前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に31回目の換金を迎えました。 報酬額は31.46$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「たまには屋外でブログ記事を書くのも良いと思った話」 今回はたまには屋外でブログ記事を書くのも良いと思った話です。 私がブログ記事を書くのは基本自宅ですが、天気の良い日であれば外に出てみたいという気も同時に持ち合わせています。 平日は室内にこもりがちだからです。 特に最近は気温も暖かくなってきたため、屋外で記事を書いてみるということを久々にやってみることにしました。 結果としては、気分転換ができるばかりではなく、いつもとは違う発想もできたりしてとても有意義な時間を過ごせました。 考えている最中に鳥のさえずりや微風が身体を通り抜けていくのが新鮮でした。 今回はたまには屋外で記事を書いてみるのも良…
前回換金時から1か月が経過したAudioStockですが、有難い事に8回目の換金を迎えました。単品販売も前回に引き続きコンスタントにありました。振込手数料と源泉徴収を差し引いた後の報酬額は2,878円でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第15話 面接 / よっさん 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
ニコニコ静画(マンガ)にて実体験を元にした日常系手書き四コマ漫画を描いてみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 ▽ 日常系手書き四コマ漫画 第14話 弊害? / よっさん 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「株式投資を始めて以前よりも社会に興味が出てきた話」 今回は株式投資を始めて以前よりも社会に興味が出てきた話です。 私は2、3年前から株式投資というものを始めましたが、それ以降、意識の面で変わったことがあります。 それは社会に対して以前よりも興味が出てきたことです。 以前も決して興味がないことはなかったのですが、ただ目の前を流れていくのを見るだけ、傍観するような感覚が近かったです。 一方株式投資を始めてからの最近は、このキーワードはどの業界でも頻繁に聞くようになったけれど長期的に続いていくだろうなとか、そういった考えが持てています。 実際に株式投資をするかどうかは別にして、社会がより近くなれる…
「迷いごとは自身に選択権があるときだけで良いと思った話」 今回は迷いごとは自身に選択権があるときだけで良いと思った話です。 日頃生活していると何かと選択の場面に遭遇するわけですが、優柔不断気味な私が最近試してみて楽になったなと実感していることがあります。 それは、その選択は自身に選択権があるのかどうか、ということです。 具体的にいうと、迷う必要がある選択としては、自分一人だけのご飯で、時間が遅くなってしまってそもそも食べるかどうかを迷うなどでしょうか。 一方迷う必要がない選択とは、家族の分のご飯を頼まれている場合で、食べるかどうかを迷うということなどでしょうか。 後者の場合は当然ながら、ご飯を…
「興味関心のあることを仕事にしている話」 今回は興味関心のあることを仕事にしている話です。 先日就活中の親族から仕事についていろいろと話す機会がありました。 話した内容は、どんな軸でその仕事を選んだのかや、続けてみてどうかなどになります。 そしてふと話の流れで、自身の口から出た言葉で確かにそうだなと思うことがあったので、文字に起こしてみると次のようになりました。 それは、仕事は好きですかと聞かれるとそれは色々とあると答えるのが正直なところでなんともいえないが、興味関心がありますかと聞かれると、それは素直にはいと答えるよ、ということでした。 親戚はなるほどねといった様子でしたが、自身もまた自分の…
「水流」 富山県砺波市にて。用水路の水流を映した映像。濁り気のない水の流れがまるでソーダ水のように爽快だったのを覚えています。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「桜の木」 千葉県千葉市中央区にて。川沿いの桜の木を映した映像。貨物線撮影の終わり際にふと目が留まって映したのでした。充実しつつも終わろうとする穏やかな一日に季節を感じたひと時でした。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「繁忙期は冬の北海道が見えてくる?音楽に癒されている話」 今回は繁忙期は冬の北海道が見えてくる?音楽に癒されている話です。 お仕事で多忙な日々を過ごしていると、じわじわとどこか遠くへ行きたくなるようなモチベーションが溜まってくるような感覚はないでしょうか。 少なくとも私はあります。 お仕事のある日にあってはこれだけ忙しいのだから、その反面お休みの日は思い切り休んでやろうという意思はもはや気概に近いです。 このように遠くへ行きたい欲が溜まってきたとき、決まってイメージするのが、私の場合、冬の北海道でした。 個人的なイメージでは、人間の力では到底及ばない厳しい自然環境でありながら、そこにある果てし…
「昔よりも頑固になってきているかもしれないと思っている話」 今回は昔よりも頑固になってきているかもしれないと思っている話です。 何か特定の出来事があったからというわけではないのですが、先日一緒に登山するいつもの友人たちと話していて感じたことがそれでした。 最近徐々に自身の生き方の型のようなものが出来てきて、それ以外の物事が以前ほど身に入ってきていないように感じています。 これまでこのように生きてきて問題なかったから、これからも続けていても問題ないよね、と無意識的に思っているようなところでしょうか。 よく言えば安定、悪く言えば頑固になっています。 にしてもこれを感じるのはまだ早い気もしますので、…
