chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
せとうちだより https://setouchidayori.hatenablog.com

3ヶ月で体脂肪ー10%も夢じゃない❗️ 読むだけで痩せるダイエットブログ【せとうちだより】 現役アスリートでトレーナーがダイエットのコツを日々書いています✍️ リクエスト・質問・お悩み相談も受け付けています😃

setouchidayori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/07

arrow_drop_down
  • ダイエットと私の日常 その12

    朝ランに出発🏃‍♂️少し雨が降ってきて濡れたので、「ちょっと濡れちゃったからいっか」とそのまま走っていたらメッチャ降られました🤣溺れそう💦

  • ダイエットと私の日常 その11

    朝ランで公園に行ったら、セミが鳴いてました😳もう夏ですね 水分補給を怠るとヤバいですね💦💦

  • ダイエットと私の日常 その10

    雨が上がったので、昼から地元田原へ行ってきました🚴‍♂️せとうちです⚡️ 1人で何時間も運動していると、色々考え事が出来て頭の整理になります😌

  • ダイエットと私の日常 その9

    今日はトライアスロンのチーム練習🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️ 気温もかなり高く、暑かった1日でした🥵ちょいバテせとうちです⚡️

  • ダイエットと私の日常 その8

    午前中は雨が降らなさそうだったので朝ラン行ってきました😃せとうちです⚡️ 梅雨の時期は走れる時に走らないとですね😗

  • ダイエットと私の日常 その7

    今日は早起きできず💤 動き出しも遅かったなぁ🤣せとうちです⚡️ 今年はノーレースなので、色々と実験し放題‼️ とりあえず絶対的練習ボリュームを増やすべく、コツコツ乗ります🚴‍♂️ ZWIFT40km(マッカーシー+α) TSS:100 ボウリング🎳5ゲーム しっかり食べて、しっかり動く❗️ そんな日常でした。 👇食事やトレーニング、メンタルのコツを知りたい方はこちら👇 自分を変えたいと思っている方、メッセージお待ちしてます😃 ⚡️せとうちだより公式LINEアカウント⚡️ 👇オンライン食事管理サービス『LINE de DIET』はこちら👇 https://peraichi.com/landing…

  • ダイエットと私の日常 その6

    今日も貴重な晴れ☀️朝ランしました😃せとうちです⚡️

  • ダイエットと私の日常 その5

    今日もいい天気ですね😃梅雨って何だろうという感じです☀️ 朝スイム1時間、ローラー40km、ラン10km 空いた時間でローラー30km、 トレーニングのお客様と一緒にラン10km💦 結構動きましたね😆補給もしっかり摂って終わり❗️ 全身運動によってテニスで酷使した右腕がほぐれてきました👍 食べた分、また明日動こう😗そんなせとうちでした⚡️ 👇食事やトレーニング、メンタルのコツを知りたい方はこちら👇 自分を変えたいと思っている方、メッセージお待ちしてます😃 ⚡️せとうちだより公式LINEアカウント⚡️ 👇オンライン食事管理サービス『LINE de DIET』はこちら👇 https://perai…

  • ダイエットと私の日常 その4

    ダイエットと私の日常 その4 - 読むだけで痩せるダイエットブログ 〜せとうちだより〜

  • ダイエットと私の日常 その3

    朝からトライアスロンのチーム練習でした🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️😃せとうちです⚡️

  • ダイエットと私の日常 その2

    晴れましたね❗️☀️洗濯物が乾いてテンション上がります😆せとうちです⚡️

  • ダイエットと私の日常

    近くのスーパーが「シュークリームの日」でお買い得だったので、ついつい買っちゃいました🤣せとうちです⚡️ レジの人に「こういう甘い物食べるんですね🤭」と驚かれ、私もビックリ❗️ 「食べた以上に動きますからね〜」と答えると、「なるほど・・・確かに」と納得されました😆 トレーナーで、トレーニングしたりトライアスロンしたり、最近だとミニテニスをしてますが、別にボディビルダーでは無いので超厳しい食事制限をしてるわけではありません❗️ 食べて、動く❗️ 動かないなら、食べすぎない❗️ 極論コレですよね😁 そんな私の日常でした。 👇食事やトレーニング、メンタルのコツを知りたい方はこちら👇 自分を変えたいと思…

