chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • アスペ の初入院生活【気を付けること】

    久しぶりです! ASDの無い内定ですが、2週間ほどの入院をしていました。 シンプルな手術と入院でしたので、そこは伏せますね笑 しかしながら、2週間の入院って辛い! ブログでも書こうかと考えていたのですが、あまりの辛さに書くことができませんでした。 今回は、ASDであるからこその手術と入院で気を付けるべきことを記していきたいと考えています。 私の受けた手術は簡単なものなので、その点ご了承ください。 手術について まず、手術内容が不明で不安になってしまいパニックになりました。 私の手術は簡単なものでした。その影響か、どんな風に手術が行われるかの説明が0でした。 手術が終わった今もどんな手術か知らな…

  • 聴覚過敏による弊害

    ASD女子大学生です。発達障害の方の中には聴覚過敏の方も多いのではないのでしょうか? 聴覚過敏で、体調不良を引き起こし、その場に居ることが辛くて逃げ出しちゃったり、泣いちゃったり… 楽しみたいのに、文化祭や祭りも煩くて煩くて、楽しめなかったり… 私も、聴覚過敏で悩んでいます。 頭がガンガンしてきて、体が重くなり、軽い過呼吸になって泣いてしまいます。 皆さんは、どのようにして聴覚過敏を対策していますか? 私が聴覚過敏を自覚するは、発達障害が診断された13歳からだいぶ時間が経ってから認知しました。 発達障害に1番苦しめられた大学入学後に、発達障害の本を何冊か読んでいるうちに 「あぁ…自分って聴覚過…

  • 【発達障害】就活での普通って何?普通への憧れ。

    こんにちは。無い内定のASD女子大学生です。 1ヶ月ぐらい就活をずっとお休みしていました。 受けている会社数も少ないのですが、2社連続で最終面接で落とされたことでメンタルがダメになりました。 メンタルは、よわいです。 今年は、コロナの影響もあって就活への影響もあったかと思います。 健常者の方でも苦労している方はいるでしょう。 みんな、普通に就職したいよね。 今回は、発達障害ならではの『普通』になりたいについて語ろうかと考えました。 私は就活をなんでしているんだろうって、いつも問いかけます。 周りがしているから、私もする。 『普通』に近づきたいから。 でも、就活をするにおいて『普通』って何?? …

  • 内定ない。発達障害。二次障害。梅雨。

    このブログは、誰のためでもなく私のために書きます。 内定がでないです。 2年も付き合った恋人と別れて自己肯定感0の状態で突入した3月。 無理やりレントリーしてなんとか数社は最終面接まで行った。 発達障害も隠しながら、少しの鬱も隠して。 まぁ、全て落ちたよね。 こんな状態でも、本当に頑張ったと思います。 就活に対する努力は人より少ないかもしれないけれど、発達障害として二次障害に突入しながらも私なりに頑張った努力は私だけでも認めてあげたい。 なんのために就活をしているのかわからないし、何が目標かもわからないし。 私が悪いのか、このコロナが悪いのか。 コロナって言い訳したいよね。 最近、少しずつ早起…

  • 発達障害が面接時間を間違えた話

    面接時間を間違えてしまったことってありますか? 私は現在、就職活動をしています。 発達障害でも、とりあえずは就活をゆっくりと続けていられている気がします。 そんな中、オンラインで一次面接がありました。 単純に面接時間を間違えました。 面接は10時からですが、なぜか11時だと勘違いしてしまったのです。 10時5分頃に会社から電話がかかってきて 「面接時間になりましたが、接続はいかがでしょう?」 私は、この時に面接時間を間違えていたことを察しました。 しかし、とても運が良かったことに、メイクもしスーツも着替え、オンライン面接を受ける予定の部屋で待機していたこともあり 「連絡ができなくて申し訳ござい…

