chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「写真の人物・とはそもそも。」第2775話

    GITANESの煙のような妄想だ。それとは無関係に・・・。いきなり前触れなしに始まった「写真の人物」。一体これは何なのかと、以前からのSGC読者の皆さんは思っているだろう。奇遇ですね、私もちょうど同じことを思っておりました。SGCというのは20年以上前からあったこと、なかったこと・妄想食べた、行った、見た、思った感じたなどを脈絡なく書き殴るだけのブログである。そして、日々の更新作業は難渋する。はっきり言ってしまうと、20年以上もやっていると書くことがないに尽きる。いや誰かにやらされている訳じゃなくカネのためにやっていることでもないので、そんなに更新しなくてもと自分でも思うのだが、そこはSGCのサービス精神の発露というか、使命感の顕在化というか、「一人でも楽しみにしている人がいるなら」とか(それはウソだが)...「写真の人物・とはそもそも。」第2775話

  • 「写真の人物17」第2774話

    GITANESのおかげで暗いストーリーになるはずなのに。それとは無関係に・・・。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」私「ちょっとさあ、占ってみてよ」30分「え、このインチキに占ってもらうのかよ?」占い師「こら、誰がインチキだ。わしには『狐忠晴』という立派な名前がある!」30分「キツネタダハル?」私「キツネ忠信パクった?」狐「うるさい。何を占うんだ?」私は占い師の前の椅子に、ケツ半分だけ乗せて背筋を伸ばした。もちろん椅子は30分のライアンとシェアしている。私「何を占うか、当ててみて?」狐「お前、バカにしてるだろ?」私「それで信用できるかどうか試すんだからさ。やってみて?」30分のライアンは殴られてひどい顔をしながらも口元はニヤついているように見えた。狐「お前さあ、どうせわかるまいと思ってるよな...「写真の人物17」第2774話

  • 「写真の人物事典3」第2773話

    GITANESがなかなか登場しない。それとは無関係に・・・。事典がとうとう3になった。このままでは本編を上回る量になるのは必定である。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」「揚げ物屋」湊下町商店街にある総菜屋。トンカツとコロッケが人気商品。特にコロッケは誰かが作った「クロケッツ讃歌」がテーマ曲となっていて、一日中ラジカセから鳴り響いている。揚げ物屋主人はその曲に飽きているので一日中耳栓をしているらしい。この店のコロッケは標準サイズの半分ほどのサイズで、値段も半分ほど。これは、「もうちょっと食べたいけど、ひとつじゃ多すぎる」という客の意見を汲んで決めたサイズらしい。火の通りがよくなるのも店にとってはメリットだと言う。「こんなに小さいと物足りない!」と言う客に店主は「じゃあ2個喰えばいいじゃねえか」と...「写真の人物事典3」第2773話

  • 「写真の人物・事典2」第2722話

    GITANESの匂いで幻覚が。それとは無関係に・・・。事典の続きレジデンス茶柱の住人「901号室」管理人の住まい兼ライターとしての事務所。「902号室」訳アリ30代女性どんな訳があるのかこの時点で明らかになっていないが、作者も一体どんな訳があるのかまだわかっていない。「903号室」市役所の防災部防災課防災班庶務係細井明夫。細くないが細井、明るくないのに明夫。子供の頃は命名した親を恨んだというが父・高雄は「そんなに身長は高くない」というから、それよりいくらかマシだろうと自分を慰めている。近所の人から「防災さん」と呼ばれている。正義感が強く誘惑に弱い。「904号室」怪しい西洋人ジャック・ハリスン。しかし本名にはミドルネーム「バルバロッサ」が入るのでこれは「バンコラン少佐」と同じ。幅広くビジネスを手掛けていると...「写真の人物・事典2」第2722話

  • 「写真の人物」事典1 第2721話

    GITANESは短くて臭くて高くて不味くて素晴らしい。それとは無関係に・・・。突発的に始まった連載は、またいつ突発的に終わってしまうかわからないがもう書いてる人間にも何が何だかわからなくなってきている。いっそこの辺で「事典」でも。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」人物『レジデンス茶柱の大家』「私」という目線で語る男。40歳半ばで職業は大家と売文業。母方の叔父から相続したアパートの管理人。アパートの家賃とライター業のギャラで生計を立てている。地方情報誌やネットの記事書き代行など雑多な仕事を請け負う。人物『A』今の段階では名前は明かされていない。レジデンス茶柱大家の知人。それほど「友達」という訳ではない。大家と同じような年恰好。特技は「激辛カレーを短時間で食う。」モノ『・怪奇堂喫茶アフタヌ...「写真の人物」事典1第2721話

  • 「写真の人物15(本編)」第2720話

    GITANESの煙の向こうに妄想が見える。それとは無関係に・・・。喫茶店に居続けても新たな情報はない。何かわかったら連絡してくれるようマスターに頼み、とりあえず店を出る。しかし、「30分のライアン」も慌てて飛び起きついてきた。監視役なんだから仕方ない。しばらくどこへ行くのもライアンと一緒ということになりそうで憂鬱だった。私「やっぱりついて来るよね?」30分「あたりめえだ。ピンセットに殴られるのも嫌だからな。」何時間か前までは「ピンセットのジョー」のことを「兄貴」と呼んでいた筈だが、今では「ピンセット」と呼び捨てだ。いや別に「ピンセット」が名前じゃないんだから呼び捨てでもないか。とにかく「兄貴」と呼ぶ敬意が一時消滅したか、まあ心境に変化はあったようだ。私「アパートに帰るか、『旭の事情』に行くかだけど、ついて...「写真の人物15(本編)」第2720話

  • 「写真の人物14・進行不能」第2719話

    GITANESの匂いが染みついた抽斗の中。それとは無関係に・・・。ストーリーは膠着しているのに、とりあえずTシャツだけできてしまった。30分のライアンTシャツ。「写真の人物14・進行不能」第2719話

  • 「写真の人物13・罠」第2718話

    GITANESの匂いでクラクラするようなストーリー。それとは無関係に・・・。ストーリーここまでで、写真の人物10ではライアンは30分なのに写真の人物11では60分になっていることに気づいたあなたはまったく素晴らしい。気付かなかった人は注意力が散漫だ。「国語力が散漫なお前に言われたくはない」と言われたらご尤もである。「写真の人物13・罠」第2718話

  • 「写真の人物12・別視点2」第2717話

    GITANESの匂いが混沌を呼ぶ。それとは無関係に・・・。中央署の3F、蛍光灯を意図的に消しているという噂の長い廊下の先に、ドアがいくつか並んでいる場所がある。各部屋のドア上部には番号だけ書かれたプレートが貼り付けられているが、これら1~4はすべて取調室である。そして「3取」第3取調室では目つきの悪い刑事・木島正義と相棒の蓬莱一がうんざりしていた。取り調べの相手は言うまでもなくT、つまり怪奇堂喫茶アフタヌーンで刑事二人に引っ張られた男、谷口洋一である。上司からの指示に首を傾げながらも谷口を引っ張ったところまではまだよかったが、違法薬物云々ならばそもそも組織犯罪対策課の案件だろうし、第一彼が扱う「ブツ」には違法成分も含まれていなかった。木島「だから捜査一課なんて関係なかっただろ?」蓬莱「だって、上からの指示...「写真の人物12・別視点2」第2717話

  • 「写真の人物11」第2716話

    GITANESの煙で幻が次々と。それとは無関係に・・・。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」身を乗り出してきたマスターとオカマバーのママは騒ぎ自体に興味があるだけかと思ったが、実は写真の人物について少々の情報も持っていた。ママ「写真のオンナはミッチで間違いない。サングラスで顔隠してるけど、これはミッチだわ。」私「ミッチ?」ママ「そう。私の店の前の喫茶店で働いてた子。話したことはないからそれ以上は知らない。」マスター「そうそう、『カナリア』の女の子だね。ボクはカナリアに週3で行ってるから一応顔なじみだよ。あまり話したことはないけどね。」私「え?喫茶店のマスターも喫茶店に行くの?」マスター「京急の駅員でもJR使うこともあるだろ?」ママ「それは喩えとして間違ってない?」マスター「喫茶店の...「写真の人物11」第2716話

  • 「写真の人物10」第2715

    GITANESの煙のように迷走している。それとは無関係に・・・。ピンセットのジョーなんてなんとも気味の悪い男まで登場し、別に積極的になっている訳でもない「人探し」をやめろと脅迫された。私だって本当はそんなことそもそもやりたくないのだ、面倒くさい。しかし何というか、「やめておけ」と言われるとやりたくなるというのが生来の自分の性格だ。大家業と短文書きのアルバイトだけの生活で、正直いうと毎日に退屈していたのは事実である。脅された・というのも癪にさわる。果たして「ピンセットのジョー」はピンセットをどう使うんだろうか。両目に刺す、両鼻に刺す、ほかの部位に突っ込む、歯をグリグリする、背筋にソヨソヨする・・・いくつかを想像してみたが、やはり想像の域を出ない。背筋にソヨソヨぐらいなら我慢してもいいが、他の痛い痛い想像は中...「写真の人物10」第2715

  • 「短感」第2714話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」NHK動画配信中の女性殺害“裁判になれば知ってもらえる”供述東京新宿区の路上で動画配信中の22歳の女性が殺害された事件で、逮捕された容疑者が「事件を起こして裁判になれば、自分に対して女性がしていることを、世の中に知ってもらえると思った」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。警視庁は女性との金銭をめぐるトラブルが事件の背景にあるとみて、動機の解明を進めています。容疑者(42)は、3月11日、新宿区高田馬場の路上で、動画の生配信中だった佐藤愛里さん(22)を持っていたサバイバルナイフで刺して殺害したとして、殺人の疑いが持たれています。警視庁によりますと...「短感」第2714話

  • 「写真の人物9」第2713話

    GITANESの煙は幻想を呼んでいる。それとは無関係に・・・。」」」」」」」」」」」」」」」」」」怪しいマッサージ屋「だって、あれは警察に通報してもなーんにもしてくれないよ。」怪しいマッサージ屋はいつもの涼しい顔でそんなことを言う。どうして?正しい一般市民・防災部防災課防災班庶務係の私はその投げやりにも思える反応に納得できない。「どうしてさ?だって怪しいだろ?」マ「怪しいだけではねえ・・・。薬物でもなければダメだろ。」「え?違うの?」マ「だから違うって。あれは闇金の使い走り。」「は?闇金?」マ「そ。小口で貸している闇金。駅裏あたりの業者だよ」意外な答えだった。「取り立てにやってきたってこと?」マ「いや違うよ。小口で借りてる奴らが何人もいるんだ。」「うん」マ「で、元金は給料日まで返せないけど利息は付くわな」...「写真の人物9」第2713話

