chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさるの一口馬主日記 https://blog.goo.ne.jp/masaru1972

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、将棋等で余暇を楽しんでいます。

まさる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/21

arrow_drop_down
  • 新しい場所で頑張れ!

    サラブレッドオークションに上場されていたマルチライセンスが245万円で売却となりました。購入者の方、ありがとうございました。これからも怪我なく、たくさん走っておくれよ!本馬についてデビュー戦となる2歳9月、中山・芝1600m戦では中団後方を追走し、早めに4コーナーで仕掛けましたが、直線半ばで失速し7着でした。短期放牧を挟んでダートに出走した11月の東京・ダート1600m戦では放馬がありましたが、そのままレースに出走し、中団後方を追走すると、馬群の間を突いてジワジワと脚を伸ばし6着となりました。1戦を挟んで3歳2月の東京・ダート2100m戦では中団につけ、直線で先に抜け出した勝ち馬を追いかけましたが、差が縮まらず2着でした。4月の中山・ダート1800m戦ではゲートを出るのに時間がかかり、大きく遅れたまま終わ...新しい場所で頑張れ!

  • マルチライセンス引退

    一口馬主歴30年で初のサンデーR出資馬となった「マルチライセンス」の引退が決まりました。とにかくこの馬は「走るのがキライだった」ということに尽きると思います(競馬がキライだったというべきかな?)。返し馬で騎手を振り落としたり、レース中でも勝手に競馬をやめて本気で走らなくなったり、と気性難の最たる馬でした。私の出資馬はそもそも気性難の馬しかおらず、様々な種類の気性難の馬を経験していますが、このパターンは珍しいケースでした。速攻で去勢されているし、障害練習など陣営も色々と工夫を施してくれました。マルチライセンスは未勝利を勝ったは良かったのですが、思った以上に上のクラスでは能力が足りなかったのでしょう、全く通用せず。先週の新潟で新味を求めてデビュー戦以来の芝レースを使った訳ですが、スタート良く先行していたのです...マルチライセンス引退

  • ホッと一安心です

    今日は退院後1年後の定期通院でした。実はこの中間、飼い葉食いが良すぎて体重が2キロくらい増えていたんです。これはマズイと必死にこの10日間体重を落とし、プラス1キロでの出走となった訳です。「体重の増加=数値の悪化」は歴然なので何としてもここで抑えたい所でした。実のところ、そんな悪あがきは殆ど無意味でして、この2か月間の動きが分かってしまうため、先生には一発で分かってしまうのであって、無意味に近いと知りながらも必死に坂路に入って昨日は18000歩以上歩いて馬体重を落としにかかり、脂肪を燃焼させようと頑張りました。今回の検査は本当に怖かったです。絶対に悪くなるのが目に見えていたから。ウォーキングはしっかりと継続して続けており、その体重増加による中間の不摂生(食べ過ぎ)が気になっていました。採血の際に看護師が下...ホッと一安心です

  • 土曜日休みは最高だね(後編)

    レッドキングリーのレース観戦を終えた後、私は指定席に戻らずに競馬場を見て回りました。そして競馬博物館で記念資料が展示されているという事を知っていたので、久しぶりに博物館へ足を運びました。パドック方面からメモリアルスタンドを望むウオッカ像です。競馬博物館の中にあった「天皇盾」です。ガーネットの天皇賞ってかなり古いですね。私の中で神馬である「メジロマックイーン」のコーナー。そしてレッドモンレーヴの時間になりました。レースは4着に終わりましたが個人的にはとてもいいレースだったと思っています。なぜならM.ディー騎手がレッドモンレーヴの持てる力を発揮してくれたからです。おそれく厩舎からも乗り方について指示はあったと思いますが、まずスタートを決めてくれたこと(これが本当に難しい)、そして道中は進路取りに気を付けてロス...土曜日休みは最高だね(後編)

  • レッドキングリー観戦記

    部署の異動により、土曜日の休みが基本的に無くなった私は土曜日の競馬を何よりも愛する人間でした。競馬場に行くのは基本的に土曜日だった訳で生活リズムが大きく変わったこの2年です。しかし、祝日はお休み。レッドモンレーヴ、レッドキングリー、イルディヴィーノの走りを見に東京競馬場に朝一で駆けつけました。今日の大きな目的は愛馬たちの応援もそうなのですが、香港で不幸な事故に遭ってしまったリバティアイランドに手を合わせに行くためでした・・・。記帳を済ませ献花台に手を合わせたときには涙が出てきました。そしていつものルーティーンである馬頭観音にお参り。ゲソ天そば(650円)を頂き、午後一番のレッドキングリーの出番を待ちます。断然の一番人気に推されていましたが結果は2着。残念でしたが何となく予想された結果でした。とにかくこの馬...レッドキングリー観戦記

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさるさん
ブログタイトル
まさるの一口馬主日記
フォロー
まさるの一口馬主日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用