chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
軍師流手の書 https://www.bookofrute.com/

日々の簡単なゲームのプレイメモです。長い目で見守って頂ければ幸いです。

流手
フォロー
住所
未設定
出身
奈良県
ブログ村参加

2020/04/04

  • 【デジモンX】 カットインを見る

    こんばんは、流手と申します。 レオモンXが順調に進化しまして、ケルベロモンXとなりした。まぁ、実際はメタルグレイモンXになれば良いなとは思ってはいたのですけれども。 これがまた微妙なところで、調べはするものの、それに寄せるのはまだちょっと早いというのか。なるべく初めは成り行きに任せたいと思うのですよね。たまごっちはまさにそうです。 ただ、たまごっちと違ってデジモンはまだなんとなく覚えているんですよね。なんとなく感覚がまだあるわけ。つまり……狙えばいけるんですよ。……まぁ、誰でもそうなんでしょうけど! ということで、ケルベロモンX。 喜ぶと小さな頭……と思わしきものが見えます。ケルベロスがモチー…

  • たまごっち プレイ日記 No.31 エンジェル・モンスター、たまバースチケット発売!

    こんばんは、流手と申します。 さて、早速たまバースチケットを買ってきました。モンスターカーニバルとエンジェルフェスティバル。満を持して……同時発売というわけです。 [バンダイ(BANDAI)] Tamaverse Ticket Angel Festival バンダイ(BANDAI) Amazon [バンダイ(BANDAI)] Tamagotchi Uni Monster Carnival (特典ステッカー付) バンダイ(BANDAI) Amazon 追加パックが増えていくのは嬉しいですが、同時に買うのはとりあえずプラモデルを買って積んでおくような感覚に通ずるものがあると。今回ふと思いました。す…

  • たまごっち プレイ日記 No.30 たまともサーチとは

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日のアップデートで追加されたという“たまともサーチ”をやっていないことを思い出しまして、そこで自宅で試してみました。 たまウォークみたいな感じかと予想していたのですが、そうではなかったようで。そうですよね? IDが見つかればそこにたまごっちがいる感じ。Wi-Fiの受信がキーなのかしら。 動き回れば沢山のたまごっちと出会えるのでしょうが、現状では毎日自宅だけで良いかなという手応え。日によって出会えるたまごっちも違うようですし。 コレクションとしてリストを埋めたい人は夢中になれそうですね。私の場合はたまごっち歴が浅いのでまだそこまで各たまごっちへの思い入れはな…

  • たまごっち プレイ日記 No.29 あれがねりあっちだったとは

    こんばんは、流手と申します。 さて、イベントの続報です。開始は7/26からと決まったようですね。今回のチームはマカロンとエクレア。過去二戦二敗ですからそろそろ勝ちたいところ。 好みでいえば……エクレアかな。私はエクレアにします。 tamagotchi-official.com それにしても、イメージキャラクターが先日まで相棒だったシャイクっちなのが嬉しい。知っているたまごっちが増えてきましたねー。 そうそう、驚いたことがありまして。スマホアプリのたまごっちがあるのですけれども、娘がそのロゴに私の現在のたまごっちがいると言うわけなんですね。 いやいや、おらんでと見ますと…… おったー。 ねりあっ…

  • たまごっち プレイ日記 No.28 たまバースチケット追加

    こんばんは、流手と申します。 さて、次のたまバースチケットが出る前に一度追い付いておこうとたまバースチケットを買ってきました。……微妙なタイミングっちゃー微妙なタイミングではありますけれども。それはいいの。 ということで、二つ追加。 ラブメロ♪コンサート たまもりファッションショー★ これらは私がたまごっちユニを購入したときには既に出ていたチケットだったと思います。購入後に出るものはスムーズに集めていけますし。結局タイミングですよね。新しいのが出るならすぐに欲しいけど、もう出ているやつならいつでも良いかとなりがちな。 追加コンテンツではベリーベリーランドだけは無料だったので入れていました。ちな…

  • たまごっち プレイ日記 No.27 アップデートやイベントなど

    こんばんは、流手と申します。 さて、もうすぐ発売でしたよね、てんしっちとデビルっちをモチーフにしたダウンロードエリア。楽しみですねー。 tamagotchi-official.com どちらも興味深い。両方買うと思いますけれど、どちらから手を付けるか。皆さんはどっち派ですか? てんしっちもデビルっちもプレイしたことがないので、思い出のたまごっち〜〜っていうのは今回なし。 tamagotchi-official.com アップデートも明日かな? あるようですね。なんでしたっけ? たまともサーチ? それも開始ですよね。 tamagotchi-official.com あたアリーナも更新されていまし…

  • 【デジモンX】 久し振りのデジモンは

    こんばんは、流手と申します。 さてさて、前々から準備をしていたデジモンをようやく開始しました。手元にはあるものの始める踏ん切りがなかなか付かずでしたが、そろそろやろうかと思いまして。 海外版のデジモンXというものですね。買ったときは妙に安くて怪しんでいたのですが、どうやら展開の影響で未だ現役? なのか安価で手に入るようです。 ……最近また値段が変動して少しばかり高くなったような気がします。 私が今プレイしているのはパープル & レッド。こちらは日本版ではデジモンXのブラックに対応しているようですね。調べていると、後発な分日本版の問題点の改善もされているとか。 加え、デジモンXはブラックとかホワ…

  • 【エグリプト】 転スラコラボ始まりましたよー

    こんばんは、流手と申します。 さて、始まりましたね、転スラコラボ。初日はコラボクエストのスタミナが0だったので可能な限り連戦してきました。たぶん、1000戦は越えたと思います。 ……が、とりあえず目ぼしい戦果はなし。折角のチャンスだと思っていたのですが、なかなか思い通りにはいかぬものです。 ということで、とりあえずガチャ報告。 こちらがコラボガチャ。 現在ダイヤはおおよそ二回分ほどしかありませんが、期間中には三回できるでしょう。 とりあえず一回。 おおう、リムルさんが二人おる! ウルトラマンコラボのときは結構ガチャが渋めで……確定までコラボキャラがでなかったんですよね。今回はツイていたようです…

  • 【エグリプト】 転スラコラボに向けて

    こんばんは、流手と申します。 さて、明日7/5よりエグリプトで転スラコラボが始まりますので、スタミナ回復アイテムやダイヤを求めてミッションを埋め始めることにしました。 転生したらスライムだった件は全く読んだこと・観たことはないのですが、有名な作品であるとは知っています。転生ブームの先駆けっていうのでしょうか。 転生したらスライムだった件(1) (シリウスコミックス) 作者:川上泰樹,伏瀬 講談社 Amazon とりあえず、頑張る。 ちなみに、ヤッターマンコラボとウルトラマンコラボは一応頑張りました。ドロップはダメでしたけど……。 prtimes.jp ということで、今日はマンボ。 なになに? …

  • たまごっち プレイ日記 No.26 シャイなシャークに成長

    こんばんは、流手と申します。 さて、新たにまたフレンド期へと成長を遂げました。実はぐんちっちになった時点でですね、まだ見たことのないたまごっちになるのではないかとひそかに期待をしていたわけなのですが、どうもうまくいったようで。 買い物へ出ようというまさにその時、目の前で進化の音が。 シャイクっちに成長! なんだか結構今までと雰囲気の違うたまごっちになりました。名前もカタカナ入りですし。 それにしてもシャークとなんなんでしょうねー。頬が赤いですし、シャイとシャークかな? とりあえず、系譜メモ。 第一世代 うーぱっち 第二世代 ぴゅえるっち 第三世代 まめっち 第四世代 みるくっち 第五世代 ぴゅ…

  • たまごっち プレイ日記 No.25 あっという間に第八世代へ

    こんばんは、流手と申します。 さて、もう何度目でしょうか。また自立のときがやってきました。 当然ながら自立はさせず、パーティーにてお見合いをさせてからの旅立ちです。 相手はお菓子のたまごっちのようでしたね。名前は覚えておりません。 ちなみに、これは実際のたまごっちのメモリーからサーバーに記録されている感じなのかしら。結構見た目もアクセサリーを着けている感じの子が多いですよね。 ということで、めめっちはお別れ。寂しいですなぁ。 次は第八世代ですよ。 第一世代 うーぱっち 第二世代 ぴゅえるっち 第三世代 まめっち 第四世代 みるくっち 第五世代 ぴゅえるっち 第六世代 ござるっち 第七世代 めめ…

  • たまごっち プレイ日記 No.24 Let's たまともサーチ!