  • 「写真の人物」第2712話

    GITANES臭が事態を悪化させるのか。それとは無関係に・・・。訳アリデブ、なんてアパートの他の住人たちは私のことを読んでいるようだが心外な。私には細井明夫というちゃんとした名前があるし、このアパートで唯一部屋にフルネームの表札を掲げている。それなのに訳アリデブというのはどういう訳だ。確かに細井でこの体形はおかしいとか、明夫という名前なのに暗いとか、学生時代から散々言われてきたがそもそも命名したのは自分自身ではないのだから、ネーミングの失敗は私のせいじゃない。訳アリというけど、まったく訳なんかない。そもそも私はちゃんとした公務員だ。役場の防災部防災課防災班庶務係に属している。もう8年は無遅刻無欠勤だ。まったく「訳アリ」の要素なんかないじゃないか。地銀に就職しようか、公務員試験を受けようかと悩みに悩んで、銀...「写真の人物」第2712話

  • 「写真の人物7」第2711話

    GITANESがそもそも妄想なのか。それとは無関係に・・・。山田八郎の、ささやくような「コロッケ讃歌」に気づかないフリをしているうちに、山田八郎は「ごきげんよう」と言い残し部屋を出て行った。彼が年中タキシードを着ている理由は、声楽家を自称しているからなのか、あるいは作曲家としてのスタイルを確立したいのだろうか。それならばタキシード姿も理解できなくはない。しかしそれならばバッハのような全方位巻き巻きクリンクリンのカツラをかぶっていた方が手っ取り早いのに。またノックの音がした。「開いてますよ」山田八郎にこれ以上コロッケを渡すと夕飯のおかずが足りなくなってしまう。それだけは阻止しようとしたが、幸か不幸か入ってきたのは山田八郎ではなかった。私「どなたですか?」痩せぎすの、長身の男だった。顔色が青黒い。阿修羅男爵の...「写真の人物7」第2711話

  • 「写真の人物6」第2710話

    GITANESの妄想もしまいには尽きる。それとは無関係に・・・。部屋でコロッケを食べたのはいいが、ちょっと買いすぎたようだ。これを全て昼飯がわりに食べるのは無理だから、晩飯のおかずに置いておこう。残りのコロッケを茶色い紙袋から取り出した。大体、コロッケの類を茶色い何の変哲もない紙袋へ入れられると美味さ感は3割増しになると思っている。普通の袋から取り出したコロッケの美味いこと!ノックの音がした。星新一ではないが、ノックの音がしたのだ。「はい?」「いい匂いがしたものですから。」「はい?」ドアを開けると『年中タキシードを着ている男』が立っていた。名前を「山田八郎」というらしい。本当はどうかは知らない。偽名でもなんでも、ちゃんと家賃を遅れずに納めてもらえればそれでいいのだ。反対に身元がいくらしっかりした人でも家賃...「写真の人物6」第2710話

  • 「写真の人物5」第2709話

    GITANESの短さが短い妄想を呼ぶ。それとは無関係に・・・。富士山五合目駐車場までPを追いかけるのは即座に諦めた私は、図書館で本を読む気分でもないのですぐにそこを出た。年末だというのに暖かく、どうも調子が狂う。この陽気だと、わがボロアパートの室内よりも戸外の方が暖かいのではないだろうか。まっすぐアパートに帰らず、左に折れて商店街へ向かう。「揚げ物屋」のコロッケを何個か買い込み昼飯の代わりにしよう。小さいながらもなかなか充実したその商店街を私は気に入っている。大きいスーパーと、併設のショッピングモールも近くにあるが、どうも広すぎていけない。あのショッピングモールじゃあコロッケを買うためにどれだけ歩かされることか。歩くのは嫌いではないが、歩かされるのは大嫌いなのである。「あ、オーヤさん、コンチハ。」入居者の...「写真の人物5」第2709話

  • 「ちょっと読んだ。」第2700話

    GITANESは読書のお伴。それとは無関係に・・・。先日いきなり、予告も説明もなしに始まった「写真の人物」。読めばすぐにわかってもらえるが、私が書いている。そして、実はもう更新にほぼ飽きている。2,3回に1回はアパートの絵でも描こうかとも思うがボロアパートの絵にそれほどバリエーションがあるはずもなく、どんな出鱈目で、出鱈目の隙間を埋めればいいのか全くわからない。しかもイラストをアップした次の日(4話)はアクセス数が大きく減ったところを見ると、誰もそんなことは望んでいなかった証拠になる。ここで分別のある人なら「そんなに指示されないのならやめようか」となるが、誰も望んでいないことばかり年がら年中書いているのがSGC-SmokyGitanesCafeなのだから、もう嫌がらせのつもりで今後も更新していく(かも知れ...「ちょっと読んだ。」第2700話

  • 「写真の人物4」第2707話

    GITANESの匂いが妄想を誘う。それとは無関係に・・・。ちょうど約束の時間に図書館に着いた。すでにタウン誌担当Pは出入口付近のソファに座り、スマホを弄っていた。私「よう。」P「あ、こんにちは。時間通りですね。」私「家から近いからね。」後でこのPにも、写真の人物について尋ねてみよう。P「あ、ちょっと失礼。」Pは電話に出た。とにかく一年中一日中電話を触っているので電話があった場合もとにかく応答が早い。そしてまた、とにかくかかってくる電話が多い人物でもある。P「あ、そうそう。あの---そう。ハシビロ。ハシビロ。えっ?違うそっちじゃない。ハシビロ。そう。クルマね。ハシビロコウ。いや、違うよ。ハシビロコウは鳥だろ?ハシビロコウに似たクルマだよ。それを探すんだよ。そう、え?違うって。ハシビロコウ探すんだったら動物園...「写真の人物4」第2707話

  • 「写真の人物_の世界」第2706話

    GITANESの妄想は止まらない。それとは無関係に・・・。こんな絵をアップするということは早くもストーリーに行き詰ったという証拠である。アパートの前方隅にゴミ箱があるが、「土曜日にとんぼのイントロ部分を歌う男」がこれに自転車を追突させる癖があるので、ゴミ箱は一部割れている。しかし、この「土曜日にとんぼのイントロ部分を歌う男」が血のにじむような努力により、自転車に乗れるようになったのがつい先月のことだから、アパートの住人は温かく見守っている。とにかくアパートはこういう姿なのである。名前は壁面にも書いているが「レジデンス茶柱」という。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」続かないと思うよ。「写真の人物_の世界」第2706話

  • 「写真の人物3」第2705話

    GITANESの匂いが妄想を呼ぶ。それとは無関係に・・・。Tが写真の人物と何か関わりがあるということだけはわかった。しかしTの身柄は警察だし、多分Tの悪行がバレた上でのことならしばらくは出てこれないだろう。初犯かどうかもわからないが数年は食らいこむことも考えられる。刑務所に入ったとなったら面会することもできるんだろうが、そもそもそこまでして「写真の人物」探しをするほどの義理は誰に対してもないような気がしている。一旦アパートに帰る。ドアの開閉がどうにも重い。ボロいアパートだから仕方ないし、その上アパートの大家は自分自身だからどこにも文句を言えないのだ。T経由での捜索はしばらくできないとして、人探しの有効な手段は思いつかなかった。こういう場合は下手な鉄砲を数撃つしかない。この写真をコピーして、数人の知り合いに...「写真の人物3」第2705話

  • 「写真の人物2」第2704話

    GITANESの煙は妄想を催す。それとは無関係に・・・。T「『刑事一課のものだ』って言いぐさはねぇだろうがよぅ。」目つき悪男「なんだと?」T「フルネームを言えよぅ」目つき悪造「言いたいことは署で聞いてやる」目つきの悪い、刑事を名乗る男どもはTの腋に左右から手を差し入れ強引に立たせて連れて行こうとした。私「Tさん、この写真の、Mちゃんって、」T「放せよぅ。まだコーヒー残ってるんだよぅ」目つき悪夫「うるせー!来い!」私「いや、Mちゃんって!」T「あ、マスターコーヒー代!」マスター「今度でいいよ!今度があったら!」私「いや、Mちゃんって!」T「違うよ!そのドアは押すんだよぅ!引いてどうするんだよぅ!」目つき悪男「うるさい!わかってる!」T「わかってねえじゃねーかよぅ!」オカマバーのママ「うるさいわよ!寝てられな...「写真の人物2」第2704話

  • 「写真の人物」第2703話

    GITANESの煙は妄想を促す。それとは無関係に・・・。カウンターの一番奥に座って、Aに預けられた写真を見ていた。30歳前後の女性が一人写っている。今朝がたアパートを訪ねてきたAは、「この写真の女、知らない?」とあいさつもそこそこに訊いてきた。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」「いや、知らないな。誰?」「お前、顔広いから知ってるかと思って。」「誰でも知ってるわけないだろ。」「知り合いに当たってみてくれない?お前、顔広いから。」「お前な、先週も『この犬知らない?』って訊いてきたよな?」「だって、顔広いじゃん。」「いくら広いって、犬の世界に顔が利く訳じゃないと、」「ま、犬はもういいから。その女知ってる奴当たってくれよ。」言いたいことだけ言ってAは出て行った。人のアパート訪ねるの...「写真の人物」第2703話

  • 「迷惑電話」第2702話

    GITANESを吸いながらだと、もっと上手に対応できる。それとは無関係に・・・。自宅の電話番号が少々わかりやすい番号なので間違い電話が多い。ここ最近では先週かかってきたのだが、男性の丁寧な口調で「●●市の××ですが、決定しましたので早急にお願いします」という留守電録音だった。かなり急いでいる様子なのでこっちとしてもハラハラしているのだがおそらく自分にできることはないのだから、第二報を待つしかない。頑張れ、頑張れと陰ながら応援するばかりである。これも迷惑電話に違いないのだが、純粋な間違い電話なら悪意はないからまあ仕方ないのだろう。完全な迷惑電話でいうと、最近増えてきた「〇時間以内にこの電話番号は使えなくなります」で始まる詐欺電話である。初めて聴いたときはてっきり「かけてきた奴の電話が〇時間以内に使えなくなる...「迷惑電話」第2702話

  • 「短感」第2701話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」産経新聞終わらぬ兵庫知事選の後始末、維新のリーク県議らが3人そろって時間無制限会見で釈明へ斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書に端を発した昨年11月の知事選で、日本維新の会の複数の県議が政治団体「NHKから国民を守る党」党首、立花孝志氏に情報提供したとされる問題で、岸口実、増山誠、白井孝明の3県議が23日午後、神戸市内で会見を開く。一連の問題を受け、岸口、増山の両氏は県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員を20日に辞任、党内からも厳しい声が上がるなか、「時間無制限で説明責任を果たすことが重要」(吉村洋文代表)と求められた2人に加え、「立花氏の情報源となって同氏に発信してもらいたいとの意図は持っていた...「短感」第2701話