  • 睡眠薬の副作用で夜中に過食してしまう話

    発達障害の二次障害で夜寝る際に、薬を飲んでいる方も多いのではないかと思います。 私も、中学1年生の13歳の時に不眠のために精神安定剤を飲むようになってから、現在(21歳)も睡眠導入剤、非定型抗精神病薬、抗不安薬を毎日飲んで生活しています。 薬のない生活に戻したいですが人生の1/3以上の生活で薬を飲んで寝ているので、これからもお世話になりそうです。 私が薬を飲む中、一番の副作用は夜中の過食です。 薬を飲む中で副作用は様々あるかと思います。 ・朝方に起きることが難しい ・太りやすくなる(痩せやすくなる) ・注意力、集中力、反射運動神経能力等の低下 でも、そんな中でも私が一番困っている副作用は夜中の…

  • アスペ女子のコロナ自粛中に元気になった話

    コロナが蔓延し自粛を呼びかけられ、最低限の行動しかできなくなり疲弊している方も多いのではないのでしょうか? 私も大学の講義もオンライン授業になり、就活での面接もオンラインとなりました。 個人的には自粛ばかりで、体調不良になるのではないかと危惧をしていたのですが 想像以上に元気になっています。 個人的にはASD(アスペルガー)であることが大きく関係したと考えています。 家での生活になり安定した。 他の人と比べる機会が減った。 友達と会う回数が減り、心の休憩期間となった。 家での生活になり安定した。 私たち(アスペルガー)は、変化のない規則性のある生活を基本求めます。今の自粛の中、大学の講義もオン…

  • アスペは編入学に向いていない可能性

    こんにちは。 ASD女子大学生です。 私は、元々短大に在学しており今の大学へ3年次編入しています。 今までは、編入することでのメリットばかり考えたのですが、就活を続けている最中に編入生の不利さを感じ始めたのでブログに記しておきたいと思います。 ここでは、アスペルガー(ASD)であるからこその編入後の苦労について書いていこうと思います。 4年次に情報が少ない中、大量に講義を受けなければならない。 大学を卒業するには124単位が必要です。短大時代の単位は62単位認められたため、残りの2年間の期間で残り62単位取得しなければなりませんでした。 私は、アスペルガー(ASD)でコミュニケーションが苦手で…

  • 【アスペ】面接の厳しさ。どうしたらできるか?やらかし…

    こんにちは。就活中のASD女子大生です。 第一志望郡の一次面接で、やらかした話をしたいかと思います。 これは、アスペ(ASD)の特性も関係すると感じたので、まとめておきたいと感じます。 私は、アスペ(ASD)でも比較的コミュニケーション可能で友達も少ないですがいますが、面接はまた違いますね。 面接官が何を言っているのか理解できない。 ある程度、面接官が言うことを予想して面接に挑みますが、面接官が若干、遠回しの言い方で質問をしたため答えることができませんでした。 例えば、 「我が社は認知度の低い会社ですが、なぜ弊社の面接を受けに?」 のような質問でした。おそらく志望動機を述べるべきだったのでしょ…

  • アスペの初面接の感想

    こんにちは。 昨日は初めての面接でした。 就活したくないよ〜っとずっと思っており行動が遅いアスペの私ですが、 一次面接を終えることができました。 面接練習から面接 までで、変な苦労をしたので記録しておこうと思います。 面接練習 面接練習は母親に手伝ってもらう予定でした。 母親の目の前で、練習する前に一人で面接練習をし、 最低限のことは言えるようにしました。 しかし、母親に目の前で「志望動機は?」と聞かれたら謎の緊張で泣いてしまいまったのです。 泣いてしまった理由は、 成功経験のない面接に対しての拒絶感からです。 面接練習なので実際の面接を想像して練習をしますが、体験したことのないことを想像する…

