chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 泣きすぎて禿げるかとおもた。

    毎日楽しく(最近は暗い内容だけど)朝ドラ「カムカムエブリバディ」を観ています。朝ドラですけどお昼ご飯を食べながら観ています。だがしかし。今日はアカンかった・・・。最後のナレーションで涙と鼻水が「ブワァーーッ!!!」と噴き出して、とてもじゃないけどご飯なんて食べれる状況じゃなかった。空襲で母親と奥さんを亡くし、心も体も病んでしまったお父さんがようやく元気になった途端に亡くなってしまうなんて・・・。(ネタバレしちゃったらごめんなさい!)ひど過ぎるよ・・・。あいかわらず展開が猛烈に早くて、観ているこっちは「アワアワ」しちゃうけど、それでも十分に面白い。それにしても本当に本当に「戦争」は絶対にしちゃダメ。人々の生命も尊厳も幸せも、全てを奪い去る最低の行為です。戦争、ダメ!絶対!泣きすぎて禿げるかとおもた。

  • 負のオーラ通り越してもはや「腐海の森」

    「腐海の森」ってご存知かしら?ジブリ映画の「風の谷のナウシカ」に出てくる未来の最終戦争で滅亡した都市の跡に出現した人の住めない森。猛毒を噴き出す巨大なキノコに似た「ムシゴヤシ」などに覆われ、ガスマスクなしでは踏み込めない。っていうアレね。今日はテニススクールで仲良しのおばさんから、延々とコーチの悪行三昧(そこまででもないと思うけど確かにちょっとひどいかも・・・)を聞かされ、夕方からはウチのメンバーと仕事の打ち合わせの後に延々と家庭の悩みを相談され、もう完全に腐海の森の瘴気にやられまくっった感じです。私は瘴気にやられたくらいだからまだいいけど、ウチのメンバーときたら別居中の奥さんに稼いだお金を全て握られて、月々自由に出来るお金はたったの「15,000円」ぽっきり(すごい稼いでいるのによ!!)家庭内のいざこざで精神...負のオーラ通り越してもはや「腐海の森」

  • 負のオーラに呑み込まれておりました。

    しばし更新が滞ってしまいました。実は先週末、かつて勤務していた会社の元後輩でもあり、そして今はなんと社長にまで昇り詰めた男性と、元上司のご夫妻との4人でお食事をしました。ステキなホテルの中華レストランで個室を予約してもらって美味しい料理に舌鼓・・・の筈だった。確かに料理は豪華だった。けど話の中身がダークすぎて全然美味しく感じなかったよ😅元後輩が社長まで昇り詰めるのには、それはもう艱難辛苦を乗り越えまくっての事なのは当然として、それによって斬り捨てられまくった人々の屍の多さたるや・・・。半沢直樹も真っ青の派閥や権力闘争が日常的に繰り広げられ、私の入社同時、社員30名程度のほのぼのしたアットホームな面影などミジンコもござんせんよ。聞いていて思ったのは、男性の方が往生際が悪いってこと。女性は「もうアカン!」と思ったら...負のオーラに呑み込まれておりました。

  • 「今のうち」も度を超えて来ている気がする。

    「感染者数がおさまっている今の内に!」「第6波が来ない内に!」という言葉が巷でも飛び交っていることかと思いますが、私の周りも同様でして。もうカレンダーが埋まり尽くしております💦対面で出来なかった打ち合わせだの、少人数でのプチ忘年会だの。ほぼほぼ12月末まで週末は埋まってきていて、これまで週末といえばテニスしてあとはのんびり過ごしていたもので、若干疲れてきております・・・。みなさん、再びの「外出自粛」も覚悟しているからだと思うと日本人って本当に健気・・・と泣けてきます。とはいえ「今のうち」も度を超えて来ている気がします。十分感染対策して用心深くいきましょう!「今のうち」も度を超えて来ている気がする。

