chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ふざけるな!】「まだ勉強しなくて良いや」が危険な理由

    あと1000日!!! これがなんの数字かわかりますか? 1000日というのは 高校に入学してから 受験までの日数です。 一年が365日なので なんとなくわかりますよね 高1のあなた たったの1000日ですよ? めちゃくちゃ短くない? たったの1000日で 受験に立ち向かうだけの学力を つけなければいけない しかも お正月 ゴールデンウィーク お盆 クリスマス 夏休み、冬休み、春休み で遊びまくったら 1000日もありません ・お正月に家族でゆっくり過ごしたい ・ゴールデンウィークやお盆に友達とあそびたい ・クリスマス恋人と過ごしたい そう思っているあなた! 今、勉強しなくて 受験であせると こ…

  • 家に帰るとダラダラしちゃってこの先の進路が不安なあなたへ

    家に帰るとつい ダラダラしちゃって この先の進路が不安な あなただけに あなたが今 何から始めるべきなのか 特別に公開します テストの点数を もっとよくしたいけど そもそもテスト1週間前からしか 勉強しないし テスト期間じゃないときも 「勉強しよう!」って思うんだけど 家に帰るとちょっとスマホを見て 結局そのままダラダラしちゃう 高校生のときの僕が まさにこれでした ダラダラしちゃうとはいっても 「受験勉強なんてしないぜ!ウェーイ」 というわけではありません 宿題は出すし 学校の授業も聞いている (わからないところが多いけど) テスト前には きちんと勉強もしている そもそも 家でまったく勉強し…

  • 量じゃなくて時間にこだわっても良いじゃないか【書きなぐり】

    「勉強は時間じゃなくて 量にこだわるべきだ」 そんな言葉を 一度は耳にしたことがあると思う しかし、 いきなり量にこだわるのは難しい どうやって量にこだわるのか? を理解するのに時間がかかるからだ そんなときは 時間 ↓ 量 ↓ 結果 の順番にこだわってほしい 最初は時間にこだわれば良い 時間にこだわって勉強する中で 少しずつ量に切り替えれば良い さらに、量にこだわることができたら 結果にこだわれば良い 結果にこだわるっていうのは 自分がどうなりたいのか? から逆算して行動をしていく という方法だ 〇〇大学に合格したい だから 9月までに△△をできるようにする そのために 今は⬜⬜をやる のよ…

  • 部活が忙しくて勉強時間が取れない人は○○を意識しろ

    部活で忙しくて時間がない・・・ 行事に時間を取られて 勉強が出来ない・・・ 時間がないから宿題を終わらせるのに いっぱいいっぱいで 成績が上がらない もっと時間が増えたら良いのに なんて思ったことは ありませんか? 僕も、 もっと時間が増えたら良いのに そんなことをよく考えてました でも、時間がなくても うまくいく方法があるんです それが 優先順位を決める という方法です やり方は、いたってシンプルで あなたが行っていることに 優先順位を決めて その通りにやるだけです でも、それだけだと よくわからないと思うので 具体的に説明します ステップ1 普段やっていること やりたいことなどを挙げる 例…

  • 勉強中に音楽を聴くのは良いの?

    shibuki.hatenablog.com 「勉強中に音楽を聴くのは ありですか?」 よくこの質問が来ます (質問ありがとう) 先に結論を言うと 勉強中に 音楽を聴くのはありです でも、もう少し 話したいことがあるので 興味があれば読んでね 正直な話 僕も高校生の時に 音楽を聴いて勉強してよいか 気になってました んで、気になってたんで 僕が高校生の時は グーグルでいろいろ調べて 調べたことを 実際にやってみて まあ、音楽を聴きながら 勉強しても良いんじゃね? っていう結論に至りました そもそも、なぜ音楽を聴くのか? 「勉強中に 音楽を聴いても良いですか?」 って聞いてくるってことは 勉強中…

