chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

朧夜 灯さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/26 06/25 06/24 06/23 06/22 06/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,410サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,508サイト
プロ野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,331サイト
格闘技ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,963サイト
相撲・大相撲 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 177サイト
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,752サイト
20代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,004サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/26 06/25 06/24 06/23 06/22 06/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,410サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,508サイト
プロ野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,331サイト
格闘技ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,963サイト
相撲・大相撲 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 177サイト
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,752サイト
20代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,004サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/26 06/25 06/24 06/23 06/22 06/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,410サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
野球ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,508サイト
プロ野球 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,331サイト
格闘技ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,963サイト
相撲・大相撲 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 177サイト
サラリーマン日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,752サイト
20代サラリーマン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,004サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 外れている、ということ

    外れている、ということ

    こんばんは。ご無沙汰もいいところです。友人がこのブログを見てたことで、前の記事から60日以上経っていることを知ったので、お詫びのしようもございません。さてはて、今日は急に寒くなったので参りました。日が陰った途端、もう冬ですね。とか季節のことを書いているのに載せられる写真がないのが残念。勤め先の写真ばかりでブログに上げられるような写真が無いのです…自分の勤め先、放課後等デイサービスといいますけど。まあまあ、大変なわりによくやってるなあ、と思います。自分が。それで、なんで続いてるのかなあ、とちょっと考えたときに、「ああ、外れてるからか」と努めだして半年過ぎたあたりに納得しました。自分が世間から、あるいは普通から外れている。しかも微妙に外れている。外れているもの同士のコミュニティーに行っても、それはそれで外れている。...外れている、ということ

  • とざいとーざい

    とざいとーざい

    とざいとーざい、といえば大相撲である。大相撲の話を書くわけではない。いや、書くかもしれない。たぶん、書くだろう。今日は先週(?)出た缶アサヒ生ビールとオリオンビールの力を借りてブログを書いている。オリオンビールといえば沖縄。気分だけは沖縄!と言いたいとこだが、沖縄は行ったことがない。沖縄の気分、とはなんぞや。誰か教えてくれたもう。しかもつまみは笹かまぼこ。杜の都である。仙台は行ったことがあるから、オリオンビールで仙台気分…と書きながらそもそも笹かまぼこを仙台と結びつけていいのか、という。笹かまぼこは沿岸部、気仙沼とか、松島とか、そういうところのものじゃないのか…いや、内陸県に生まれて育った私にとっては、海有り県というだけで勘弁してもらいたい、という雑な地理感覚が備わっている。海有り…海と言えば横浜。いと…なんだ...とざいとーざい

  • 八月も終わりかよ

    八月も終わりかよ

    こんばんは。久々にブログを書きます。いや、開きます。▲この夏の自信作このブログでは書いてなかった気がしますが、春から放課後等デイサービスで勤めてます。事務半分、子供の面倒半分。今ちょうど、夏休み。最後の一週間です。いやあ、夏休みが短い方がいいと思うことがあるとは…。まあなんとか、続けていけそうです。では、また。ぼちぼち更新したいと思います。八月も終わりかよ

  • 徒然書いたもの

    徒然書いたもの

    変な話だが、歯が痛いと生きている気がする。力を入れたりものを食べたりすると、右の奥歯がうっかり痛くなる。痛いのは当たり前で、歯医者で神経に達する穴をあけたからだ。穴に薬を詰め込んで仮の蓋を被せてある。歯に穴をあけても、薬を詰めておけば何とかなるということに、最近妙に感心する。歯医者というのは世界で一番、凄い職業かもしれない。この間、歯に穴をあけたとき、「これが神経、分かる?」とか言って歯医者がピンセットみたいなやつで歯の神経を摘んだ。麻酔が効いていたから痛くもなんともないのだが、確かに摘まれていた。実に変な感じだった。神経の存在を実感したのは脊椎に造影剤を入れた時以来だったが、あれとはまた違った。脊椎のときは本当に電気が走ったのである。少し、理科の実験の蛙の気分が分かった気がした。しかも医者が酷くて、造影剤を注...徒然書いたもの

  • お仕事お仕事

    お仕事お仕事

    こんにちは。中一日の10日勤務、その中一日が今日です。▲去年の今頃仕事が始まってから写真もゲームもしなくなりました。通勤が徒歩圏、というのもありますね。プロ野球、イーグルスはマー君が昨日初先発でした。5回3失点2被本塁打、復帰後初登板は黒星となりました。が、シーズンは長い。シーズン終わって15勝5敗、とかでもう十分ですから。一喜一憂することはありません。セ・リーグはタイガースの藤浪が復活を印象付ける活躍。自ら2ランホームランも放ち、投げては四死球を出しても崩れません。そんな感じで趣味と娯楽は野球ばかり、書くこともない←では、また。お仕事お仕事