  • ダイエットとトレーニングの原則 その5

    「ヒップアップしたいから、お尻だけ鍛える‼️」 「速く走りたいから、下半身だけ鍛える‼️」 というのは危険です😫今日の原則を知った上で、トレーニングを見直してみましょう👇 全面性の原則

  • ダイエットとトレーニングの原則 その4

    伊良湖トライアスロンが中止になり、今シーズンはノンレースとなってしまいました😂せとうちです⚡️ 前向きに考えると、「しっかりベースを作る期間」なのかなぁと感じます🧐 自己分析して、足りない部分を補うようなトレーニングをしようと思います。 そう❗️その人に合ったトレーニングを❗️👇 個別性の原則

  • ダイエットとトレーニングの原則 その3

    チームメイトと一緒に体幹・サーキットトレーニング💪リフレッシュできました😃せとうちです⚡️ コロナの影響で大会が無い可能性が大ですが、コツコツトレーニング🐢 未来に向かってコツコツトレーニング🐢 やめるのは簡単ですが、それで終わりです❗️ 大事なのは継続する事👇👇 反復性の原則

  • ダイエットとトレーニングの原則 その2

    トレーニングを続けていて、効果が薄いなぁと感じてきたら、負荷が軽すぎるのかもしれません。 今日はトレーニングの原則その2👇 漸進性の原則

  • ダイエットと免疫力アップ その9

    土用の丑の日はまだまだ先ですが、地元の田原市で「うな重」をいただいてきました😋せとうちです⚡️ 「夏バテにはうなぎ」「うなぎで精をつけよう」とスタミナ食のイメージが強いうなぎの驚くべき栄養価とは⁉️👇 うなぎの栄養価 うなぎはタンパク質豊富なだけでなく、意外とビタミンやミネラルも多く含まれています。 うなぎにはビタミンA、ビタミンB1・B2、ビタミンD、ビタミンEが豊富で、 ミネラルでは亜鉛、カルシウムが豊富です。 さらに脂質の部分にはDHAやEPAも豊富で、最高の健康食とも言われています。 ビタミン群の中でうなぎに最も多く含まれているのは、目の働きに良い効果のあるビタミンAです。うなぎ1匹で…

  • ダイエットとトレーニングの原則

    皆さん家トレは習慣化出来ましたか❓ 習慣化が出来たら、次は更にトレーニング効果を上げていく段階です❗️ トレーニングには効果を上げる原則がいくつもあります❗️ 今日はその1つを紹介します👇 意識性の原則

  • ダイエットと免疫力アップ その8

    今日は雨が降ったり止んだりで朝ランいけました😃せとうちです⚡️ 先週「そういえば体育の時に三点倒立やった事なかったなぁ」と思ってチャレンジしたら思いの外あっさり出来てビックリ😗 それよりも驚いたのが、「頭が冴える」「腸が活発になる」といった事ですね🤩やった直後にお腹が動き出すのがわかります。 驚くべき逆立ち(倒立)の効果とは‼️👇 逆立ちで免疫力アップ

  • ダイエットと疲労回復 その2

    やりたい事をやるとリフレッシュになりますよね😃 ならば【何もしたくない時】はどうしますか❓ 【何もしない】という事をするのも1つのリフレッシュ方法です😁👇 何もしたくない時は【何もしない】という事をしてリフレッシュ

  • ダイエットと〇〇だけダイエット その7

    気づけばいつしか風邪をひかなくなりました😃せとうちです⚡️ 昔は暖房かけたまま寝ちゃうと一発で風邪引いたんですが🤣 温度調整・加湿機能がついた空気清浄機を使うようになってからですかね🧐 「・・・でもお高いんでしょう❓」 ご安心ください❗️皆さんは既に手に入れています❗️上手く使えていないだけかも😏 取扱説明書置いておきますね👇 鼻呼吸は痩せる呼吸、免疫力を高める呼吸

  • ダイエットと行動力 その7

    新たな趣味を見つけました😆せとうちです⚡️ ①球技で ②屋内競技で ③ラケットをつかいます 前後左右に動いて、ショットを打ち、試合もして あっという間の2時間半❗️汗の量がヤバかったです🤣 『ダイエット続かないなぁ』という方はスポーツ系の趣味がオススメですね😃 好きでやっている事なので、楽しい・続く・仲間と頑張れる・リフレッシュ といいこと尽くめ‼️ そんなスポーツ系の趣味を見つける方法は👇