「寄居町にて」 埼玉県大里郡寄居町にて。秩父鉄道線を訪れたときの一コマ。どこかで撮影できないかと訪れたのが小前田駅から西にあるこの場所で、調べてみるとまだ地図には載っていない歩道でした。前もって調べていくのも良いですが、自分の目で見て新たなポイントをその場で探索するのはやはり良いなと思いました。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「秩父鉄道7000系」 埼玉県大里郡寄居町にて。秩父鉄道7000系を撮影したときの一コマ。東急での引退を知り、思い立って訪問しました。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「お付き合いに対するマイナスイメージが変わってきた話」 今回はお付き合いに対するマイナスイメージが変わってきた話です。 個人的に30歳が見えてきたこともあり婚活の目的で、昨年の1年間ほどアプリをやっていました。 結果としては色々あって上手くいかず今はやっていませんが、一つだけ自信になったことがあります。 それはこの世界に自分と合う人がいないこともないのかもしれないと思えたことでした。 学生時代にお付き合いしていた人といえばどちらかというと重い人で、重いことが苦手な私はデートの度に体調を崩してしまうほどでした。 それ以降というもの、お付き合いすることそのものが億劫になってしまいました。 それでも…
【不要品販売】トレジャーファクトリーに衣類を買い取ってもらった話
「【不要品販売】トレジャーファクトリーに衣類を買い取ってもらった話」 今回はトレジャーファクトリーに衣類を買い取ってもらった話です。 冬から春へ、春から夏へなど、季節の変わり目とともにやってくるのが衣替えです。 クローゼットから来る季節の衣類を漁ったなかには、これはもう合わないから着ないよね、というような品物もでてきます。 近くにあげられる人もいないしでは捨てるかとなる場合もあると思うのですが、状態もそれほど悪くなかったので、今回も買取サービスを使ってみようということになりました。 申し込んだのはトレジャーファクトリーの宅配買取で、色々と詰め込んだ段ボール箱2箱を2週間後くらいに引取りに来ても…
「聞いている曲をもって心理状態を確認している話」 今回は聞いている曲をもって心理状態を確認している話です。 社会生活を送っていると、外向きの自分の登場機会が増えて、内側の自分が何を思っているのかわからなくなる時があります。 そのような時に手がかりにしているのが聞いている曲です。 この曲を聞くときは元気になりたいときだから少し弱っているのかなとか、そういうことに気づくきっかけになります。 内側の自分も大事なもう一人の自分なので、日頃から声を聴くことが大事だと思います。 今回はそんなお話でした。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「親しい間柄の人には直接親友、友達と言えない話」 今回は親しい間柄の人には直接親友、友達と言えない話です。 突然ですが、私は親しい間柄の人には直接親友、友達と言うことができません。 自身でも理由はよくわかりませんが、そのように表現することに対しての抵抗感があることはわかります。 それでどのように言い換えるのかというと、長く続いている関係、間柄とか、そういうように表現しています。 事実を伝えるような表現ともいえるものでしょうか。 学生時代から今に至るまで長年このように言い換えてきました。 しかし改めて親友や友達と言えない理由について立ち止まって考えてみたのですが、恐らく次のような考えがあるのでは…
【繁忙期】自身に優しい声をかけてあげるととめどなくなってくる話
「【繁忙期】自身に優しい声をかけてあげるととめどなくなってくる話」 今回は自身に優しい声をかけてあげるととめどなくなってくる話です。 お仕事などが忙しくなってくると自身に優しい声をかける余裕というものがなくなってくるということはありませんでしょうか。 少なくとも私はそうです。 数日後に大きい仕事が控えているという日も、こちらとしてはたんたんと向き合うしかないので、数日を必死で過ごして、なんとかその日を迎え、無事に終えます。 そしたらまた次の仕事へのループ。 本当は今日は頑張ったね、とか、普段他の人に声をかけているときのように、優しいねぎらいの言葉をかけられたら良いのですが、自身のことは案外おざ…
「中古本を購入することで見えてきた楽しみ方」 今回は中古本を購入することで見えてきた楽しみ方の話です。 本を買おうと思ったとき、新本と中古本のどちらを選ばれますでしょうか。 私は後者を選びます。 理由は単純に安いからでした。 ただ最近になってもう一つの楽しみを見つけました。 それは前の持ち主の蛍光ペンや鉛筆によるアンダーラインなどの書き込みを見ることです。 これについては使用感があるから苦手という方もいらっしゃると思うので意見が分かれるところだと思いますが、私はそこまで気になりませんでした。 恐らく大事だと思った箇所にある書き込みをみては、私もそうだなと共感することもあれば、ここが大事だと思っ…
iStockで動画が販売されました。内容はみなとみらいの動画で、0.78$でした。感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
「ブログリーダー」を活用して、Yossan(旧Nonbirijin)さんをフォローしませんか?
