雨上がりの早起きで、気にかかっていた草むしりに手をつけました🌿一部ですが→終了🤗お昼は🚙で5分ほどあさくらだふぁみりあ あさくら だ ふぁみりあ 百年後に…
終の棲家を福岡に決めて、夫と二人暮らしを楽しんでいます。ちりめんはひょんなことから始まった勝手作りです。ハーブやお花も初心者、家庭菜園は主人が作って私が収穫。お気に召したらごゆっくり
黒豆は一昨日から、たたき牛蒡は昨日スタート。順調です😊 が、私の一番の難関は栗きんとんなので、今年のブログはここまで拙いブログ、一年お世話になりました。来年…
終の棲家に越してから6年目。去年は私の根っこがここに根付いた感触があって 今年は、人との繋がりが楽しくなって誰々のお母さんやおばあちゃんでなくて付き合える街。…
本日は大安玄関周りを掃除して🧹正月の飾り付け ですリビング玄関さて、次は…買出しお昼はお蕎麦屋さん蕎麦の実をいただきました。撒いてみるかな? いつもこのブロ…
Xmasが過ぎるともうボーッとはしてられません。 やる事リストは満杯で夕食はぱぱっと作って、でも呑みたい!こんな日のお助け肴で最近のお気に入りは塩鰯 脂が載っ…
今年は菰も一度で巻けて、コツを掴んだ感有り!です 朝から出かけた道の駅で枝物を調達。いかがでしょうか😊昨日までのクリスマスはすっかり仕舞ってリースはサンタを…
恒例になった門松作り🎍 暖かい日を狙って切り出しておいた竹を切って洗って糠で磨いてオリーブオイルを塗って縛って本日はここまで😊いつもこのブログを見に来てく…
今朝も雪景色キムチの本漬けをします。 『キムチ作り・忘備録』白菜を寒〜い日3日間位干したら根元までよく洗って葉の間に5%の塩をしてビニールをはった籠で2、3時…
バースデー蟹❓を自然解凍しようとして、夏の北海道旅を思い出しました🐻❄️場外市場で 🦀を買ったとき頂いた解凍のアドバイス⏬凍ったままの状態で仰向け(口、…
また明日から雪☃️らしいのですが…いいお天気大事にしましょう☀️ 今日はお誕生会!忙しいです、ハイ🤗まずは蟹の解凍雪で固まったビオラ、元気ですまた明日! い…
ご近所さんから戴いたのは 丸太を半分にした外構屋さんが公園整備で使った残りとかちょっと気になっていた置物をネットで買ってみました海外サイトで安かったので 写真…
大根干してから2週間経ちました 『微熱とたくわん』スッキリ目覚めるはずが 、昨日は胃も肩も背中も痛くて昼過ぎには微熱が…とうとう一日寝て過ごすことに🛏️この…
雪が降るまえに急ぎ大根を収穫❗(したのは夫です、お疲れ様😊) 頂き物のさつま揚げと一緒に夜はお田🍢この時、活躍してくれるのが 二人暮しに大きすぎる土鍋🫕…
雪国の方には申し訳ない限りですが2年に一度か二度の積もる雪はいくつになってもウキウキします。デッキからの雪景色メダカのいる鉢も凍っています 雪灯籠を作ってみた…
昨日は、予定通り中華を作りました👲回鍋肉と春巻きと牛肉と青菜のオイスター炒め牡蠣を買い忘れて急遽牛肉に変更です😄今朝は春巻きの具の残りで たまご入りスープ…
庭の金柑がいい色合いに!去年は 『金柑豊作です』運動不足解消を兼ねて、主人と孫で金柑つみ今年は豊作です😊金柑酒作る予定です! いつもこのブログを見に来てく…
夕食は畳敷きのテーブル席で窓から月🌕を見ながら ビールで乾杯のあとで、可愛いスタッフからお祝いのカニに合う白ワインを頂いて🥂夫も嬉しそう✨揚げカニ、焼きカ…
今月は夫のバースデー月🎂リクエストは「以前夏に訪ねた太良で竹崎ガニ🦀食べたい!」今の時期は子持ちのメスと身の美味しいオス両方いただけます😊ネット予約は来…
最近ながーくテレビトモニハマっている小説一番は最近、原作小説で心に止まったセリフ60越えた主人公小兵衛が春蝉の声を聴いて「さて…わしも、これより何度、松蝉の声…
思いがけずキャンセルでとれた一泊旅は楽しいものになりました。お料理やお風呂の話は明日以降に持ち越して😎本日はお土産のお話。行きに立ち寄った祐徳稲荷神社の参道…
夫の誕生月に 蟹を食べに来ました迎えてくれたホテルに感謝♥️♥️♥️ありがとうございます!いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*^…
ワクチン接種も5回目。熱は出ませんがかったるいのて とろとろしております😪明日は一泊旅!なので本日はこれまで🙇♀️今年始めてたくさん咲きました ありがと…
以前見たオランダのレストランでのムール貝の調理法。 牡蠣でアレンジしてみました。オーブン用の皿に取っておいた牡蠣の殻を並べて ムール貝は茹でてからでしたが生食…
スッキリ目覚めるはずが 、昨日は胃も肩も背中も痛くて昼過ぎには微熱が…とうとう一日寝て過ごすことに🛏️この時期熱が出るとややこしくて🙄どうやら疲れと寒さに…
国産あさり見かけなくなって、中国産と 知らなかたときは食べていたのに なんとなく手が出ない。今週スーパーで博多で採れたシオフキガイの剥き身を見つけました😊大…
最近、作った経験のないレシピに挑戦しています。今日は煮豚🐷きちんと巻いて 長ーく煮込んで出来上がり本日もご馳走様でした😄いつもこのブログを見に来てくださり…
デッキに広げるだけ広げて、寒い中頑張りました😄 材料はヒノキ、スギ、もみの木に似た木?ローズマリーやミモザ。家用とこちらはガーデニングクラブ用。コミュニティ…
「ブログリーダー」を活用して、おばりんさんをフォローしませんか?