    こんばんは、流手と申します。 さて、また動きがありそうですね、大型アップデートです。7/10らしいのですが、なんと今回は新しい機能の“たまともサーチ”が実装されるそう。 まだ詳しくは見られていないのですが、要はたまウォークみたいな機能なんですかね? 起動して歩いていたらたまともに会えるとかそんな感じなんでしょうか。 tamagotchi-official.com ともかく、詳しい情報は公式サイトからお願いします。 それはそうと、以前にたまごっちの画面の傷の話をしたのですが、なんというのか“それ”が移動しまして。つまりは傷ではなかったようですね。 どうも犬の毛が巧妙に画面に入っているような感じに…

  • 【たまごっち】 めめっちに成長

    こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちが進化しまして、今度はめめっちとなりました。こんどは女の子ですね。 妻に見せたところ、知っているような感じだったので昔からいるたまごっちなのでしょう。現在妻はやっていないので。 近況としましては、今は特にイベントもないようなのでのんびりと楽しんでおります。DLパックを買うか検討中ですが、とりあえず今ではなく、月がかわってからにしようかなというところ。 とりあえず、新たなたまごっちなので一度系譜を確認や整理しておきましょう。もう資料なしでは思い出せなくなっているものですから。 そうそう、それにたまごっちメモリーも5件しか残らないようで。初代のうーぱっ…

  • 【LINEレンジャー】 シーズンパス終了

    こんばんは、流手と申します。 さて、間に合うか不安だったシーズンパスが無事に終了できました。シーズン途中からの参戦でしたから、結構際どいタイミングだったんですよね。後1日というところでした。 ということで、改めてオメガモンを購入するか検討したいと思います。ガチャならスルーですが、確定ならアリかなという気持ちはあるわけで。 なかなか、気にはなりますね。 それはともかくとして、ヒカリを究極進化させました。 素材集めもやり方がわかったので、超進化へスイッチするにしても一旦はこちらの形態にしておくほうが楽そうです。まだ高難易度に勝てないので降臨キャラを多数集めるよりははるかに楽。 そういえば、一体目の…

  • たまごっち プレイ日記No.22 マッスルボディ

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやくうちのござるっちも念願のマッスルボディを手に入れました。 ムッキムキやぞー。 こういうアクセサリーは楽しくて良いですね。他にもあるのかしら。 それはそうと、保護フィルム的なものを貼っていなかったのですが、気が付けば画面に線が走っておりまして。腕に装着していた間にできたものも思われるのですが……。本当に心当たりがない。 今まで画面トラブルになったことがなかったので油断しておりました。そうか……最近のは割れるのね。 とりあえず、修理に出すほどでもない感じではあるのでもう少し様子見をしようと思います。やっちまったなー。 もう今からは買いませんが、二台目や修…

  • 【LINEレンジャー】 ヒカリ登場

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやく。8回目のガチャでコラボキャラが再び排出されました。最近はねぇ、もう全くルビーが貯まらずで。期間中にはせいぜい後1、2回が限界だろうと思います。 出てよかった。 して、排出されたのは……八神ヒカリ。 太一の妹ですね。いらっしゃい。 とりあえず、太一と同じ要領で究極進化をさせるつもりです。 第二の太一は超進化させるつもりで降臨を周回中。しかし、思ったよりスタミナが少なく時間が掛かりそう。ドロップもね、なかなか。 まだ高難易度には勝てないので仕方ないのかもしれませんが……。ただ、良くないだけでそこそこは取れる感じなので大丈夫でしょう。 ともかく、デジモン…

  • 【LINEレンジャー】 太一、究極進化へ

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日実家から昔のデジモンカードを見つけまして。 懐かしいと思いませんか? エアロブイドラモンとパイルドラモンです。 スリーブに入れていなかったので多少劣化しているでしょうが、カードケースには収まっていたのでそこそこ綺麗でした。 当時、デジモンカードをやっている友達はほとんどいなくて、本当に数人だけでしたね。兄貴もやっていなかったですし。っていうか、ほぼ二人でしたね。バトルはほとんどしたことがなかったんじゃないかな。記憶がそんなない。 ポケカも皆集めていましたが実際のバトルはそんなにしておらず、せいぜいポケモンカードGBで遊ぶ感じでしたね。兄貴とはやったかしら…

  • たまごっちプレイ日記 No.21 ハネムーンレーシング終了

    こんばんは、流手と申します。 さて、ハネムーンレーシングお疲れ様でした。無事に終了しましたね、あっという間でした。 今回はラブチームとマネーチームに分かれての対決でしたが、皆さんはどちらを選ばれていたのでしょうか。 まぁ、結果から察するに、圧倒的にマネー派が多数だったのではないでしょうか。 私はラブチームだったわけですけど。 全て参加できたので無事に報酬はゲットできました。勝ち負けは関係ないですよね? ないね? 二戦、二敗ですから、勝利の味がわからんのです。 ちなみに、ブーケ、ベール、トイレットペーパーを貰ったような気がします。まだ装備はしておりません。というのも…… たまごっちがござるっちに…

  • 【LINEレンジャー】 太一、ダブる。

    こんばんは、流手と申します。 さて、プレイして一週間、イベントとしては途中参加でしたのでそろそろ折り返しとなったのでしょうか。メインステージも進めるところまでは進みまして、ぼちぼちと停滞気味になりつつあります。 とりあえず、ダイヤが欲しいの。しかし、ランクが上がらなければなかなか増えぬ! コラボキャラに関しては結局太一のみです。 そうそう、7回ガチャるとできるランダムピックアップガチャではまたもや太一が排出されまして。ダブったの悲しいやら何やら。使い道はあるのかしら。 究極進化と超進化やらで同時編成ができれば嬉しいのですが……怪しいかな。とりあえず持っておきます。 その太一ですが、現在は究極進…

  • 【LINEレンジャー】 パズルイベント達成

    こんばんは、流手と申します。 さて、デジモンアドベンチャーコラボの続き。目標があるうちは結構頑張れたりするんですよね。 ということで、パズルイベントから。 昨日まではこのような感じで、内容としてはPvPと降臨クエストでのドロップピースが足りませんでした。 ですので、今日はそれをメインに周回。 無事に終了。 PvPのほうのドロップ率が悪くなかったことと、敗北でもアイテム獲得ができたことが良心的でした。 一度偶然勝てましたが、他は見事に負け越し。瞬殺。こういうのは同レベル帯で当たるものではなかろうか。 高校授業の柔道で、体重ではなく身長でペアを組まされているかのような絶望でした。相手がゴツい子だっ…

  • 【LINEレンジャー】 デジモンアドベンチャーコラボですって

    こんばんは、流手と申します。 さて、デジモンブームが冷めやらぬ中、デジモンアドベンチャーコラボというキーワードに引っ掛かりまして。気が付けばLINEレンジャーをインストールしておりました。 確か……7年ほど前だったかしら、実は一度プレイしていたことがあるアプリでして。とはいえ、ほとんどハマらないままアンインストールしたような気も。 ともかく、今回はデジモンアドベンチャーに関心があるので少しだけ遊んでみようといったところです。キャラが取れなければ即撤退も……? などと、ごちゃごちゃ思っておりましたが、無事に太一ゲット。 これでモチベーションはある程度維持できそうです。良かった。 早速使用してみま…

  • たまごっち プレイ日記 No.20 再びぴゅえるっちに

    こんばんは、流手と申します。 さて、第四世代も無事にフレンド期へ到達しまして、なんと再びぴゅえるっちへと成長。育て方を変えたつもりだったのですが、ぬるかったようです。 注意した点は、お世話ミス、お菓子多く、ゲームセンター多くの三点。 しかし、それだとぴゅえるっちになるようですね。おそらくですが、お世話ミスがそんなになかったことになったのかしらという感じでしょうか。どんだけ心を鬼にせないかんのですか。 ともあれ、ぴゅえるっちは気に入っていましたし、これはこれで。再会が早くて嬉しいですよ。 そういえば、ゲームセンターがベストショットに変わっていましたね。最近はベリベリーランドのほうのミニゲームばか…

  • たまごっち プレイ日記 No.19 ハネムーンレーシング、ついに開幕

    こんばんは、流手と申します。 さて、表題の通りでハネムーンレーシングがスタートしました。操作は事前に公開されていたので一応は予習済。 ミニゲームとしてはなかなか楽しそうだと思っていましたので心待ちにしていました。 www.bookofrute.com 感想としては、ミニゲームとしては非常に良い塩梅。一本勝負ということで集中としますし、アクセルの調整にはまだまだ上達の余地が残されており翌日への楽しみもある。 悲しいのは息子のたまごっちがないこと。まぁ、少々アクシデントがありまして、実家に預けているのでプレイ不可。今回のイベントは見送りとなるでしょう。 さて、そんな私のたまごっちは現在みつまるっち…

  • たまごっち プレイ日記 No.18 ベリーズベリーランドをダウンロード!

    こんばんは、流手と申します。 さて、表題の通りでダウンロードコンテンツというのか、たまバースチケットを導入しました。お試し版ということで無料でダウンロードできるベリーベリーランドとなります。 ケーキの国。あまい香りのスイートなエリアとのことです。 tamagotchi-official.com まだその全貌は確認しきれておりませんが、気になっているのは追加キャラクターでしょうか。 いちごっち りんごっち ほっとけーきっち パティっち コロネっち タンフルっち 上記の6体のたまごっちが解禁となるようです。 ミニゲームも追加されました。 ケーキ作りですね。仕上げのイチゴを白いケーキに乗せていくとい…

  • たまごっち プレイ日記 No.17 ハネムーンレーシング、情報解禁

    こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちユニの次なるイベントが解禁されましたね。先月はブーケづくりでしたが、今回はハネムーンレーシングのようです。 詳しくは下記に。 tamagotchi-official.com 振ったり、連打したり、ボタンを調整したりとなかなか操作が必要なようですね。調子の悪い息子のたまごっちが心配に……。 とても楽しそうなイベントですので忘れずに頑張ろう。ちなみにこういうミニゲームって配信期間が終わると再プレイはできなくなるのでしょうか? 有料のダウンロードコンテンツでも結構なので売られないのかしら。 ともかく、6月5日より開始。 それはそうと、私のたまごっちも第四…

  • たまごっち プレイ日記 No.16 まめっち7日目、息子たまごっち早くも故障か?

