chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おさんぽトレーダー がーこのブログ https://rakurakuka31111.hatenablog.com/

お散歩しながらFXトレードする あひるのがーこです♪ トレードの結果を毎日更新 おさんぽ写真 食レポ お友達のスナメリと世界経済オカルトトーク

おさんぽトレーダー がーこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/11

arrow_drop_down
  • 雨テニスのあとのキラメキノトリの台湾まぜそばが絶品すぎる件

    テニス熱が止まらない 今日は夕方、近所のテニスコートが空いていたので、相方と1時間だけ練習してきました。 始めて30分ほどで雨脚がどんどん激しくなってくるではないか! しかーし ノリノリになっているので、 やめられない とまらない かっぱえびせーん! 高校球児の熱闘甲子園状態で、 気づいたら すっかりずぶ濡れ😅 で、 運動の後は、 ざ・ラーメン! ってことで、キラメキトリに行ってきました。 キラメキノトリの台湾まぜそば キラメキノトリは、京都発祥のラーメン屋さんで、京都市内を中心に大阪、滋賀と、続々とオープンしています。 ただいま20店舗(2021/7現在) kirameki-mirai.co…

  • 佐用スターリゾートはテニス、温泉、ひまわり、天文台と近場で盛り沢山で遊べます

    テニスができて自然を満喫できるとこに行きたいなあー っということで、 兵庫県の佐用スターリゾートに行ってきました。 ss-resort.co.jp ここは敷地内に、ゴルフコースとテニスコートがあり、温泉も分譲別荘地もある てんこ盛りのリゾート地です。 あの有名な安藤忠雄がデザインしたホテルです。 コンドミニアム棟 要塞チックですね フュージョン棟 (サイトから拝借) ここの宿泊棟は、 ・コンドミニアム と ・フュージョン という2つの建物に分かれています。 しかーし! コンドミニアムはゴージャスですが、メイン受付ホールから遠く、テニスコートや温泉に行くには車で移動しないといけないので、 現実的…

  • 長岡天満宮までお散歩 イタリアン食べ放題のサンマルコもすぐ近く!

    長岡天満宮のお散歩 長岡天満宮までちょいとお散歩に行ってきました。 うちから車で30分ほどで行けます。 長岡京市は平安京京都よりも古い歴史のある由緒正しき古都です。 が、 京都ほどは観光都市としては発展していませんね。 でも、 ここの長岡天満宮は、お散歩するにも空を見上げるにも 絶好スポットです。 参道脇から大鳥居を眺めるこのスポットが空が広くてステキなのです✨ 梅雨がそろそろ明けるであろう7月の天気です。 暗いね💦 トイプードルの横顔のような雲 ハスも咲いていました。 ハスが咲く瞬間を捉えるには朝早くにここに来なくてはなりませんね 「ポン!」 っと咲く瞬間に、遭遇したい! シャワーヘッドもカ…

  • 夜のお散歩についてくる猫

    夏の夜のお散歩 蒸し蒸しする梅雨の時期でも、夜はけっこう涼しくなりますね。 ごはんを食べ終わったら、ちょっくら腹ごなしに夜のお散歩はいかがかな? ってことで、 お散歩に出たら、 うちのシマがついてきたので、そのまま一緒に散歩することにしました。 「シマー」 っと呼びかけるとついてくる が すぐ止まって クンクンしたり草むらに入って行ったり 何かに興奮して、しっぽがタヌキみたいになっている 土の中に何かいた様子 すきあらば、すぐゴロゴロ転がる… 前を誘導してくれてます ところで 何処に向かうのだー? 近所にある、ちょっとした緑の小径の先まで行くと、カエルの大合唱が🐸! この時期だけなのですが、住…

