こんにちは。うちPです。 本日(12/24) 新型コロナの飲み薬である「モルヌピラビル」の承認が了承されましたね。 以前の記事でも取り上げた レムデシビルやアビガンなどと同じような仕組みで働く薬です。 以前の記事 (ウイルスの増え方とレムデシビル - 息抜きと生物学 )では その作用については触れていなかったので、 今回は、どのようなことをする薬なのかを簡単に書いてみたと思います。 (毎度のことながら、厳密な内容ではないので、ご了承ください) ・目次 RNAウイルスの複製、転写 薬の仕組み RNAウイルスの複製、転写 (前回と被りますが) 通常、生物は、 DNAを遺伝子として持っており、 DN…
こんにちは。うちPです。 今年もいよいよこの時期が来ました! 日本分子生物学会! 日本最大の生物学の学会(たぶん)! 今年は、オンラインとオンサイトのハイブリッド開催でした。 会場はパシフィコ横浜で、大学の近くだったこともあり 久々に学会会場に足を運びました。 普段ろくに運動しないので、 ポスターセッションの間、2時間半歩き回ったら 疲れました。 楽しかったんですが、疲れました。 まだ、明日明後日もあるので 引き続き、久々のオンサイト学会を楽しみたいと思います!! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 人気ブログランキング
「ブログリーダー」を活用して、うちPさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。