    こんばんは、流手と申します。 さて、まめっちもまもなく7日目となり、そろそろかなぁ。そろそろ自立を言い出すのではないかと思っております。今朝はセーフ。 そろそろお見合いパーティにでも行かせようかと悩ましい限りです。そう思うと三世代目もあっという間でしたよね。 ツーしんはハンドメイドが楽しいですね。お揃いグッズが多数できました。最近ですと、鼻眼鏡などお気に入りです。 一人用ではもう少しレシピが欲しいところ。たまウォークはちょこちょこしているのですが……貰えてないのかしら。 それはそうと、早くも息子のたまごっちに異変が……。Bボタンの効きが悪くなってきまして。そりゃ外遊びの際も付けっぱなしですから…

  • ひとまず成熟期へ

    こんばんは、流手と申します。 えー、メラモンがどうとか言っていた気がするデジモンワールドなんですけれどもね、えー、進化しました。 グレイモンに。 ガブモンもガルルモンへと進化を遂げまして、おそらくは今まで最も数多く為されたパートナーのパターンがここにも一つ出来上がってしまったようです。初っぱなはどうしても規則正しく育ててしまいますよね。 情も移りまくり、甲斐甲斐しく世話をしてしまうために、むしろ育成ミスなどできるわけもなく。──もう、こうなるしかない。 街にはカブテリモンが加入。 まだ街で遭遇していないのですが、これだけトレーニングやら強さに拘りがあるならトレーニング関係の場所にいそう。トレー…

  • たまごっち プレイ日記 No.15 第三世代はまめっちへ

    こんばんは、流手と申します。 たまごっちにデジモンにとなかなかに充実しています。育成ギア系というのでしょうか。そんなブームが来ているわけ。 子供の頃に遊んだ玩具はやはり楽しいものだった。そう再認識できて嬉しいというのもありますね。確かに一度はハマっているわけですから、もう一度ハマることくらいあってもおかしくはないですもの。 さて、そんな中たまごっちがついにフレンド期に到達しました。 現れたのはこのたまごっち。皆さん、ご存知ですよね? tamagotchi-official.com かなり有名なたまごっちでして。初代から登場している、まめっちです。 気になる方は上のリンクへGO。簡単な紹介がされ…

  • たまごっち プレイ日記 No.14 三世代目へ

    バンダイ(BANDAI) Tamagotchi Uni Pink 【日本おもちゃ大賞2023コミュニケーショントイ部門大賞】【2023年日経優秀製品・サービス賞・日経MJ賞受賞】 バンダイ(BANDAI) Amazon こんばんは、流手と申します。 さて、先日の記事の後に狙ったかのようにぴゅえるっちが自立したいと言い出しまして。もちろん、その場は止め、頃合いを見計らってお見合いをさせました。 お気に入りのたまごっちが去るのは寂しいものですが、ここは踏ん張り更なる世代へと歩を進めましょう。 ということで、現在── うぇるこっち。 ベビー期 : ゆーちっち キッズ期 : うぇるこっち ベビー期の名…

  • メラモンといえば……バーニングフィスト?

    こんばんは、流手と申します。 さて、デジモンワールドの続きです。成長期入ったので改めて冒険エリアへと出発。一緒にマップを歩いてくれるアグモンもガブモンも似たような感じなのでなんとも兄弟みたい。 システムのほうも完璧ではないものの、なんとなくはわかってきました。後はゲームオーバーで、敗北時はロードパターンになるのか、はたまたポイント復活パターンか。これはなるべく早めに確かめておきたい。 デジモンワールド -next 0rder- - PS Vita バンダイナムコエンターテインメント Amazon 進行のほうは、テントモンに遭遇したのであれこれ選択肢を試して村へ。値切るとアイテムは買えますが、ど…

  • デジモンを懐かしみ、ペンデュラム予約

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日プレバンでデジモンペンデュラムを予約しまして、デジモンが再熱しています。久し振りです。デジモンといえば小学生の頃にドンピシャでしたね。初代から握り締めていました。たまごっちの後にデジモンへ移行した感じなのです。おそらく、同時にはやっていなかったのではないでしょうか。 最後に触ったデジモンはペンデュラムの3。赤というか、紅っぼい本体のものでした。デジヴァイス系は一つも触ったことなし。 友人とジョグレスして私がピエモンに、友人がオメガモンになって感動したような記憶も残っています。懐かしいぞー。友人のほうが新しいバージョンだったんですよね。そして、その後はスパ…

  • たまごっち プレイ日記 No.13 再び水の都へトラベル

    こんばんは、流手と申します。 さて、本日はたまファッションとたまトラベルの続きへ。たまファッションは初でしたが、どうやらアクセサリーのコーディネートを見て気に入ったものがあれば一括購入できるという機能みたいですね。 こちらを娘と見ていたところ、これが良いと言うものがあったためそちらを購入しました。娘チョイス。 予期せぬ出費であり、また価格は¥2700となかなか高価で。貯めておいて良かったと内心冷や汗です。たしかに帽子は気になっていたので、一度かぶらせてみたい。 それはそうと、一度だけたまトラベルへ行こうということで、これまた娘にどこへ行くか聞いてみますと……再び水の都との希望。 昨日も行ったけ…

  • たまごっち プレイ日記 No.12 たまトラベルへ出発

    こんばんは、流手と申します。 さて、子供たちはなかなか機能にも詳しいようで。たまトラベルというものを教えてもらいました。たまバースにある機能ですね。VR的な感じなんでしょうかね。 そちらで¥2000でトラベルできまして、何ヵ所かへ出掛けることが可能。どんなものかということで、早速試してみました。 最初に出掛けたのが、ジャングル。ジャングルというより、サファリパークみたいな感じでしたね。ちょっとした演出があり楽しめました。 終えた後にサファリカーをゲット。 サファリカーはアイテムとなっており、使うとまたサファリ的なお出掛け演出が発生するのでなかなか良いものな気がします。毎回¥2000はちと厳しい…

  • たまごっち プレイ日記 No.11 たまSNSにほっこり

    こんばんは、流手と申します。 さて、ぴゅえるっちの好物などがわかってきました。どうも野菜スティックが好物らしい。 他にもサンドイッチも好物だったので野菜系が好みなのかと予想しているのですが、サラダはそうでもないらしい。 それはそうと、息子とツーしんをして遊んでいたときのことがたまSNSに上がっておりました。たのしすぎー! らびらびっちっていう名前だったかな? 息子のたまごっちがまた可愛いらしいものに変わっていました。 リボンはアクセサリーなのか、はたまたそういうデザインのたまごっちなのか。アクセサリー機能は個性がでますが、素体が分かりにくい。 自分が通過したたまごっちなら何とかようやく覚えてき…

  • たまごっち プレイ日記 No.10 ぴゅえるっちへ

    こんばんは、流手と申します。 さて、そろそろ進化するだろうと思っていたくりりっちですが、夕食時に進化が始まりました。現れたのは── ぴゅえるっちでした。天使みたいな。 てんしっちって昔ありましたよね。やったことはありませんが、宣伝していたのを覚えています。当時はデジモンとかやっていたのかな。 それはそうと名前は何から来ているんでしょうかねー。目がうるうるしており、困ったような表情が特徴的ではあるのですが。 そういえば、アクセサリーのフレームは息子とツーしんをした際にできたハンドメイドなんですよ。息子のほうにも同じものができていました。最近はツーしんもやれていないので、また土日にでもやってみよう…

  • たまごっち プレイ日記 No.9 進化について

    こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちが進化しました。 くりりっちというらしい。 眉毛が特徴的なたまごっちですね。 して、こちらが最終形態なのかが気になるところ。進化の瞬間にほぼ立ち会えていないこともあり、何がどうだか把握できていないのですよね。 ということで、少し調べてみました。 ベビー期 キッズ期 ヤング期 フレンド期 なるほど。四段階の成長をするということなんですね。 そして、現在はおそらくヤング期になるのでしょう。そして現状に照らし合わせてみますと、 ベビー期 → ゆーちっち? キッズ期 → みつまるっち ヤング期 → くりりっち フレンド期 → ??? となるわけです。 困っ…

  • たまごっち プレイ日記 No.8 さらば、うーぱっち

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日の記事で書いていたのですが、突然うーぱっちがひとりだちしたいと言い出しまして。そこで慌てて制止はしたものの、このままでは強行で去ってしまうという可能性が脳裏をちらつくこととなり、急いでおみあいをさせることにしました。 おみあいのやり方は以前娘に聞いていたので既に承知。 無事にマッチングし、めでたく次世代のたまごっちへと移りました。さらば、うーぱっち。 www.bookofrute.com ということで、晴れて二周目です。 現在みつまるっち。 ……てんとう虫かな? 名前を見るまでダルマかと思っとりました。たまごっちみたちな形をしておる。 おそらく、まだもう…

  • たまごっち プレイ日記 No.7 ひとりだち

    こんばんは、流手と申します。 さて、今朝ほどにたまごっちが衝撃的なことを言ってきました。なんと“ひとりだち”をしたい、と。 なるほど、そういうことなんですね。最近のたまごっちは死亡終わりではなく、ひとりだちして去っていく? のか、結婚するかになるわけですね。病気はあるので死亡もあり得るのでしょうが。 ともかく、急いでいるときだったので咄嗟に引き留めてしまいましたが、そろそろ結婚させてみる方向でいこうと思います。おそらく、もう時間がない。 ちなみに、息子の方はもう三回くらい新しくなっています。 それはそうとして、マイブームに乗っかってたまごっちを新たに買ってきました。 レトロタイプのものですね。…

  • たまごっち プレイ日記 No.6 ブーケづくり結果発表!