  • 「香りか匂いか」第2670話

    GITANESのは香りではなくて匂い。それも悪臭。それとは無関係に・・・。スーパーへ行ったときに、パンの棚に某商品が並んでいた。いろいろな中身・ピーナッツバターやメンチカツ、たまごなどの具をミミなしの白い食パンで挟んだもの。昔から存在していたし珍しくもなかったのだが、あれ、ちょっと違うのが並んでいるなと思ったのは、「昔から知っていたメーカーのソレではない商品」も並んでいたからである。A社の「食パンで具を挟んだやつ」とB社の「食パンで具を挟んだやつ」が並んでいたのだ。なじみがあるのはA社のやつ。これはテレビのCMでも観たことがあるほどメジャー。B社も同じようなものを作っていたのか、と初めて知った。翌日の朝食用に、A社のものをひとつB社のものもひとつ買って具は違うものながら、食べ比べてみようと思った。さて翌日...「香りか匂いか」第2670話

  • 「読んだが。」第2699話

    GITANESは読書のお伴。それとは無関係に・・・。同じ本ばかり繰り返し繰り返し、親がその様子を傍から見て呆れるほど繰り返し読んでいた頃があった。小学生のころだった。それはそれで十分に幸せだった。ロビンソンクルーソー、十五少年漂流記、チョコレート戦争などがそうだった。何度も読んで何度も同じ個所で気分が上がったり下がったりした。これもひとつの、正しい読書の在り方なのだろう。そこそこ自由に本が買える今は、未読棚にあふれかえった本を読むのに忙しいのだが、それでも再読する本も年間に20冊ぐらいはある。その行為は今でも愉しい。もうチョコレート戦争を読むことはほぼないが、毎年1回ぐらいは読んでいる。これはもう本を読んでいるというより、昔読んでいた自分の姿をビデオのように再生し、「あの頃これを読んでいたときは近くに姉が...「読んだが。」第2699話

  • 「乱読」第2698話

    GITANESは読書のお伴。それとは無関係に・・・。スピードはそれほど落ちていないはずなのに、どうも読書量が落ちているような気になる。これは毎年2月の特徴である。買う冊数は確実に増えていて、「どうしてこれを買ったんだ?」と自分でもわからないような買い物もある。だから未読が増える増える。●森博嗣/つむじ風のスープ森博嗣の本は2冊目。実は前に読んだ本も小説ではなく日々のことを書いているものだった。それをエッセイというのか散文なのか雑記なのかよくわからない。この人には多くの人が高く評価している小説がいくつもあって例えば「すべてがFGITANESは読書のお伴。それとは無関係に・・・。スピードはそれほど落ちていないはずなのに、どうも読書量が落ちているような気になる。これは毎年2月の特徴である。買う冊数は確実に増えて...「乱読」第2698話

  • 「血?」第2697話

    GITANESを一本くれ、と言われて親父に差し出したが味の感想はとうとうなかった。それとは無関係に・・・。対面でも電話でも、私は低い声でボソボソ喋る。意識的にそうしているのではなく、もうそうなっているのだ。しかし、例えばほぼ初めての人で、それなりの礼儀を尽くそうと思った相手と電話で話す場合では、まったく違う様子になっているらしい。もう十数年前、オヤジが亡くなったときには仕事で関わった方数人からお悔やみの電話をいくつも頂戴した。その時の応対では2,3人から電話で絶句されたのを覚えている。別にその相手が悲しみのあまり声が出なかったのではない。あまりにも私の声や喋り方がオヤジとそっくりだったからである。これは私がいつもの調子で電話応対することが憚られたのでゆっくり丁寧に話したせいだ。亡き父の知人、それもわざわざ...「血?」第2697話

  • 「分かっちゃいるけど」第2696話

    GITANESがないだけでもマシなんだろう。それとは無関係に・・・。どうも無駄でダメな日常生活を送っているなあと自覚している人は多いと思う。間違いなく私もそのうちの一人である。特に寝る前の過ごし方が無駄としか言いようがない。仕事から帰るのが19時半頃。食事が終わり20時半にはコーヒーをドリップして飲む。父母の遺影前にも供える。といってもエスプレッソ用のカップだから少量だが。ここまではそれほどおかしくもない。問題はここからだ。21時半頃から眠くなる。だから床に寝転がってウトウトする。薄いカーペットがあるものの、ほぼ床にダイレクトに寝転がるもんだから、背中や腰が痛い痛い。1時間ほど経過したら目が覚める。毎日「アカン、また寝てしもた」との小さい反省をして、起き上がりフィットネスバイクに跨る。アマゾンプライムビデ...「分かっちゃいるけど」第2696話

  • 「作法というか。」第2695話

    GITANESは、挟んだ指が熱くなるまで吸うのが作法。それとは無関係に・・・。セクハラとかパワハラなど、単語だけでもすぐに何のことか想像がつくものだが、ここ最近では「マルハラ」というのもあると聞いた。ハラというのだからハラスメントなんだろうけど、と思っていたらなんと「マル(句点)ハラスメント」だという。「文章に句読点が入っていたら冷たく感じる・威圧感がある」から嫌だ、という「ハラスメント」らしい。野坂昭如の書く文章のように、文字がどんどん並んでいくのがいいのだろうかというと、それとも違うらしい。とにかく、や。は冷たいと。そもそも読点(、)は文章が読みやすいように打つもので一文字空けと同じ。句点(。)は文章の区切りをわかりやすくするものである。マルハラなどと言う種類の人は、すべて一文字空けで表現できると思っ...「作法というか。」第2695話

  • 「横断歩道」第2694話

    GITANESはまったく甘くない。それとは無関係に・・・。学校帰りの横断歩道の記憶私はあっちへ渡って、友達あるいは彼女や彼氏はここを左に曲がる。「それじゃあ」とどちらかが切り出すまで、何度も何度も青信号をやり過ごし、ただそこに立ち止まったまま、自転車にまたがったまま、別に明日でもかまわないような、まったく急ぎではないくだらないことをいろいろ話す。二人とも冷たい風が吹く方向に背を向け、横断歩道の前でひたすら喋る。先生がどう言ったとか、うちの猫がどうしたとか、試験がどうだったとか、あいつのあの言い方はないだろうとか。いくらブロッコリーでもあんなに要らないとか、オヤジとおふくろがケンカしてるとか、あ、ちょっとイヤホンを左だけ寄越せとか。寒い。マフラーでほぼ顔は隠れてるが、きっと相手も笑ってる。明日もきっとこんな...「横断歩道」第2694話

  • 「短感」第2693話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」読売新聞オンライン埼玉・八潮の道路陥没、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故は、発生から3日目の30日も消防などによる懸命な救出活動が続けられた。同日未明には、既にあった二つの穴の間の路面が崩落し、幅が最大約40メートルに拡大。穴の中では土砂の崩落が断続的に続いており、消防などは、転落したトラックの70歳代男性運転手の救出に向け、穴に重機を投入するためのスロープを作る工事に着手した。新たな崩落は30日午前2時半頃、男性運転手を救出するため、重機で穴の中の土をすくう作業中に起きた。穴の内部はトラックが埋まった土砂の上に、崩れたがれきが...「短感」第2693話

  • 「本だ。」第2692話

    GITANESは読書のお伴。それとは無関係に・・・。昨年の1月と比較するとかなり読書ペースが落ちた。それは、昨年1月に三河雑兵心得シリーズの既刊分を一気読みしたせいだが、それがなくてもなんとなく年明けから読み進めるスピードが上がらない。それでも誰に迷惑をかける訳でもなく、スピードが上がったところで何も得るものはないのだ。〇今野敏/機捜235「昇華」シリーズものの警察小説。巻が進むにつれてキャラクターはどんどん立ってくるものだ。ほぼ最後まで真相がわからないので面白がって読める本。〇今野敏/東京湾臨海署安積班「秋麗」こっちはもうキャラが随分前から確定している、息の長いシリーズ。文庫化を待って買うようにしている。もちろん価格の問題である。同じ作者の「隠蔽捜査シリーズ」は、出たらすぐに買って読む。その違いは自分で...「本だ。」第2692話

  • 「店。」第2691話

    GITANESは、近所のタバコ屋さんに頼んで仕入れしてもらっていた。だから在庫責任があった。それとは無関係に・・・。何度か書いたことがあるが、私はクルマの給油の際「スタッフ給油」のガソリンスタンドを利用する。面倒くさい・絶対に失敗するというのが理由だ。冷静に計算するとセルフとの価格差が1000円以上になるから恐ろしい話なのだが、いろいろなこじつけの理由をひねり出し金額を考えないようにしている。いまどき、スタッフ給油のガソリンスタンドの方が少数派だが幸い会社の近くにも自宅から至近距離のところにもスタッフ給油のスタンドがあるからまったく不自由はない。会社近くのスタンドでは当たり外れがある。新人さんと思しきスタッフに当たってしまうと不幸である。ガラス拭きが壊滅的に下手なのだ。手抜きをせずに満遍なく拭いてくれるの...「店。」第2691話

  • 「寝る。」第2690話

    GITANESがないから布団にGITANES臭がない。それとは無関係に・・・。職場の新年会について、社内ネットで「出欠を取ります」とあったから、「おお!ということは不参加もアリなのだ!画期的だ!」と喜んでいた。これは私が若い頃、会社の宴会が嫌いで仕方なかったからである。酔ったのかどうなのか知らんが、気が大きくなったような上司先輩の言動が気に入らなかったからで、できれば避けたかった。だからつまり、今の世代のスタッフも同じ考えだろうし、ということは年寄組の自分も嫌がられるべき存在なので、だからこそ「出欠」を取る方法を採ったのだと拍手喝采を送っていたのだが、実はそうでもなかったようで「じゃあ不参加で。」と言うと「そんなものは許されない!」と一蹴された。なんだと言うのだ。宴会は狭くてチープながら味は普通という店で...「寝る。」第2690話

  • 「前後」第2689話

    GITANESを吸いながらじっくり考えるのが書斎の整理だったのに。それとは無関係に・・・。しばしばここには「書斎の整理」というキーワードが登場するが、先日の休みには久しぶりに「清掃と整理」をした。まずはマスクを装着して、「ゴミか、ゴミではないのか」をしっかり分ける。しかし「どちらでもない」というモノがいくつか出てきて、開始数分で『しっかり分ける』ことを諦めた。とにかく「確実にゴミだ」というものだけをゴミ袋に入れる。あっちにもこっちにもある大小の空き段ボールをひとまとめにする。軽くハタキであちこちをパサパサする。今回は文庫本収納スペース不足の解消をメインの目的としているのでとりあえず乱暴に突っ込んだり重ねたりしている文庫本を棚からおろす。ジャンルとか著者という分け方で、とにかく床に積み上げる。色々考えすぎる...「前後」第2689話

