chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MIYOSHIN海外ニュース https://www.miyoshin.co.jp/

『世界の耳寄りな情報をお届けして収入UPのヒントにして頂く!』をテーマに情報発信しています。

MIYOSHIN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • パリ五輪で驚異の復活を遂げた世紀の歌姫

    開会式最大のサプライズ 皆さんも既にご存知と思いますが、セリーヌ ディオンがパリオリンピックの開会式に登場し、エッフェルタワーから「愛の讃歌」を歌い上げました。 彼女が進行性の難病にかかり、歌うどころか椅子から立ち上がることさえできないほどの状態であった事を知っていただけに、彼女の突然の登場に驚き言葉を失いました。 そしてその素晴らしい歌声に年甲斐もなくボロボロ泣いてしまいました。 エッフェル塔からエディット ピアフの最高傑作「愛の讃歌」を歌い上げる様は、正に歌の女神降臨という印象でした。 雨に濡れたピアノは情感を更に高めました。 それにしてもディオンを開会式のトリに持ってくるというのは最高の…

  • 台頭するインド系リーダー達

    副大統領候補夫人はインド系 米国では共和党全国大会が開かれ、副大統領候補にヴァンス上院議員が指名されました。 テレビ報道を見ていると、ヴァンス候補の傍らにインド系と思われる夫人が付き添っている事に気が付きました。 興味が湧いて、メディアを調べたところ、英国BBCが彼女について「Who is Usha Vance, lawyer and wife of Trump's VP pick?」(弁護士で副大統領候補の妻であるウーシャ ヴァンスとはどんな人)という記事を掲載していました。 かいつまんでご紹介したいと思います。 BBC記事要約 副大統領候補に指名されたヴァンス上院議員の妻ウーシャ氏は、共和…

  • 酒もタバコも好きなスペイン人が長生きな訳

    南欧は意外にも長寿国 日本は長寿国として有名ですが、欧州も負けてはいません。 欧州の中では所得の高い北欧が南欧に比べてより長寿と思われますが、実は南欧も長寿という点はあまり負けていない様です。 昼間から酒を飲んでいる様な南欧の人々は不摂生の様な気がしますが、統計は彼らが長寿である事を示しています。 この点について英紙エコノミストが「Why southern Europeans will soon be the longest-lived people in the world - Diet and exercise, but also urban design and social life」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIYOSHINさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIYOSHINさん
ブログタイトル
MIYOSHIN海外ニュース
フォロー
MIYOSHIN海外ニュース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用