雨上がりの早起きで、気にかかっていた草むしりに手をつけました🌿一部ですが→終了🤗お昼は🚙で5分ほどあさくらだふぁみりあ あさくら だ ふぁみりあ 百年後に…
桜や紅葉狩りで訪れる秋月で2回に1回は立ち寄るお店工藝店 秋月さん 工藝店 秋月 powered by BASE福岡県朝倉市にある小京都と呼ばれる秋月に店舗を…
晩酌は350ミリ缶を半分づつの🍻から始まって日本酒か🍷へと進むのが、我が家の定石ですが夏になると呑みたくなる焼酎が量り売り、琥珀色の麦焼酎。ウイスキーの…
庭の茗荷林から今年も収穫が始まりました!夕食は茗荷の豚バラ巻ききゅうりと茗荷の和え物ブルーベリーも色付き初めて忙しくなりそう😬いつもこのブログを見に来てくだ…
先日の女子会で戴いたランチ🍴で一番おいしかった👇野菜巻きフライに挑戦!中身はナスとシソ。ナスの皮を剥いたのが勝因 でした🤩いつもこのブログを見に来てくださりあ…
本日のご飯ネタ👇 真鰯です。手開きしてフライに変身頂き物の紫玉葱は生ハムとマリネに豆腐も揚げて青唐辛子醤油で鯛のお刺身は高尾鮮魚店さん 『筑前町 高尾鮮…
毎回作ってるのに、濃い味過ぎたチンジャオロースご飯にはまあまあですが😬初挑戦の肉団子は固すぎ!?160度で5分、中まで火が入るまで揚げるときつ…
ご近所さんはプロの 外構屋さんでリタイア後を楽しみながらも畑も作っていて88歳!元気なお母さん、今日は野菜をたくさん戴きました🤗タマネギもいつもこのブログを見…
久々の女子会はうきはで人気のカフェ☕ランチ予約は取れませんが 平日オープンに入ってランチタイムまでおしゃべり+☕日替わりランチの後はケーキセット2時近くまでゆ…
もう大分以前の英会話サークルで知り合ったお友達と久々のランチ会を約束しました。同じような日常のちょっとしたお楽しみ。小さなお土産作りました。バジル塩と月桂樹の…
今夜はこれ👇メバルですやっぱり煮付け🤭ふふふ♪
財テク?と呼ばれるほどではありませんがちょっと嬉しかったのでテイクアウトいつもながらの味に気分があがります。日本酒は山形…
お皿を並べてみたら、どれもこれも🍊色パッケリのトマトソーススペアリブとじゃがいものコチュジャン煮スライストマト人参のナムルたまたまです🤔いつもこのブログを見に…
ガーデンズクラブで株分けしてもらったのは数年前。名前がわかりません。二株が五株ほどに増えて今年初めて花が咲いてビタミンカラーの華やかな花:やぶかんぞうでした🤭…
夕食は外食で済ませて本当は🍺で戴きたいちくわの磯邊揚げ🤭目的地は蛍だったのですが、なぜが今年は田んぼに水がなく、蛙の声も蛍の灯りもなし🈚。残念、来年は他を捜す…
ここ1月ほど睡眠と相性が悪くなっていた夫ですが ようやくリズムを取り戻したようです。そんな日はお祝い箸置き↓🤭マハタの煮付けとボンビス貝のバター醤油いつもこの…
6時過ぎ、お買い得で買ってきたのは鯛の切り身と鰹ブロック、佐賀牛下がりの切り落とし鯛は庭のハーブの力を戴いてポワレに鰹はたたきとシソたっぷりなめろう牛下がりは…
リタイア後に父は良く母の好きな心太を手作りしたそうでして↓実家から戴いてきました😬そして前回の家族旅、初島↓ 『熱海磯丸 平和通り店』 『樹木葬と家族旅』色々…
年と共に以前ほどは、新しく器を買わなくなりましたが先月行った道の駅で 『道の駅うきはでお弁当ランチ』最近リニューアルした道の駅うきは ようこそ道の駅うきはへ福…
毎日今夜は何しようか~と悩みます。ワイン🍷が呑みたい気分冷凍庫と相談して思いついたのは 干物にした赤ムツで 『背開きか腹開きか』小さめの赤ムツを何匹か買いまし…
梅雨明け宣言はまだですがどうやら雨は終わりのようです庭に1本だけ育ってくれたブルーベリー、今年は大収穫が見込まれそう😄夏バテ防止て活躍してくれるのが簡単手仕…