  • 「ほぼ」第2688話

    GITANESはほぼ迷惑な匂いと味。それとは無関係に・・・。知り合いの弁護士と雑談していると、いろいろ面白い話が聞ける。もちろん個々の事件の話など一切口外されないし、関係者や事件そのものを特定できるようなことも言わず、もちろん固有名詞も出されることはない。あくまでも一般論、あくまでも雑談。〇「カネの問題じゃない!」と主張する人のほとんどは「カネの問題」である。もちろん最終的にはカネのやりとりがつきまとうのだろうが、こういうフレーズを口にしがちの人は「カネの問題」であるらしい。〇「ギャンギャン言ってくる人は、実はかなりビビっている」これもケースによるのだろうけど、声高に激しく自己主張する人は、結構な確率で「わりとビビってる」とのことだ。これも弁護士の個人的な感想なので、統計とは関係ないしそもそもそんな統計を...「ほぼ」第2688話

  • 「年賀状」第2687話

    GITANESにまつわる年賀状を何度か送ったことがある。それとは無関係に・・・。「今回をもちまして」とか「来年から」『年賀状を送るのをやめます』という知らせが相次いだ。勤め先については先日も書いたように会社の「虚礼廃止」に伴い、社内従業員間の年賀状やり取りはほぼ全廃されたが、知人・友人だけでなく親戚の多くが「年賀状やめます」と宣言してきた。不思議なのは「年賀状を送るのをやめます」とは言ってくるが「だからあなたからの年賀状も不要です」と言ってくる人は皆無である。年賀状送るのやーめた、というのもなかなか不遜だが、お前のも要ーらない、というのもすっきり無礼である。でも、年賀状を送らない時点で(宣言するしないにかかわらず)無礼なのだから、これでいいのだろう。郵政省も、ハガキの値段を35%上げたら、年賀状の数が34...「年賀状」第2687話

  • 「忘れたはずが」第2686話

    GITANESを買い忘れていたことは最大の事件だった。それとは無関係に・・・。忘れたはずがと言っても、「もうあの人のことは吹っ切れたハズだったのに・・・」的な色艶のある話ではない。単純に忘れ物の話である。スマホをリビングのテーブルに置いたまま会社に来てしまった。『こんなところに置く日に決まって、忘れていくんだよなあ』と思っていたらその通りに忘れてきた。クルマを始動させて5分ぐらいだったから、十分引き返す時間はあったのだが、もう道路の流れに乗ってしまっているしなあ、と考えながら運転していたら、呆気なく会社に到着してしまった。さて不便だなあ、スマホはやっぱり要るよなあ・・・と上着のポケットに手を突っ込んだら、そこにスマホがあった。いや、こんなところに入れた覚えは欠片もないのだ。それなのにあった。誰もこんなとこ...「忘れたはずが」第2686話

  • 「読み正月」第2685話

    GITANESは読書のお伴。それとは無関係に・・・。年末年始というと読書習慣がある人にとっては格好の読書チャンスなのだろうが、あいにく大晦日まで仕事で、明け2日から仕事に行く身としては、ほかの時期とまったく変わりがない。まとまった休みをこの時期に取ったことなどないから、読書と年末年始はまったく結びつかない。テレビの音がうるさかったりするので、逆に環境的には読書に向いていない。だから淡々と、いつものように読む。村木嵐/いつかの朔日徳川家康誕生前から天下統一直前まで、いくつかの局面をそれぞれ短編で編成されたもの。どちらかというと家康本人よりも周辺の人々の物語だった。徳川家康にはまったく興味もないのだが、その時代のストーリーとなると無条件で読みたくなってしまう。そういえば、初めて読んだ長編は山岡荘八の徳川家康全...「読み正月」第2685話

  • 「日常」第2684話

    GITANESが常にポケットに一箱、カバンに一箱、机にワンカートンというのが日常だった。それとは無関係に・・・。恐るべきことに、もう年が明けてから1週間以上経過してしまった。なんということか、全人類は寿命が尽きるまでの日数からすでに1週間も消費してしまったのだ。これは大変なことだ、急いで忘れよう。一昨年の年末(12月の半ば)から、取引先各位にCCで御礼とごあいさつというメールを送信するようにした。内容は、今年一年の御礼と来年もよろしくというものだ。非常に礼儀正しいではないか、私。ところが真の目的は外にある。何度も何度も何度も何度も書いているが、無駄なあいさつ回りを撲滅したいだけなのである。歳暮を頂戴して、2,3週間経ったら年末のあいさつにいらっしゃって元日あたりには年賀状も届いて、そして年明けすぐに年始の...「日常」第2684話

  • 「不具合だらけ」第2683話

    GITANESの味がそもそも不具合。それとは無関係に・・・。昨日の投稿を読んだ人はわかっているでしょうが、内容が無茶苦茶になっていた。普段から無茶苦茶な内容なのに何を言っているのだ?という意見はさておき、文章中で何度かループしてしまっていた(すでに修正済み)。投稿する前からおかしかった。gooのサイトになかなかアクセスできないし、もちろんgooblogなんかまったくつながらない状態。つながったと思ったら、「新規投稿」のページが壊れていて入力スペースがなかったり。これはもう終わりの始まりではないか。繋がらないんだから仕方ない。やっとこれでSGCも終了だ、と足を洗う大義名分ができたなあと思っていたのに、しばらくすると復旧したような雰囲気になる。そして投稿したのはいいが、冒頭に書いたように「文中で内容が行ったり...「不具合だらけ」第2683話

  • 「干支」第2682話

    GITANES休止から随分経ったけど、書き出しはこれが便利。それとは無関係に・・・。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。という内容が新年一発目の更新だというサイト、ブログが多く「なんや、それだけかい?」と思うことが昔からたびたびあったのでSGCではそんなことはしないぞ、と言いたいところではあるが本当に書くことがなくて日々四苦八苦している状態なのである。これで課金サイトなら無理やりにでもひねり出して書くのだろうけど一銭にもならんのになあ、と半ば自分を信じられない面持ちで眺めているような状態だ。まあ何かしら書こう。会社の同僚で「今年が年男」と言う人がいた。ということは蛇(巳)年生まれだ。巳というのは「止む」ことを指す文字だとのことだ。巳を蛇にあてたのは誰のセンスかは知らないが、見...「干支」第2682話

  • 「短感」第2681話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」ロイター韓国南部で旅客機が着陸に失敗、壁に激突し炎上47人死亡と報道聯合ニュースによると、韓国南部の務安国際空港で29日午前、旅客機が着陸時に滑走路を外れて炎上し、少なくとも28人が死亡した。韓国南部の務安国際空港で29日午前、旅客機が着陸時に滑走路を外れて炎上した。聯合ニュースは当局情報として、少なくとも47人が死亡したと報じた。事故機はタイのバンコク発のチェジュ航空7C2216便で、乗客175人と乗員6人が搭乗していた。当局によると、生存者が2人おり、救助活動が続いている。地元メディアの動画では、事故機は胴体着陸の状態で滑走路の外壁に激突、煙と炎に包まれる様子が写...「短感」第2681話

  • 第2680話

    GITANESのような匂いに振り返ることが今でもある。それとは無関係に・・・。年賀状を投函。今回は4枚のみ。会社では「虚礼廃止」の考え方が進み、「義理チョコもお返しも、年賀状もせーのでやめましょう」が徹底されたので、送るべき年賀状はほぼなくなった。どうせ2,3日以内にみんな会社で会うのだからそれで本来問題はない。遠方の友人連中には互いの生存確認の意味で送ることにした。小学1年生の時から年賀状を書き始めたが、4枚しか書かないのはそれ以来最少枚数である。この調子で早くゼロになればいいとも思うしなくなるのもなあ、とも思う。さて、SGCは開始から21年目に突入しました。こんにちは。第2680話

  • 「今日は何の日」第2679話

    GITANES吸ってた頃。それとは無関係に・・・。今日はどんな日なのか調べてみた。「今日はどんな日?」というのは書くことがない日の救世主だ。20年前の今日はスマトラ地震があった日。死者・行方不明者が23万人だったというから想像を絶する被害。シェイクスピアの「リア王」初演があった日でもある。鍵谷の辻の決闘もあった。日本初の裁判所も設置され、SMAP×SMAPが終わった日でもあるらしい。ユトリロが生まれ菊池寛が生まれた。ヘンリーミラー、毛沢東も生まれた。稲垣足穂、藤沢周平も生まれた。児玉清、グレート義太夫も生まれた。エスパー伊東、川原和久もこの日生まれた。ハインリヒシュリーマンが死に、トルーマンが死んだ日でもある。スロベニアでは独立記念日だという。2004年のこの日にはtheothersideofSmokyG...「今日は何の日」第2679話

  • 「案外」第2678話

    GITANESの話だ。それとは無関係、という訳にはいかない・・・。たまに自分の書いたものを読み返す。それによるともうGITANES、というよりタバコ全般を休止してもうすぐ19年になることがわかった。GITANESを「実は今吸っていない」と言うと、私のことを多少知っている人は皆驚いた。本人は「やめた」つもりがなく「吸っていないだけ」のつもりなのだが、それでもかなりびっくりされた。中には「ブログどうするの?」と訊く人もいたが、別にGITANESを吸っていないからと言って、このブログをやめなくてはいけない訳でもないだろう。休止した経緯は何度か書いたが、ある日風邪をひいてしまいどうもタバコが不味かった。住んでいたマンションにほど近いヤブで有名な医者に行き、問診で「タバコは吸うのか?」と質問されたときに「まあ、そろ...「案外」第2678話

  • 「いまだに」第2677話

    GITANESをひたすら吸っただけの宴会もあったなあ。それとは無関係に・・・。興味深い記事を発見したので紹介する。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」引用読売新聞企業の宴会回帰鮮明…「宴会も労働時間」は10%、忘・新年会はコロナ禍後で最多の58%に東京商工リサーチ横浜支店は、神奈川県内にある企業の忘年会、新年会の実施状況調査の結果を公表した。実施企業がコロナ禍後の最多となる一方、宴会を労働時間とする企業もあるなど、働き方の変化が浮き彫りになった。中略忘・新年会を「実施する」企業は58・6%で、調査開始以降、右肩上がりとなっている。実施理由は「親睦を図るため」が最多で、宴会への回帰が鮮明になった。「コロナ禍前は実施せず、今回は実施する」企業も20・3%に上った。同支店...「いまだに」第2677話

  • 「思い残す」第2676話

    GITANESについてはもっと思い残すはずだったのに。それとは無関係に・・・。「年賀状をやめます」というはがきに混じって気になるハガキが届いていた。取引のある会社の創業者であり経営者の人なのだが「会社を畳んで引退する。今までのご厚情に感謝する」というはがきだった。つまり廃業のお知らせである。会社の調子が悪かったのではない。その社長が数年前から何度か身体を壊し、そのたびにまた回復して仕事に戻っていたのだがもう80歳を過ぎて自分の体調が万全ではないこと、体力がどれだけ保つのかという心配等で誰にも会社を引き継がせず会社を畳む決意をしたということだった。その人が会社に来られたのであいさつ。「おお、SGCさん。」「どうも社長。はがき拝見してショックなんです」「いやいやもうね、今動けるうちに会社を畳んでおかないとね。...「思い残す」第2676話