  • 【中学生・高校生向け】スマホ依存を治す5つの方法

    中学生や高校生から スマホを触るのがやめられない といった相談が良く来ます スマホを触ることで 勉強時間が減っている スマホを触ることで 睡眠の質が下がっている そんなことはわかっていても スマホをさわってしまう 「やめたいのにやめられない」 そんな あなたの悩みを解決するために この記事を書きました どれくらい依存してるか知ろう なぜ、スマホ依存になるのか? スマホ依存だと何がいけないか? スマホ依存を治すための方法 まずは、 どれくらい依存してるか知ろう マイナビが行っている スマホ中毒度のチェックがあるので 一度やってみてはいかがですか? 10個の質問に答えるだけで あなたがどれくらい …

  • 「まずはやってみる」が受験には最強だった【成功法則】

    「◯◯大学に行きたいですけど 無理そうです」 「できるかわかりません」 僕がやり取りをしている子で このようなことを言われることが たくさんあります こんなときに必要な考え方を 紹介します それは ”まずはやってみる” です。 そもそも、 今は出来ないことをやろうと しているのだから 不安になるのは当たり前です 僕もやったことがないことを やるのは不安です 「いや~無理っしょ」 そう感じることもあります でも、 ”まずはやってみる” この考え方で乗り切ってきました ”まずはやってみる” この考え方が 大事なのかなって思います まずやってみて うまくいったら あなたの勉強を大きく変える 出来事に…

  • 【英単語の覚え方】1日たったの20分!1ヶ月で600単語覚える方法

    1日たったの20分を 1ヶ月続けるだけで 英単語を600個覚える方法 を紹介します なぜ、 英単語を覚える必要があるのか? いくらたくさん文法を覚えても 英単語を知らなければ 文章は読めないからです 文章を読むことが出来なければ 英語の点数は伸びません 逆に文法がわからなくても 単語さえわかればある程度 長文を読むことが 出来るようになります なので、 英単語を覚えることは 英語の点数を取るのに 必要なことです 今回は600単語を覚える ということにしましたが なぜ600単語なのかというと 600単語を覚えると 読める文章のレベルが 上がるからです 100単語を覚えただけでは 自分の能力が上が…

  • 家で勉強に集中する方法③【この方法の9つのメリット】

    家で勉強に集中する方法の 9つのメリット! これは、過去の記事の続きになるので 必ず読んでから この記事を読んでください 一番始めに読む記事です ↓ ↓ ↓ ↓ shibuki.hatenablog.com 二番目に読む記事です ↓ ↓ ↓ ↓ shibuki.hatenablog.com 上の2つの記事を 必ず読んでから 下の記事を読んでください 今回紹介している方法の 9つのメリット メリット1 締め切り効果を極限まで 利用できる 脳がもっとも集中力を 発揮するタイミングは 締め切りが近づいた時です 定期テストの前日に 集中できるのと同じ効果です タイマーに表示される 残り時間が減っている…

  • 家で勉強に集中する方法②【集中力が10倍アップする具体的なやり方】

    家での勉強の集中力が 10倍アップする 具体的なやり方 これは前回の記事からの続きです 前回の記事を 読んでいない場合は 必ず先に読んでください ↓ ↓ ↓ ↓ shibuki.hatenablog.com ここからは、 家で勉強をするときの集中力を 飛躍的にアップする方法 について紹介していきます この集中法を実践することで 勉強における集中力の悩みは 一気に解決していきます これまでの自分からは 全く信じられないレベルの 集中力を発揮できるようになり さらにその集中状態を 長時間ずっと 持続させることが出来ます その方法は、 勉強する時間を 一気に短くする ということです 具体的なやり方を…