  • 花も散り

    花も散り

    こんにちは。今日もいい天気、春らしい休日です。▲入間川の土手にてなんとか一週間(5日間)の勤務も経験しまして。ああ社会人か、と実感している日曜です。新型コロナは関西圏、関東圏とも増加傾向が顕著です。もうこれ4波目でしょう。「流行って言わなきゃいい」と思っているのか公的組織まで「慣れて」きたのか、国も地方も腰が重いというか、やる気がないというか。なんとなく、なんとかなるだろう。という日本あるあるの泥縄式が新型コロナでも定着してきた感が強いです。社会の基本・基礎である「人命」がかかっているんですがね、まあ、そんなの知ったことじゃない、というがこれも日本あるあるの大衆心理であり、政治家の本音かもしれません。さて、プロ野球は本格的にリーグ戦が進んでいきます。イーグルスは開幕4カード連続勝ち越しと絶好調、まだ気が早いので...花も散り

  • 新生活スタート

    新生活スタート

    こんにちは。満開の桜も今日明日の雨で散るでしょう。▲マイ車イスと桜、ちょうど満開でした4月1日から仕事が始まり、基本土日休みなので二日行って二日休みというありがたいスタートとなりました。といっても明日からは五日間仕事。正直日曜朝で充電半分以下っぽいのに大丈夫かなあ…という気分です。新型コロナも去年のグレードアップという感じで、何をどうしてどうなったか、遊び歩いてる人は忘れてるんでしょうね。記憶力なさすぎです、病院行った方がいいんじゃないですか?…などと言ってみたり。さて、プロ野球は今日で3カード目が終了。イーグルスは開幕から3カード連続勝ち越しと好調で6勝2敗、上々の滑り出しです。が、得点36、失点32と得失点差はわずかに4点。接戦をものにしている、と言えばいいですが戦力のやりくりには限界がありますから、新外国...新生活スタート

  • 3月の終わりに

    3月の終わりに

    こんにちは。なんだか一昔前のGWみたいな気温の年度末です。▲近所の桜もほぼ満開3月も残すところあと一日。ということは、人生のモラトリアムもあと一日。4月から社会人、と言えばずっと先な気がしていたのに、その4月があと二日でやってきます…。さて、大相撲春場所は思いもよらない結果となりました。関脇照ノ富士が、二桁と優勝の両手に花で、大関復帰を確定させました。高安は結局三連敗で悲願の初優勝ならず、三大関は照ノ富士に総なめにされるという…照ノ富士完全復活のお膳立てをしたようなものでした。貴景勝はカド番脱出も、今度は正代がカド番。全く情けない大関陣です。横綱休場の場所に優勝できない大関とは…。ともかく、これで照ノ富士は序二段からの大関復帰が叶います。本当に、本当に、よくやったなあ、とそればかりです。休場の二横綱は、鶴竜が引...3月の終わりに

  • 人生のモラトリアムもあと少し

    人生のモラトリアムもあと少し

    こんにちは。すっかり暖かくなって、毛糸の出番が減りました。▲おつまみ・自作ツナ玉さて、最近の我が家はテレビが渋滞を起こしてます。朝から高校野球、午後からは大相撲、しかも26日にはプロ野球開幕…ああ、忙しい←まず大相撲春場所。横綱白鵬が2日2勝だったものの、3日目から休場。膝の水を抜きながら土俵を務めていたようで、ドクターストップとのことでした。すでに手術をして、白鵬自身は夏場所に進退をかけるつもりのようですが、果たして進退をかけられる状態になれるかどうか…。土俵の方はというと、昨日、中日を終えて無敗がいません。優勝争いの先頭を走るのは高安。一差で追うのが照ノ富士と千代の国。3人ともケガに泣かされた苦労人です。高安は元大関ですが優勝経験がない。序二段からの大関復帰をかける照ノ富士は優勝なら文句なしでしょう。しかし...人生のモラトリアムもあと少し

  • 相撲と野球と、それから

    相撲と野球と、それから

    おはようございます。昨日の雨が嘘のよう、綺麗な青空の川越です。▲今朝の空、雲がいいアクセントさて、3月もそろそろ折り返し。スポーツの秋ならぬ春、大相撲に高校野球、プロ野球も3月26日に開幕で楽しみが続きます。まず大相撲。今日から春場所の初日です。先場所優勝の大栄翔、今場所に大関復帰を賭ける照ノ富士、復活を期す横綱白鵬。どうなることか、楽しみな15日間が始まります。個人的には、北勝富士に注目です。実力は十分、埼玉出身力士の初優勝を大栄翔にとられて、気合も入っているのでは、と思います。そして19日からは一年越しの春の甲子園。野球ファンとしてはやっと、春が来た、という気分です。あの、金属バットの高い打球音が、いいんです。京都国際高校を楽しみにしています。下関国際以来の〝強い〟初出場校というイメージがあります。プロ野球...相撲と野球と、それから