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやく結果が発表されましたね。先日のブーケづくりイベントです。 購入日はすでにイベント期間中であったためにフル参加はできませんでしたが、雰囲気を楽しむことはできたように感じております。 www.bookofrute.com 息子にもイベントのことを教えてあげられましたし、有意義でした。 ということで、結果発表! 我々が参加していたチームチューリップは敗北……。息子もチューリップです。 私が幼稚園のころチューリップぐみだったような記憶があって、そんな縁で選んだチューリップでしたが、そうか……負けてしまったのか。 日数的には三回参加できたのですが、最終日の朝に…

  • たまごっち プレイ日記 No.5 息子とツーしん

    こんばんは、流手と申します。 さて、本日初めて息子とツーしんを行いました。遊びにいったりミニゲームをしたりと時間にしては一瞬でしたが、なかなか楽しい……というより感慨深いといえば良いのか。もう遊べるようになってきたのだと。 ……ちゃんと遊べるようになるまではまだ少しかかりそうですが。 そういえば、子供たちが実家で見つけてきた昔のたまごっちです。 私が持っていたもので、確か三つ目くらいのものだったのではないかしら。動作は不明。どうなんでしょうね。流石に故障している気はするぞ。 1997年くらいのものです。 それでは、溜まっていたたまSNSでも。 一日一つの投稿なのかな? 更新されるのが楽しみです…

  • たまごっち プレイ日記 No.4 息子のたまごっちを見る

    こんばんは、流手と申します。 さて、今日は長男くんが珍しくたまごっちを置きっぱなしで眠ったようなので、こっそりとデータを覗いてみました。最近のたまごっちはアクセサリー機能がありますから本体の見た目ではどんなたまごっちなのかわかりにくいのですよね。 とりあえず、ちゃんと飯をやっているのかとたまごっちの名前が気になるわけ。ということで──どれどれ。 名前はぴこちゅっち。お腹は三つ。 ハッピーそうなので甲斐甲斐しく世話をしていたということなのでしょう。お金も7000円ほど。よしよし、やっとるな。 tamagotchi-official.com とりあえず、ぴこちゅっちというものを公式で確認。ふむ、な…

  • たまごっち プレイ日記 No.3 進化してうーぱっち

    こんばんは、流手と申します。 さて、今日でたまのっちユニも三日目。そろそろ慣れてきたかと言いたいところですが……まだまだですね。知らない機能はまだ沢山あるのでしょう。 して、今日はたまウォークなどを楽しみました。買い物へ行く用事があったので腕に装着していった感じ。案外照れなどはなかった……。レシピなどを見つけたりするようなので今後も活用したいところ。 たまSNS機能が開放されていたので覗いてみますと、たまごっちがSNSへ投稿しているっぽい感じの演出が。ハッシュタグまでついてる。 その後進化しまして、うーぱっちに。思ったより進化が早かったですね。もう一日掛かるかと思っていましたよ。これは成長期……

  • たまごっちユニ プレイ記録 No.2 ブーケづくりイベントへ

    こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちユニ二日目です。朝に少しだけお世話をしてその後はたまシッターだかなんだかお世話をしてくれる機能を活用。午後6時まで任せられるらしいですね。時を止めていた時代が懐かしい。あれはデジモンだけだったかしら? そんなこんなで夕方に再開。そう、今日はやりたいことがありまして。というのも…… tamagotchi-official.com イベントですね。ブーケづくり。 一日一回できるミニゲームであり、たまバース、つまりオンラインで各地のたまごっちファンと協力、または競争するイベントなんですね。 今回はチューリップ組とたんぽぽ組に分かれて得点を競う感じのようで…

  • 【モンスト】 東京喰種コラボ No.4 梟運極へ

    こんばんは、流手と申します。 さて、今のところはモチベーションも維持できており、周回意欲のある梟。今回は早々に終わらせることができました。一日十体くらいで無理なく集めようとも思っていたのですが、ドロップが良いと頑張れちゃうもんですね。 最低二、最高七。しんどい中盤戦に五体ドロップを連発できたのが幸運でしたね。 こちらが最終戦です。 メモリーαをフレンド使用キャラに設定しひたすら使いました。何度でも使えるようになったのですかね。記憶ではずっと使い続けられていたような。前は使うと消えましたよね? ちなみに、20から21ターン残しでクリアすることが多かった印象です。 超過は一体。 もう一体運極はない…

  • たまごっちユニ プレイ日記 No.1 初日。

    こんばんは、流手と申します。 さて…… 早速買ってきました。たまごっちユニ。 実は先日息子が始めまして。その彼のものはブルーなので違う色にしようと思いパープルを購入。そもそも、ブルーはもう売り切れでした。ひょっとすると、新発売になるのかな? パープルといえば娘が好きな色だったかも……ですが、他はピンクしかないものですから仕方ありません。この二色なら──ね、揉めないように気を付けよう。 上の画像のものがそのパープルです。 それはそうと妻と娘が前作になると思うのですが、“たまごっちスマート”たるものを以前一緒に遊んでおりまして。そこで、今回は長男と私が遊んでみようと思い付いた次第なんですね。 一応…

  • 【モンスト】 東京喰種コラボ No.3 梟周回

    こんばんは、流手と申します。 さて、コラボの進行でも。本日はちょっと頑張ったのでそこそこ良い成果となりまして。そちらの報告をしたいと思います。 一時間半くらいかな。みっちりとやりましたよ。ふふ。 フレンド枠も自分。 マルチは賑わっているようですが、どうも混ざる気にならず。まぁ、とりあえず気が向かないので今回はソロで。 そういえば、今回は妻はやっていないのですよ。結構私がやっていないコラボのときはやっていたりするのでタイミングなのでしょうねぇ。 ボーナスタイム的な、最大7体獲得も。 5体ずつでるような時間があり、50から80くらいまで意外とあっという間でした。 とりあえず、明日には終わりそうです…

  • 【モンスト】 東京喰種コラボ No.2 梟降臨

    こんばんは、流手と申します。 さて、東京喰種コラボの続きです。ようやく超究極クエストが始まりましたね。発表前より後輩が、梟来ますかね! きっと梟ですよね! と鼻息を荒くしていたのですが、流石というべきか、その通りで梟でした。 そうよ、そりゃもう梟しかないよと乗っかってノリノリでしたが、正直そんなもん覚えているわけがない。しかし、姿を見るとなんとか思い出したりもしたのでこれはセーフ。私も梟だと思っていたぜ。 ……すまん! 一回戦 木属性二体編成 一回戦 とりあえずクリアだなと思いまして、勝てそうなメンバーを選抜して特攻。マギアが非常に使いやすい印象でした。 基本的にパネルもそこまで難解ではなく、…

  • セイラム終了と東京喰種コラボ開始

    こんばんは、流手と申します。 さて、報告が遅れてしまいましたが、セイラムクエストの結果報告です。 www.bookofrute.com 毎日更新しようと思っていたところ途切れてしまいまして……しかし収集は続けておりましたので安心してください。ちょっとモチベーションが危ない日もありましたが、耐えきりました。 また、東京喰種コラボも始まったのでガチャの報告も合わせてしていきたいところです。 ……いやー、お疲れ様でした。 セイラムクエスト 東京喰種コラボ セイラムクエスト 早速なんですけれども、ほい! 無事に運極達成です。 久し振りのくす玉ですよ。昨年はひょっとすると0体だったかも? コラボのときに…

  • 【モンスト】 セイラム、三日目

    こんばんは、流手と申します。 さて、三日目です。そろそろメンバーも固まってきたので特に変更点もトラブルもなし。……たまに負けるくらいでしょうか。 一番楽なのは火パですね。苦手は水パになるのかしら。 ということで、とりあえず本日の状況です。 なるべく平均的に集めているので、似たような感じに。極端に苦手なものがなかったのは幸いでした。 ここまでくればもういけるかな。 合計ラックは73でした。 運枠で使う予定なんですけど、何だか良さそうな感じじゃありませんか? まぁ、まだ一度も使ったことはないのですが。 とりあえず、後二日あればいけるかな。 以上!