  • 疲れをとって若返る簡単な方法! 腎もみの本を3秒でまとめると…

    夏バテしてませんか? お元気ですか? 夏バテしてませんか? 私は、運動したあとに調子乗って冷たいものを飲みすぎて、ちょっとバテ気味です💦 なので、 熱い味噌汁を汗かきながら飲んだり、梅干しを食べてバランスをとるようにしています。 冷たいものって、ノドごしがいいので、ついつい飲みすぎてしまうのよねええ… お腹が冷えると、ダルくなったり食欲が落ちたりして、全然良くない! ので、 冷やしてしまったら、温かいものを飲んで、あとは、お腹のマッサージをするといいですよー! 基本的に内臓を冷やしてはいかんのです。 んで、 最近、腸活が流行ってましたが、 腸よりもまずは腎 を 元気にしようと言っているのがこの…

  • 夏といったらアジア飯!枚方のアジアなお店をご紹介 インパクトありなABCセンター

    夏といったらアジア飯 毎日 蒸し暑いですねえええーー こんな蒸し蒸しする日が続く時は、アジアン料理だ! ってことで、 先日、行った、東南アジアな店を2件ご紹介します♪ (モンスーンな画像) タイ料理屋さん まずは1店目 ここは近所にあるお店です。 「パパイヤ」 ガパオライスもありましたが、やっぱりタイカレー ココナッツミルクがしっかり入っていて、なかなかに辛くて美味。 しかも量多め。 春雨サラダ、スープ、デザート デザート ココナッツミルクとこのツブツブの素性を聞くのを忘れてしまったが… チアシードかな? レモングラスのハーブティー 全部付いて1100円という破格。 デザートのウーパールーパー…

  • 餃子の無人販売ってなに? お初!雪松で買ってみた

    餃子の無人直売所 雪松とは? 先日行ったお茶屋さんのすぐ近くに 「無人直売所の餃子屋さんがある」 と友人に教えてもらって、行ってみることにしました。 餃子の雪松 枚方店 36ケ 1000円 わかりやすい料金設定って大事。 立地を選ばない無人販売 枚方店は道と道の間の三角州のような場所にあります。 かなり特殊な立地だなあと思いましたが、この土地は賢いチョイスだなと思いました。 ってのも、 車通りの多い交差点の隙間の土地なので、 店構え的に目立つが、無人販売なので広さは必要なく、逆に対人サービス業は難しい土地ゆえ土地代は安めだろう あんど 外観にお金をかけなくても良く、 冷凍庫の電気代と監視カメラ…

  • 石清水八幡宮の裏道に季節限定の〇〇がいた!(後編)

    大祓の最終儀式に間に合わなかったワケは… 6/15〜6/30までは石清水八幡宮は、茅の輪が設置してあります。 で 大祓の最終儀式の 「お札やらを小舟に乗せて川に流す」 ってのがあるんですが、 その見学にダッシュで向かったが間に合わなかったワケは… 「裏道散歩&季節限定の〇〇観察」 をしていたからなんですねええええ。 そりゃ、んなこと悠長にやってたら、間に合わんわさ。 でもね この裏道が、またとってもステキなお散歩コースなんです✨ 大祓の儀式 前編はこちら rakurakuka31111.hatenablog.com 裏道が裏道っぽく苔むしている 石だたみの階段を降りていく 梅雨時期の竹林が青々…

  • 6/30 茅の輪 お抹茶だけのつもりが想定外の盛り盛りな日になってもーた💦 石清水八幡宮

    お茶屋さんのスイーツコーナーでお抹茶をいただく お抹茶を飲ませてくれるお茶屋さんのイートインが打ちっぱなしゴルフ場の最寄りにあるらしいので、帰り道に寄ってみました。 毎週ゴルフ打ちっぱなしは継続中〜筋肉痛もひどくならなくなってきました☺️ 抹茶ソフトの置物があって、通りすがりに気になっていたお店。 茶通仙 多田製茶 (サイトから拝借) 最寄りに住んでいる友人に声をかけると、 合流できるということで、一緒にお抹茶を楽しむことに❤️ 抹茶ゼリー 抹茶大福 抹茶ミックスソフト&お抹茶 抹茶ティラミスとかぶせ茶のセット お湯を冷まして入れる手順が3段階になっていて、 友人も私も迷子になっておったw 実…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おさんぽトレーダー がーこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おさんぽトレーダー がーこさん
ブログタイトル
おさんぽトレーダー がーこのブログ
フォロー
おさんぽトレーダー がーこのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用