  • 家で勉強に集中する方法①【集中に対する9個の誤解】

    家で勉強に集中する方法 あなたはまだ勉強に 集中できずに悩んでいますか? このまま勉強に集中できずに 受験が終わる日まで ずっと悩み続ける気ですか? 家で勉強する時の集中力を 劇的にアップする方法を すべて公開します 非常に高いレベルの集中力が ほぼノーストレスで 何時間も持続可能となります 集中力に関する誤解を 解いていきましょう そうすることで これから教える勉強の集中法を 一生使えるノウハウとして 正しく身に付けることが出来ます 集中力の誤解 今から紹介する誤解は みんなが間違って 信じているものです 誤解1 集中力が弱いのは 意志が弱いから (やる気がないから) 結論から言うと 集中力…

  • 【大学受験】過去問はいつから?何年分?注意点は?徹底解説しました

    志望校を決めたのに まだ過去問解いてないの? 大学の過去問は 志望校を決めた瞬間に 買ってすぐに解こう なぜ、 すぐに過去問を解くべきなのか? 過去問を解くときに 注意するポイントは何か? これらを紹介していきます なぜすぐに解くべきか? ・モチベーションが上がる ・勉強の計画を立てやすい ・合格するイメージがつく などの理由があります 特に、 勉強の計画を立てるために 過去問は必須です なぜなら、 大学によって出される問題の 傾向が異なっているからです 数学を例に出すと ほとんどの問題が微分積分 である大学もあれば ほとんどの問題が 証明の大学もあります さまざまな分野が まんべんなく出され…

  • 対処と対策とは?

    対処と対策の 違いをきちんとわかってますか? 対処は 「何かが起きた後の、 状況に対して適当な取る 適当な処置」 で 対策は 「何かが起きる前の 状況に応じて講じる 処置や手段」 つまり 何かに対して 前か後かの違いがあります 病気で具体例を出すと インフルエンザに なったあとに 病院で治してもらうのが 対処 インフルエンザに ならないように 予防接種をするのが対策 勉強で具体例を出すと テスト直前や受験直前で 慌てて勉強するのが 対処 普段から勉強をして テストや受験に備えるのが 対策 対処と対策って どっちが楽だと思いますか? 僕は絶対に 対策の方が楽だと思います 大学受験の対策しようと思…

  • 大学受験の合否を分ける「計画の立て方」4つのポイント

    今回は、 「計画の立て方」について 書いていきます。 成績を上げるための準備として 何よりも大事なのが 計画です しかし、 誰も計画の立て方を 教えてくれません 成績を伸ばすための 計画の立て方を 考えていきましょう そもそも なぜ、計画を立てるのか 計画を立てる理由は、 結果を出すためです。 結果を出すために計画を立てます 計画を立てただけで 満足しないでください では、どんなことに気を付けて 計画を立てるのが 良いのでしょうか? ゴールを具体的な数字にする 具体的な数字にすることで 達成できたか わかるようになります 英単語をたくさん覚える よりも 英単語を200個覚える の方が効果があり…

  • これからブログで書きたいこと

    これからブログで 書きたいことを公開します 公開することについて 僕にとってのメリット ✔️書かなきゃという気持ちが沸く ✔️どんなことを書くか迷わない ✔️出来上がる度に達成感がある ✔️ここに書いてない内容で 知りたいことがあったらDMで お願いが来る こんな感じで僕にメリットが しっかりあるので 書いておきます なので、 僕のメモみたいなものです 興味があれば見てみてね ↓↓↓↓ 【これから書く予定の記事】 ・英単語の覚え方 書きました shibuki.hatenablog.com ・対処と対策 書きました shibuki.hatenablog.com ・小学生のとき6点取った話 ・英語…

  • あなたが自由を手に入れるための考え方を紹介【1分で読めます】

    この記事を 1分かけて読むだけで あなたは自由を 手に入れることが出来ます *この記事は あなたの人生を変えてしまう 可能性があります 注意して読んでください 人生をうまくいかせるために 必要な考え方を紹介します 僕が今から紹介する考え方を 知らなくてやっていないと 人生が運任せになってしまいます うまくいくのも うまくいかないのも すべて運任せ これってこわくないですか? 僕は人生を 運任せにしたくないので この考え方をもっています ですが、僕がこの考えを 使えるようになったのは 大学生になってから もっと早くから知っていたら よかったなと思います なので、 今からその考え方を紹介します そ…

