素人が週末DIYで開拓からログハウスを建てるまでのとても長い記録。YouTubeもやってます。時々キャンプもね!
無料はてなブログで、Google AdSense(アドセンス)合格しました
ブログ広告の登竜門(勝手に思ってる)的な「グーグルアドセンス」に通りました。はてな無料ブログのまま。 独自ドメインなし申請初回で通りました。 思ったよりもあっさりしてました(・・;) 申請してから、2日後に下記のメールが届きました。 目次 無料のままを選んだ訳 申請の時に参考にしたサイトと気をつけたところ 申請後に変わった事と、変わらない事 無料のままを選んだ訳 いろいろ調べると、はてな無料ブログじゃ無理とか、独自ドメインじゃないダメとか何度も落ちたなどいろいろ出てきて、有料版にして独自ドメインとってみようかなと頭をよぎったものの、特化ブログでキャンプを書くにしては、 私はキャンプの事も道具も…
いろんなところから発売されてるエコバック。 見た目が無印のようなエコバックが、ワークマンで売ってたので購入してみました。 目次 価格とサイズ 畳んだら、コンパクトになるのか ネットに入れないで洗濯してみた ダイソーの「スーパーのお買い物袋」 価格とサイズ Mサイズ(横45・縦42・幅10)で、税込99円Lサイズ(横73・縦52・幅20)で、税込149円Lサイズは、ちょっと大きすぎて買っていません。クリーニングに出すときとか、保育園のお昼寝布団入れぐらいしか使い道が思い浮かばない・・・ Mサイズのみ購入しました。 99円って、100均よりも安い。ナイロンが入っているからか、100均よりも丈夫!ロ…
エアマットを使用してたのだけど、コットに買い換えたら思いのほか快適でした。 購入迷ってる人の参考になれば! 目次 ポンプ内蔵式エアマットを買った理由と買い換えようと思った訳 コットを選んだ基準 想像よりもコット快適だった 冬キャンプで、ひとつだけ気になった事 ポンプ内蔵式エアマットを買った理由と買い換えようと思った訳 はじめはポンプ内蔵式のエアマットを使用していました。ポンプ内蔵式にしたのは、膨らますための道具が不要なので忘れ物の心配がない事と、いつでも使えるので防災グッズとしてもいいかなぁと 思ったからです。 YSXHW エア-マット エアーベッド キャンプマット 空気ベッド アウトドア 1…
目次 困った予約の取り方 トイレはきれいになってましたがお風呂はオススメしません 販売品はありませんでした 自販機もありません ゴミは、生ゴミのみ捨てて帰れます 風と虫に注意 早朝釣り船が近くから出港している模様 アナウンスが響き渡ります キャンプ日記 困った予約の取り方 お台場ってついてるから、東京かと思いきや千葉県館山市にあります。江戸時代に、砲台を建てていたようです。 これって砲台の跡?? 予約の電話で困りました。 電話に出てくれないのです・・・(・・;)受付時間内に、何度も固定電話と携帯電話両方にかけました。二日目にしてやっと出てくれたのは、おじいちゃんらしき人。予約の事を伝えると、な…
「ブログリーダー」を活用して、よめこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。