  • 【モンスト】 セイラム、二日目

    こんばんは、流手と申します。 さて、セイラムを始めて二日目です。結構周回に時間が掛かるなぁとぼんやりと考えながらプレイしております。スタミナも50となかなか……丁度良いかも。 それはそうと、光属性戦が一番苦手な気がしています。また、後述しますが、火と闇も苦手で。少し編成をいじくってみました。 ということで、本日の結果。 水パですが、昨日より若干変わっています。ちょいちょい負けていたので、真面目に適正を集めるかと調べてみました。 手持ちではAngely Divaとアテナを試していたかったので編成してみたところ、なかなか良さそうで。アンチブロックがあるのが良かったのかな。 闇パは元々どんな感じにし…

  • 【モンスト】 セイラムを集めてみようと思って

    こんばんは、流手と申します。 さて、何やらセイラムが復刻しているということで。そんなことを聞きまして、折角ですからやってみようかと久し振りにモンストを再開しました。 ガンダムコラボのガチャでやる気を消失していたのでそれ以来となります。あれは酷かった。 セイラムの面白いところは各属性でのチャレンジとなるところ。火、水、木、光、闇とそれぞれに対応したクエストに臨む必要があるため、通常の周回よりも気が紛れて楽しめます。 それぞれ上限は20体。運極にするためにはすべてのクエストをクリアしないといけないというわけです。と、まぁ、そんな感じではありますが、まだ達成していないので合っているかはわかりません。…

  • 今日もDungeon Squad

    こんばんは、流手と申します。 さて、Dungeon Squadです。とりあえず周回しましょう。各種機能の解放と強化を行っていきましょうよ。 www.bookofrute.com 前回がこちら。 とりあえず、クリスタルが欲しいのはもちろん、血や欠片、宝珠なども集めておきたい。 ハイスコアを目指すにしても、まずは環境からですよね。 今までリザルトはあまり見てこなかったのですが、改めて見ると結構少ない。難易度等上げればもう少し増えるのでしょうが、現状ではこれくらいが目安となりそうな。強化の頻度を落とした分岐を選んでいけば少しは増えるのかもしれませんが、負けても嫌ですし。 しかし、この画面を見ると………

  • とりあえずDungeon Squadをするわけ

    こんばんは、流手と申します。 さて、色々あってモバイルネットワークのGBが非常にマズイ感じなので、ここしばらく電車に乗っている時間は写真を見たりして暇を潰していたのですが、流石に二日も経つと飽きてしまいまして。 いくらガンダムが格好良いといっても、流石にずっとは見ていられないわけなんですね。まぁ、二日です。もって二日。まだ途中ですから。 そこで何かないものかと考えていると端末にDungeon Squadが入っていたことを思い出しました。 うん……これは良い! ということで、まず一周。 久し振りだったのですが、相変わらず楽しいもんですね。あっという間でした。 バフォメット、メドゥーサ、ステノは気…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.41 重ね着やらシーズンパスやら

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日妻とそれぞれのペイントボールを討伐していた際のこと、なかなか準備完了にならない妻に首を傾げていたのですが……どうやら意図があったようで。そうなんですよ、重ね着だったんですね。猫耳ですわ。猫耳をゲットしたのでお披露目だったようです。 しかし、私といえば…… 最近はこんな山賊みたいなスタイルで太刀を振るっているばかりですから、重ね着とか言われてもが全く頭にないわけで。 いかんいかん、そうかそうか、重ね着もせにゃならん時代なのかと驚いたわけです。 そうとわかればシーズンパスへ。 洋服っぽいのはこちらの報酬で手に入るということくらいは知っておりますので、どんな感…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.40 息子の選んだ武器

    こんばんは、流手と申します。 ──ドラゴンを倒すゲーム。そう、子供たちはモンハンのことをそう呼んでいる。 どこで覚えたのかドラゴンも知っていますし、操作の仕方もわかっている風な感じもします。娘に限っては結構詳しい。ドスジャグラスとか名前もいくつか言えている。プケプケとか。 まぁ、おそらく妻がやらせたりしているのでしょうが。……おそらくもなにもほぼ間違いなく絶対そうなんですけど。 そんな感じなキッズですが、たまに私のモンハンも見たがるんですね。そして、小さいのは倒させてくれと言ってくるわけですよ。仕方がないので渡すんですね。 しかし、まだ信用しきれていない私は、 押すなよ! ここは絶対に押すなよ…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.39 頭か尻尾か──ヒェーア!

    こんばんは、流手と申します。 さて、プケプケ亜種の出現率がアップしているということで、流石にちょこちょこと見るようになりまして。そこでようやく慣れてきました。 頭や尻尾を狙うと弱体化するんですよね? 浮遊しながら噴射してくるのが厄介だったのでちゃんとした攻略方法があるというのは素晴らしいですね。 大量とまではいかずとも、ぼちぼち討伐はできました。 とても装備や武器などは強化できるほど集められてはいませんが、黄色枠もドロップしまして初回だとこんなもんかというような気持ちになっています。 また大連続狩猟などでで続けてくれれば有難いのですがねー。ともかく、後一週間は見掛けたら討伐するぞー。 それはそ…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.38 プケプケ亜種

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやく出会えまして。プケプケ亜種と初対決をしてきました。モンスターハンターworldのときはいなかったと思うので、見るのも初です。おそらく。 亜種だからか偶然か、全く近所にでてこなかったですね。出現率アップがないとそこそこのレアポップ扱いなのでしょうか。 一応☆5でしたが無事に討伐。 まず装備を見てみますと、これはなかなか。かなり良さそうでしたね。要チェックや! レーザーを発射してくるかのような戦闘スタイルだったので、難易度が上がると時間切れに持ち込まれそうな気がしてすでに若干苦い気持ちです。持続性のあるレーザーなぁ……。 一戦しただけなので、勘違いなら良…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.37 感謝祭クエストで奔走

    こんばんは、流手と申します。 さて、勝負の最終日。そう、感謝祭クエストがラスト一日となったわけですね。一応最低限はクリアしておいたものの、やれるものならなるべく済ませておきたいというのが心情。 ……なんですが、モンハンばかりをやっているわけにもいかず。 昼頃に子供たちを連れてイオンのゲームコーナーへ行って来ました。30分のフリーパスで遊ぶのです。結構助かりますよ、30分500円ですから。混んでいたら、まぁ……なんですけれども。 ここで偶然娘の幼稚園のときの友達と会いまして、一緒に遊んでもらいました。 そんなこんなで楽しみまして、夕方くらいからようやく狩猟開始。 まずはリオレイア亜種とジンオウガ…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.36 20周年記念クエスト

    こんばんは、流手と申します。 さて、頑張るとすぐに応急薬が不足する悲しいハンターになっております。イビルジョーが出てくるからついついやってしまうのですわ。そして、一発でガツッと。 それはそうとして、密かにやばかったモンハン20周年記念クエストをようやく達成できました。 ディアブロスになかなか会えなくって。 右角は絶対に破壊せないかんというプレッシャーの中闘い、無事に達成。ハンマーを握り締める手に汗を握ることなんの。 大剣のSPアタックに懸けるか迷いましたが、外したらややこしいですし。 後は大連続狩猟ですねー。亜種探しよー。 それはそうと、歩いて泳ぐアヒル工作セットを組み立てております。 風呂で…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.35 感謝祭クエスト

    こんばんは、流手と申します。 さて、モンハンのイベントの期間もそろそろヤバいなぁといそいそと起動を始めまして。どうもスロースターターでなりませんな。 というのも、風邪やら花粉やら冷えやら雨やらで本当に歩く系のアプリは辛い。幸いにも私は約3.4週間で完治できましたが……今度は家族が咳をしていますし。 ここ数年咳系の風邪が猛威を奮っておりますね。正直かなりやばいやつなんじゃないかというような咳も何度か経験しました。もうこれきりにしてほしいですよ。 ……次は五月くらいがやばいかもなぁ。確か一昨年はそれくらいに百日咳を患ったような……。 ということを言っていても仕方がないので、モンハンナウへ。 長らく…

  • モンスターハンター Now プレイ記録 No.34 新モンスター討伐

    こんばんは、流手と申します。 さて、モンハンNowも賑やかになってきましたね。モンスターの追加もきましたし、重ね着も実装されました。また、シーズンパスも気になりますので、色々と盛りだくさん。 緊急クエストがでていたのでまずはそちらの試し斬りといきましょうか。何やらクリアせずとも既にフィールドには出現しているようではありますが。 ツィツィヤック。 目眩ましをしてきました。痛くはないのですが、食らうと面倒。しかしですよ、大剣でくらったところ、適当に振っていれば当たるしダメージ表示もあるので結構何とかなる感じがプンプンと。どの辺りにいるかはわかるんですね。 まぁ、食らわないに越したことはないわけです…

  • 【機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE】 エンゲージの日 2024年3月

    こんばんは、流手と申します。 さて、今回は久し振りにエンゲージの日。厳密には毎回ガシャっていますが、なかなか当たらない。 最近はめっきりとプレイ頻度が落ちていますが、飽きているかといえばそういうことでもなく……なんとなく他にしたいことが多いというのか。そういうことなんですわ。 ということで、ガシャ報告です。珍しく二つほど虹色の輝きがありましたので、期待値は高い。後は知っている機体だと尚良し。 一機目はグレイ・ゼータ。 ……し、知らねぇぞ。 調べてみますと、Ζガンダム3号機B型というのが正式名称。型式番号はMSZ-006-3B。登場作品はGUNDAM EVOLVEらしい。 何がやばいって、何もわ…