  • 「読んだ読んだ」第2675話

    GITANESは読書のお伴。それとは無関係に・・・。以前にも書いたが、子供のころから漠然と「一年で100冊ぐらいの本が読めるようになったらいいな」と思っていた。100という数字にまったく根拠はなく、ただ「たくさん」という程度の意味だったが、数字というのは掲げるとなんとなくしっかりした、目印・目標になってしまうものだ。一年で100冊の本を読もうと思ったら、まずは時間が必要だ。読むのは速い方らしいが、へんてこりんな「速読術」なんてものを身につけている訳ではないから、とにかく時間が要る。また、100冊の本を買おうと思うと当然ながら金が要る。不労所得なんてないのだから忙しく働いていなければならない。忙しく働いていてもたくさんの本が買えるかどうかわからない上に忙しいのだから暇がなくなってしまう。図書館へ行く時間もな...「読んだ読んだ」第2675話

  • 「失せ物」第2673話

    GITANESをなくすことはほぼなかった。それとは無関係に・・・。ここ10日ほど、愛用の万年筆のひとつが見当たらなくなっていた。それなりに大捜索をしたが出てこない。こういう場合は探しても見つからないものだと、探さずに放っておいたらやっぱり出てきた。仕事関係の書類を挟むバインダーに挟まれていた。危うく昨夜、代わりのものをとアマゾンで発注するところだったが「いや、早まるなよ」と思いとどまったのがよかった。今年の大きい失せ物と言うと、ここにも書いたが「運転免許証」だった。これは略礼服の内ポケットから出てきた。出てきた途端に「あ、そういえばあのお通夜のときに荷物を減らそうとして、免許証だけむき出しでポケットに入れたわ!」と思い出した。見つかってから思い出しても何の役にも立たないが「なんでこんなところにあるのだろう...「失せ物」第2673話

  • 「信頼性」第2673話

    GITANESはきっぱり不味いから信頼できる。それとは無関係に・・・。新聞紙の購読をやめてからもう随分経つ。というよりも実家を出てから新聞紙を定期購読したことがない。それで困ることはほぼない。たまに上司に「あの記事読んだか?」と訊かれ「新聞読まないので」と答えなければならないのが気まずいだけだった。新聞紙から情報を得ることをやめただけで、ネットでは読んでいた。それで足りていたし現時点でもそれで充分なのである。朝はスマホのニュースアプリからニュースを読むし、会社ではパソコンでチェックする。情報量は新聞紙時代よりもかえって多いぐらいだ。スマホのニュースアプリは無料のものを利用しているから、当然ながらいろいろな広告が入る。バナー広告もあれば、記事風になっていて小さく(広告)と記されているものもある。いずれにして...「信頼性」第2673話

  • 「短感」第2672話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」TBSトランプ氏安倍昭恵さんと面会へ週末にフロリダ州の邸宅で夕食会かメラニア夫人も同席アメリカのトランプ次期大統領が安倍元総理の妻・昭恵さんとフロリダ州の邸宅で今週末に面会する見通しであることがわかりました。複数の関係者によりますと、トランプ氏から昭恵さんに対して訪米の要請があり、2人は今週末にフロリダ州の邸宅「マール・ア・ラーゴ」でメラニア夫人とともに面会する見通しです。安倍元総理との首脳外交で親密な関係を構築していたトランプ氏から就任前にぜひ会いたいとの呼びかけが昭恵さんにあったということです。また、CNNテレビの記者は面会は私的な夕食会のかたちで15日に行われ、メラニア夫人も...「短感」第2672話

  • 「フード付いてる」第2671話

    GITANESのにおいがフードに沁みついていた。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」デイリー「オジは金払う以外に市民権ない」パーカおじさんたたきの脚本家別動画でさらに激ヤバ発言「オジだけX課金制に」コラムニスト、脚本家の妹尾ユウカ氏が7日、自身が「40歳近くになって、パーカー着てるおじさんっておかしい」と発言したことが話題となった件で、妹尾氏はこれまでも強烈な「おじさんディス」を繰り広げていた。11月15日に配信したYouTube「クロフネちゃんねる」に出演した妹尾氏は、芸人の岡野陽一を相手に「港区女子の実態」などを語った。その中で、「Xもおじさんだけ課金制にしてほしい。有益なことを発することはないんだから。霞が関のおじさんは無料でいいけど、杉並とか地方のおじさんは無...「フード付いてる」第2671話

  • 「現在地」第2670話

    GITANESを吸っていただけのことで。それとは無関係に・・・。こんにちは。ブログには、公表はしていないがカウンターがついていて実はあと数週間でこのサイトオープンから20年になる(その前のサイトは含めずに)。その間に43万人弱の方が訪れ、そして累計111万ページ閲覧された・とのことだ。これがどんなことなのかはよくわからないが、とにかく20年続けたから到達した結果ではあって、別の言い方をすると20年も続けたらそれぐらいの数字にはなるよということなのかも知れない。時代はすでにインスタグラムやX、Tiktokなどに移行してしまっていてブログなんてものはもう時代に遅れている気もする。それでもgooblogだけでもすべてのサイト合計で320万件のブログが存在しまだ毎日少しずつ増えているようではある(もちろんまったく...「現在地」第2670話

  • 「寝る寝ない」第2669話

    GITANESがないからまだマシ。それとは無関係に・・・。就寝がいつも大体午前3時で起床は8時10分と、決めている訳ではないが、もうそんな習慣になっている。たまに「今日は早く布団に入るぞ」という日があって、例えば昨夜がそうだったのだが、0時30分に布団に入りすぐにもう照明を消す。昨日はそこからが良くなかった。ついイヤホンを耳に突っ込んで音楽を聴き始めてしまったのだ。カート・エリングやロイ・ハーグローヴだったが、気持ちよくなって眠れるどころかますます眠れない。これではアカン、早く布団に入った意味がないと、音楽をやめてタブレットで購入済みの雑誌などを眺める。それでまたますます目が冴えてきた。ファッション誌がよくない。つい仕事の心境に近づいてしまう。あかんあかん、今何時だろうと確認すると、3時。結局いつも通りや...「寝る寝ない」第2669話

  • 「十年一日。」第2668話

    GITANESを休止してもうそんなに経ったのか。それとは無関係に・・・。「十年早い」というフレーズがある。私も社会人になってしばらくの間に二、三度言われたことがある。質問の内容がキャリアと合ってないとか、もっと下働きのことだけに集中していろ、というような意味だろう。もっと簡単に言うと「生意気だ」ということになる。そう言われていたころからもう30年ほど経つのだが、なんと今でもそのフレーズは使われているそうなのだ。大体そんなことを堂々と言っている者は馬鹿に違いないのだからまともに取り合わなくてもいい。また、馬鹿であるからそのバリエーションとして「百年早い!」と言い放つこともあったらしい。亀や鶴ではないのだから百年も待てず、優秀な人類は転職していく。言われた若手側はふと考える。職場を見回して10年選手、20年選...「十年一日。」第2668話

  • 「大賞」第2667話

    GITANESが流行語になる時代がきっとくる。それとは無関係に・・・。流行語大賞の年間大賞が「ふてほど」やて。「ふてほど」って、何?流行ったの?「ふてほど」って、何?流行った?ひょっとして、ずっとテレビ観てないとわからない系?ふてほどって何?「大賞」第2667話

  • 「休憩は休憩。」第2666話

    GITANESを吸うのが休憩なのか。休憩だから吸うのか。それとは無関係に・・・。会社にお茶を飲んだり昼飯を食べたりする部屋がある。そんなに広くもないが狭くもない。頭数を考えたらそこそこ広いのではないだろうか。一斉に昼休憩をとる訳にはいかないので、順番になる。外食する者もいれば弁当を持ってきたりコンビニで調達する人もいる。私は誰かと外出する以外は勝手に昼休みをとる。そこそこの広さがある休憩場所と言っても、昼時には席が埋まったりするから、その時間帯は外している。空いている時間帯だ。それなのに。頻繁に時間が合う人がいる。それは偶然でもあろう。それぞれ都合に合わせ休憩をとっているだけなのだ。それなのに。ずらしても合う。ずらさなくても合う。もっとずらしても合う。多分時間を早めても遅くしてもちょうど会う。いや、誰と一...「休憩は休憩。」第2666話

  • 「短感」第2665話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」ぴあ『フライングハイ』の監督、ジム・エイブラハムズが死去コメディ映画で活躍した映画監督、脚本家のジム・エイブラハムズが亡くなった。80歳。ウィスコンシン州生まれ。子供の頃からの友人デビッド&ジェリー・ザッカー兄弟と共同執筆した1977年の『ケンタッキー・フライド・シアター』で映画脚本家デビュー。同じトリオで監督、脚本家を兼任した次の作品『フライングハイ』は大ヒットし、脚本部門で英国アカデミー賞にもノミネートされた。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」「裸の銃を持つ男」の脚本も書いた、映画監督である。自分としてはこの映画のルーツであるテレビドラ...「短感」第2665話

  • 「読んだんだ。」第2664話

    GITANESは読書のお供。それとは無関係に・・・。意外にこの、本にまつわるカテゴリーの話を読んでいただいている人が多いようだ。だからあんまり出鱈目も書けない。かと言って参考になるようなことを書く能力もないので、そのあたりは「所詮ネットの戯言だ」と、判断していただけると思う。所詮ネットの、といえば表現知事選挙は、・・・略柚月裕子/あしたの君へ家裁調査官の物語で短編集。それぞれも面白いのだが、解説がまた面白い。本編が終わったからと言って油断してはいけない。映画のエンドロールが面白いというケースもあるではないか(ラヂオのじかんのように。)ソフィー・エナフ/パリ警視庁迷宮捜査班原題がPouletsgrillesであり、翻訳すると「グリルチキン」。本当かこれ?読めば確かにそのタイトルでもおかしくないとわかるのだが...「読んだんだ。」第2664話

  • 「しつこい」第2663話

    GITANESはそれほどしつこい味ではないのにずっと残る。それとは無関係に・・・。自宅のwin10パソコン。そのパソコンに定期的に訊かれるのが「win11にしませんか?」という問いかけである。しません。まったくその気がないのに、最近では「win11にアップグレードする準備ができてまっせ」という言い方をしてきた。いやもうそれが既定路線だという口調をやめていただきたい。なんど尋ねられてもやらないのだ。だから「しません。何度言われてもやりません。二度と同じことを訊くな」という選択肢も要るのだが、そんなものがある訳もなくしばらくしたらまた同じ問いかけをされる。win11に乗り換えたくなったらこっちから申し出るから黙ってろ・というのが今の心境である。セキュリティソフトで「セキュリティがまだ万全ではない。完結させろ。...「しつこい」第2663話