前回換金時から1か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に31回目の換金を迎えました。 報酬額は31.46$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は車窓の動画です。 金額は3.5$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は車窓の動画です。 金額は4.2$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は車窓の動画です。 金額は8.4$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回換金時より10か月経過したモッピーですが、有難い事に11回目の換金を迎えました。主な案件としては証券口座開設になります。報酬額は10,893円でした。感謝です。 副収入を得たサイト ▷モッピー(新規入会300P) 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
前回換金時から2か月が経過したAdobeStockですが、有難い事に30回目の換金を迎えました。 報酬額は27.92$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
次のようなことが気になるという方はいらっしゃいませんでしょうか。 東京ゲートブリッジを徒歩で渡ったときの様子が気になる 東京都区部で混雑しない観光地に行きたい ということで今回は、東京ゲートブリッジを徒歩で渡ってみたときの模様をご紹介する記事を書いていきたいと思います。 東京ゲートブリッジを徒歩で歩いてみようと思ったきっかけ 東京ゲートブリッジを徒歩で渡ってみたときの模様をご紹介 東京ゲートブリッジを徒歩で渡ってみよう 東京ゲートブリッジを徒歩で歩いてみようと思ったきっかけ まずは、東京ゲートブリッジを徒歩で歩いてみようと思ったきっかけについて簡単に書いていきたいと思います。 それは、今年3月…
次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 moomoo証券の特定期間の実現損益を簡易的に確認したい ということで今回は、moomoo証券の特定期間の実現損益を簡易的に確認する方法について記事にしていきたいと思います。 ※投資は自己判断にてお願いいたします。 ※本記事はあくまで私の体験談であり、個人によって向き不向きがございます。 ※本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 対処法:特定口座源泉徴収計算書の譲渡損益を確認する 特定期間の実現損益を簡易的に確認しよう 対処法:特定口座源泉徴収計算書の譲渡損益を確認する 早速対処法になりま…
先月に引き続き、資産運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、資産運用は譲渡益が52,712円、配当金・分配金は5,530円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログ、不用品販売が合わせて8,599円と40.89$でした。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「くよくよ悩むとは悩むだけの暇があるということだと思っている話」 今回は、くよくよ悩むとは悩むだけの暇があるということだと思っている話です。 自分にも身の回りの人にもいえることなのですが、くよくよ悩むときというものがあります。 気になることがあるけど、ああだったらどうしよう、こうだったらどうしよう、みたいな感じですね。 その時に思うことは、今は悩むだけの暇な時間があるということなんだ。選択肢があるだけ贅沢なんだということですね。 人生がかかっていて慎重にならなければならないときは除きますが、小さいことであればやるだけやってみて、大体あとでどうにか軌道修正できると思いますので。 ということで、今…
「テレビのニュースを何気なく見続けていると馬鹿になると思っている話」 今回は、テレビのニュースを何気なく見続けていると馬鹿になると思っている話です。 数年前からの習慣ですが、私は普段テレビのニュースを見ません。 理由は、ネガティブになるからということもありますが、それ以上に、最近のテレビのニュースというのは警戒感をもって見る必要のある存在であって、気軽に見られる対象ではないことが改めてわかったからです。 端的にいえば、信じられないから、疑ってかかる必要があるからですね。 特に政治絡みの話題は本当にやりたい放題です。 特定の人を徹底的に糾弾しておいて、のちのちにそれが誤報道だったとしても、謝罪も…
