は2017年から導入が始まった。 これまで久喜には日野,いすゞの双方が導入されているが、同時に日野,いすゞが導入されたことはない。 2017,19,22,23年→日野 (社2373,2397,2398,2443,2444,2460,2461) 2020,21年→いすゞ (社2420,2432) (2023.06.10 Sat) #2044

  • 京成バス H233

    所属-京成バス 新習志野高速営業所 社番-H233 登録ナンバー-習志野230 あ・233 型式-いすゞ GALA QRG-RU1ASCJ 年式-2012年 備考-京成バス 1233(奥戸/足立200 か2583) 新製配置は奥戸営業所で、2018年に新習志野高速営業所へ転入した。 新習志野は一般路線の所管は無く、高速路線と企業送迎に特化した営業所だ。 (2023.06.09 Fri) #2043

  • 関東鉄道 9499MR

    所属-関東鉄道 自動車部 守谷営業所 社番-9499MR 登録ナンバー-つくば200 か・896 型式-三菱ふそう AERO STAR PJ-MP35JM 年式-2006年 備考-京成バス 3390(松戸/野田200 か・473)→関東鉄道 9499MR(土浦200 か1658) 京成バスでの除籍後、2018年に関東鉄道へ移籍した。 関鉄への移籍当初は土浦ナンバーでの登録だったが、程なくして登録変更されている。 (2023.06.08 Thu) #2042

  • ちばフラワーバス 6445

    所属-ちばフラワーバス 中野営業所 社番-6445 登録ナンバー-千葉200 か1922 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ PDG-KV234L2 年式-2007年 中野営業所に所属する[PDG-KV]だ。 ちばフラワーバスの主力路線は、千葉線(千葉駅~中野操車場~成東駅)だ。 全区間を走破する便よりも、途中の中野操車場までの区間便が多く設定されている。 千葉線を走る車両は、千葉ナンバーと成田ナンバーが混在するが、前者が中野営業所(中野操車場),後者が本社営業所(成東車庫)の所属である。 (2023.06.07 Wed) #2041

  • 関東鉄道 1979MT

    所属-関東鉄道 自動車部 水戸営業所 社番-1979MT 登録ナンバー-水戸200 か1780 型式-いすゞ GALA PKG-RU1ESAJ 年式-2009年 備考-納豆バス 関東鉄道,茨城県納豆商工業協同組合,スカイマークが共同企画し運行が始まった『納豆バス』だ。車体にラッピングで納豆が大量に描かれている。 2017年3月4日より運行開始され、当初は『茨城空港~東京駅線』で運行されていた。 コロナ禍で2020年4月20日より同線が全便運休となっており、現在は水戸営業所の所管する他の高速路線で運行されている。 (2023.06.06 Tue) #2040

  • 東武バスウエスト 5133

    所属-東武バスウエスト 大宮営業事務所 上尾営業所 社番-5133 登録ナンバー-大宮200 か2494 型式-日野 Blue Ribbon Ⅱ QPG-KV234L3 年式-2015年 上尾営業所に所属する[QPG-KV]だ。 ウエスト管内の各営業所は、古くから日野自動車製の車両をメインに新車導入している。 (2023.06.05 Mon) #2039

  • 京成バス 4488

    所属-京成バス 新都心営業所 社番-4488 登録ナンバー-習志野200 か1036 型式-日野 Blue Ribbon City Hybrid BJG-HU8JMFP 年式-2008年 備考-京成バス 4488(船橋花輪→新都心)→京成バス 7488(新習志野高速)→京成トランジットバス 7488→京成バス H708(新習志野高速) 新製配置は当時の船橋営業所花輪車庫で、2012年の移転閉鎖に伴って新都心営業所の所属となった。 2013年には新習志野高速営業所に転出、イオンモール幕張新都心の無料巡回バスにて使用された。2023年現在も続くイオンモールラッピングはこの時に施工された。 2014…

  • ジェイアールバス関東 H657-17415

    所属-ジェイアールバス関東 いわき支店 社番- H657-17415 登録ナンバー-いわき200 か・712 型式-日野 SELEGA 2RG-RU1ESDA 年式-2018年 いわき支店に所属する[2RG-RU]だ。 いわきは2017年度に所属車両の大半が入れ替わった。 H657-17407~22まで合計16台の同型車が配置されており、主に『いわき号[東京~いわき]』で使用されている。 (2023.06.03 Sat) #2037

  • 朝日自動車 1098

    所属-朝日自動車 越谷営業所 社番-1098 登録ナンバー-春日部200 か・752 型式-日野 Poncho SDG-HX9JLBE 年式-2014年 備考-はるかぜ対応車 越谷営業所に所属する[SDG-HX]だ。 2014年は4台(社1095~98)が新製導入された。 当初は全車が越谷に配置されていたが、2021年に社1095が加須営業所に転出している。 越谷市は2014年11月17日より、ご当地ナンバー"越谷"の対象区域となった。 越谷所属の車両が"春日部ナンバー"で登録されたのは、2014年の新車が最後である。 (2023.06.02 Fri) #2036

  • 関東鉄道 9487TC

    所属-関東鉄道 自動車部 土浦営業所 社番-9487TC 登録ナンバー-土浦200 か1621 型式-三菱ふそう AERO STAR PJ-MP37JM 年式-2006年 備考-京成バス 3385(松戸/野田200 か・462) 京成バスでの除籍後、2018年に関東鉄道へ移籍した。 以前撮影した時には無かったが、側面LEDと中ドアの間のスペースに大きな広告が貼られていた。 (2023.06.01 Thu) #2035

  • June 2023

    2023.06.01 Thu 【June 2023】 『前略~バスについて…』をご覧いただきありがとうございます。 季節が過ぎ去るのは早いもので、関東地方もまもなく梅雨入り、雨の季節となります。 梅雨が終わると猛烈な暑さが待ち受けている訳で、バス撮影の趣味も束の間の休息となりそうです。 今月も毎日夜8時、宜しくお願い致します! ____________________________________________________________________________ ☆6月の更新 …13事業者のバスをランダムで投稿します。 ☆6月の1枚 【朝日自動車 [杉戸] 社2445 [2KG…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、junctionさんをフォローしませんか?

ハンドル名
junctionさん
ブログタイトル
前略~バスについて…
フォロー
前略~バスについて…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用