chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフォーオヤジの明日はどっちだ https://stmoo.hatenablog.com/

不動産投資に興味を持ち、実際に購入を目指して奮闘する日々を赤裸々に語ります。正解がない不動産業界なので何かの参考になればと思って書き残します。 知識だけでなく体験を記載していくアラフォーによる奮闘記ブログです。

わたぞう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • ファイナンシャルプランナー(FP)3級を受験してきました

    先週の日曜日、FPの試験を受けてきました。 勉強を初めてから2ヶ月位たったでしょうか? 前半は結構頑張って時間あれば勉強、会社に向かう道中の電車の中でも参考書を片手に勉強してました。 途中からだれてしまい、参考書は3周ほど読んだので、ちょっと気持ちに余裕がでてきて、3週間ほどダラダラっとして、、、 試験日2週間になりあれ?過去問説いてないなと思って、過去問説いたら全然ダメダメでした。。。w やばい!!!! そんなダメダメな感じに急に焦りだして毎日、平日も休みの日もガッツリ勉強してました。途中からはyotubeで解説している人がいるので、その人の動画みたり、過去問アプリを解きまくったり、この2週…

  • 【コロナ】今朝PRC検査の結果が戻ってきた

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 先日の記事の件で、お騒がせしております。 今朝連絡がありました。 結果から言うと 「陰性」でした。 良かった~~~。 本当良かった~~~。 過去記事にも書きましたが、自分の体調より 家族を始め、会社や保育園のことが気になってました。 家族はもちろん濃厚接触者になるわけだし、会社にも相当な影響を与える。(既に30人以上が出社禁止になっていた・・) 会社に各方面の関係者に報告して謝ってとしばらく大変でした。 子供が通う保育園なんてもっとパニックになる。。 それでお子さんやその家族に何かあったら、、とか考えるとこの地域に住めなくなるんではないか? くら…

  • 【コロナ禍】PCR検査受けてきたが、検査や誘導する医療従事者に感謝しかない

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 先程の記事を書いて数時間後、バイクで現地に向かいPCR検査を受けてきました。 PCR検査ってどんなものなのか今まで全く知りませんでした。 大病院の人気が少ない裏の方の敷地に、ぽつりと テントとバスがありました。 実際はそのバスの中で受けることになります。 特に看板とか出てないので、ここかな~と予約の時間より20分早く着いたので 場所だけ確認しておこうと覗いていたら、 防護服を着た男性が「PCR検査ですか?」って看板を持ちながら向かってきました。 格好なこんなイメージ その空気感から、外でディスタンスしていると言えど、あまり口を開かないほうがいいな…

  • 先週から発熱が続いており心配して病院に行ってきたら

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 先週の9/2(水)からずっと発熱が続いています。 のんきにブログも更新してましたが、水、木あたりは、昼は問題ないけど、夜になると38度近くの熱が出てました。 そして寝れないほどの肩や背中の神経痛が・・・。 熱が出ると悪いところが痛むってみなさんもあると思いますが、今回のは結構辛かった。寝れない程なので。 そして金になったら朝から熱がある。 ただ微熱や平熱、少し高めの熱がちょこちょこ変化するような変な感じ。 流石にこの時期なのでまずいなと思い(もちろん会社からはちゃんと検査しないと出社しちゃだめと言われたので)、病院に行ってレントゲンを取りましたが…

  • 【祝】住宅ローン「半」完済!返済したらやるべきこと「抵当権の抹消手続き」を自分でやりたい

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 突然ですが先日マイホームの住宅ローンを半分返し終わりました。 半分・・・? 僕は固定金利と変動金利を半々にしたミックス型というもので契約をしてました。 もちろん固定金利の方が金利は高く。約2.5倍でした。 最初から変動一本でも良かったんですが、その当時でも低金利と言われていたので、 今後上がるかもな~と固定を入れたミックス型にしたのです。 で、実際は予想を大きく外して、上がるどころか下がっていく始末 (僕のは下がりません) なので、固定から繰り上げ返済で、趣味のようにコツコツやって10年足らずで返し終わりました。 (結構優秀!って喜んでましたが、…

  • アパートの草刈りをサボっていたら管理会社がガッツリ刈ってくれた話

    こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 以前草刈りの件、記事にもしましたが、 軽くなら無償で対応いたします!と管理会社さんが言ってくれた。 それから1ヶ月・・・ 僕もちょっとバタバタしてて全然現地に行けなかった(という言い訳で暑かった・・・) あれから特に連絡がなかったので、てっきり簡単に上に伸びているものや巻き付いたツルだけを簡単に手で取るくらいのイメージだった。 先週、管理会社からメールが来て、 簡単に草刈りしときました。 ただ草はそのまま置いときました。 と連絡がきました。 ん?あれ前にやってくれたんだと・・・? ふと添付されている写真を見ると げええ!!! before aft…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたぞうさん
ブログタイトル
アラフォーオヤジの明日はどっちだ
フォロー
アラフォーオヤジの明日はどっちだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用