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は7.84$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に33回目の換金を迎えました。 報酬額は11.82$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
前回換金時から2か月が経過したAudioStockですが、有難い事に19回目の換金を迎えました。 振込手数料と源泉徴収を差し引いた後の報酬額は4,330円でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
前回換金時から2年7か月が経過したPIXTAですが、有難い事に4回目の換金を迎えました。 諸々差し引いた後の報酬額は4,810円でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「商売っ気のない地元の靴屋さんに結局通ってしまう話」 今回は、商売っ気のない地元の靴屋さんに結局通ってしまう話です。 平日は出社が常のこの頃ですが、在宅勤務をしていた時よりもビジネスシューズを消耗するのも早くなりました。 ちょっとくたびれてきたかなと思っても履けるだけ履いてみますが、雨の日にすぐに浸水するとさすがにもう履けないなと思って別れを告げます。 そして新しい靴をと思って靴屋さんに出掛けるのですが、購入先はいつも地元の靴屋さんにしています。 理由は、地元がトカイナカで店舗が広いということはあるでしょうけれども、それ以上に商売っ気のない店員さんがいるところが惹かれる要因になっています。 ふ…
次のようなことが気になるという方はいらっしゃないでしょうか。 結婚式(披露宴含む)に参加するのが苦手 筆者も先日参加してきましたが、やっぱり結婚式は苦手だなと思います。 ということで今回は、結婚式に参加するのが苦手な人が結婚式を楽しむ方法について記事にしていきたいと思います。 結婚式に参加するのが苦手な理由 前準備が大変だから ご祝儀代が高いから マナーや常識を試される場面がたくさんあるから 雰囲気に乗り切れないから 結婚式に参加するのが苦手な人が忘れてはいけないこと 結婚式の主役は二人である あなたを招待してくれている 結婚式に参加するのが苦手な人が結婚式を楽しむ方法 友人の自分以外の人間関…
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は夜景の動画です。 金額は3.5$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
「外出するのに2つ以上の理由がないとあまり出かける気が起きなくなってきた話」 今回は、外出するのに2つ以上の理由がないとあまり出かける気が起きなくなってきた話です。 これは最近というか、ここ5年くらいの傾向ではあるのですが、一つの理由のためだけのために外出するというのが、本当に難しくなってきました。 いわゆる腰が重いというようなところでしょうか。 例えば平日休みの日に家でまったりしていた1日の外出するという理由として、郵便局から荷物を送りたい、ということだけで自宅と郵便局の間を往復するというだけではなんだかもったいない気がしてしまうわけです。 でもこの用事を、お昼時に済ませたいとなった場合には…
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は鉄道の動画です。 金額は7.84$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
「実に4年ぶり?葉焼けでダメージを負ったモンステラがついに数年間の沈黙を破った話」 今回は、葉焼けでダメージを負ったモンステラがついに数年間の沈黙を破った話です。 筆者の趣味の一つである観葉植物育成は今年で8年になりますが、最初期にダイソーで購入した鉢の一つがモンステラでした。 あれから時が経ち、鉢はみるみる成長。 大きくなるのが楽しみになって眺めていたら、気づけば自身も大学、大学院、社会人へ立場が変化。 同じ時を刻んだ、ある種の相方だったなと気づくわけですが、4年ほど前のとある夏の日のことだったでしょうか。とある私のうっかりによりダメージを負わせてしまいました。 具体的には葉焼けです。 いつ…
StandFMにて音声ラジオを収録してみました。 お時間等ございましたらご訪問頂けましたら幸いです。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
Adobe Stockで動画が販売されました。 内容は自然の動画です。 金額は35$となりました。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
先月に引き続き、日本株の運用結果と副業収入について記事にしていきたいと思います。 結論から言うと、日本株は譲渡益が36,640円、配当金・分配金は7,361円でした。 副業収入のほうは、ストックフォト、ストックオーディオ、ブログが合わせて1,709円と44.94$でした(※istockは集計時期が異なるため前月分の収入としています)。 一般会社員の一事例としてご参考にしていただけましたら幸いです。 関連カテゴリーの記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