  • 【スマホ依存】受験生なのに電源を切っても、ロックをかけても見ちゃう…

    スマホの電源を切っても スマホにロックをかけても スマホを見ちゃうんです… すぐにスマホを触っちゃって 勉強に集中できません(T_T) この悩みがとっても多かったので 解決していきます 僕自身も、 スマホはよくみます ユーチューブを アンインストールしたんですけど 結局見ちゃいます ツイッターも 友達がミスコンに出てて その様子とかちゃんと 見てます このブログ記事も スマホで書いてます。 始めに 勘違いしてほしくないことを 伝えておきます。 スマホをさわることは 悪いことじゃありません スマホをさわることで 成績が下がる(上がらない) ことが悪いことなのです なので、 ユーチューブで やる気…

  • 問題になると急に解けなくなる?そんな時はおしゃべりたくさんしよう!

    授業中は理解出来ていても 問題になると 急に解けなくなる そんなあなたには おしゃべりが 足りてないかもしれません もちろん ただのおしゃべりではありません 授業で習ったことを まとめて友達に話す というものです 具体的には、 授業を受ける ↓ 授業で習ったことを ノートなどを見ずに友達に話す ↓ 忘れていたことは ノートを見て確認する このような流れです ”この後、友達に話すんだ” そう思って授業を聞くと かなり頭にも入ります 友達に話すときに 覚えておいて欲しいのが うまく言えなかったらダメ というわけではない ことです 自分がどこがわかっていて どこがわかっていないか それを知ることがと…

  • 眠い、眠い、、どうしよう、、、

    勉強しようと思っても 眠くて、、、 そんな悩みないですか? そんなときに どうやって目を覚ましていたか 紹介します ・声に出して勉強する ・立って勉強する ・顔を洗う ・エナジードリンクを飲む まだまだあります ・目薬をさす ・独り言をいう ・深呼吸をする ・叫ぶ(近所迷惑に注意) もっと紹介していくよ~ ・息を止める ・手を冷やす ・体を動かす ・教科を変える これらを試しても あまり効果がないときは 15分の仮眠をとってみよう 今回紹介した方法は 家でやるのが良い方法や 学校や塾でやるのが良いなど さまざまである なので、 眠いと思ったらいろいろ試して 自分に合う方法を見つけて欲しい 【チ…

  • 部活で忙しい人でも点数を伸ばしていくには?

    部活で忙しくて 勉強ができません 部活をやめた方が良いですか? こんな質問が来ます 結論から言うと 部活はやめなくて良いです 時間がない そんなときは 優先順位を決めましょう この考え方だけで 勉強はかなりうまくいきます 優先順位を決めるとは いったいどうやれば 良いのでしょうか? 優先順位の決め方 STEP1 今やっていることを 書き出してみる 普段やっていることを 書き出してみましょう ・英単語の暗記 ・数学の宿題 ・授業の復習 ・学校の課題 ・定期テストの勉強 ・過去問 ・英検の勉強 などなど さらに、 ・部活 ・インスタ ・テレビ など 勉強に関係ないことも 書き出してみよう STEP…

  • やる気が出ない時はみじん切りしよう!

    ーーーーーーーーーーーーーーー 勉強してても、いまいち モチベーションが上がらず はかどりません モチベーションの上げ方を 教えて欲しいです。 よろしくお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーー こんなお悩みメールが 来たんだけど これと同じ悩みを持ってる人 多いんじゃないかな? これについての 回答をしていくね 今回は、 モチベーションってよりも やる気について回答します モチベーションとやる気の違いは 少し長くなるから 同じものって考えても良いよ やる気が出ないってときは いきなりたくさんのことを やろうとしてるからって 可能性があって どういうことかっていうと 例えば、 英単語を10…