  • 「亡くした人」第2662話

    GITANESがなくなってももう困らなくなってしまったことが寂しい。それとは無関係に・・・。テレビ番組などで絶対にもうそろそろ出てくる話題が「この一年間に亡くなった人」特集。ちょっとネットで調べてみたら、今年も驚くほど多くの著名人が亡くなっている。篠山紀信(写真の人)ベッケンバウアー(サッカーの皇帝)エスパー伊東(かばんにも入る人)庄司歌江(かしまし長女)庄司照枝(かしまし次女)南部虎弾(電撃)山根明(会長)ロッキーの「アポロ」安倍晋三安倍晋三の母山本陽子(女優)鳥山明寺田農篠塚健次郎(パリダカの人)曙太郎佐川満男(上岡龍太郎の友達)フジコヘミング桂由美(YUMIKATSURA)デビッドサンボーン(えっ、今知った!さっき聴いてたのに!)キダタロー中尾彬今くるよ桂ざこば花岡献治(憂歌団)赤塚真人松岡正剛(本...「亡くした人」第2662話

  • 「話す犬」第2661話

    GITANESで自分をごまかすこともできない。それとは無関係に・・・。昼飯時に、大体12時30分ごろか腹が鳴る。腹がなるというレベルではなく奇怪な音がなる。ちょうど「視聴者から寄せられた面白ビデオ・動物特集」の類のテレビ番組で、たまに「喋る犬」みたいなのがあるが、犬が「こんにちは」と喋っているように聞こえる・ように聞こえる腹の音である。もうこれはなかなかレアなことで、人間の真似をする犬を真似する人間の腹ということになる。うまくいけばこれで世界を行脚し生計を立てていけるのではないかという思いも一瞬頭を過ったが、それで成立させようとすると、かなりの時間は腹が減った状態でいなければならず、せっかく金を稼いでもずっと腹が減っているのでは本末転倒だと辛うじてそのような冒険を理性が抑えている状態である。とにかく虫抑え...「話す犬」第2661話

  • 「自己啓発」第2660話

    GITANES嗜好者は自己啓発などしない。それとは無関係に・・・。書店に行くことが多い。『ビジネス書』の定義はよく知らないがさっきグーグルで調べたらAIが答えてくれた。「ビジネスについての知識や考え方を書いた本」とのことだ。なるほど。インチキくさい。そしてビジネス書と隣接するコーナーはほぼ『自己啓発本』のコーナーになっている。もっと臭い。自己啓発というからには自分で啓発することなんだろうけどじゃあそんな「本」を読んでいる時点で自己啓発ではなかろうと思うのだが、まあそんなところにいちゃもんをつけても仕方ない。書店でそういう類の本を手に取って開くこともある。ほぼすぐに閉じてしまう。少なくとも自分にとってはあまり有益ではないからだ。そして「あ、自分でも書けるなあ・・・」という結論に達する訳だ。大体は「早寝早起き...「自己啓発」第2660話

  • 「今年は」第2659話

    GITANESを今年こそ再開させようと思い続けてもう随分経ってしまった。それとは無関係に・・・。年末になると「新語」とか「流行語大賞」などのニュースを目にする。今回のノミネート一覧を見てみると、それら30個の中で知っている・なんとかわかるというものが12個。わからなかったものは差し引き18個。知っている方は「裏金問題カスハラコンビニ富士山侍タイムスリッパー新紙幣新NISAトクリュウ南海トラフ地震臨時情報50-50ホワイト案件マイナ保険証一本化令和のコメ騒動」知らない方が「アサイーボウルアザラシ幼稚園インバウン丼界隈初老ジャパンソフト老害猫ミームはいよろこんで8番出口はて?BeReal被団協ふてほどBling-Bang-Bang-Bornブレイキン名言が残せなかったもうええでしょうやばい、かっこよすぎる俺」...「今年は」第2659話

  • 「調整」第2658話

    GITANESは料理の後味調整にちょうどいい。それとは無関係に・・・。急に肌寒くなってきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。それぞれご無事でなんとかやってください。肌寒くなると「あ、今着る服がない」なんてことになる人が多いだろう。ここSGCでも何度も何度も書いていることだ。冷静に考えると、今着る服がない・てなことはあり得ない。それを本当に言う権利がある人は、現在全裸の人だけである。それ以外の人は今なんとかなっているのだから、複数枚あるだろう手持ちの服でなんとかするしかない。いやなんとかなるに決まっている。そう自分に言い聞かせてはみるけれど、やっぱりちょうどいい具合の「着る服」がない。いや今だけではなく、実は毎日毎日ちょうどいい服などないのが真実である。大体、「ちょうどいい」なんて服は存在しない。極端に...「調整」第2658話

  • 「読んだ録」第2657話

    GITANESは読書のお供。それとは無関係に・・・。もう10月が終わってしまった。読むペースは上がらない。上がっても仕方ないけど、想像よりも遅いのだ。●穂村弘/君がいない夜のごはんすべて食に関するエッセイで、歌集ではない。全体も所々も面白い。新刊が出たら買ってしまう。なぜかわからない。●堂場瞬一/大連合まったく興味がでない高校野球の小説。部員不足により近くの高校同士が連合チームを組み地方予選で戦うというストーリー。地方によってはこの連合チームは現実のものとなっている。思い切り予想を外した結末。そうくるか。●谷崎潤一郎/陰翳礼讃フォトブックになった陰翳礼讃ということだ。最後の最後に※個人の感想ですという注釈を載せればピッタリなのではないかと思うが、「失いつつある陰翳の世界を文学の領域にでも読み戻したい」とい...「読んだ録」第2657話

  • 「習いごと」第2656話

    GITANESの味に慣れるハードルは低くない。それとは無関係に・・・。大人になった自分たちが今、「月謝や時間の心配が何もないとしたら、今からでも始めたい習い事はあるか?」という話になった。そうすると、共通していたのは「ピアノ」「楽器」だった。そしてこれも共通したのは「英会話」。そして「習字」だった。それぞれ習い事の王道だ。私はそもそも人に何かを教わるのが不得意だからこの先も習い事はないのだが、それぞれちゃんとやっておけばよかったと思わないでもない。ピアノはそれが置ける環境になかったのでそもそもハナから選択できなかったが、習字は続けることはできただろう。今から習い事で生活が忙しくなるのも億劫だから結局習字の再開も、駅前に英会話を習いに行くこともない。「こうだったらいいなあ」は死ぬまで「こうだったらいいなあ」...「習いごと」第2656話

  • 「~になる。」第2655話

    GITANESはただのタバコです(になります)。それとは無関係に・・・。「~になる」「~になります」という言い方に多くの人が違和感も感じながら、もう普通の表現として扱われているように思う。例えばこんな感じである。●昔々ある店で同伴者(平たく言えば前妻だ)がグラスワインを注文したのだが、どう見てもワインの中に異物がいくつか漂っている。通りかかったスタッフさんに「これって、何でしょうか?」と尋ねたら「少々お待ちください」とグラスを持って一旦奥に引っ込んだ。しばらくして戻ってきた彼女が言った。「こちらコルク、となっております(キッパリ)。」つまり、『お前が異物だと思った物体の正体がわかった。これはコルクだ。』という意味。栓の一部がこぼれたのだろう。いや、そうなんだけど『コルクとなっております』という答えでは、例...「~になる。」第2655話

  • 「短感」第2655話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」NNN東京・狛江の“ルフィ事件”実行役リーダー格の男(23)に無期懲役を求刑「死んでも償えないから死刑になりたい」指示役「ルフィ」らによる一連の強盗事件のうち、東京・狛江市で90歳の女性が死亡した事件など6つの事件で起訴された実行役の男に対し、検察側は無期懲役を求刑しました。被告は去年1月、仲間と共に、狛江市の住宅に押し入り、住人の女性をバールで殴って死亡させた上、高級腕時計などを奪った強盗致死の罪など、6つの事件で起訴されています。東京地裁立川支部で開かれた24日の裁判で、検察側は被告に対し、無期懲役を求刑しました。これまでの裁判で、被告は起訴内容を認め、「被害者の胸ぐらをつかみ、あごを...「短感」第2655話

  • 「くつした」第2654話

    GITANESが短いのには理由がある。はず。それとは無関係に・・・。衣裳部屋のチェスト、下から2番目の抽斗にはそれが引き出せないほどの靴下が入っている。夏が終わると大量のフットカバーやショートソックスを抜いて別のところに移動させ、生地が厚いとかウール混紡の靴下に入れ替えるのだが、とにかく靴下が多すぎる。この原因はわかっている。例えばひとつの靴下に穴が開いたとすると、無印などへ行き3足ずつ買ってしまうからだ。-1+3=2なんだから増えて当たり前だ。それともうひとつの理由は職場が洋服屋だからだ。靴下も取り扱っているから買う機会がいくらでもある。これが徒になっている。向う数年は買わなくてもいいほどの靴下がある。どれだけ我慢できるかが勝負だ。勝っても仕方ないのだが。最近は「直角に曲がった靴下」なんてのが売られてい...「くつした」第2654話

  • 「かつ丼」第2653話

    GITANESはかつ丼の後味もすぐに消し去る。それとは無関係に・・・。かつ丼が食べられればとりあえず日々OKという年代が過ぎてしまい、量の目測を誤ることが増えてきた。店で出されるかつ丼なら特に問題はない。自宅でかつ丼を食べるとなったときに、「これぐらいの量かな?」と思って丼鉢に盛り、食べ始めたらすぐに「あ、こりゃ無理だな。多すぎた。」と勝負を投げてしまいそうになることが増えてきたのだ。別に誰とも勝負はしてないのだが。先日も自宅でなんとか完食したのだが、その後苦しくて堪らない。座っているのも辛いし寝転がったら大変なことになる。とりあえず懐中電灯を持ってウォーキングに出た。約1時間、5キロ歩いた頃にはなんとか落ち着いた。かつ丼を食べるたびに1時間ウォーキングしなければならないとなると億劫になる。もう自分の人生...「かつ丼」第2653話

  • 「幅」第2652話

    GITANESはどう考えても、長さも太さもおかしい。それとは無関係に・・・。20年ほど前に買ったベルトがあって、転居を挟んでもずっとクローゼットのベルト置き場に鎮座している。鎮座だけしていて、まったく使わない。その理由は「微妙に太い」からである。別に、微妙な太さの問題だけなら使用してもいいのだが問題は「どんなパンツのベルトループより、ちょっと太い」のである。スーツでもジーパンでも軍パンでも、「ループよりちょっと太い」のだ。それも、無理すれば入るほどの微妙加減。ちょっと指で反らせておいて、ぐいっと腕力で引っ張れば入らないこともない。しかし、これではとくにウール系のパンツなどの場合は確実にループが傷んでしまうだろう。脱いでからも、ぐいっと力をこめて引き抜く作業が必要だ。このベルトを有効に使おうとするなら、ズボ...「幅」第2652話

