chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フクスケ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/11

arrow_drop_down
  • スパイスバッチリ!大豆ミートのキーマカレー

    梅雨に入り夏が近づいてきましたね!! 夏バテしないように、暑くなってくる前に栄養を蓄えておきましょう。 今回ご紹介する料理は、「大豆ミートのキーマカレー」です。 暑くなってくると、スパイスの効いたカレーって食べたくなりま ...

  • 早い安いうまい!三拍子そろった鶏ハム!節約メニューにピッタリ

    お財布がピンチの時でも、美味しいものは食べたい! 当然ですよね。 鶏むね肉はいつでも安く手に入る家計の強い味方です。 ちょっとパサつくのが難点ですが、鶏ハムにすれば大丈夫! オリーブオイルとマッチして、しっとり美味しい自 ...

  • 切って混ぜるだけのシャキシャキサラダ!簡単コールスローサラダ

    献立を考えてみたはいいものの、何か物足りない…お皿に並ぶ料理は茶色ばかり… こんなことはありませんか? バランスの良いメニューを考えるのって難しいですよね。 特に、意識しなければ不足しがちになってしまうのは、やっぱり野菜 ...

  • 簡単!節約レシピ!カニカマ天津飯

    カニカマはいつだって頼もしい節約に欠かせない食材の1つですね。 安いだけでなくカニカマはたんぱく質が豊富で、低脂質であるため筋肉づくりをサポートする栄養が含まれた食材であることも分かってきています。 今回の天津飯のあんは ...

  • 【混ぜて絡めるだけ!】辛いものが食べたくなったら!ヤンニョムチキン!

    今日は【混ぜて絡めるだけ!】で出来ちゃうヤンニョムチキンをご紹介します! 無性に辛いものが食べたくなる時ってありますよね。 でも手の込んだ料理は面倒臭い… そんな時はこのヤンニョムチキンを作ってみて下さい! 簡単♩そして ...

  • 炊飯器でできるかんたん料理!SPAMのピラフ

    もともとはアメリカ軍隊の食糧として採用されたことから始まり、今ではヨーロッパやアジアなどの世界各国で愛食されている、缶詰ランチョンミート「SPAM」。 少し強めの塩味とふわっとした食感、そのまま缶詰を開ければ食べられると ...

  • 野菜嫌いの子供たちへ!かんたんにできるブロッコリーのグラタン

    グラタンといえば、だいたいの人が美味しく食べれる料理の一つですよね。 すっかり馴染みのあるこのグラタン、発祥の地は南フランスのドーフィネ地方です。ここの地方の郷土料理になります。 グラタンという言葉は、“焦げ目をつける” ...

  • 【簡単!美味しい!節約お弁当のおかず】チーズちくわのしそ巻き揚げ

    美味しいお弁当が食べたい!でも、あまり手間暇かけるのは大変。 毎日のご飯づくり同様に悩むのがお弁当づくり。 しかも、上司や同僚に見られるのもプレッシャーという方も多いと思います。 そんな時に簡単に作れちゃうレシピをご紹介 ...

  • ボリューム満点!給料日前に食べたい節約レシピ

    給料日前はピンチです! でもパパや子どもたちにはボリューム満点のお料理を用意してあげたいですよね。 そんな時に頼りになるのは安く買える鶏むね肉です。 たいていどこのご家庭にもある玉ねぎとピーマンで、簡単に作れる鶏肉のトマ ...

  • サッパリ美味しい!凍りこんにゃくの南蛮漬け

    今回ご紹介するレシピは、「凍りこんにゃくの南蛮漬け」です 凍りこんにゃくとは、凍らせたこんにゃくの事です。 一晩冷凍庫で凍らせるだけなのに、普段食べているこんにゃくとは、全く別物になります このように、凍らせる事によって ...

  • ≪お弁当でも大人気≫ 焼きビーフン

    お米からできているビーフンにお肉や野菜を加えて作る焼きビーフンは、これ一品で主食とおかずを兼ね備えています。 焼きビーフンは汁気もなく、また麺も伸びにくいので、これひとつあればお弁当に最適かつ大満足すること間違いなしです ...

  • 【夏バテ対策!】夏のおやつに!揚げずに作るゴーヤチップス

    最近、スーパーの野菜コーナーで、表面はでこぼこ、色は緑色、味はちょっぴり苦いアイツを見かけるようになりました。 …そう!アイツとはゴーヤのことです笑 ゴーヤがスーパーに並ぶと夏が近づいてきている実感が湧きますね! その苦 ...

  • なす大量消費レシピvol.1【少ない油で作る、なすとミョウガの揚げびたし】

    ナスが旬の季節が近づいてきました。 ナスは夏が旬のお野菜ですが、今では年間を通して安定した価格で買える野菜の一つです。 そんな夏には欠かせない野菜で、レシピを考えました。今回ご紹介する、ナスとミョウガどちらにもカリウムが ...

  • 【油は使わない‼︎】片付け簡単!20分で完成する絶品鮭フライ

    今回は『油で揚げない』ボリューム満点の鮭フライをご紹介します! 油を使わないのでお片付けも楽チン♩ 鮭の下準備さえ出来れば、あとはオーブン任せです。 鮭を焼いている間は手が空くので、その間に副菜を作ることもできちゃいます ...

  • 今すぐガッツリ胃袋を満たしたいときに!照り焼きチキン丼

    ガッツリ飯の代表格と言えば、やっぱり「丼」。 ご飯とおかずをひとつの器にどーんと盛っていただくスタイルは、なかなか豪快ですが、その起源は江戸時代にまで遡るとも言われ、日本の伝統食分化でもあります。 お腹が空いて今すぐ食べ ...

