chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
共働きで2人姉妹を育てる父の育休生活 https://brushwoodcape.hatenablog.com/

30代半ばの父親が2人姉妹(1歳、0歳)を育てつつ、育児ノウハウや仕事術など考えたことを日々文章にまとめています。

子育て屋さん(父)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/20

  • トイトレ中期のおしっこ飛び散りを撲滅した簡単な方法(女児)

    トイレトレーニングは、とりあえず座らせる初期、自分でやり始める中期、家で安定してできて外でチャレンジする後期でトレーニング方法が異なってきます。 もうすぐ3歳の次女がトイトレ中期に入って飛び散りが気になっていたものの、やり方の工夫で解消することができました。

  • 子育て中の卒業記念!賞状とギフトがもらえるキャンペーン【隠れ節目祝い】

    目まぐるしく過ぎていく子育て期、楽しめているでしょうか? 子供が小さいうちは変化もめざましく、区切りも多くあります。 しかし、新たなステージへの適応もまた目まぐるしく、区切りを楽しむ余裕がないことも多いのではないでしょうか。 そんな人を応援するようなキャンペーンが開催中です。(しかも、子育て中ではない人も応援してくれます)

  • ミモザで伝える妻への感謝、マイナー記念日に花を贈る価値

    ミモザという花をご存知でしょうか。 私はこの花の名前を聞いてもイメージできませんでした。 マイナーな花を、マイナーな記念日に妻に贈ってみました。 あえてマイナーなやり方をしたら、思いのほか良い効果があるのではないか、と感じる結果になりました。

  • 2歳の保育参観でわが子が動かない…原因は保育園と家での立場の違い!?

    保育参観といえば、普段は見られないわが子の保育園での様子を見ることができる貴重な機会です。さらに新型コロナウイルス感染症の拡大によって保育参観が中止となっていた期間があったため、親としてはより期待が膨らみます。意気込んで参観に行ったものの、タイトルの通りの結果となってしまいました。そこには子どもなりの事情があるようで…。

  • 歯垢が光って磨き残しが一目瞭然!自宅で簡単セルフチェック用ライト

    毎日欠かさずやっている歯磨き、しっかり磨けているでしょうか? 鏡を見ながら落ち着いて歯磨きができればいいのですが、子育て中はそうはいかず、子どもを目で追いかけながら、なかば無意識に歯ブラシを動かしている人もいると思います。 それでも虫歯にならないくらいには磨けるし、歯科に行く時間も簡単には取れない。そんな人でも自宅で簡単に磨き残しのチェックができる道具が発売されました。

  • 真冬に暖房を切ると室温はどれほど下がる? 暖房、換気、加湿効果を検証

    冬真っ盛り、一年で最も寒い時期になりました。 外に出るのも億劫になりがちですが、家の中も寒いです。 その一方で燃料価格の急上昇によって、暖房をガンガン使うのも気が引けます。 また在宅勤務で日中に自分だけになることが増えたため、そういう時間帯の暖房は最小限にしたいところです。 どうすべきかと考えて、まずは室内の温度変化を計測することにしました。

  • 全国旅行支援でホテルが実質無料になっていた話(大人2人+幼児2人)

    全国旅行支援の40%割引が12/27で終わりました。 我が家でも何度か利用させてもらいました。 そうしたら家族構成によって、実質無料で宿泊できていた、ということに気づきました。

  • 在宅勤務も3画面あると便利。むしろ今後のPC業務には必須か!?

    新型コロナウイルス感染症の世界的な流行によって、オフィスワークからリモートワーク(在宅勤務)へのシフトが急速に進みました。私自身、オフィスではノートPCの画面と外部モニターの2画面で仕事をしていたのですが、在宅勤務環境を3画面にしたら便利ということに気づきました。

  • 子どもは親の鼻の穴を見ている!? お絵描きで知った子どもの視点

    物事に対する子どもの感じ方は、大人とは大きく異なります。それは感性によるものであったり、物理的な違いからくるものだったりします。今回は物理的な違いによって発生した、ある種の親の宿命とも言える話です。

  • 赤ちゃんから幼児への成長を感じた瞬間は「髪を切った時」でした

    赤ちゃんから幼児への成長を感じる瞬間と聞かれたら、何を思い浮かべるでしょうか? しっかり歩けるようになった時、自分でご飯を食べられるようになった時、1日お出かけできた時…人によって様々だと思います。 娘がいる父親である私の場合には、その瞬間は何といっても「髪を切った時」です。 髪を切ることは大人にとっては定期的な日常生活の一部です。また男の子であれば、特段の感慨もなく自宅で親がセルフカットしたケースも少なくないと思います。 しかし、もし「生まれてから3年以上伸ばし続けた髪の毛を初めて切る」という場合はどうでしょうか?