  • 「伝票の在処」第2651話

    GITANES1カートン3000円時代が懐かしい。それとは無関係に・・・。昼メシは週に3回ほどはコンビニで調達するが、残る3日は会社のオーナーと一緒に行く。カレーかラーメン屋か定食屋、たまにその他という具合にほぼローテーションで決まっているような状態である。注文の品が運ばれてくると、当然「こちら伝票になります」と店員さんが言うのだが大体、私に近い場所に伝票を挟んだ小型クリップボードを置いていく。オーナーは私より随分年下である。そして毎度毎度お昼代は支払っていただいている。でも店員さんから見ると、こっちの目つきの悪い、ムダに貫禄のある男(私のこと)がきっと支払いをするに違いないと思い込んで伝票をこっち近くに置いていくのだろう。こうなると私としては非常に居心地が悪い。というか心苦しい。きまりが悪い。で結局オー...「伝票の在処」第2651話

  • 「読んだ録」第2650話

    GITANESは読書のお伴。それとは無関係に・・・。読書離れとか活字離れとか、相変わらず社会問題としてしばしば取り上げられる。文化庁のアンケート調査・NHKの報道によると、オトナの6割以上が「1か月に1冊も本を読まない」と答えたらしい。スマホなどの利用時間が増えている・書店が減っているなどがその原因らしいのだが、『読書時間を増やしたいと思うか?』と問われたら、40%以上が「そうも思わない」と答えたとのことだ。逆に、子供の間ではわずかながら読書量が増えているという調査結果もあるらしい。小学校高学年が月間12.6冊で10年前より2冊増中学生は月間5.5冊で過去最多、10年前よりも1冊増高校生は月間1.9冊10年前と同じ。高校生になると諸々忙しいのだということがわかる。そして小学生って本をよく読むんだなあ、と素...「読んだ録」第2650話

  • 「サイズ」第2648話

    GITANESのサイズとパッケージのサイズはタテヨコのバランスがおかしい。それとは無関係に・・・。内閣が新しくなると目にする「記念写真」。赤絨毯が敷かれた階段で撮影されるあの写真である。男性閣僚は申し合わせがあるのだろうが、みなモーニングコート姿である。ちなみにモーニングコートとは朝・昼(夕方まで)の正装とされ夜に着るものではない。ついでにタキシードは朝着るものではない。モーニングコートスタイルはよく服屋では「上・中・下」と表現され、上着(上)、ベスト(中)、ズボンで構成される。ズボンは単独で名前があり日本では一般的に「コールズボン」と呼ばれる。海外では「ストライプトパンツ」とか「モーニングトラウザー」と呼ぶらしい。日本の「コールズボン」は「コードストライプ(紐状の縞)」が訛ったものではなかろうかと言われ...「サイズ」第2648話

  • 「短感」第2647話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」日本経済新聞石破内閣支持51%、岸田政権の発足時下回る日経緊急世論調査石破茂内閣の発足を受け、日本経済新聞社とテレビ東京は1、2両日に緊急世論調査を実施した。内閣支持率は51%で、岸田文雄政権の発足時(59%)を下回った。現行の調査方式を導入した2002年以降の内閣と発足時の支持率を比較すると、比較可能な記録で最も低くなった。石破内閣を「支持しない」と答えた割合は37%だった。」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」うん、そんなものだと思います。仕事前の支持率なんて何の意味もないのだからどうでもいいことです。頑張っていただきたい。私は支持しな...「短感」第2647話

  • 「爪切り・うちわ」第2646話

    GITANESは当時少し高かった。それとは無関係に・・・。少しだけイイものを買うのが、最近ではいちばん賢い買い物なのではないかと思うようになってきた。と言ってももちろん日用品のことである。ちょっといい家を買ったりちょっといい服を買う話ではない。最近では爪切りと団扇がそうである。国内の有名な刃物メーカー某の爪切りは大手コンビニが定番商品として取り扱っている。この爪切りで品質的にはまったく問題ない。すぐに切れ味が鈍ったと感じる訳ではないし、壊れることもない。それでも、そのメーカーが作っている「もうちょっとだけいいもの」である爪切りを買って爪を切ってみたのだが切れ味がまったく違っていた。安い方は爪が変形しながらやがて「パチッ」と切れるのに対して、もうちょっといいモノは切り始めから爪が変形して(反って)いくことな...「爪切り・うちわ」第2646話

  • 「オープンカー」第2645話

    GITANESを咥えながら乗ってたなあ。それとは無関係に・・・。ほんの2年間ほどだったがオープンカーに乗っていた時期があった。オープンカーと言ってもトヨタの小さいクルマだったから、サイズ的にも価格的にも特殊なクルマではない。それから4台乗り換えているが、また懲りずに「やっぱりオープンカーがええなあ」と頻りに考えるようになってきた。現在は新車のオープンカーなんて高くて買えないから中古車で何かいいのがないか?と考えてはいる。ただし、まったく買う気はないから探してもいない。ネットで検索もしていない。ただ乗りたいだけのことだ。これからのシーズンがいい。オープンカーで真夏に走ると死にそうになる。だから秋・冬・春の乗り物なのだ。夜の信号待ちで、ハラハラと桜の花びらが座席に降ってきたことがあった。月も星もダイレクトに見...「オープンカー」第2645話

  • 「略?」第2644話

    GITANESはジターヌだが、ジタンでいい。それとは無関係に・・・。FITZGERALD&PASS...AGAINという、エラ・フィッツジェラルド(Vo)とジョー・パス(g)のアルバム(今でもアルバムというのだろうか)があって、1977年のグラミー賞の最優秀ジャズボーカルパフォーマンス賞を獲ったらしいのだがそんなことには関係なく、最近気に入ってよく聴いている。クルマで聴くときはエアコンの音が気にならないように暑いのをやや我慢しながら聴く。もしくはボリュームを大きめにする。何曲か目に'TisAutumnというのがあり、このアルバムが気に入っているというより実際にはこの曲を中心にたびたび聴いている。で、この曲を知ってからかなり長い期間「'Tisって何だろう?」と疑問に思っていた。疑問を疑問のまま放置するのは良...「略?」第2644話

  • 「書く。」第243話

    GITANES、GITANESと書きながら20年以上。それとは無関係に・・・。ブログという言葉もなかった時代は、各個人が開いているサイト(ブログ)を雑に「ホームページ」と表していた。その時代に私がもっとも魅力を感じた個人ホームページは、「今日は●●●●という理由でホームページの更新ができませんでした」という内容のホームページだった。驚くことに、その人は毎日毎日更新する。そして更新の内容が「今日はこういう理由で書けませんでした」と更新し続けるのである。これほど斬新なサイトはなかった。と言いながら、もうそのサイトを観察してもいないのだが何かこう感じの、定型というか一本串の通ったようなサイトがいいなと思うヒントになった。だからここはいつも、GITANESを休止してからでさえGITANESの~それとは無関係に・・...「書く。」第243話

  • 「立場」第2642話

    GITANESは犯罪的な香りをばら撒く。それとは無関係に・・・。小中学校ではやや引っ込み思案と思われていたA君、実は物心ついた頃から変わらず好きなものがあった。それはバイク。もちろん幼少期に排気量云々のことなどわからなかったがとにかくカッコイイと思っていた。近所に住む憧れの、かなり歳の離れた従兄が乗っていたバイクはいつも磨かれピカピカだった。従兄がA君を抱き上げバイクのシートに座らせてくれたとき背筋にパチパチと電気を感じるほどうれしかった。大きくなったら絶対に乗りたい!と思った。高校はそれなりの進学校に進んだ。成績は中の上あたり。部活は陸上で長距離が得意だった。アルバイト禁止の学校だったから勉強も部活もそれなりに頑張った。友達も数人いて、たまに一緒に出かける女子の友達もいた。全体的には目立つ存在ではなかっ...「立場」第2642話

  • 「読む録」第2641話

    GITANESは読書の伴。それとは無関係に・・・。シャワーをやめて、ゆっくり湯に浸かることを再開したらやっぱりそれなりに読書量が増えた。入浴中にゆっくり本を読むと話すと、相手から「湯の中に本を落としたりしませんか?」とか「本がふやけたりしませんか?」とよく訊かれる。そりゃ落としますよ。ふやけますよ。それの何が問題なんだろうか。借りた本ならよろしくないが、すべて自分の本なのに。それと、濡れたりふやけたりしますけど、溶けることはないですよ。すぐに掬い上げるし。印刷された文字がすぐに消えてしまう訳でもなく、文字が勝手に入れ替わることもなし。概ね何の問題もない。さて。三國清三/三流シェフオテルドゥミクニのオーナーシェフによる、幼少期から修業時代、やがて自分の店を持つまでになる仕事ノンフィクション?自叙伝?仕事ノン...「読む録」第2641話

  • 「短感」第2640話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「東京新聞小泉進次郎氏、質問者をいら立たせる衆院解散の前に国会論戦する意思があるか問われ14日に行われた日本記者クラブ主催の自民党総裁選候補者による討論会では、早期の衆院解散・総選挙を主張する小泉進次郎元環境相が具体的な解散時期を問われたのに対し、首相指名選挙を行う臨時国会を召集しないと解散できないと説明。質問の焦点をずらすような回答に、質問者がいら立つ一幕があった。◆質問者「そんなことは分かっている」質問者は、国民に判断材料を与えるためにも、全閣僚が出席して一問一答形式で議論する予算委員会を臨時国会で行った後に解散する意思があるかと問うた。これに対し、小泉氏は「総裁選が終わった27日に解散す...「短感」第2640話

  • 「どうやって読むか」第2639話

    GITANESの匂いなど微塵もないリビング。それとは無関係に・・・。本をどこで読むかは、なかなか難しい問題である。リビングにある布張りのソファーに寝転んで読もうとしても、ものの数分もしないうちに暑くて堪らなくなる。書斎の一人掛けソファは、ひじ掛け部分の高さが気に入らないので、長時間は無理だ。ダイニングのチェアはちょうどいいが、座って読んでいると寝転びたくなってくる。畳の部屋は、もったいないからエアコンを使わずつまり熱死するおそれがあるから無理。ベッドで読んでしまったら、下手すると朝までぐっすりねてしまう。となると、リビングの固い床に寝転ぶしかない。結局これが一番快適なのだが、腰や背中が痛くなる。床に胡坐で座り込んでも、余計に腰や背中が痛くなる。腰や背中が痛いなんてことをうっかり口にしてしまうと「そりゃあ内...「どうやって読むか」第2639話

  • 「三回忌」第2638話

    GITANESを線香代わりに。それとは無関係に・・・。若くして亡くなった義弟の、早くも三回忌。義弟自宅で執り行われ、その上身内しか来ないから誰も礼服は着用せず、真っ黒の普段着で集合。いつもの坊主が入院中らしく、その娘が代役。あまり慣れていなかったらしいので、いろいろとすっ飛ばしていたが、そこは身内だけの小さい儀式なので問題はなかった。ところが説教の際に、自分と同じ年代の人が自分の子と同じような年ごろの子供たちをのこして病気で亡くなったという事実に心を揺さぶられ半泣きの説法になってしまった。あんなに感情移入していては、これから何度も携わる葬式や法事で心や体が持つのだろうかと心配になった。それともやはり、やがて慣れてしまうことになるんだろうか。どちらがいいのかわからないが、父坊主よりも読経も説教も良かった。父...「三回忌」第2638話

