私、シドニーマンはオーストラリア、シドニーで飲食業に20年以上携わっております。(現役です。)その私目線ですが、(特にオーストラリア、シドニー)海外就職、転職、独立への思いをこのブログを通して配信していきたいと思います。
海外、オーストラリア シドニーで働きたい人必見! 世代別 20代のメリット、デメリット。 未経験は怖くない。 レストラン飲食業編
こんばんは、シドニーマンです。 20代のうちから、海外で働きたい!挑戦してみたいと思っている方はたくさんいらっしゃると思います。 そこで、ここでは世代別20代でオーストラリア、シドニーのレストラン飲食業で働くためのメリット、デメリットをご紹介したいと思います。必見です。 20代でシドニー(海外)にある飲食業で働くメリットは まず、20代で海外勤務をするメリットは、これです。 帰国後の就職に有利。 20代はリスクが少ない。 経験や学習できる事柄が早く吸収できる。 勤務態度次第では、そのレストランに就職できる。 未経験が武器になる。 帰国後の就職に有利 帰国後、シドニーで働いていた同じような形態の…
海外にあるレストランで働く事とは?オーストラリア、シドニーで仕事を見つける。働いて得られるものとは?充実感と達成感!
こんばんは、シドニーマンです。 海外(シドニー)にあるレストランで働く事とはどういうことでしょうか? そこで今回は、シドニーで仕事を見つける、働いて得られるものとは?をトピックにしてみました。 シドニーで仕事を見つけるためには何が必要。 まずシドニーで仕事を見つける為に必要な事は、とにかく行動することです。 "レジュメを作る。" "どのレストランで働きたいのか?" "自分が住んでいる近くに希望のレストランがあるかどうか?" この当たりの事柄が必要になってきます。 ”仕事が無いかもしれない” ”仕事を得ることができず、貯金がなくなって帰国する羽目になるのではないか” ”思っていた海外生活にはなら…
海外にある飲食店で働きたい人のための心構えと注意点。 憧れだけではなく厳しい現実を見ること。 シドニー編
シドニーにある飲食店で働きたい人のための心構えと注意点。
海外の就職と日本での就職の違い。飲食業で海外で働くためには。 海外就職したい人、考えている人は、参考にすべきこと。
こんにちは、シドニーマンです。 海外に憧れがある、海外で自分を試してみようと思っている人は多いと思います。また、そういった人たちの中には留学後もしくはワーキングホリデー後は日本に戻らずそのまま海外で就職したいと考えている人や、してしまう人。また海外滞在中に現地で仕事を探しているという人が多いと思います。 しかし、海外にある、特にオーストラリア、シドニーの飲食業にはどのように応募すればいいのか?、どのくらいの語学力が求められるのか?など、海外就職、とりわけ飲食業に関しては不透明な点が多いです。 そこで今回は海外(オーストラリア、シドニー)で飲食業界に就職したいと考えている人に向けて、就職事情や語…
こんにちは、シドニーマンです。 今回は、私自身の事を知ってもらおうと思います。 私は現在アラフィフおやじですが、今から20年以上前にワーキングホリデー制度を利用し渡豪しました。今のワーキングホリデー制度のように、条件を満たせば、2年目(セカンドワーキングホリデー)、3年目(サードワーキングホリデー)が取得できるわけでも無く、1年物しかなかった時代です。 日本に居たとき 日本に居たときは、小学校、中学校、高校、専門学校と卒業し、地元の飲食関係の会社(工場)に就職しました。海外には興味がありましたが、ですが就職してしまえばその機会はなかなか無い。そう思っておりました。ですが、阪神大震災があり、自分…
「ブログリーダー」を活用して、シドニーマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。