梅雨の合い間に午前中少しばかりの草むしり。若い頃のように一気に とはいきません。ぼちぼちです。疲れたら休んで今日は昼過ぎには夕食の用意も終わらせて車で2、3分…
梅雨があけたような、まだのような?晴れ間を狙って茗荷を採ります。我が家の茗荷林は裏の斜面なので地面を這ってもぐって手探りで収穫です。美味しいもののため…
奄美出身のお友達から頂いたパッションフルーツ いい感じに追熟してきたようなので シロップ漬けに最近何でも氷砂糖で漬けてますねー夕食は佐賀牛のシマチョウでもつ煮…
新しいとは言えないけれど コロナ禍でストップしてしまった英会話を去年くらいからラジオ英会話で復活させています🇬🇧もう海外旅行で話す機会は来ないかも❓です…
取り立てて何もない1日が終わり写真は夕食のみ昨日はお肉でした夫の好きなサガリと私の好きなたんと甘唐辛子の揚げ浸し毎日採れるミニトマトとチーズをバジルソースでお…
最近、風景の中の人を描くことにはまっています。イギリスは国旗を掲げている店や家が多いように思います。愛国心かな? いつもこのブログを見に来てくださりありがと…
孫が友達と娘の家にやってきて娘が我が家にやってきました🚙久々に家族で晩酌会🍶先付はつぶ貝の塩辛に、茗荷のシソ和え 胡瓜の梅あえお取り寄せの蟹と塩唐揚げ夏野菜…
梅雨は通り過ぎた?家庭菜園できゅうり、プチトマト、みょうがの収穫がありました。野菜室には玉ねぎと甘長とうがらし、レタス…今夜は野菜たっぷりで飲むことに😊 揚げ…
今日のランチ、材料はほぼ昨日の余り物。味気ない気がして形だけアレンジ。お弁当にリニューアルです。 いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*…
シリーズ4巻目、やっと読み終わりました。最近は絵ばかり描いて読書欲は何処へ〜今は若い子でもひとり旅を楽しめる。一人で食事も映画も 友達に時間をあわせずと…
今日は1日どしゃ降り☔樋から溢れ出ています いつもこのブログを見に来てくださりありがとうご蒸し暑いのでランチはソーメンにしました。茹で時間も短いし😊ししゃも…
一泊のチョコ旅でも一月近くのチョイ住みでも、旅から帰ると写真をムービーにして楽しんでいます。以前はDVDにして、最近はユーチューブに非公開にして、で…
青魚取りましょう春菊は菜園の採れたていただいた破竹でやみつきメンマ最近はこの時期でもハウスのほうれん草が甘いですこちらも頂いたニラで作ったキムチピーマン大好き…
街の人気の焼き鳥屋さん 相変わらず予約なしでは入れません楽しい時間いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*^^*)気にして戴けたらクリックお…
今日は朝からなんやかんやと忙しくてとりあえずランチだけウエストさんのかき揚げ仏華うどん。夫は温、私は冷でいただきました😊 いつもこのブログを見に来…
魚を下ろすなら 良き包丁さえあればなんとかなります‥きちんと研いだ刃でゆっくり~骨に沿って動かす。面倒で不器用がはじき出されるのが小さな鯵の処理でも1…
美味しい晩酌を楽しむためにも テレビやネットで見かけたあれこれレシピは試してみたい。韭を沢山頂いたので 前から試したかったニラキムチに挑戦で…
今週は外食しようかと話していましたが梅雨入り☔しましたのでお預けお家焼き鳥開店です梅雨の時期はこの酒器が活躍しますニラを沢山頂いたのでチヂミ雨の時期が過…
少し離れたスーパーはバターやチーズがお安くてチーズは期限も長めなので 行ったついでに買ってで、そのクリームチーズが賞味期限間近となっていたので久々に作りました…