  • 【エグリプト】 ウルトラマンコラボ ガチャ最終

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日から間に合うのか気になっていたウルトラマンコラボガチャ。後少しで貯まるか、貯まらないかという際どいところだったのですよね。意外とダイヤを貰えるチャンスが限定されておりまして。 とにかく連戦で獲得できるものは時間でなんとかなるので頑張って……頑張って貯めてきました。 ということで、その報告。 後10連でエクストラガチャが引けます。もちろん、このガチャで何か出てもよいとは思うのですが…… ……スカ。 結局コラボキャラはエクストラガチャだけの獲得となりました。 狙っていたティガが取れたのだけはラッキー。 しかし、性能は全く考慮していませんでしたが、何だかテクニ…

  • 【エグリプト】 ウルトラマンコラボが終わる前に

    こんばんは、流手と申します。 さて、エグリプトのウルトラマンコラボなんですけれども、そろそろ期限が迫っておりまして。 といっても、ヤッターマンコラボのときのようにレアモンがドロップするわけではないので焦っているという感じではなく……否、焦っているといえば焦ってはいます。 レアモンがいるだけで周回に力が入るので、今回も入れて欲しかったっすね。 ともかく、何を焦っているのかといいますと──ガチャ。 まぁ、モンストのガンダムSEED FREEDOMコラボは最悪だったので既に記憶から消し去りましたが、今回のウルトラマンコラボは違う。そう、なんていっても確定枠があるんですねー。 それも30。実は20連は…

  • 【エグリプト】 ウルトラマンコラボで復帰

    こんばんは、流手と申します。 久し振りにエグリプト。アイコンでコラボがきている感じがあったので久し振りに起動しました。 熱がね、あるときとないときが551くらい違うの。あるとき〜。 とりあえず、ミッションを埋めつつアリーナかなと。 ということで、ウルトラマンコラボですね、今回は配布がありましたよ。 こちら、ウルトラマンブレーザー。 最近のウルトラマンみたいですね。──ウルトラマンは土曜日でしたっけ? 仮面ライダーやプリキュア、戦隊などは日曜日に連続でやっているので子供が観ていたりするのですが、こちらがついているのはあまり見ないですね。 ちなみに、私もリアルタイムではティガくらいでしょうか。図鑑…

  • 【モンスト】 黒いポルナレフ

    こんばんは、流手と申します。 今回はガンダムSEEDFREEDOMコラボの記録。 えー、まずはガチャ。たぶん、600オーブほど貯めて放出したのですが、未だアスラン一人のみ。期待値は高かった分、それだけで萎えてきています。あまり文句を言いたくはないのですが、ある程度は……ねぇ? もうオーブ集めの気力はないよ……。 それはそうと、オルフェクエストが登場しましたね。 これまでにキラを出しておく予定だったのですが……まぁ仕方がないのでポルナレフを連れていきました。 意外とすんなりと勝てましたね。もう一人いるので、黒い三連星ではありませんが、ポルナレフを三人集めてジェットストリームアタックを仕掛けてみた…

  • 【モンスト】 ガンダムSEEDFREEDOMコラボ 開幕ですよー

    こんばんは、流手と申します。 さて、モンストのコラボ。ガンダムSEED FREEDOMコラボがついに解禁ですね。私は劇場へも足を運んだ身ですので関心はもちろん、テンションもやや上がっております。 後がガチャ運ですねー。流石に一人もでないとガックリと来るのは想像に難くない。 ということで、早速ガチャ。ある意味ではここが橋頭堡である! 300オーブほど消費しまして、ようやく…… 確定演出が現れてくれまして。前回もガンダムコラボもそうでしたが、本当にでねぇ。 ……と、いうことで。さて、今回は誰が出撃を控えているのでしょうか。 おお……アスラン。待っていたよ。 性能はもう頭に入ってこない。たぶん強いん…

  • ドラクエⅠを懐かしんでプレイ

    こんばんは、流手と申します。 なんとなくドラクエⅠを始めまして、ちょいちょい進めています。 そういえば、最初にこれをプレイしたのはゲームボーイ版だったんですよ、Ⅰ&Ⅱの。覚えていますか? 二つ選べるやつなんですけれども。 私のドラクエはテリワンから始まったので、人間が戦うと知って驚いたことを覚えています。テリワンはモンスターがメインなので。 その後、ドラクエⅢでデビューし、ドラクエⅠへと進んだわけですね。懐かしい。ゲームボーイカラー最高! 早速スタート。 違和感がバリバリですね。私の知っているドラクエⅠではない。なんでしょ、移植だと思っていたのですが……Wiiかなにかで出ていたんでしたっけ? …

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.33 旧正月イベントのこと

    こんばんは、流手と申します。 さて、少し間が空いてしまいました。また風邪やらなんやらでプレイ頻度が落ちていたためです。本当に昨年あたりからよく風邪を引くこと。咳ばかりしています。 なんですが、イベントはそう待っていてはくれないので、なんとか進めて参りました。 まずはメダル。 今回は参加だけでもらえるのかな。一つはもう獲得していました。ひょっとすると、イベントクリアでも何かもらえるかもしれませんね。まだコンプリートはしていませんのでその辺りは不明。 ちなみに、今回モンハン目的で歩いたのは一回きり。しかし、一回でも歩けば結構違いますよね。今回は収集がありますし。 続いてクエスト。 収穫系の福集めの…

  • 【ダンジョンメーカー】 現実の再確認

    こんばんは、流手と申します。 さて、先日とうとう100日の生存を成し遂げた現実ですが、果たして単なるまぐれだったのか。他の魔王ではどうだろうということで、今回はエマで挑戦してきました。 まぐれでもクリアはクリアですから、それならそれで良いんけすけど。 80日の時点ではいけそう。しかし、今回はダンジョンの拡張が捗らない。シャベルがね、出てこないの。 ジリ貧になるというか、削りきれずに魔王がタイマンに敗れるパターンが心配です。 結局ダンジョンは拡張できず100日を迎えました。 図らずとも罠を設置せずに100日生存を達成。今までイベントは避けてきたんですけれども、何で今まで見送っていたのでしょうか?…

  • 【ダンジョンメーカー】 やっと……現実100日生存!

    こんばんは、流手と申します。 さーて、ダンジョンメーカーです。現実への挑戦。性懲りもなく連戦しているわけなんですね。一応、試行錯誤は重ねているつもり。 しかし、それでも…… 負けて。 また敗けて。 やっぱり負けるわけなんですね。 そこで方針を変えることにしまして。 罠部屋は基本的に減らし、戦闘部屋を多くする方向に切り替えました。すると、結構良い感じになったではありませんか。 試練の運も悪くなく、気が付けば82日経過しておりました。そしてそのまま100日クリア。 おほー! 新規難易度も解放。結末に神聖1とは……なんぞ。 っていうか、実は魔界の呼び出しが200日だと思っていたんですよ、久し振り過ぎ…

  • 【ダンジョンメーカー】 現実踏破に向けて

    こんばんは、流手と申します。 今回は軽く現実への挑戦状況の報告。 えー、意識していることをいくつか書いてみましょう。いつかの生存できたときに答え合わせしてみたい。 20日までは精鋭戦闘を積極的に狙う 侵略→精鋭→イベント→ダンジョン→通常で進む 引き継ぎ分のゴールドは貯める とりあえずはこれ。 20日までの精鋭戦闘では負けることが基本的にはないことに気がつきまして。これなら少しでも遺物集めができますよね。 20日以降の侵略も同様。ただし、ゴールドがないと意味がないので、商人系の扱いが非常に難しい。有益ではあるのですが……。とりあえず、カネがないと試練を越えられないと思うのですわ。 これが直前の…

  • 【Dungeon Squad】 伝説の踏破へ

    こんばんは、流手と申します。 さて、前回のプレイ時に普通へ挑戦したのですが楽勝でして。今まで負けていたような気もしなくはないのですが……気のせいかな。 ……調べるのはやめておきましょう。たぶん、記事には残していると思うのですよ。 ともかく、折角クリアできたのですから、次なる難易度に挑戦したい。 ということで、伝説へ挑戦。 再びタイタンを選択してプレイ開始。 ビホルダーとダークペガサスを仲間に率いれ進めていきますと、魔神が登場しまして──おやおや? どこかで? んー、今気がついたのですが、エマっていうと── これのこと? エリザベートも出ていますし、こりゃダンジョンメーカーの魔王だか魔神だかで間…

  • 【Dungeon Squad】 ニコニコ普通

    こんばんは、流手と申します。 さて…… 相変わらずダンジョンメーカーで瞬殺され続けております。現実になってからは試練の後が本当に厳しい。 資金さえあれば施設の維持ができることもわかったので、なんとかそこを足掛かりにできれば。 ということで連敗して凹んだので気分転換。ダンジョンスクワッドも久し振りに起動してみました。 懐かしさはありますが、何か違う。ひょっとして……キャラクターが増えたのかしら? ともかくプレイしてみましょう。 タイタンでスタート。 まずは仲間を増やしていきます。一人増えると当然手数も増えますから、最優先ですよね。 五人になると少しばかり激しくなって楽しい。仕上がってくるというの…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.32 蒼き空の王者 降臨メダルゲット

    こんばんは、流手と申します。 さて、蒼き空の王者のイベントですが、今回も無事にメダルを獲得することがでかました。その名の通りでリオレウス亜種が出現するというイベントだったのです…… が! 残念ながらの雨で出歩かずでして。一応、家に☆7の亜種が出たのは出たのですが、時間が足らんのですよ。妻と二人掛かりでタイムアップ。 弱点の氷武器が弱いですねー。 未だグレードが5なんですよ。 逆鱗があと一つでれば……。 ともかく、メダルはゲット。 蒼レウス討伐は0なんですけど。ということで、イベントお疲れ様でした。 以上! ランキング参加中ゲームブログやってる人の集まり場!

