chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北欧語書籍翻訳者の会
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/05

arrow_drop_down
  • スウェーデン文学翻訳者セミナーで体験した絵本と児童書の世界 Part2

    ************************************** 今回の執筆者 中村冬美 専門言語 スウェーデン語 居住地 日本 **************************************   先週の続きで、8月に参加したスウェーデン文化庁の翻訳者セミナーについて書きたいと思います。 2024年8月23日   午前中は、ノルディンエージェンシーという本の版権を取り扱う会社を訪問しました。ノルディンエージェンシーは例えばカミラ・レックバリさんの本を扱っています。こちらにはオーグレン英里子さんという日本人の方がお勤めで、本

  • スウェーデン文学翻訳者セミナーで体験した絵本と児童書の世界

    ************************************** 今回の執筆者 中村冬美 専門言語 スウェーデン語 居住地 日本 ************************************** 今回のNOTEは中村冬美が担当します。 同じセミナーについて羽根由さんと久山葉子さんも書いてらっしゃいますが、私のはどちらかというと旅行記です。どうぞお気楽に読んでくださいね。 2024年8月21日から25日にかけて、ストックホルムでスウェーデン語-日本語翻訳者のセミナーがありました。スウェーデンの文化庁が招いてくださったのです。またヘレンハルメ美穂

  • 翻訳者の労働条件

    ************************************** 今回の執筆者 久山葉子 専門言語 スウェーデン語・英語 居住地 スウェーデン ************************************** 前回の投稿で羽根由さんが書いてくださったように、8月21日~25日にストックホルムでスウェーデン語→日本語の翻訳者セミナーが行われました。 スウェーデンの文化庁(Kulturrådet)の主催によるもので、合計8人が日本とスウェーデンから集まりました。 セミナーの雰囲気については羽根さんの投稿を読んでいただければと思うのですが、今回はセミナーのプログラ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北欧語書籍翻訳者の会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北欧語書籍翻訳者の会さん
ブログタイトル
北欧語書籍翻訳者の会note
フォロー
北欧語書籍翻訳者の会note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用