iStockで動画が販売されました。 内容は温泉地の動画で、0.1$でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
iStockで動画が販売されました。 内容は自然の動画で、0.96$でした。 感謝です。 関連記事 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ↓
前回から1か月が経過したMotionElements🔗ですが、有難い事に23回目の換金を迎えました。 報酬額は8.22$でした。 感謝です。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
満員電車に縁のある方であれば、時折なんだかなと思うような人に出会ったことはないでしょうか。 筆者はそうした時に、人間ではない何かだからしょうがないと捉えることがストレスを軽減させる方法かなと思っています。 ということで今回は、そんな電車の中にいるよくわからない人々8選についてご紹介していきたいと思います。 ※なお少々表現にとげがありますので気分を害される方はご注意ください。 電車の中にいるよくわからない人々8選 ここは俺様の席なんだー仕切りが一人分に区切ってあることの意味が理解できない大開脚魔人 何何何?ー他人の動向が逐一気になるキョロキョロミーアキャット ドア横からは絶対に動かないぞー人の流…
旅行好きの方で次のようなことでお悩みの方はいらっしゃいませんでしょうか。 旅行先のフリーパスの情報は探しつくしたが、お得な情報をまだ探したい 旅費を少しでも節約したい そんな方におすすめしたいのが、少しだけフリーエリア外にまたがってしまうフリーパスを検討することです。 ということで今回は、少しだけフリーエリア外にまたがってしまうがお得になるフリーパスについて、休日おでかけパスを例に記事にしていきたいと思います。 少しだけフリーエリア外にまたがってしまうがお得になるフリーパスとは 使用時の注意点 終わりに 少しだけフリーエリア外にまたがってしまうがお得になるフリーパスとは 少しだけフリーエリア外…
「月曜日は仕事は行くのがしんどいのがデフォルトだと思えば逆に気楽になる話」 今回は、月曜日は仕事は行くのがしんどいのがデフォルトだと思えば逆に気楽になる話です。 巷では休み明けの月曜日がしんどいとかの話聞きますが、最近個人的には全然しんどく感じていません。 というのはこちらの認識次第なのではということに気づき始めたからです。 休み明けの月曜日は仕事に行くのがしんどいのがデフォルト。当たり前。 一週間というのは毎週やってきますので、それがわかっているのであれば早めに対策したほうが精神的に楽です。 また、しんどいという感情が思い浮かんでいるのは、自らに選択肢という名の分岐が存在するからともとらえて…
「休日に仕事のことを思い出しそうになったときの対処法の話」 今回は、休日に仕事のことを思い出しそうになったときの対処法の話です。 筆者は休日は仕事のことは一切考えないことを心がけていますが、ふと思い出しそうになるときがあります。 例えばそれはふとした瞬間とか気が抜けたときですね、お風呂に浸かっているときとか。 リラックスしたいときになんでいま?笑という風な感じで頭を覗かせてくるので、とっさに次のように唱えることで対処しています。 「知らん知らん知らん知らん知らん、今日は休日今日は休日。地獄は地獄になったときに考えれば良い。」です。 文字に起こしてみるとなんだか仰々しいことになっていますが、これ…
「疲れている人は自分からネガティブを集めているのではと思った話」 今回は、疲れている人は自分からネガティブを集めているのではと思った話です。 先日筆者の身近な人と話していた時に、この前あれがこうなって、それがこうなって大変だったという内容を聞きました。 そしてそんな話を聞く最中にも何か気になることがあって、またこんなことが起きただから、、と続いたわけですが、この一連を見聞きしていて気付いたことがあります。 それは疲れている人は自分からネガティブを集めているのではないかと思ったことです。 疲れたらよく休む。よく寝る。 そんなところからリセットされるのかなと思いました。 以上、今回はそんなお話でし…
ブログやSNSなどで物販アフィリエイトをされている方で、次のようなことに気になったことはありませんでしょうか。 物販アフィリエイトにおけるラッキーパンチとは何かを知りたい ということで今回は、物販アフィリエイトにおけるラッキーパンチとは何かについて調べたことを記事にしていきたいと思います。 物販アフィリエイトにおけるラッキーパンチとは何か ラッキーパンチだったかどうかを推測する方法 終わりに 物販アフィリエイトにおけるラッキーパンチとは何か まず結論に入る前に記載しておきたいことですが、これは正式な定義ではなく、あくまで筆者の認識レベルである点はご承知おきください。 というのも、いろいろと情報…