  • 「離洛帖」第2637話

    GITANESの煙の軌跡のように見えるけど。それとは無関係に・・・。離洛帖の一部分の画像をぼんやり眺めていた。「これのどこかに書道の深淵があるのかしらねえ・・・」という感想しか出てこない。きっと、書道を究めまた分解して、再度極めてまたやり直し、遂に極めたがまた出戻って、ということを繰り返しやっとたどり着く境地なんだろう。私なら人生8周ぐらいでやっとそれが「素晴らしいな」とわかった・ような気がする風なレベルなのだろう。真似しろコピーしろと言われても決してできないが、それは誰が自由気儘に書いたものとて同じことで真似し難いフォルムになっている筈なんだけど。いやいや、でもやっぱりそれとこれとは違うのだ、いやいやいや、一体どこが違うのだ?いやいやいやいや、もう根本的に違うのだてな自問自答をしながら、それでもぼんやり...「離洛帖」第2637話

  • 「フォーマルスーツ」第2636話

    GITANESは必ず礼服のポケットにも入れていた。それとは無関係に・・・。フォーマルスーツ、普通に暮らしている普通の人の場合、つまり私もそうなのだが、フォーマルスーツというと略礼服のことを指している。普通でない人の場合、それこそたまに宮廷に呼ばれたり侯爵邸に出向くという身分の人にとってはフォーマルウェアというと、シーンに応じてかなりのバリエーションがある。まあ我々はそんなこと考えなくてもいい身分だから気楽なもんである。黒い略礼服には、スーツコーナーに並んでいるブラックスーツとは異なる生地が使われている。専ら礼服用の黒い生地というものがある。だから、黒いスーツであっても略礼服を着て会社に出勤するのはおかしい。逆に、スーツとして普段使用しているスーツ(礼服用の生地ではないもの)で葬儀に参列してもおかしくはない...「フォーマルスーツ」第2636話

  • 「9月」第2635話

    GITANESの買い置きがもう悲惨な有様。それとは無関係に・・・。9月に入ったというのに更新が疎かになりもう5日も経ってしまっていた。熱心に覗きに来られる皆様には無駄足を踏ませてしまい申し訳なく思っておりますが、もう何にも書くことがないのだ。9月というと、父の命日があり義弟の命日がありあまり前向きなイメージがない月である。陽が短くなり、窓を開けていると涼しい風が入ってくるなど秋の気配はあるが、昼間の暑さはまだまだ狂暴である。先日の休みなど、運転しているだけなのにぼーっとしてきて、さては水分が足りてないなと水をがぶ飲みした。もともと一日の中であまり水分を摂らない方なのだがもう青年でもないのだから油断せず日々を生きて行かなければならない。知人がちょっと軽くはない病気だとの一報も入りそれでも少々気が滅入る。こう...「9月」第2635話

  • 「読んだ録」第2634話

    GITANESは読書の供。それとは無関係に・・・。今読んでいる本が今日読み切るか、明日以降になるか。月末だからその境目になる。やっぱり読むペースがかなり落ちているがその中でも今月中旬から下旬で読んだ本。湊かなえ/ブロードキャストケガをした男性高校生がまったくジャンル違いの部活に入り、という話。この作者の作品だからもっとドロドロと怖いストーリーが展開するものと思い込んでいたが、かなりメインストリームな青春もの・学園ものだった。続編もあるらしい。多分いずれ読むだろう。松嶋智佐/降格刑事最後にシリーズ化するようなフレーズも出てくる。結構多作な作家さんなのだろうか。椰月美智子/昔はおれと同い年だった田中さんとの友情「夏の庭」などが気に入った人ならおそらく楽しめる。帯に「ドラマ化」宣伝があり、多分田中さんは岸部一徳...「読んだ録」第2634話

  • 「ジョギング」第2633話

    GITANESの煙を吐くスピードの方が速い。それとは無関係に・・・。別に自分がジョギングをするという話ではない。やってきた台風の速度の話である。もうかれこれ1週間ほども台風の進路や被害予想がきにかかり続けている。時速10キロ程度というではないか。ほんとにジョギング並み。急いでない人のママチャリ並みである。台風が居座るもんだから、雨がなかなか止まず被害は増える。どうもこの台風は、暴風圏の外で雨の被害が出ているらしい。自宅近くは田んぼに囲まれたような場所だから道路が冠水することが数年に一度はある。数年前の梅雨初期の大雨のときなど、取材のヘリコプターが何機もやってきた。そしてそれらが取材したと思われるニュースを見ると「辺り一面水だらけ、道路がどこなのかわかりません!水没しています!」てな報道だったが、そんなもん...「ジョギング」第2633話

  • 「堂々と振る」第2632話

    GITANESを堂々といろんな場所で吸えた時代が懐かしい。それとは無関係に・・・。ギンビスという菓子メーカーにアスパラガスという商品がある。アスパラガスを原料に使っている訳ではなくて発売当初にはアスパラガスが高級食材という位置づけになっていて、それに肖って名付けたという理由と、形がアスパラガスに似ていなくもないという理由があるようだ。しかしそれに関係なく、このアスパラガスは美味い。ちょと仕事中に小腹が空いたとき、つまむのにも適している。この「アスパラガス」の、スパイスカレー味というのをコンビニで発見し、購入した。スパイスパウダーという小袋が添えられていて、それを袋の中に好みの量だけ投入し、振ってから食べるというコンセプトだ。これがこの上なく難しい。そもそもが仕事中なのである。ただでさえ、それなりに後ろめた...「堂々と振る」第2632話

  • 「ドーナツを食べようか。」第2631話

    GITANESとコーヒーとドーナツは至上のトリオ。それとは無関係に・・・。ある本を読んでいると、思い出の味として「おばあちゃんが昔よく作ってくれた」とか「母が幼い私のおやつとして作ってくれた」というような「ドーナツ」が素朴で、それでも味わい深くてそれを食べられることが無上の喜びだったてな文章がたくさん載っていた。手作りで、だから少々歪んでいたり、形がバラバラ不揃いで、それでいてやさしかった味が忘れられないらしい。これは家庭の味の話だが、ドーナツを扱う小さい店、喫茶店やカフェ、パン屋でも「少々歪で不揃いで、味が優しくて、いろいろ控えめでそれを買って食べるにはちょっと早起きして出かけなければすぐに売り切れてしまう」タイプのドーナツショップがあるだろう。確かにこう書くと魅力的だ。それはそれで美味いのだ。だってド...「ドーナツを食べようか。」第2631話

  • 「短感」第2630話

    GITANESが短いから短感。それとは無関係に・・・。引用」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」ABCニュース同級生から「裸になれ」ランドセルなど無理矢理持たされる小1女児が“いじめ”で不登校に児童と両親の訴えに大阪市側がいじめではなくトラブル」反論大阪市で2020年、小学1年生の女子児童が荷物を無理矢理持たされるなどのいじめを受け不登校となり、転校を余儀なくされたのは学校が対応を怠ったからだとして、児童と両親が市を訴えている裁判で、市側は23日の口頭弁論で「いじめではなくトラブルだった」などと、訴えの棄却を求めました。訴状などによりますと、大阪市の市立小学校に通っていた女子児童は、小学1年生だった2020年7月以降、同級生の男子児童から、下校中にランドセルや水筒などの荷物...「短感」第2630話

  • 「夏の音・歩く」第2629話

    GITANESをこっそり吸えるような木陰を見つけた。それとは無関係に・・・。会社から1キロほど離れた場所に関連施設があってその運営も自分の守備範囲となっている。炎天下はわかっているが、そこまで徒歩で行く。一応日除けのハットは被っているが暑いものは暑い。丁度この道のりは、先日AのO元編集局長が熱中症で倒れたコースでもある。別にそれに挑戦している訳ではないが、歩くのは元来嫌いではないし、暑い最中に歩くのはそれなりに気持ちいいものだ(個人の感想です)。無風の炎天下を水を飲み飲み歩く。途中には商店街のアーケードもあるから、そこを通過するときはラクだ。それが終わったら、そこそこ大きい公園脇を通る。何の音なのかわからないが、ずっと「ジーーーーーーーー」という音が聞こえているような気がする。なんだろうか、セミか他の動物...「夏の音・歩く」第2629話

  • 「小ネタ集」第2628話

    GITANESってまだ健在?それとは無関係に・・・。●TikTokなどでよく見られる、いきなり踊り始める人が苦手です。幸い周囲には一人もいません。また、フラッシュモブを仕掛けられたら逃げるか無視です。●結局、「元気」があるだけでは「できること」に限界があります。●「履いていることを感じさせないショーツ」って「履いたっけ?」を肯定的に捉えているだけであって、冷静に考えれば「履いたっけ?」って不安になりませんの?●「この7歳の大型犬は人間でいうと54歳です」なんて言うが、もう「7歳の犬です」だけでいいんじゃないですか?●手「料理」って言い方もうやめませんか?●自重トレーニングには限界があるって、どんなトレーニングにも限界はあるわい。「小ネタ集」第2628話

  • 「熱中症と声の大きさ」第2627話

    GITANESは臭いという事実を一所懸命に広める活動の私は第一人者である。それとは無関係に・・・。オフィスがあまりにも静かすぎて困っている。電話を使用したら、部屋中の人間に注目されているような気がして、真面目なビジネスの電話でも会話を憚られるような、それほど静かなオフィスである。カッコーーンと鹿威しが聞こえてきてもしっくりくるような雰囲気である。鳥の羽が床に落ちた音が聞こえてきそうなほど静かである。この静寂を破ってはいけないのだ、と思い込むほど全員が静かであることに協力しているかのようだ。だから私など外線が入ったりすると一旦保留にしてとなりの会議室へ移動してから通話を再開するようにしている。昨日は関西電力の人と電話で話した。ある場所の契約廃止の手続きのためこちらから電話した。ガイダンスに従っていくつか番号...「熱中症と声の大きさ」第2627話

  • 「そもそも」第2626話

    GITANESには健康になれる物質が入ってない。だろう。それとは無関係に・・・。砂糖・糖類ゼロを謳い文句にするには、砂糖・糖類を使っているような味がしなければならない。「え、これってホントに糖類入ってないの?!」というびっくり感を引き出すためだ。なのにこの****は、砂糖・糖類の味がそもそもしないのに「砂糖・糖類ゼロ。」を謳う。そりゃ、そんな味しないんだから入ってなくても当たり前だろう。カニの味がまったくしなくてビジュアルもカニの要素がまったくないかまぼこに「カニ未使用」ときっぱりとしたコピーを付けられても「そりゃ、未使用でしょうね。味しないし、見た目も遠いし。」というのと同じである。いやちょっと違うか。「そもそも」第2626話

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SGCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SGCさん
ブログタイトル
the other side of SmokyGitanesCafe
フォロー
the other side of SmokyGitanesCafe

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用