  • ダイエットと痩せレシピ その2

    今日の晩ご飯はサバにしました🐟せとうちです⚡️ 缶詰としても売られていて、手軽に安価に手に入りますよね😗 サバに秘められた効能とは⁉️👇 サバにはダイエット・美容効果が秘められている

  • ダイエットと疲労回復

    昨日の疲れが残っています😂せとうちです⚡️ 疲労回復に食事は大切です。 生まれて初めてイカをさばいて、イカきしめんにしました🦑 イカは食べる栄養ドリンク‼️👇

  • ダイエットとは

    朝からトライアスロンスクール🏊‍♂️🏊‍♂️🚴‍♂️🏃‍♂️ 3種目みんなと楽しく練習してきました❗️せとうちです⚡️ 好きな運動して、みんなと楽しくふれあい、いい汗をかいて、好きな物を食べる😃 サイコーですね😆最高のダイエットです👍 ・・・ 「好きな物を食べる」という部分が気になったそこのあなた ダイエット=単に痩せる事 ではありません❗️ ではダイエットとは❓👇 ダイエット=健康寿命を延ばすこと

  • ダイエットと水泳 その2

    プールの日が楽しみ😃せとうちです⚡️ 水泳再開してから、身体の調子は前よりも良くなってます❗️ 前回は水温でしたが、水圧も身体に良いんですよ😆👇 水泳と水圧 水圧がかかることで筋肉や血管が収縮します。水圧に対応するために心臓が血液を強く送り出すため血流の向上が期待できます。新陳代謝が向上し、脂肪燃焼に効果的な身体作りにつながります。 また、水圧によるマッサージ効果・足の筋肉のポンプ機能を活発化させることで、陸上運動では下半身にたまりがちな老廃物を心臓に送り返しやすくなります。立ち仕事・デスクワークなどで下半身の張りが気になるという方にはとてもおすすめです。 👇食事やトレーニング、メンタルのコツ…

  • ダイエットと水泳

    月曜日からプールに行けるようになり、今日で3回目です😃せとうちです⚡️ 3回目にして更に脚がシュッとしてきた感じがします🧐水泳ってスゴイ❗️ という訳で今日はダイエットと水泳について👇 水泳のダイエット効果 プールの水温は体温よりも低いことから、身体が冷やされると脂肪を燃やして体温を上げようとする為、通常よりも多くのエネルギーが消費されます。 泳げない方でもウォーキングやプールによっては水中エアロビクスもあると思います。 陸上での運動では得られないさまざまなメリットがあります。オススメです❗️ 👇食事やトレーニング、メンタルのコツを知りたい方はこちら👇 自分を変えたいと思っている方、メッセージ…

  • ダイエットと免疫力アップ その7

    今日も山へ朝ラン行ってきました🏃‍♂️せとうちです⚡️ 仕事はお昼からなので、最近は出勤前に10分程お昼寝をしています😴 良い昼寝はストレス解消、リフレッシュになります。 更に免疫力も上がるんですよ👇 昼寝と免疫力の関係

  • ダイエットと免疫力アップ その6

    ダイエットの為というよりかは、身体のコンディションを整える為に体幹トレーニングをしています😃せとうちです⚡️ トレーニング+体軸調整で体の軸を整えると、体の歪みが改善され、スッキリします😆 体が歪んだままだと、痩せにくい上に、免疫力も低下してしまいます。👇 免疫力と体の歪み(ゆがみ)

  • ダイエットと免疫力アップ その5

    6月になりましたね☂️ 水泳の練習も再開し、ようやく日常に戻ってきたという感じがします😗せとうちです⚡️ 水温は体温よりも低く保たれています。水中運動の習慣がつくと、水に熱を奪われる事に対して、体温を保とうとする体の防衛本能が向上します。 そんな訳で、今日は体温と免疫力について👇 体温と免疫力の関係

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、setouchidayoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
setouchidayoriさん
ブログタイトル
せとうちだより
フォロー
せとうちだより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用