AudioStockで販売をしている、または検討中の方について、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 AudioStockで定額制販売をするべきかどうか迷っている ということで今回は、AudioStockで定額制販売をした方が良いのかについて簡単に記事にしていきたいと思います。 結論:販売機会を増やしたいならした方が良い AudioStockでの定額制販売で販売機会を増やそう 結論:販売機会を増やしたいならした方が良い まず結論ですが、販売機会を増やしたいならした方が良い、ということになります。 それでは具体的に、2023年の実績を例に見ていきます。 ※報酬の分類は単品、定…
「その日一日だけのやりたいことリストを書くことで手軽に自信がついていく話」 今回は、その日一日だけのやりたいことリストを書くことで手軽に自信がついていく話です。 当ブログでも過去に何度か記事にしていますが、やりたいことリストを書くことが習慣になっています。 今日はこれをする、と思うことをリストに書いて、終わったらそれにチェックを入れる。 ただそれだけのことなのですが、効果は絶大です。 というのも「手軽に」「目に見えて」「達成感が味わえること」で知らずのうちに自信がついていくからです。 私は何もできない人なんです、と言いたくなる人がいたとしても、やりたいことリストがある限り、いやきちんとできてる…
一眼レフのレンズフィルターをお使いの方で、次のようなことでお困りの方はいらっしゃらないでしょうか。 レンズフィルターが外れない ということで今回は、一眼レフのレンズフィルターが外れないときに試したいこと3選を記事にしていきたいと思います。 ※本記事によって損害が生じた場合においても一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。 一眼レフのレンズフィルターが外れないときに試したいこと3選 背抜き手袋を使う ゴムマットを敷いてレンズごと回す レンズフィルターレンチを使う 終わりに 一眼レフのレンズフィルターが外れないときに試したいこと3選 背抜き手袋を使う 一つ目は、背抜き手袋を使うこと、です。 …
「頭がもやもやしたらサーキュレーターの風を思いきり浴びている話」 今回は、頭がもやもやしたらサーキュレーターの風を思いきり浴びている話です。 何かをしたいが頭がもやもやするときというのはありませんでしょうか。 そうしたときに筆者がとっている行動の一つが、サーキュレーターの風を思いきり顔に浴びる方法です。 何より頭がすっきりしますし目も覚めます。 浴びすぎには気を付けたいですが、そのようにしているというお話でした。 最後までブログを読んで頂き、ありがとうございました。 フォローお願いいたします ▽
「ある程度の頻度でカラオケに行くなら「うたすき」などのサービスも便利だと思っている話」 今回は、ある程度の頻度でカラオケに行くなら「うたすき」などのサービスも便利だと思っている話です。 私はストレス発散に一人カラオケにある程度の頻度で出かけていますが、数か月前から「うたすき」などのサービスに登録するようになりました。 「うたすき」はジョイサウンドが提供している会員サービスのことで、過去に歌った曲の履歴や分析採点などを記録してもらえます。 今後もカラオケに行く機会があるなら、履歴から曲を辿った方が楽ですし、分析採点結果などを見つつ、自己ベストが出せたとかの確認もできます。 以上、今回はそんなお話…
お目当ての飲食店に来たが、次のようなことでお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか。 行列ができていて並ぶかどうか判断に迷っている 筆者はこうした時はほぼまたの機会に、としています。 ということで今回は、行列のできた飲食店に並ばない理由2選を記事にしていきたいと思います。 行列のできた飲食店に並ばない理由2選 並んでいる時間がもったいないから 食した感想を素直に抱けなくなるから おわりに 行列のできた飲食店に並ばない理由2選 並んでいる時間がもったいないから 一つ目は、並んでいる時間がもったいないから、です。 想像しやすいですが、並んでいる時間というのは、食事をとるという目的とは別の時間になりま…
「「〇歳までにしたいこと■選」の本に対してふと思ったこと」 今回は、「〇歳までにしたいこと■選」の本に対してふと思ったことについてです。 最近本の整理をしていてふと目に止まった本のタイトルで「〇歳までにしたいこと■選」という趣旨の本がありました。 確か学生時代に誰かに貰った本で、当時はパラパラとページをめくったなという思い出があるのですが、最近になってふと見方が変わっていたことにも気づきました。 それは何かというと、著者はこんなにたくさんの項目を挙げて参考になって読者のためにはなったが、ある意味では著者自身をこれだけたくさんの項目たちが縛っているようにもみえてきた、ということになります。 それ…