  • 調子に乗りすぎたかも。

    運動不足解消のために週に2回テニススクールに通うようになったのですが、ここにきて激しい筋肉痛とテニスエルボーに悩まされております。やっぱりババァのくせに調子に乗って強打しまくったせいかしら・・・。力ではなくテクニックで勝てるようにならなくちゃこの先続けられなくなっちまうぜ。反省反省。ところで近所のドンキホーテでこんなものを買ってみました。「リアルチーズラーメン」リアルと書いてあるだけに最後にとろ〜りと蕩けたチーズクリーム?を投入します。いや、マジでめっちゃ美味しいんだわ。これ。そんなにしつこくないけど、ちゃんとチーズの風味がします。コーンとかベーコン入れて食べるのがオススメ!リピートしようと思って再びドンキに出向いたらなんと!ラスト2袋しかなかったんです〜😢みんな美味しさを知ってしまったのかな?お値段は1袋20...調子に乗りすぎたかも。

  • おばキュン!

    11月から始まった朝ドラ「カムカムエヴリバディ」にどハマりしております。「おかえりモネ」は途中で挫折してしまいまして。お話としては悪くなかったと思うのですが、とにかく朝から辛気臭くて、朝から「やるぞー!」って気持ちには到底なれず。(あくまで個人の好みですのでご容赦くだされ)異色の朝ドラとして評判は良かったそうですが、私はダメでした😅そして現在OA中の「カムカムエヴリバディ」いやもう王道の胸キュンなストーリーなのですが、それがまた絶妙におばさんのハートを撃ち抜きまくり!毎日「キュンとキター!」とテーブルをバンバン叩きながら(落ち着け)大変楽しく鑑賞しております。朝から胸キュンしたりホロリとしたり感情が忙しいったらありゃしない!いや〜いいね!王道最高!朝ドラとか大河はあまり奇を衒わない方がいいのかもね。(「いだてん...おばキュン!

  • 驚異の傘寿

    新居に越して半年。お互いワクチンも2回接種したことだし、ってんで、やっとこさ実母を招くことができました。「バスで来るの?」と聞くと「いや、自転車で」と。え?マジでか?同じ区内に住んではいるけど片道6kmはゆうにあるんだけど・・・。「1時間くらいかかるかしらねぇ?」とか言いながら大幅短縮して50分程度で無事到着。ひとしきり新居を見学し、出前館で頼んだ大きなハンバーガーとおやつのシフォンケーキをペロリ平らげ、喋るだけ喋ると「それじゃね!」と再び自転車に跨り颯爽と帰って行きました。ものすごいタフネスぶり。アッパレ!驚異の80歳(傘寿)😅驚異の傘寿

  • 験でもなんでも担げるものは担いだる!

    毎年のルーティンワークとして酉の市で「熊手」を購入しているのですが、いい加減言い飽きたけどクソコロナのせいで人混みを避けるため、ここ最近はなんでもない平日に大鷲神社で作っている「熊手」を買うようになりました。で、今日は朝から天気もよくポカポカ陽気だったので往復10km、自転車漕いで買ってきましたよ(疲れた・・・)ま、これでも¥1,500ほどしますからね。ありがたいです。さすがに今年は売り上げがかなり下がってしまったので「験担ぎ」でもなんでも、それこそ神にもすがる思いでございますよ。来年は良い年になるといいなぁ・・(え?気が早い?)験でもなんでも担げるものは担いだる!

  • TOKYOワクションアプリ

    まだ都民限定ですが、ワクチン接種証明ができる「TOKYOワクションアプリ」(泣けるほどだっせぇネーミングセンス)に早速登録してみました。マイナンバーカードも死ぬほど使い勝手悪ぃな!💢と思いつつも、まずは使ってみねぇことには文句も言えねぇ!ってタチなもんで目新しいモンには飛びついてみることにします。ってことで早速LINEでお友達登録して、本人確認書類と接種証明書のデータをDLしましたが・・・丸1日経って、ようやく「本人確認書類」の登録が完了した。と通知が来ました。まぁさ、そりゃ、確認作業とかいろいろ大変だとは思うんだけどさ。おっせぇなーー!そんでもって全都民LINE使ってねぇっつのー!もうひとつおまけにお年寄りにはデータのDLなんてまず無理だぞー!せっかく「デジタル庁」作ったんだから、もうちっと「おお!さすがじゃ...TOKYOワクションアプリ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用