50の手習い ちょっと変わった? 初ブログ! 私のありきたりの山登りの経験が、初心者の方、山歩きが好きな方へ、少しでも参考になれば と思いブログ始めました
地元の里山、四王司山に登りました。下関では登山者数が多い山です。登山道は長府駅側からのルートと、反対側の勝山毛 […]地元の里山、四王司山に登りました。下関では登山者数が多い山です。登山道は長府駅側 […] 地元の里山、四王司山に登りました。下関では登山者数が多い山です。登山道は長府駅側からのルートと、反対側の勝山毛利御殿跡からのルートがあります。 私は以前、毛利御殿跡の方からは登ったことがあります(但し、20年前)。今回は、長府駅側から登ってみることにしました。
山口県山陽小野田市に松岳山という小さな山があります。ここも、ネット地図(Mapfan)で見つけました。前回、山口市まで鉄道で出かけ、移動手段が鉄道というのも悪くないなあと感じたので、近場で鉄道駅から行けそうな所を探していて見つけた山です。 (登山日 2020.12.12)
山口市内の病院に行く用事があったため、せっかくなら付近の里山を散策しようと地図を探すと、山口駅の近くに象頭山、姫山という小さな山を見つけました。ネットにも簡単な情報もあり、この2つの小さな山に登ってみることにしました。
「ブログリーダー」を活用して、まさげんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。