chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福岡|着物|お仕立て|着付け|着物で楽しむ茶話会「和(なごみ)の座」 https://ameblo.jp/nagomi0823/

福岡で着物のお仕立て、着付け教室、着物で風情と交流を楽しむ茶話会「和(なごみ)の座」で集っています。 日常を着物で楽しむブログです。

なごみ
フォロー
住所
福岡県
出身
東区
ブログ村参加

2020/04/16

arrow_drop_down
  • やっと冬支度

    11月末日。寒くなってきましたね(^^)   おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村     圭です。 我が家はホットカーペ…

  • "ぐし" を入れる日

    今、取り掛かっている仕立てものは色留袖(^^)留袖、色留袖には "全ぐし" が入ります!訪問着や色無地に "ぐし入り" 指定がある場合もあります。    おは…

  • 日本舞踊 若柳流 一門会へ

    福岡大濠能楽堂にて開催された寿菊派若柳流日本舞踊発表会に行って来ました(^^)    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村…

  • 着物が当たる?

    抽選会って楽しいですよね~🎶  商店街やショッピングモールとかで、抽選会やってると並びたくなります(^^)おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物の…

  • 節目の行事 七五三

    七五三は七歳、五歳、三歳の子供の健やかな成長を祝う日本の行事(^^)  おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村    圭です…

  • 風情を感じる心

    秋は美しい紅葉で花よりも葉の紅や黄に目が留まります🍁  花も勿論、綺麗に咲いてます(^^)     おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立…

  • 試作中✨

    突然ですが。。。只今、「着物に似合うマスク」の試作中です(^^)マスク用に大きさを合わせた型彫りを義母が制作中~🎶   おはようございます。和装ブランディン…

  • 身に付くということ。

    着付けが自分で出来ると、気軽に着物を着て出掛けることが出来ますよね。しかも、タダで(^^)💰️おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処う…

  • 繋がるご縁

    ご縁が繋がるのって何だか不思議です(^^)新しい可能性を秘めていてわくわくしますね~🎶おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内…

  • 着物の日と呉服の日と和服の日

    先日の着物の日には、博多織求評会とお茶席に行ってきました(^^)   おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村      圭で…

  • 結局、七宝銀河が先でした!

    先日の博多織求評会でご一緒した " 美術しみ抜き家紋高瀬 "  の高城さんと作品を見て廻っている途中。。。直角面白かったハナシ(^^)   おはようございます…

  • 香水香って???

    久しぶりのお茶席へ(^^)  コロナ禍で大寄せの茶会が中止になり 遠ざかっていたお茶会♪おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内…

  • 第118回 博多織求評会へ

    ぽかぽか陽気の11/15♪博多織求評会の会場承天寺は、紅葉で秋の色に染まってました🍁    おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うち…

  • 駆け抜けたせいもん払い

    昨日は所要があり川端商店街へ(^^)せいもん払いで凄い人でした!おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村    圭です。せいも…

  • 市川海老蔵特別公演に行ってきました(^^)

    久しぶりの歌舞伎!楽しみにしていました(^^) おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村     圭です。着物を着て出掛ける足…

  • あともう少しなのですが。。。

    先日から仕立てに取り掛かっている七宝銀河久留米絣の着物(^^) 仕立て上がりまでに 、あともう少しなのですが。。。  おはようございます。和装ブランディング麗…

  • コロナだからこそ!

    和装ブランディング麗和塾は2年程前から準備をしていまして、概要が見えてきた頃にコロナ感染自粛となりました(^^;おはようございます。和装ブランディング麗和塾着…

  • 畳む文化 吊るす文化

    洋服はハンガーに掛けて吊るす文化。着物は畳む文化といいます(^^)  おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村     圭です…

  • 只今、準備中~!

    昨日は博多阪急  丸福珈琲店へ。こちらには和装ブランディング麗和塾の問い合わせを頂き、詳細をお話に伺いました(^^)    おはようございます。和装ブランディ…

  • 11月博多座は。。。

    11月博多座は 市川海老蔵特別公演✨私は11/21に行きます!今から楽しみ(#^.^#)おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内…

  • 「裏勝り」

    洋服の裏地にこだわるように、着物の裏地の八掛の色や柄にこだわったり、コートや羽織の裏地に好みやセンスを盛り込むお洒落♪   おはようございます。和装ブランディ…

  • 朝の時間の使い方

    朝の時間って忙しいですよね(^^)分刻みであれこれ支度が目白押し。。。おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村    圭です。…

  • いつもと違う道順で

    大好きな場所、筥崎宮花庭園(^^)園内の順路を一周すると気分が和みます。多少イライラしていても、なんとなーく「ま。いっかーー」ってなる♪   おはようございま…

  • はじめて知った柄

    それぞれに好きな柄ってあると思うのですが。。。(^^)おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村     圭です。私の好きな柄の…

  • 「亥の子」の日

    11/4は「亥の子」の日(^^)陰陽五行説では「亥」は「水」にあたるため亥の日から火を使い始めると良いとされています♪おはようございます。和装ブランディング麗…

  • アートフラワーの即興ディスプレイ

    先日の展示会中に会場で「花と竪琴」in華蔵イベントがありました(^^)おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村      圭で…

  • 楽しい展示会でした(^^)

    10/29(木)~11/3(祝)まで。昨日で展示会が終わりました(^^)おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村     圭で…

  • 和風な感じ

    日本に伝わる模様は沢山あります(^^)代表的な模様のひとつが市松模様。おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村      圭で…

  • ジャパンブルー

    藍を染料とする藍染めは明るく落ち着いた色合いから人気が高く、「ジャパンブルー」と呼ばれ広く親しまれてます(^^) おはようございます。和装ブランディング麗和塾…

  • 「左上右下(さじょううげ)」

    日本文化のひとつである『着物』海外では『kimono』として知られています(^^)  おはようございます。和装ブランディング麗和塾着物のお仕立て処うちむら内村…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なごみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なごみさん
ブログタイトル
福岡|着物|お仕立て|着付け|着物で楽しむ茶話会「和(なごみ)の座」
フォロー
福岡|着物|お仕立て|着付け|着物で楽しむ茶話会「和(なごみ)の座」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用