  • 【ダンジョンメーカー】 現実三連撃!

    こんばんは、流手と申します。 さて、モンハンをしたいところではあるのです……が! 寒くてもう出歩く気にならず。無理! イベント期間も短いですし、メダルだけはほしいし、レウスの亜種も戦いたいしで何がなんだかわけわかめ。 そういうことですから、ダンジョンメーカーを黙々と進めている感じですね。現実を越えたい。200日生存したい。贅沢は言いませんから、200日生存とハイスコア更新、新たな堕落勇士の獲得をさせてください。 ということで一戦目。 魔物継承でスキルを付け忘れて愕然。こりゃ勝てねぇ……なんて序盤で思ってしまったことが早期の敗北を呼び込んでしまいました。 女神の加護だかなんだか知りませんが、急に…

  • 今やってるゲーム

    こんばんは、流手と申します。 さて、今日はささっと今遊んでいるゲームの近況報告です。 モンスト こちらは先日から呪術廻戦コラボが始まりまして、そこで復帰。覇者の塔と未開の大地を片付けてからコラボに移る予定です。やり込みは……ないかな。 先んじてガチャだけ引いてきました。オーブが100個しかなかったので苦しいかなと思っていたのですが、いきなり二枚抜き。恵くんと釘崎さんの一年生コンビが排出。残りの50はピックアップに置いておこうと思います。また貯まるかな。 これで気分も良くなったことですし、とりあえず未開の大地を終わらせますかー! ダンジョンメーカー 続いてダンジョンメーカー。現実で200日を過ご…

  • ダンジョンメーカーを再開してみる

    こんばんは、流手と申します。 さてさて、久し振りにダンジョンメーカーを起動しました。半年から一年はプレイしていなかったものと思われます。ダンジョンスクワッドは多少していたのでしたっけ。 して、プレイを再開しますと、どうやら途中のよう。 こんな感じです。 なにかをしていた。それは間違いない。しかし……それはなんであったか。 情報を求めてあれやこれや調べまくります。 ……伝説? ……大地震? 実績を見てようやくピンと……きたわけでもないのですが、もうこれしか考えられない。そう、精鋭戦闘を一度も行わずに300日間生き残る。これしかない。 ということで、とりあえず達成しておきました。 ……案外単純に超…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.31 年末年始イベント

    こんばんは、流手と申します。 さて、久し振りの更新です。本年も宜しくお願いします。 ということで、モンハン。年末年始のイベントが開催されていたわけですが、実は風邪をひきまくっておりまして……全く外出せず。ですから更新をしたくてもできなかったわけなんですね。年末年始で二、三日寝込む日があったのは初めてのことかもしれません。 しかしなから、二日ほど前からようやく少しずつ歩き始めまして、なんとかイベントに着手できたというわけです。 こちらが紆余曲折ありながら獲得したメダル。 何度か挫けましたが、妻に背中を押されてなんとかバフバロとベリオロスを探しては追いかけ、なんとか目的を達することが叶いました。 …

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.30 大連続狩猟体験

    こんばんは、流手と申します。 さて、ジンオウガイベントと大連続狩猟が始まりましたね! ──っていうか、ジンオウガイベントはもう終わりましたけど。しかし、引き続き大連続狩猟は一つのコンテンツとして続き、ジンオウガもランダムに出現し続けるようなのでなによりといったところです。 しかし、大連続狩猟は三時間間隔らしいので通常連戦はできませんし、加えて夜中は開催されていないようで……これはこれで前途多難な未来が。ジンオウガの素材集めはなかなか大変ですよ。困難を極めそう。 ともかく、今回のイベントの主役だったジンオウガ。三回、四回ほどでしたが、ちゃんと討伐することはできました。 金曜日は飲み会もあり一戦も…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.29 ジンオウガお見え

    こんばんは、流手と申します。 さて、久し振りの更新ですが、おかげさまでモンハンのほうは毎日一時間は続けることができております。長い日は二時間半とかですね。もう驚くくらい歩いてますよ。犬を連れている日もたまにありますし。ただ、夜中がめちゃ眠いの。 先週末は暖かかったので快適でしたが今週はまた冷えてきたので……今度こそ手がかじかむ問題の解消にも乗り出すべきかもしれませんね。……冷えると被弾したときに寒さのせいにしがちですし。 ……っ今絶対避けたって! さて、雪華散らす碧雷のほうは無事に進んでおり、ついにジンオウガまで到達できました。一応、メダルを獲得できたことからこれでクリアのようですね。 引き続…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.28 ラドバルキン解放

    こんばんは、流手と申します。 さて、早速各種追加が解禁されましたね。双剣やランスなど、首を長くして待っていたハンターさんも数多くおられるかと思います。 私のほうは今のところすぐにそれらへ持ち替えることは考えていませんが、双剣は使用クエストがあったのでひとまず試し斬りを済ませてきました。 そもそもスタミナがないので鬼人化はどうなんだろうと思うところはあったのですが、ちゃんと専用でゲージが用意されたようですね。 また、SPボタンでいつでも鬼人化と切り替えできるシステムみたい。まだまだ触りしか楽しんでいませんが、スピーディーな戦闘を好む方にはオススメかもしれませんね。手数が多い武器は見ていて楽しいな…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.27 1.5倍!

    こんばんは、流手と申します。 さて、始まりましたね。1.5倍。 ……ぜんっぜん知りませんでした。 敵のランクが高くなったらたまに二つ出るのかな、とか都合よく解釈してみたり、祭りの前夜祭かなとか思っておりましたわ。 どうやら、違ったらしい。 えー、不具合があったんですね。最近はあまり毒武器を使っていなかったということもあり、すり抜けていたようです。そりゃ、報酬が出なかったらブチギレですよ。 ……特に毒ってレイギエナですか? レイギエナで報酬出なかったら──そりゃブチギレですわ。キレまくり。──いや、泣くかな……。 最近ね、☆6探ししているんですよ。氷武器の強化をしたい。 そんな感じではありますが…

  • 【超速グランプリ】 超速マシンコンクールなど

    こんばんは、流手と申します。 さて、SSランクとして迎えたシーズン201ではありましたが、非常にまずい。思えばギリギリのところで昇格していたので、その……地力の差があるのでしょうね。余裕で周回遅れにされてしまいます。 最善は尽くしたと思いますが……果たして! 超速グランプリ 超速マシンコンクール 超速グランプリ 今のところ現状維持が濃厚です。序盤は高速で抜かしていき、そして耐久不足だかでリタイアするマシンに標的にされ、後半は純粋に速いマシンに周回遅れにされと、完走すらままならないというのが現状。 そろそろ実力相応というのか、クラスの平均タイム以下になってしまったのが……歯痒い。チューンって難し…

  • モンスターハンターNow プレイ記録No.26 あぁ……ついに逆鱗よ

    こんばんは、流手と申します。 最近になりようやく☆6モンスターの討伐を始めるようになりまして。ディアブロス亜種イベントの際は応急薬節約のために避けていたのですね。当時は……あなたの戦力では難しいですよとの警告に脅されていたもので。 しかし、そろそろ素材的にも☆6からのものが欲しくなってきたので、期が熟したとみても良いのではないでしょうか。いつしか最低ラインは越えているようですし。 よし、これからは積極的に狙っていくぜ! そんな感じで出発ルートを確認していましたが、まだ二周目であるからかなかなか☆6が出てくれないのですよ。見える範囲に一、二体とか。少ねぇ。 こりゃしばらく強化は停滞ですな。三周目…

  • 【超速グランプリ】 シーズン200結果

    こんばんは、流手と申します。 デデーン! 手応えは非常に悪かったのですが、なんとか昇格には成功しました。SSクラス突入です。 今回は本当にリタイア、主に周回遅れになるのですが──多かった。一日に三回リタイアもあったのではないでしょうか。 そんな散々な結果でしたが、クラス順位は4,623位。勝利回数は2回。 おそらく、最終日になんとか優勝を一つもぎ取っていたようですね。それまでは一度だけでした。やっぱり最低でも一度くらいは……と思っていたので、とりあえずは満足としています。 ……本当に2回の優勝は嬉しいですよ。 ということで、全体で── 16012位! ベストレコードは1’15’’255! リタ…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.25 砂漠の咆哮の追加と弓デビュー

    こんばんは、流手と申します。 さて、おしらせが届きましたね。補填されるのではないかと噂になっていたディアブロス亜種イベントの追加開催が決まったようです。 確かに一瞬は困りましたがクレームを入れる程でもなく、むしろ地形のせいかな? と思っていた私には朗報。折角なので再び討伐に繰り出そうかと思っていますが……日曜の昼間は場合によってはできないぞ。 こちらがその知らせです。 しかし、まだ亜種の武防具はまだ一つも作っていないのですよね。結局素材が足りなくなるのが目に見えていますので生産に踏み切れない。 せめてランク6まで上げることができれば……! などと考えているうちに弓も良いなと思うようになりまして…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.24 余韻冷めやらぬ