  • 出来ないはチャンス!出来ない自分をもっと喜ぼう

    僕は普段 「問題が解けるようになりません」 「集中力が続きません」 のような相談を受ける そんなときに僕は 「出来ないことが見つかって ラッキーじゃん」 と思う 出来ないことが見つかって いうのは 別の言い方をすると 成長できる部分が見つかった ってことなんだよね 今のあなたが60点なら まだ40点分伸びしろがある 40点伸ばして 100点になっても 自分に出来ないことを 見つけていく 出来ないことを知る っていうのが 成績を伸ばすための スタートライン だから 出来ないってことを喜ぼう 出来ないことがあるときに 「よしやってみよう」 そう思えると やる気が出てくるんじゃない? 【チャレンジ】…

  • どうやったら数学の計算を早くできるようになるの?

    テストで計算が遅くて 時間切れになってしまった そんな経験はありませんか? 数学において 計算のスピードって大事で はやく計算できるとその分 問題を考える時間が増えます はやく計算できると 計算ミスが減ります 計算のスピードって とても大事なんですが 僕はとても計算が遅かったです 別に今も 計算がとても早いわけでは ないですが テストで時間切れには ならなくなりました どうやって計算のスピードを はやくしたのか 紹介していきます 1 タイマーで時間を計る タイマーで時間を計って 計算をすることで 時間に焦りが出るようになります そうすることで 計算は早くなります 2 完璧を目指さない 1つの問…

  • 【数学A】順列、組み合わせで出てくるPとCの違いを楽しく解説

    数学Aの順列で出てくる PとCの使い分けって出来ますか? 10P2 とか 10C2 みたいな計算が出てくるやつです 今回は、紛らわしいPとCの使い分けを 具体例を出しながら紹介していきます 結論から言うと 入れ替えた時に 意味が変わるのがP 入れ替えても意味が 変わらないのがC では、実際に 具体例を出していきます ーーーーーーーーーーーーーー あなたの教室に30人生徒が いるとします ①その中から 代表と副代表をそれぞれ 1人ずつ決める組み合わせは 何通りか? ②その中から 2人を選ぶ組み合わせは 何通りか? ーーーーーーーーーーーーーー この問題では両方とも ”30人から2人を選ぶ” とい…

  • タピオカブームから学ぶ第一志望の選び方

    タピオカブームすごいね! 俺が小学生のときに 飲んだタピオカジュースよりも めっちゃおいしくなってる(笑) タピオカブームについて ちょっと考えてみたんだけど 第一志望の選び方と似てる! って思ったから話していくね 俺が普段ご飯を食べるときって ・味 ・値段 くらいしか考えないんだけど タピオカミルクティーを 飲むときって もっといろんな理由が あるんだよね ・味 ・値段 これは、もちろんあるけど それ以外に ・インスタ映え ・話題性 ・世界観 ・思い出作り んー、もっとあるかな? ・行列が出来てるから ・誘われて たくさん理由があるんだけど 第一志望を決めるときも 一緒なんだよね 多くの人が…

  • 【あげみざわ!】落ち込んだときはどうすれば良いの?

    勉強をやろうと思っても ついついスマホを見ちゃう… 勉強をやっていても 成績が上がらない… そうやって 自分はダメなんだと落ち込み やる気を失ってしまう そんな経験はありませんか? 僕は、よく落ち込んでました。 落ち込んでしまう そんなときは、 どうすれば良いのでしょうか? 結論からいうと 自分を褒める これで 落ち込んでしまう… という悩みは解決できます 「褒めるところなんてないよ」 って思ったあなたは、 そのまま読んでください なぜ、 自分を褒めることが出来ないのか? その答えはいたってシンプル それが褒めるべきものだと 知らないから って言われても難しいと思うので どんなことを褒めれば良…

