chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆『ささやきごと』☆ http://gyunhnki.seesaa.net/

☆ほんわか☆いつでも読めるエッセイ。陶芸。畑。俳句。ことわざ。健康と体。先人の知恵。歌謡曲。・・・どの記事も古びないブログ (^-^)/

退職後、趣味の陶芸で粘土こね。 菜園で野菜作り。気ままな俳句や川柳で言葉遊びにエッセイ。 花は半開、酒はほろ酔い。今日も楽しい一日を!

ささやきびと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/13

arrow_drop_down
  • またまた猛威?!古典的チェーンメール

    またかぁ... 何かと言えば「神の手」雲という古典的なチェーンメール。 昔はメールの添付画像で、今はLINE。 数年前に、 知り合いから私のLINEにも立て続けに送られてきた幸運を呼ぶという「神の手」雲。 この画像をどんどん送るほどに幸せ倍増!みたいなトーンでチェーンメールを誘っている。 … これがまた流行っているらしい! …

  • 日記 ★ いま昔を想う

    その昔、青雲の志を抱いていた?若かりし頃。。何がきっかけだったのか忘却の彼方ながら、とにかく日記を書いていた。 特に中学三年生の頃はそのピーク時で、日記帳の大学ノートには、多い日には4-5頁が文字で埋まった。 そんな時間があるなら、もっと勉強せい!と今なら思うが...(^^;

  • な~んでか ★ 爪が痛い?!

    相変わらず気温の上下が激しい今年の冬ながら、 時は今、二十四節気の「大寒」で、それを更に三つ(初候、次候、末候)に分割したところの七十二候では、大寒・初候の ┗→「款冬華く(ふきの はなさく)」 という時期・時候。 ガサゴソと野山を探して歩けば、蕗の董は見つかるだろうか。 埼玉のこの辺りでも薄い氷がはったりする日…

  • 今朝は5分49秒...らくらくルンルンしながら

    朝食前の運動は日課になっている。 体操はラジオ体操と、テレビ体操「みんなの体操」を自分流にアレンジをしたもので、 ジャンプ運動は2種類を各々百回程度に増やして、骨密度維持にも配慮している(つもり)(^^; 以前は、録画したテレビ体操(NHK)でやっていたが、このところずっと体に染み込んだ自分の流儀と運動方法で体を動かしている。

  • 寒い朝、寒い一日に

    朝から北風ぴゅーぴゅー、寒い昨日だった。 往きは向かい風で、自転車のギアを軽くしても風の勢いは強く脚に力が入る。 脚力を鍛えるには好都合か (^^; 話はとぶが、「北風」というと「ぴゅーぴゅー」かと思うが、童謡・唱歌の「たきび」は、 … かきねの かきねの まが…

  • メリハリつけて新春初笑い

    出来ることはなにか... 「あまりにもすべてが遅すぎる...」 と悔しさを滲ませ、堪えに堪えて、本音の本音を吐露した現地被災者がいらっしゃった。 国、行政の偉い人々にこうした声は届いているのだろうか... これまで大変な大地震を経験してきたのに、大災害後のなすべきアクション、危機管理、仕組みが未だ練られていないのでは? と、思えてしまう、能登半島地震の対応。 今の…

  • 光る君へ☆光るあなたへ

    この前の日曜日から始まったNHK大河ドラマ「光る君へ」。 戦国・江戸の時代から今度は平安時代へと巻き戻ってのドラマになる。 NHKのドラマ予告番組をみていたら、 主人公は女性の紫式部とあって、ドラマ制作も女性が中心で構成されているそうな 主演は勿論、脚本、演出、チーフプロデューサー、音楽、映…

  • 蝋梅(ろうばい)の季節 観て嗅いで...

    陶房小屋の裏に蝋梅(ろうばい)が今年も開花している。 もう殆んど満開だ! 気温が高いせいでもう満開?と思ったが、例年とほとんど違いはなく、いつもだいたいこの頃に咲いているようだ。 陶房に着くと、小屋裏にある水道の元栓をまず開けてから、陶房の鍵を開けて部屋に入っている。 元栓の開閉をわざわざするには理由がある。 築40年以上の建物、水道管も老朽化していて、数年前には水道管破裂で水が吹き出し…

  • お元気★養老先生は語る

    「まいにち養老先生、ときどき… 2024」 というNHKの番組をみた。 … 誰もが生きづらさを感じる今、解剖学者・養老孟司に日々を生き抜くヒントをいただこう。 自然豊かな鎌倉の私邸を出て、28年間通い続けるブータンの旅へ。 「ヒトが生きること」を異国の地で問い直す。 変化を続ける国にあって、ヒトが生きるうえでの“変わらぬモノ”を探す。 …

  • どの家も二つぶら提げ年始ごみ

    今朝は正月初めてのゴミ出しの日。 普段はごみ袋一つだが、年末年始のごみがたまって二つになった。 自転車でゴミ出しに行くと、車から降りる人、近くから歩いて来る人はみんな両手に一つずつごみ袋を提げていた。 「どの家も二つぶら提げ年始ごみ」 ◇ さて自分の身の回りでは、暮れから幾らか変化が…

  • 心なし気分新たな雑煮餅

    元旦は冬の嵐のような強風で世が明けた。 午後には能登半島大地震の発生で驚愕、波乱の新年となった。 埼玉のこのあたりも大揺れしたが被害はなく安堵したものの、震源地近くの被害の甚大さを知るにつけ言葉もない衝撃が走る...心が痛みます。 ◇ 元旦の朝昼兼用の膳。 久しぶりに次女の訪問もあり、親子三人で食卓を囲む。 頂戴した正月餅をいれての雑煮。 ↓

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ささやきびとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ささやきびとさん
ブログタイトル
☆『ささやきごと』☆
フォロー
☆『ささやきごと』☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用