  • 学習絵本「めばえ」12月号付録のパウパトロール自動販売機の再現度がすごい

    小学館が発行している2~4歳児向けの学習絵本「めばえ」を買ってみました。 幼児向け雑誌なので付録は切り貼りして遊ぶものだろうと思っていたら、再現度の高いギミックのあるおもちゃが出てきて驚きました。 子どもたちに大人気のパウパトロールが使われていることもあり、幼児におすすめの本として紹介していきます。

  • 妹を褒めたらワザとお漏らし3回!? 上の子への継続的な声掛けの重要性

    上の子は4歳でお漏らしの心配はなく過ごしていたところ、ある日突然再発しました。 しかしよくよく様子をうかがってみると、親の声掛けが十分でなかったと分かりました。 それにまつわる背景や理由を考察していきます。

  • 保育園のすぐ前に引越すという最強の時短術!時短以上の効果もあり

    子どもが小さいうちは毎日忙しい、という家庭は多いと思います。 やはり家事育児と仕事の両立は大変です。 私もやることが無限にある中で自由時間を捻出するため、時短術を日々駆使していて、毎日が時間との戦いです。 もはや家事では削るところがなくなってしまったので遂に住む場所まで変えてしまったところ、大きな効果がありました。

  • 子供が小さいうちはホテル素泊まりが手軽で楽しい、という話

    3歳と2歳の姉妹はまだまだ手がかかります。 歩ける距離も短いし、動きも遅いです。 そんな子供たちなので連れ歩くのは一苦労ですが、コロナ禍の自粛ばかりではなく、非日常の体験を味わってもらいたいです。 そこで旅行というよりはホテルに泊まるための遠出をしたところ、素泊まりで十分、いや素泊まりが最高ということが分かりました。

  • 円安を味方につける外貨活用法、海外旅行の余りの小銭も手軽に換金

    円安が進行しています。2022年3月までは1ドル115円程度でしたが、この記事を執筆している9月後半には144円まで円安が進行し、わずか半年で25%もアメリカドルの価値が上昇しました。このドル円相場は実に24年ぶりとなっています。 そして円安の進行によって海外から輸入する製品の値上げが相次いでいます。特に食料品の値上がりで、家計に直接的な影響を感じられている人もいると思います。こんな時に役立つ方法として、手軽にできる外貨両替のやり方を紹介します。 海外旅行後に残った現地通貨があれば、すぐに現金化できます。高額紙幣のより良い両替方法に加え、少額の小銭の両替も紹介します。

  • コークオンのキャンペーン再び。しかもトリプルキャンペーン

    2021年末のキャンペーン以降、毎日5000歩以上歩くようになりました。 その時のキャンペーンは、文字通りスタンプ祭りでした。 brushwoodcape.hatenablog.com そして再び、コークオンのキャンペーンが実施されています。 今回は前回よりもさらにパワーアップしたトリプルキャンペーンとなっており、それぞれキャンペーンについて説明します。

  • 暑すぎるとエアコンが使えない非常事態!あるものを使ってエラー解消

    ようやく真夏のピークを過ぎて猛暑の日は減ってきましたが、まだまだ暑い日が続いています。 毎日エアコンがフル稼働している家庭も多いのではないでしょうか。 我が家も極度に暑がりの幼児がいるため、できる限り子供の体感温度に合わせて室内の温度調節をしていました。 しかしある猛暑日の昼間に帰宅してエアコンを起動したらエラーが出て作動しない非常事態が発生!

  • スイッチに細工したら3歳児が1人でトイレに行ってくれるようになった話

    トイレに座らせておしっこができるようになる、つまりトイレトレーニングが終わると、子育ての負担がかなり下がるような気がします。 汚物処理をしなくて済むようになるので、心理的に抵抗感のある作業が減るからだと思います。 今回はトイレトレーニングの次の段階、「トイレに一人で行く」ということに焦点を当てて、我が家で効果があったことを紹介します。

  • 麦茶ポットを洗浄しなくても毎日清潔に麦茶を飲めるようになる方法

    梅雨が明けて夏本番と思いきや再び長雨に戻ったり、不安定な天気が続いています。 しかしいずれはうだるような暑さがやってきます。 そんな時に役に立つのが麦茶です。

  • 誕生日の風船飾りで大苦戦!そして母親が底力を出すための裏技の発見

    次女が2歳の誕生日を迎えました。 トップ画像の通りに華やかな風船飾りで誕生日を迎えることができました。 しかしその裏には数々の(父親の)苦労がありまして…

  • セリアにもあった子ども用抱っこ紐!3COINSで買い逃したらコレ

    女の子は2歳くらいになると人形遊びを始めます。その頃はまだ本人が赤ちゃんを抜け出したくらいですが、一人前に人形をあやしたがります。そしてひと通りのあやし方をマスター(したと自認)すると、今度は街中で見る「抱っこ紐の赤ちゃん」をマネしたがります。 子ども用の抱っこ紐では3COINSの商品が人気ですが、人気過ぎて品薄です。それでも遊びたい子ども向けに、セリアの商品があります。