  • 命を取られないこと

    命を取られないこと

    こんにちは。なんだか物騒なタイトルになってしまいました。▲空にある白い点は月ですもう3月も一週間過ぎてます。時の流れは早いです。物騒なタイトルになったのはなんででしょう…東日本大震災が近いから?まあ、命を取られない、って話なのは新型コロナに絡んで、というか新型コロナについてですが…。首都圏は緊急事態宣言が2週間の延期となりました。「強力な措置にしてほしい」とか、「延長するだけ無駄」とか、そういう声もニュースやSNSで目にします。でも、ちょっと待った、と言いたくなりますね。その措置を不十分にしているのは誰か、延長を無駄にするのは誰か。それは明白に、私たちですね。日本で行われている諸々の制限は、諸外国と比べると緩い、と言えるでしょう。緩い、ということは一人一人に自由があり、裁量に任されている範囲が大きいということで...命を取られないこと

  • 2月最終日

    2月最終日

    おはようございます。気付けば2月もおしまいです。▲急に朝が早くなりました色々あって2月はあまり更新できませんでした…忙しかった。ええ、まあ。忙しかったですね。取り敢えず大学は卒業できます。医学部でも理系でも院に行ったわけでもないのに…笑プロ野球のキャンプは打ち上げです。各球団、主力級もぼちぼち実戦に出始めています。イーグルスだと田中のマー君、まだまだ調整途中という感じですが開幕まであとひと月、調子を上げていくんでしょう。開幕投手は涌井選手のようですし。今回はこの辺で。では、また。2月最終日

  • Happy birthday to me...

    Happy birthday to me...

    こんばんは。思い立ったが吉日、で珍しく夜に書いてます。▲ケーキはトルタ・カプレーゼ先に書いておきますが、アルコールが入っているので饒舌、いや、長文です(笑)この記事のタイトルにある通り、誕生日なので。ええ。ちなみに「♪…toyou」と歌ってもらう相手はいます。家族ですけどね。なので「♪…tome」とは歌いません。さて、世の中色々ございます。オリパラとか問題発言とか森さんとか…あれ?一つのことしか入ってない…←森さんのね、女性蔑視とみられる発言。森さんはなんて肩書つけたらいいんでしょう?森会長?森「前」会長?まあいいや。普段から森さんと呼んでるので森さんでいきます。あの発言が女性蔑視にあたるのかはさておき、「何かのカテゴリーを指して画一的な物言いをする」こと自体が世界的には、あるいは時代的にはNGである、というこ...Happybirthdaytome...

  • 始発に乗って通院する話

    始発に乗って通院する話

    こんにちは。関東、この土日は春の温かさのようで。花粉症の身としては嫌ですね…▲乗換駅で、朝に春の気配さて、始発に乗って通院する話…どうしましょう。別に大したことじゃないんですけどね、昨日まさに、半年に一度の始発に乗って通院する、だったんでね。先天性の障害なんで、生まれた病院から、成長するにつれいろんな病院を診療科ごとに紹介されたので、小学生から中学生のころは、季節ごとに四か所か五か所、通院してましたね…今でも十二、三枚、診察券が手元にあります。まあ、高校あたりから病院が集約できまして(すでに通院してる総合病院に紹介状書いてもらったり、「もういいね」と終了したり)、今は四か所です。ちなみに、昨日始発で行ったのは頸椎を見てもらっている病院で、大学生になってからなので…増えた、ってことですね。五年前に頸椎の手術をして...始発に乗って通院する話

  • #いいねの数だけ好きな澤野弘之の曲について語る

    #いいねの数だけ好きな澤野弘之の曲について語る

    こんばんは。一日に二回ブログを更新するという珍しい日です。これも偉大なアルコールと、ただ画面を見て時間を過ごすという謎のオンライン呑み会に付き合ってくれる偉大な友人のおかげです。そしてタイトル、タイトルにハッシュタグとかいいのだろうか…しかし、他に表現のしようもないのでしょうがないか…今回のタイトル「#いいねの数だけ好きな澤野弘之の曲について語る」は、先日、Twitter上で澤野弘之(SawanoHiroyuki[nZk])さんという作曲家を好きな方がつくられたハッシュタグです。私も澤野弘之さんが好きなので、便乗して、18曲ほど語らせてもらいました。まあ、語る、というのは申し訳ないぐらいで、ただ好きだ、という感じでしたが…。しかし、悲しいかなTwitter、すぐに埋もれてしまって日に日に自分で探すのも面倒になっ...#いいねの数だけ好きな澤野弘之の曲について語る