  • 【SNS×勉強=合格?】インスタグラムで成績を上げる方法

    インスタグラムを使って合格しよう! ラインやツイッター、 インスタグラムなどのSNSを やっていますか? 今では、 やっていないという人の方が 珍しいくらいです 実は、 インスタグラムを使うことで 成績を上げる方法があるって 知ってましたか? インスタなどのSNSは 使い方によって ・成績が上がる ・勉強の妨げになる この両方の性質を持ってます それではどのように SNSを使うのが良いのでしょう 今回はインスタについて まとめました 1. 勉強したことをまとめる 勉強をして学んだことを 整理するというのは 学習に相当効果があります そして 学んだことを整理するのに インスタを使います 方法とし…

  • 昨日の授業何やったっけ?1日5分あることをやると思い出せるようになります

    今日、何を勉強したか 覚えてますか? せっかく勉強したのに すぐに忘れてしまう、 そんな悩みをもった高校生は 多いです 僕もよく忘れてしまいます そもそも 人は忘れる生き物です では、忘れてしまうから しかたないのでしょうか? そんなことはありません 復習すればいいのです 復習とかめんどくさいよ・・・ もし、そう思っても もう少しだけ読んでください エビングハウスの忘却曲線 によると翌日には 覚えたことの74%を 忘れているらしいです なので 勉強したその日のうちに 復習しましょう 復習は 寝る前に5分 すればよいです この寝る前に5分 復習をするというのが ポイントで 寝る前に行うのは 睡眠…

  • オープンキャンパスって行くべき?

    第一志望の大学は絶対に 見学しておきましょう 大学合格を 目標にしているのに、 実際にその大学を通う イメージが出来ていないと 第一志望が ただの夢 で終わってしまいます 通うイメージを持つ ためにも 大学を見学しましょう 大学の見学の方法には 大きく分けて 2種類あります それは、 オープンキャンパスのように 大学が用意しているものに 参加するという方法と 大学で用意している時期 ではない時に行く方法です どちらにも メリット・デメリット があるので紹介します オープンキャンパス ・メリット ➀先生や学生が 大学について紹介してくれる ➁研究などを 見ることが出来る ➂入試情報などを 得るこ…

  • おやすみなさい!高い集中力を出すためには?

    睡眠の重要性を 意識してますか? 人は寝ているときに 学んだことを 記憶に定着させます また、睡眠は 集中力を最大限に活用する のに不可欠なもの でもあるのです つまり きちんと睡眠をとることで 集中力が高い状態で学習に 臨むことができ、 学習したことを 記憶に定着させる という素晴らしい効果を 発揮できるようになるのです 知っている人も多い とは思いますが 徹夜は 集中力と最も相性が悪い ので絶対にやめましょう ここからは、 睡眠についてさらに 知っておいた方がいい ことを紹介します 寝る時間の おすすめは22時です 22時から夜中2時に 深い眠りに落ちているか で睡眠の質が決まる からです…

  • 模試を今までよりも100倍効率良く使う方法

    普段から模試って 受けますよね? その模試 きちんと使いこなせてますか? ただ 一喜一憂するだけで 終わっていませんか? ちなみに高校生の時の僕は 「ねえ、見てみてA判定だよ!」 とか 「うわーE判定だ・・・つら(泣)」 くらいしか考えてませんでした マジで反省です でも、模試を使いこなすだけで 成績ってめちゃくちゃ 上がるんですよね んで、成績が上がると 模試の結果も当然よくなるので 勉強自体が楽しくなります なので 模試を使いこなす というのは 成績アップの面からみて とても重要なことなのです ここでいう 模試を使いこなすというのは きちんと復習をしよう という意味です 復習とかしたくない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大学受験【志望校に絶対合格したいあなたへ】ゴリラ先生の超勉強ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
大学受験【志望校に絶対合格したいあなたへ】ゴリラ先生の超勉強ブログさん
ブログタイトル
【英単語の覚え方】1日たったの20分!1ヶ月で600単語覚える方法
フォロー
【英単語の覚え方】1日たったの20分!1ヶ月で600単語覚える方法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用