  • 3歳女児、アイロンビーズに没入する。並べたビーズは何個だったのか

    五月晴れが一時的に戻りましたが、長く雨の日が続いていました。 3歳の長女が家の中で退屈するようになったのでアイロンビーズを渡したところ、驚くべき集中力でひたすらビーズ並べをするようになりました。

  • 約10円で子どもが喜んでお風呂に入る!ミステリーアイスボールの作り方

    夕方から寝かしつけまでの時間は育児ピークで、どの家庭でも時間のやりくりに頭を悩ませていることと思います。特に子どもがお風呂に入りたがらない問題はよくあるようです。 入浴が遅くなると子どもの寝る時間が遅くなって翌朝にも響きますし、十分に体温が下がらないので眠りも浅くなります。何より親も疲れてしまいます。 お金をかけずに子どもの入浴問題を解消する方法として、わが家で活用しているミステリーアイスボールを紹介します。

  • 5月はツツジの季節、人生記念樹の開花に成功。しかし毒に注意

    ピンク色の花が密集して咲く様子が街中で見られるようになってきました。 名前はツツジです。 次女の誕生月の花なので、花の名前に疎い私も見て分かるようになりました。

  • 神宮暦で日々の子育てに取り入れる季節や自然の知恵と知識

    日々の計画をまとまるに際し、実用面ではカレンダーアプリが使われるようになり、紙のカレンダーを壁に貼る家庭は減ってきていると思います。 それによって、紙のカレンダーに小さく書かれている季節の区分(節気)や行事を目にする機会も減っています。 それ自体は今の大人は紙のカレンダーで育ってきたので自然とインプットされており、また現代では日本の伝統行事を知らなくても問題ないのですが、これからの時代の子育てという観点では悩ましいところです。

  • 布団を6.7cm広げたら、ゆったり広々と横になれるようになった

    幼児がいる家庭は、いわゆる「川の字」で寝る場合が多いと思います。 特に布団だと並べて敷けるので、自然と横並びに寝ることになります。 布団を縦に並べて敷くことをやめたらゆったりと横になれるようになりました。

  • 母の日と、妻の職場復帰に向けた青い花

    一昨日は母の日でした。 母の日の花といえばカーネーションが定番です。 数日前に花屋に行くと、既にカーネーションだらけでした。 そして値段はいつもの2倍でした。(一応、いつもの花束よりは少し華やかな装飾が施してありました。) 価値が高い時に高値を付けて売るのは商売の基本なので、それで売り方としては良いと思います。 一方で私は財布の紐が固めなのと、妻も定型的な贈り物(今回は母の日のカーネーション)にそれほどこだわりがないため、いつもと同じ値段で売られていた花を買いました。 自宅のテーブルに飾った様子 どうやらこの花は自然に近い状態で育てたものではなく、青い染料を溶かした水を与えて青くした菊のようで…

  • 洗濯機可なのに手洗いしなければならなかった電熱ブランケット

    秋の終わりから春の始めまで約半年間、在宅勤務に大活躍した電熱ブランケットを洗うことにしました。 洗濯機で洗えることを確認して買ったため洗おうとしたところ但し書きに驚き、そして洗ってみたところ汚れに驚きました。

  • ピエトロのパスタソースを夫婦で実食!在宅ランチに重宝しそう

    気づけば春、人によっては花粉症に悩まされるということはあると思いますが、暑くも寒くもなく、在宅勤務はしやすい季節です。 在宅勤務主体で仕事をしているため、平日はほぼ家にいます。ずっと家にいると、日中の楽しみは昼食くらいしかなくなってきます。 しかし毎日手間をかけた食事は作りたくないし、寝間着みたいな格好で過ごしているので外に食べに行くのも面倒です。家で手軽に作れて、いつもよりおいしい料理を堪能すべく、ピエトロのおうちパスタセットを試してみました。

ブログリーダー」を活用して、子育て屋さん(父)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
子育て屋さん(父)さん
ブログタイトル
共働きで2人姉妹を育てる父の育休生活
フォロー
共働きで2人姉妹を育てる父の育休生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用