  • 臨時休校に救われる不登校児がいるだろう

    こんにちは。 緊急事態宣言が発令されましたね。 休校が延長された学校も多いかと思います。 私は、中学時代に不登校を経験しています。 もし、私が中学校不登校時代に休校が決まったらメンタル的に救われただろうと感じブログとして纏めようと思いました。 今回の臨時休校の延期で不登校の生徒はどう感じるでしょうか?わたしは、 学校へ行かない理由がハッキリとあり安心して家庭で過ごすことができる と考えています。 不登校の生徒は学校へ行っていない間も、毎日のように学校へ行っていない自分を責めています。勉強もしていない、普通の子と違う生活を送り、友人とも交流していない、そんな自分が嫌で嫌で悲しくなっています。 私…

  • Fランが嫌で編入学試験を受けた話

    こんにちは。ASD女子大学生です。 今回は編入学試験を受けた話をしようと思います。 私は、もともと短大へ通っていました。 私の家族や地域は「女子は短大で十分」と言う考え方があり、私も特に考えずに短大へ入学していました。 しかし、大学へ入学するといろいろな方と交流する機会も増え価値観が変わっていきました。学歴も気になるし、もっと別の大学や環境で勉強がしたいし、就職するにも早すぎるという単純な理由で編入学試験を受ける事も気になりました。 編入学試験にはTOEICのスコアと小論文が必要でしたが、過集中でTOEICのスコアもあげて小論文も対策し編入学試験に合格し今は新たな環境で勉強しています。 Fラン…

  • 不登校経験者7割の高校の実態【通いやすい?】

    私は、不登校経験者7割の定時制高校へ通っていました。 定時制高校は通いやすいか振り返ってみたいと思います。 隠キャ、不良、ギャルしかいない 私の印象ですが、普通と言える子が本当に少なかったです。 何かしら障害を抱えている子、不良、ギャル…だらけでしたね。 本当に個性が強すぎる子が多いです。 こんな定時制高校は、不登校経験者には通いやすいか? 人間関係 不登校を経験している子が多いため不登校経験に共感して仲良くなることが多いです。 似た者同士で仲良くなりますしね。 不良やギャルとの交流は少ないため、特に嫌なことはなかったです。 勉強ができたらリスペクトされて案外楽しいかもしれません。 私は彼らに…

  • ESが書けなくて親に叱られた話

    こんばんは。就活中なのですが、やる気がなくて辛いです。 やりたい事もないし、将来どうなりたいかハッキリしていなく、就活する理由がわかりません… そんな中、親戚が働いている会社でリファラル採用があるため、それを利用し就活を進める事になりました。 ほんの少し有利に試験を進めることができるのにも関わらず、OPEN ESが書けず親にめちゃくちゃ叱られて泣きながら書きました。締め切りギリギリでした。 私って本当にガキっぽくないですか? コロナの影響で採用にも影響するのに、就活に興味の持てない私… 嫌になってしまう… 発達障害の就活って、辛い。 ADHD要素があると、締め切りが守れなくてESも提出できない…

  • 発達障害は自動車免許を取る事が厳しい件

    こんにちは。 今回は一部の発達障害の方の間で自動車免許を取ることが難しすぎると話題になったことを思い出し、発達障害の方の自動車免許取得について語ろうと思います。 私は、運転技術に問題があり、最低34回の技能教習を45回もしました…(MT車免許) 技能教習1回が1時間だっただめ、人より11時間も多い時間をかけていることになります。 お金も14,000円追加で払いました… 私は、自閉症スペクトラム(ASD)の特長である、同時に複数のことをやることが苦手だったため運転技術が上がらなかったと思っています。 運転ってスーパーマルチタスクじゃないですか?(健常者にはわからないかもしれない) アクセルを踏み…

  • ブログを始めたらQOL爆上げした理由

    私は、ブログを始めてから精神が安定していきつつあります。 このブログを始めた理由は、自分の気持ちを表現することによって誰かが共感して安心してもらったり、発達障害の理解が進んでいない方が少しでも勉強になるようなものを提供したいと考えていたからでした。 誰かの支えになるものにしたいと思っていました。 しかし、実際には自分に一番影響を与えていたことに衝撃を受けています。 今までは希死念慮に襲われて自分の存在価値を見出すことも厳しかったです。 でも、最近では落ち着いて日々を過ごすことが可能となっています。 それは、ブログで自分の気持ちを言語化するきっかけができたからです。 今まで、Twitter等では…