    こんばんは、流手と申します。 さて、未だディアブロス亜種イベントの余韻に浸っております。というより、ペイントボールでマーキングしていた亜種が残っていたのですね。大量発生は凄かった……。 時間もそうですが、恥ずかしながら応急薬を使いきったということもあり、ひとまずペイボ。そして、一晩空けて万全を期しての再挑戦というわけです。 実は武器も強化してきまして。体調不良があったのですが、嘘みたいに足を引きずりながら二時間ほどレイギエナを求めて移動していました。 余談ですが、アプリを始めて歩き始めてから体重が2キロほど落ちているんですね。やつれているのか、健康的なのかは微妙なところですが、ダイエットを考え…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.23 砂漠の咆哮 ディアブロスイベント終了

    こんばんは、流手と申します。 さて、皆さん砂漠の咆哮イベントお疲れ様でした。確か本日で終了でしたよね? なかなか激動の一週間となったのではないでしょうか。 私も普段通らない道を歩きまくったので、若干地理にも詳しくなったような気分です。普段使わない、行かない道って多いもんですね。 今回のメダルです。ディアブロスとの距離がぐっと縮まったような、そんなメダルです。何度か狩られましたし。 一度乙ると時間がね、かなり厳しくなるんです。レイギエナを狩る下準備が足りなかったですねー。次のイベントにはちゃんと準備をしてから臨みたい。はい。 ラスト二日でやっと複数狩れるようになりまして、最終的には15匹討伐でき…

  • 【超速グランプリ】 シーズン200、ようやく一息……ん?

    こんばんは、流手と申します。 さて、ようやくです。やっとですわ。11/26 12:00。レース17にてようやく初優勝。 なかなかね、1位になれずでして。流石Sランクといったところでしょうか。 最初は完走すらできず、次いで周回遅れとなかなかの手強いシーズンでしたが……やっと1位。このカスタムでしばらく……ん? もう次レースで5位になってるぅ! それも、あわや周回遅れでリタイア。レーンの都合でセーフでしたが、実質周回遅れ。おいおい、一体世間はどうなっているんですか。 コースレコードは40秒……。いつものことながら速すぎる。 そういえば、私たぶんマッハダッシュのモーターを持っていない気がするぞ。モー…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.22 続ディアブロス亜種捜索隊

    こんばんは、流手と申します。 さて、懲りもせずにまた亜種。ディアブロス亜種探しです。 どこかには存在しているはずなので、運が良ければ少し先でも見えるはず。とふらふらーっとさ迷いまして。結果おらず。これが夕方。 そして、深夜になり再び地図を確認しますと……キラッとしている黒いものを発見。おるおる、ちゃんといるじゃありませんか。 ということで、21時から24時までのタイムで無事にディアブロス亜種へ到達。そのまま日付の変わる直前に仕留めてきました。 ドロップは微妙。 尾甲は有難いのですが、このままでは非常にまずいですよ。 例えば、カオスシャッターなんかほしいのですが…… そうなんですよ、良質な甲殻が…

  • 【超速グランプリ】 シーズン199結果、シーズン200開幕

    こんばんは、流手と申します。 さて、終了しました。シーズン199は独特な手応えといいますか、結局オフロードだったんですかね。途中で試行錯誤を止めてしまったので何とも言えませんが、ともかく一週間です。とりあえず完走できるようになっただけでも良かったように思います。周回遅れが多かったですもんね。 ということで、K4 ギャンボー大活躍でした。 今回は199の結果報告と200について少し書いていきたいと思います。 シーズン199 シーズン200 シーズン199 一応、クラス成績はそんなに悪くない。1000位以内ですし、12回一位を取っているわけですから。2CLASS UP! もしています。 次回からS…

  • モンスターハンターNow プレイ記録No.21 亜種迎撃隊

    こんばんは、流手と申します。 ついに登場しました。ヤツが現れました。自宅で地獄楽を観ながら紅茶を飲んでいた私の元へ、しびれを切らしたアイツのほうからやってきたのです。 そう、アプリを起動した瞬間、私の目に飛び込んで来たのは── ディアブロス亜種。 ☆5しか勝てそうにないですが、今のところは幸いにも☆5のみしか遭遇しておりません。 たぶんね、☆6は出ても挑戦しないと思うの。深夜だと人こないんすよ。二人では勝てない。 ちなみに、これは昨晩の話なので、またしばらくしたら今日も出掛けようと思っております。もうクタクタです。 ……イベント期間はもう少しなので、踏ん張りたい。応急薬もカツカツよ、もう。あー…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.20 亜種捜索隊

    こんばんは、流手と申します。 さて、今週のやることは一つ。引き続きディアブロス亜種の捜索です。 といっても流石に自分の生活エリア外まで延々と探しに行くわけでもないので、とりあえず近場の砂漠を回るという感じ。トビカガチやレウス、レイギエナなどまだまだほしいモンスターもいるので、寄り道もしながら歩きます。 そういえば、ジャグラスエッジがついに大台にのりそうになってしました。 グレード6ですね。 形が変わるので、非常に楽しみ。 しかし、“玉”とかいう文字を見るとやや眉間にシワが入りますね。これはまた逆鱗とかそういうものを求めて狩りをするパターンがきてしまったのか。 通常のゲームと違って、やりたいとき…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.19 ディアブロス亜種捜索

    こんばんは、流手と申します。 さて、「砂漠の咆哮!ディアブロス」が開催されましたね。期間中にディアブロス亜種が砂漠エリアに出現するようです。 黒いディアブロス。 26日、日曜日までの開催なので、この機会に討伐しておきたいと昨日は早速砂漠エリアへと出撃してきました。 ……が! 全然いない。見当たらない。 通常のディアブロスはちょこちょこと出現中のようでしたが、黒いやつがなかなかいないわけなんですね。 しばらく彷徨い、日付が変わるギリギリにようやく一体見つけることができました。 日付が変わると配置換えがあるので必死に向かい、そのま討伐へ。 折角見つけた獲物、逃がさんぜ。 最初に三往復くらいダッシュ…

  • 【超速グランプリ】 シーズン119 マッハフレームの結果……

    こんばんは、流手と申します。 さて、早速ですが、前回記事で喜んでいたマッハフレームですが…… 全然ダメでしたね。 私のチューニングも悪かったのでしょうが、周回遅れを連発。悔しくも変更を余儀なくされました。 そこで、新たなボディを発掘。 K4 ギャンボー。 オフロード用みたいですね。 実はこちらも息子に用意しておりまして。次男ですね。 かなり気に入ってくれて、日々持ち歩いている姿をよく見掛けます。実家のね、軽トラっぽくしたので、それで気に入っているのだと思います。 結果的にタイムが伸び……ているかはわかりませんが、クラス的には優位に走れるようになったようです。 軽視していましたが、オフロードで減…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.15 精霊の加護

    こんばんは、流手と申します。 さて、寒い日が当たり前となってきました。切り替わりの時期をほぼ歩いてきた身としては、もう完全に冬です。手袋をしたい。 そういえば、片手をずっとポケットに入れて歩いていたらなんと、浮腫んだのかちょっとパンパンになりかけてしまったのですよ。血流が悪かったのかしら。これは気を付けなければなりませんね。 ということで、今回のテーマは加護。 最近は敵の☆が上がってきたので、ガンガン応急薬を使わざるをえない状況が増えまして。これは日々言っていることでもあるのですが、なかなか改善しない。 どうしても被弾してしまうのですから、せめて防御力を整えて少しでもダメージを抑えたい。 そこ…

  • 【超速グランプリ】 シーズン198結果報告とシーズン199開幕

    こんばんは、流手と申します。 さて、シーズン198お疲れ様でした。このシーズンはなかなかにド派手なセクションが多く、痺れるような──もとい、ハラハラするようなコースでしたね。 コークスクリューストレートでバタバタとリタイアしている印象が残っています。 ということで、結果のほうへ。 シーズン198 リザルトです。 途中参加でしたがちゃんと1位になることもできましたし、復帰には丁度良かったのかもしれません。個人的にはややこしいコースアウトなども起きなかったですし。 3つほどクラスも上がったようですね。 全国ランキング → 18798位 ベストレコード → 1’34’’673 しばらく間が空いてしま…

  • モンスターハンターNow プレイ記録 No.14 まずは防御?

    こんばんは、流手と申します。 とりあえず防御力。敵の強さが増すごとに被弾が痛いんですねー。日課で連戦をしているのですが、応急薬が厳しくなってきました。昨日は7つほど使用していますので、今日は満タンにならない。 ☆6が出るようになり、結構際な場面が……ですね。昨日はボルボロスですら二人掛かりでタイムアップですわ。やはり、☆5くらいがまだ相応なのでしょう。とはいえ、勝てるときもあるのです。SPアタックを溜めてからいけば良いのかしら。気軽に、とはいかぬようです。 ということで、昨日の成果はサンダーエッジ。ようやくグレード5にも手が届くかというところまできました。 レウス、レイア等のまだまだ連戦したい…

ブログリーダー」を活用して、流手さんをフォローしませんか?

ハンドル名
流手さん
ブログタイトル
軍師流手の書
フォロー
軍師流手の書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用