  • 【この1品で大満足、ボリューム満点料理!!】ナスとチーズたっぷりリゾット – イタリア家庭料理

    イタリア料理のリゾットは、北イタリアが発祥で、北の地域の人々が主に食べていました。 今現在ではイタリア全土に普及されていますが、今でも北イタリアの人々のほうが日常的な料理の一つです。 従来のリゾットは、バターやオリーブオ ...

  • 【お弁当の定番!ミートボール】ガッツリ食べれるうずら卵入り

    毎日つくるお弁当に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。 そんな時、いつものミートボールにアレンジを加えたら、また違った味を楽しむことができます。 お弁当だけではなく、晩ご飯にも最適!食べ盛りにも喜ばれるガッツリ ...

  • 餃子と一緒にハンバーグも! ビーガン餃子&ハンバーグ

    今回ご紹介するレシピは、 2WAYビーガン餃子&ハンバーグです!! 1つのタネから、2品出来てしまうヘルシーでスーパーフードの雑穀を使っていきます!! 外出自粛で体重が増えてしまった方、 ダイエットをしている方、 ...

  • ≪お弁当にも最適≫ ドライカレーと古代米ご飯

    汁気がないドライカレーはお弁当にも最適です。 「おかずを何品も作るのがめんどくさい」「たまには楽したい」ってときにもおススメです。 またドライカレーのお供であるお米を少し変えるだけで栄養価もぐんと上がります。 お米にも様 ...

  • 牛肉が安い日にぜひ!牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め – 節約料理

    今回は、貧血気味でパワーが欲しいとき、牛肉が安い時にはぜひ試してほしいレシピを紹介致します。 牛肉に含まれる鉄分、亜鉛、カリウムなどに加え、低カロリーで栄養豊富な野菜であるブロッコリーを組み合わせた一品です。 今回はボリ ...

  • これだけで満腹!ボリューム満点のもちもちチヂミ

    ごはんを炊いて、さらにおかずまで作るの面倒くさい… そんなときにおすすめしたいのが手作りチヂミ! 居酒屋でもよく見る定番メニューですが、実は作り方はとっても簡単! 材料を切る、混ぜる、焼くの3ステップでお手軽にできちゃう ...

  • スイートチリがなくてもおいしい!ナシゴレン

    余った野菜やお肉でお好みにアレンジできます。香りをたたせる順番で、炒めごはんがぐんと美味しくなります。 材料(1人前) 調味料(合わせておく) 手順 1.ピーマン、パプリカは5㎜程の角切り、玉ねぎは粗みじん切りにする。 ...

  • 冷めても美味しく食べられる ナスのグリル焼き – かんたんイタリア料理

    ナスは淡白でくせがなく食べやすく、また、レシピが豊富にある、料理のしやすい野菜の一つです。 味がしみこみやすい、油との相性がよい、加熱すると柔らかくなり食感がなめらかになるなどの特徴があり、焼いても、煮ても、炒めても美味 ...

  • 【デパ地下風サラダに挑戦!】豆腐ドレッシングサラダ

    蒸し暑い日が多くなりましたね。 西日本では既に梅雨入りしたところもありますが、気温が高くなってくるとただでさえ身体が疲れやすくなってきます。 溜まった疲れはなかなか取れにくく、活性酸素が溜まる原因でもあります。体内のお掃 ...

  • 揚げない!酢を使わない!ヘルシー料理 鶏南蛮漬け

    南蛮漬けで使う材料である、お酢とピクルスが嫌いな家族のために考えた、ヘルシーな鶏南蛮漬けのレシピです。 今回は鶏モモ肉を使っていますが、鶏むね肉を使うとよりヘルシーな仕上がりになります。 ★揚げない!酢を使わない鶏南蛮漬 ...

  • 独活のきんぴら&味噌マヨ

    今回ご紹介するレシピは 独活の皮きんぴらと、独活の味噌マヨです。 夕飯の一品として作ってみては如何でしょうか。 こちらは、天然の独活になります。 よく見かける独活は、栽培しているもので日光を遮断して土に埋もれているので、 ...

  • ≪栄養強化!≫ シソチキン南蛮

    シソには様々な栄養増進効果が期待されます。抗がん・殺菌作用、消化吸収の促進。 また悪玉コレステロール低下やアレルギー症状の改善に効くαリノレン酸。抗酸化作用や全身の皮膚・粘膜の健康を保つβカロテン。これらが多く含まれます ...

  • 美肌効果抜群レシピ!!レモン風味マリネのサーモン蒸し – かんたんにできるイタリア家庭料理

    鮭は、ほとんどの人が美味しく食べられる魚、また、栄養満点な魚の一つでもあります。 日本人と同じようにイタリア人にとっても鮭は欠かせない食材です。 お刺身、お味噌汁、お寿司、塩焼き、ムニエル、煮込み料理、カルパッチョなど、 ...

  • 【低カロリーメニュー】おから入りカラフル鶏のミートローフ

    ミートローフとは挽き肉、玉葱、パン粉を混ぜ合わせたものに、野菜などを加えてオーブンで焼いたものをいいます。 牛肉、豚肉、ラム肉など、お好みのお肉を使って作りますが、合挽き肉を使う場合が多いです。 玉葱も炒めて使うことが多 ...

  • 旬野菜で栄養たっぷり!新じゃがグラタン

    新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツ。 店頭にたくさん並んだリーズナブルな旬野菜で作る、大満足で栄養たっぷりのランチメニューをご紹介します。 具材をたくさん、それを少量のホワイト・ルーでつないだお野菜が主役の一品です。 新じゃ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フクスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フクスケさん
ブログタイトル
我が家の料理 クックド
フォロー
我が家の料理 クックド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用