  • 発達障害のつらい過集中の話

    発達障害の方の特性に、過集中があります。 過集中とは、限定された興味のあることに対しては、ご飯を食べることも忘れて集中してしまいます。 今回は、過集中の辛さについてお話します。 発達障害の過集中は他のことができなくなってしまうため、辛いです。過集中するほど興味のある分野は少ないです。 高校時代、学校の成績で1位を取ることに拘りすぎてしまっていた時期がありました。 学校は定時制高校だったため授業の内容は容易なものばかりで、今の私が考えれば数時間の勉強をしただけでも十分な成績をとることも可能でした。 しかし、1位に拘りすぎて試験習慣に入ったら毎日12時間以上、範囲の狭いテスト範囲を何回も勉強してい…

  • 不登校経験者が語るオンライン授業について

    新型コロナの影響でオンライン授業の導入が検討されています。 今回は、不登校経験者だからこそ考えるオンライン授業について語ります。 私は、オンライン授業をさらに導入しコロナ終息後にも普及させていくべきだと考えています。そして、リアルタイムでの授業配信はしなくて良いと感じています。クラス単位での授業の提供もやめるべきだと思います。 なぜなら、誰でも自分に合った授業をいつでも受けれる環境を得られるからです。 私は、中学時代に不登校で授業を全く受けていませんでした。 一人での勉強方法も、その当時は全くわかりませんでしたし、勉強をしていないというコンプレックスに苛まれていました。 それが、家にいるだけで…

  • アスペが垢抜けてコミュ力が急に上がった話

    アスペルガーの特徴に「服装に無頓着」 という性質があります。 そのため、私もオシャレに力を入れることができない時期もありました。 大学1年生が夏を過ぎたら急に垢抜ける現象ってありませんか? 私も大学1年生の夏に、オシャレに目覚めとても垢抜けました。 そして垢抜けることが、コミュ力の向上に繋がると感じました。 私の主観が入るのでご了承ください。 私は、大学1年生の春は新しい環境と失恋がきっかけに毎日が憂鬱でした。 何に対しても自信がなくて、友達と今以上にまともに話すことができませんでした。 私に自信がついて何か良い方向へ向かってほしいなって思い、自分磨きに力を入れました。 0か100しかない私に…

  • 【不登校】アスペの金縛りが怖くて寝れなくなった話

    私の初めての金縛りは小学校6年生の夏だったと思います。 昔から、睡眠の質が浅いことは体感として実感していました。 発達障害の方が睡眠の質が浅いことが多いと知られています。 ストレスが多いことから、安心して睡眠がとれません。 私は小学校6年生の夏に金縛りになってから、金縛りが心霊的現象とは全く思っていませんでした。 でも、子供ながら金縛りが怖くて睡眠までが長くて目をつぶっているだけの孤独感や、また金縛りになるかもしれない恐怖心から、究極に眠たくなるまで寝ることを放棄しました。 究極に眠たく慣れば、浅い睡眠ではなくなるような気がして金縛りになるリスクも消えるという考え方でした。 確かに金縛りになる…

  • 英会話がアスペの孤独を救った話

    私は、短大を卒業後に別大学へ三年次編入をしています。 それと同時に一人暮らしを始めました。 アスペですので友達はそんなにはできませんでした。 家族が大切だったので、私の心はポッカリと空いているかのようでした。 そんな孤独を救ってくれたのが大学内での英会話クラスでした。 学校の授業とは別のクラスで、9万円ほどを払い40分授業100回というクラスを受講していました。 このクラスを受講したきっかけは、英会話をできるようになるのと同時に友達も作りたいと思っていました。 20人ほどが受講しているクラス。 私は結局、特別仲が良い学生はいませんでした。 しかし、一人暮らしの孤独を英会話クラスで解消するきっか…