  • もう1月も終わりかよ

    もう1月も終わりかよ

    こんにちは。もう1月も終わりです。▲スマホの限界を感じる…いやあ、年々時間の流れが早くなるんですが、もう1月が終わります。23でこれですからね、30、40となったらどうなるのか…考えるだけで恐ろしいってやつです。さて、先週更新しなかったので話題は…大相撲初場所から。大栄翔が初優勝、埼玉県出身力士としても初優勝でした。これで初場所は6年連続(5年かもしれない)初優勝力士が誕生するということに。まさに戦国時代。大栄翔は突き押しが冴えわたりました。突くと同時に足もしっかり前に出て、立ち合いのぶちかましから相手の相撲を取らせません。いい時の貴景勝のようです。それで貴景勝より上背もあって腕も長いんですからね、新たな大関候補と言っていいでしょう。大関候補と言えば、照ノ富士。きっちり11勝で、来場所二桁勝てば文句なしで大関再...もう1月も終わりかよ

  • 本と相撲と刑事罰

    本と相撲と刑事罰

    おはようございます。一昨日あたりから寒くなったり暖かくなったりと変な天気です。▲やはり朝は寒い今、イリアスを読んでいます。岩波文庫の松平千秋さん訳のやつです。音読したくなりますね。平家物語みたいで。いや、イリアスの方がずっと古いのでどうでしょう…いや、訳は現代ですからね、やっぱりイリアスが平家物語っぽいってことにしましょうか。「かがやく兜のヘクトル」とか、もう、ね。「鐙踏ん張り立ち上がり」と同じ気配がします。読めば読むほどワクワクします。アレキサンダー大王が愛読書にした、というのも分かります。きっと心躍らせて呼んだのでしょう。そして、こちらは現代。大相撲初場所です。相撲ね、好きなんですよ。野球と相撲は必ずテレビで見ますね。まあ、今回の初場所は新型コロナで関取15人休場(鶴竜はケガのため除外)したり、東京に緊急事...本と相撲と刑事罰

  • 考える正月

    考える正月

    おはようございます。今朝は結露が凍っていて、窓がしばらく開きませんでした…▲空気が凍ってました兎に角寒い…まあ、もともと関東は冬寒いですが…日本海側は大雪が続いていますから、心配ですね。この正月はおとなしく過ごしてました。祖父母のとこにも帰省せず、初詣も徒歩5分の小さなお社で済ませました。どこにも行かない代わりに、ひたすら本を読んでました。『君主論』『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』『イリアス』…まだ読み切れてないんですけどね…この一週間で、世界も日本も大変です。日本は医療崩壊の危機(というか崩壊しかけてる)で二回目の緊急事態宣言。世界ではアメリカ、向こうの時間では六日でしたね。トランプ支持者が議会議事堂を一時占拠するという前代未聞の事態。こういう時こそ、「考える」ことが大事じゃないかなあ、と思います...考える正月

  • ブログ始め

    ブログ始め

    新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。▲正月ですね1月2日は事始め、ということでブログ更新です。テレビでは箱根駅伝がやってます。超スローペースから一転、法政が1区をトップで襷渡しです。駅伝の実況は相変わらず、よくわかりません。まったく走りと関係ない「恩返し」だのなんだのと叫んでます。まあ、風物詩なのでいいと言えばいいのか…今年中に新型コロナが収まってくれたらなあ…と思います。と、書きながら自分が年男だということに気が付きました。友人は去年が年男で大変だったらしいので、気をつけたいと思います。では、また。ブログ始め

  • 2020年最後の記事

    2020年最後の記事

    こんばんは。こんばん「わ」は気色悪いです、と言いたくなりました。▲今朝の川越普段は午前中に書いているブログ、諸般の事情で缶ビール片手の夜更新になりました。まあ、毎週土曜日更新に違いはないのでセーフ。ちなみに諸般の事情は、Hoi4と2007年度版のパワプロです。ゲームです。申し訳ありません…(ゲームの話は年明けにでも)さて、毎週土曜日更新なので、次回の投稿は2021/01/02。なんということでしょう。この記事が今年最後!(タイトルで分かってるんですけどね)今年は色々ありすぎて何もない一年でした。新型コロナで何もかも白紙、行事も無ければ将来の展望もない。そう愚痴を言っても始まらないので、ぼちぼち年越しの支度を始めましょうか。個人的には知識量が増えた一年だったと思います。新型コロナで時間はできたので本を読み漁り、友...2020年最後の記事

ブログリーダー」を活用して、朧夜 灯さんをフォローしませんか?

ハンドル名
朧夜 灯さん
ブログタイトル
ホロホロひとりごと
フォロー
ホロホロひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用