chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧語書籍翻訳者の会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/05

arrow_drop_down
  • スウェーデン出身の画家ヒルマ・アフ・クリント財団理事インタビュー

    はじめまして。スウェーデン語翻訳者の安達七佳です。昨年末より北欧語書籍翻訳者の会の仲間入りをしました。どうぞよろしくお願いします。 今月初旬から東京国立近代美術館で開催されているスウェーデン出身の画家ヒルマ・アフ・クリント(1862-1944)の回顧展図録制作に翻訳者として関わらせていただいたご縁で、アフ・クリント財団理事をされている美術史家、芸術家のウルフ・ワーグナー氏(Ulf Wagner)に取材をさせていただきました。 ワーグナー氏はアフ・クリントも学んだストックホルムの美術大学コンストファック(Konstfack)在学中、同級生の誘いでセーデルテリエ市郊外のヤーナ(Järn

  • 2024年アウグスト文学賞児童・青年部門受賞・ノミネート作品

    はじめまして。スウェーデン語翻訳者の髙橋麻里子です。昨年の夏にスウェーデン文化庁が主催した翻訳セミナーに参加したことがきっかけで、北欧語書籍翻訳者の会にお声をがけいただきました。どうぞよろしくお願いします。 スウェーデンを代表する文学賞の一つに、アウグスト賞があります。1989年に設立されて以降、毎年その年に出版された国内文学作品から、ジャンル別に授与される賞です。1870年ごろから1900年初めごろまで活躍した作家および劇作家アウグスト・ストリンドベリにちなんで名付けられました。ノミネート作品は受賞作品発表の1ヶ月ほど前に選出されていますが、どれもクオリティが高くて、どの作品が受賞

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北欧語書籍翻訳者の会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北欧語書籍翻訳者の会さん
ブログタイトル
北欧語書籍翻訳者の会note
フォロー
北欧語書籍翻訳者の会note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用