  • 【不登校】眠ったままの綺麗な教科書

    中学時代の教科書が押入れにしまってあります。 全て綺麗で新品です。普通なら、使い古して汚いはずですよね。 私は、不登校のため中学時代は教室へ通ってみんなと勉強していません。 みんなと違うというコンプレックスを抱えて生きていました。 とくに、いじめられてもいませんでした。 「いじめられてもいないのに、なんで学校へ行けないんだろう」 そんなことを考えながら中学時代は過ごしていました。 いまだに、押入れにしまってある汚くなっているはずの教科書を見て 「自分は勉強をしてこなかったんだなぁ」 って悲しくなります。 しかし、大学4年生になった今そのような考え方はなくなりました。 不登校だった過去がコンプレ…

  • 【発達障害】雨を100%予知する能力

    こんにちは。 4月1日、今日は雨が降っており低気圧です。 発達障害の方に多いのが低気圧によるメンタルの悪化、体調不良です。 自律神経の働きをうまくコントロールすることができないそうです。 私は、とくに頭痛と疲労感と目眩の症状で苦しみます。 雨を予知する能力は100%です。 私は、あまりにも辛い時に天気予報をチェックします。 夏場なら台風ができているし、その他の季節なら次の日は雨だし… それほど、低気圧に弱い人は雨の日にメンタルが悪化します。 私は、中学生の頃が特に低気圧に悩まされていました。 なにしろ、低気圧はメンタルが悪化する。 鬱なのに、さらに鬱が進行してしまう。 心療内科で相談したところ…

  • 【TOEIC試験時間の延長2倍】発達障害が受けられるプライオリティサポート

    こんばんは。 発達障害の方が受けられるプライオリティーサポートがあることを知っていますか? 発達障害の方なら、リスニングとリーディングの回答時間が2倍になることがあります。リスニングの終了後に15分の休憩もあり。 今回は、TOEICのプライオリティーサポートについてお話したいと思います。 私が、プライオリティーサポートを受けたのは1年前のことなので変わっていることもあるかもしれません。 https://www.iibc-global.org/toeic/priority_support.html こちらがTOEICのプライオリティサポートについてです。 サポートをネット上で申し込むと後日、電話…

  • 【そこで挫折?】アスペの就活

    こんばんは。 私は就活中のASD女子大生です。 現在、就活中ですがあまりにも辛いです。 発達障害の特性がでて就活に影響するなんて自分でも思っていませんでした。 まだ面接もしていないのに… アスペの私が何に悩んでいるか参考にしてもらえたら嬉しいです。 なにをしたらいいかわからない 私は、白黒はっきりとしていないと嫌な気持ちになります。 就活って何が正解かわからないんです… 自分のやりたいことって何だろう。何もないなぁ。 就活に対する軸がありません。 強いて言えば、自分が発達障害なので自分が働いて過ごしやすい職場を選びたいと 思っています。 でも、実際に働くまでどのような環境かなんてわからないです…

  • 【希死念慮】アスペの自己紹介

    こんにちは。 初めてブログを始めます。 私は、13歳の中学1生の秋にアスペルガー症候群と診断されました。 不登校も2年ほど、特別支援学級へ通っている時期もありました。 中学校卒業後は、定時制高校へ通い短大へ通ったのち、編入試験に合格し愛知の某大学へ通っています。 大学も苦労をしながらも、健常者になりすまして過ごせていました。 それにしてもアスペの就活がキツイ なぜ、こんなに辛くなるのか言語化し、多くの人に見て欲しいと思いブログを 始めます。 一部の発達障害で苦労している人のためになるブログ、アスペの家族や知り合いの方を 楽にするブログを目指します。 宜しくお願います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんさん
ブログタイトル
ASD女子大学生の不器用な日常
フォロー
ASD女子大学生の不器用な日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用