chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉱物にはイロイロと詰まってる https://monazite.hatenablog.com/

毎日不安な地球化学分野のポスドクのブログです。 アメリカ行こうとしていけなかったり、日々の研究や日常を綴ろうと意気込んではいる。

モナザイト
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • 論文査読の仕方

    どうも大家さんが払った家賃の返還に応じてくれるかビクビクしているぼくです!!! 世間は「100 日後に死ぬワニ」の話題で持ちきりだと思いますが僕も例に漏れず読んでました。難しいことは置いといて友達っていいなぁ とか、毎日をちゃんと生きよう とかしみじみ思いながら日々目を通しておりました。 ここで話題は変わりますが渡航が伸びたことでアメリカ奮闘記的な書く機会を逸したこともあり、 研究にまつわることも書いてみようと思います。 最近査読をすることも増えてきたのですがやり方を習ったこともないのになんとなくやっていました... なので、人の役に立つ査読ができるようになるため”査読” (peer revi…

  • 学振PD海外生活までの道のり - 5

    どうも、渡米の意気込み書いてたのブログなのにコロナウイルスで渡米延期勧告された僕です!!! 今回は前回の続きとして大使館での審査とその後について書いていきたいのですが、、、、 そう、タイトルのように ポスドクとしてのスタートを4/1から6月または7月に延期するように言われました!!! こればかりはどうしようもないし、日本にいる時に進めやすい研究に取り組んでいこうと前向きに捉えています。払った家賃、支払った保険などをどうするかはめんどくせ〜 気を撮り直してブログ続けます!!!! (要望があるのかは不明) 書類が用意できれば面接の予約を行います。https://www.ustraveldocs.c…

  • 学振PD海外生活までの道のり - 4

    どうも案の定、3日坊主でブログを放置していた僕です!!! 前回の更新が去年という、なんたる体たらく.... 風邪を2週間に1回ひくなどしてして(実際やる気の問題)で更新が途絶えておりました。 コロナウイルスの問題で出国が危ぶまれてきましたがブログを書いて心を沈めよう ザワザワザワ..... 今回はJ1ビザの申請に必要なDS-2019が届いたところから大使館に行くとろまで 共有したいと思います。 ドドンっ DS2019 正月が過ぎてちょっと経ったごろにに郵便が届きました。 大学事務側に必要な書類が確認されてから郵送を含めても2週間程度と早かったです。 DS2019の書類の他に、MITのInter…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モナザイトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モナザイトさん
ブログタイトル
鉱物にはイロイロと詰まってる
フォロー
鉱物にはイロイロと詰まってる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用