現在大学院生のスピリチュアル大好き強運女子が、主に風水やおまじない、ゲン担ぎ、開運方法についてどうしたら良いのか初心者にもわかりやすく発信しています。 また、心理の大学院への受験へ合格への方法や心理学についても載せています。
心理の大学院に通っています。 認定心理士です。
じめじめした梅雨の時期は体調も悪くなりがちです。 熱があるわけでも咳がでているわけでもありません。 ジメジメした梅雨は、湿気の高さや気圧の変化から 独特の体調不良が起こりやすい時期です。 梅雨の部屋には湿気がたまりやすいため、窓側の水やトイレなどの換気をしましょう 。トイレは密室になることから、カビや湿気が発生しやすいです。 部屋は人の出入りがあるので運気が流れますが、トイレは運気が滞る原因があります。部屋の湿度が高いと、体内の水分が汗や尿として外に排泄できずに、体内に溜まってしまいます。部屋も同じで、室内に水分や邪気がたまりやすくなります。換気をおこたると、運勢がみだれやすくなります。 陰気…
誕生日って祝われますか? 私は、相手の誕生日は祝うのに 自身の誕生日は忘れられ祝われないことが多かったです。 誕生日を祝ってもらえないのは、 自分自身が相手の誕生日を祝ってないからということをよくききます。 しかし、私の場合は友達の誕生日となれば、12時におめでとうメールを送り、 Amazonギフトなどの電子プレゼントを渡し、 会った際にも誕生日プレゼントを渡します。 しかし、何故祝って貰えないのでしょうか。見返り求めてるわけではないけど、 プレゼント渡して自分の時は何もないならプレゼント渡したくないですよね。 あるとき気づきました。無理して祝おうとしなくていいんだと。 その場合は言葉だけでい…
今度神社にいくんだけどいざ行くと祈ってしまう そうよね どうすればいいのでしょうか! しりたい? 何か方法ないの? 神社に行く時、願い事は、完了形で過去形で言うようになどと言われています。 または、日ごろの感謝を伝えるだけにしましょうと言われています。 まさにそうです。出来る人はそれでいいんです。 でも、いざ神社へ行くとどうしても手を合わせて 「〇〇が叶いますように!」「叶えてください」と言ってしまいますよね。 叶えたいですもんね 叶えたいという気持ちが強くあるぶん言葉になって吐き出されてしまうのは 人間としてあるべき現象なのです。 でも、そのままではよくありません。 願掛けをしましょう! 願…
昨日の記事で物を通して神様が教えてくれるという話をしました。 物を通して神様が教えてくれる幸運の前触れを最大限に活用する方法をご紹介します。 物はやがて壊れます。自分の周りの物が自身のエネルギーを感じ取り分散することができなくなり壊れてしまいます。 では、その壊れたものは壊れたままでいいのでしょうか? 答えはNOです。 役目を果たしてくれたもの(修理などして治せないもの) これに関しては、早めに部屋からだして捨てましょう。 手放すことが必要になります。 長いこと使用していて愛着のあるものであれば捨てにくいかもしれません。 しかし、それは物の役目を終了してしまいエネルギーを使い果たしたものです。…
家電は普段から壊れるものではありません。 一つ壊れると立て続けに他の家電も壊れてしまうといった 家電のサイクルみたいなものもいわれますよね? 家電の賞味期限は2年!5年、10年など諸説あります。 物は基本的にしょっちゅう壊れるわけではないはないので 何か続けて壊れるということには、何らかの運気の変化かもしれません。 昨日の記事では、家電を通して神様が教えてくれていると述べました。 なぜ?そうなるのかということです。 実は。自分の明るいくらいといった気分が 家電のエネルギーに影響しているのです。 自分の周りの物が自身のエネルギーを感じ取り 分散することができなくなり壊れてしまいます。 家電が壊れ…
【風水】ツイてない原因は…見落としがちなまさかの〇〇の汚れ!
以前から、部屋をキレイに整理整頓する。 部屋の掃除をするとは申し上げて来ました。 お風呂の排水溝、キッチンの水回り、トイレそうじなど 様々な箇所の掃除は大切だと話してきましたね。 でも、私見落としていたことがあります!! それは、洗濯機の排水溝です!! いままで、部屋掃除、床掃除、掃除機の掃除がんばってきました。 でもあるとき、不幸が連続して続きだしたんです。 なんで?風水的にはあってる、要らないものも捨ててる でもなんで、こんなにツイてないんだ?と思いました。 神様は優しいんですね。 何が優しいって、物を通して教えてくれるんですよ。 洗濯機がエラーになって止まりました。 まだ買い替えて2年も…
生霊ついてるかもってよく聞くけど、実際それって手遅れだよね え!わたし口癖のようにしんどいと生霊ついてるのかなって思ってしまう 何事も普段から予防って大事だからね 過去にご紹介したうように、「生霊が憑かれているかも」では手遅れです、 もう一つの、「入られる前に予防すること」今回はこれです。 前回の記事では、気持ちや考え方や周りとの付き合いで 普段から、波動をあげておいて寄せ付けないようにすることで 遮断することをご紹介しました。 風水インテリアなど目に見える方法が好きな皆さんに 目に見える方法・実践方法でご紹介します。 l 最近、神社行ってる? え!初詣とか御朱印あつめぐらいかな それはあかん…
お守り好きのみなさーんお守り好きですか? 私はお守り大好きです。 神社に行ったり、遠くの旅行先の立ち寄った神社でふらり購入します。 また、かわいいからピンときたからといった理由で購入しているため 家にはお守りが沢山あります。 でも、それらのお守りの期限は どんだけ後に購入しても12月29日に購入したとしても 期限は1月1日までです。少しもったいないですよね。 お守りは自分で買うより、人に買って(貰う)方が 念が入って効きやすいと聞いたことがあるという方も多いのではないですか。 そうです。お守りは可能であれば絶対に他人からもらう方が効果があります。 お守りは念とかを思いを吸収をします。相手のこと…
「ブログリーダー」を活用して、ななこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。