chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ウクライナとロシアの関係とアメリカ

    オリバーストーンがウクライナの映画を作っていた。リンクを貼っておく。https://rumble.com/vv35um-52215646.html今の戦争があるのは、過去に原因がある。今は、過去の延長だから。それが、因果関係というものだ。是非、この映画を観てウクライナの複雑な立ち位置が少しでも理解できればいいかな。自分も、この映画を観るまで遠い国のことだと思っていたが、おそらく、某大国が深謀遠慮と策略で世界の国の民意を操っていることはありうる。それが、本物の民主主義ならばいいが、、、ウクライナとロシアの関係とアメリカ

  • 気がつけば、二月も終盤だ、いろんな選挙が近い。

    しばらく、さぼってしまった。正月から、コロナがどんどん増えてきてしまって、暮れまでの減少が、元の木阿弥になってしまった。この二月の間に、これほど死者が増えるとは思わなんだ。大阪が悲惨だ。吉村の悪政がボデイブローのようにきいてきている感じだ。東京よりも人口比で多いなんてのは、小池よりひどいということか。病床をけづったり公営病院を縮小したり、自己責任を前面に出して結局、つまらない税金を無駄使いだ。大阪都構想などは足元の政治をしっかりやってからの話だ。カジノのために、コロナ対策はイソジンとカッパくらいのことしかやっていないのではないか。これで、大阪の府民はよく我慢していると、はたから見ると思うよ。まあ、支持者が多いから行政を握っているのだけれど、何処が悪かったのかの反省が感じられないな。ゆとうで政権入りを目指している...気がつけば、二月も終盤だ、いろんな選挙が近い。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、86oyajiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
86oyajiさん
ブログタイトル
ほのぼのオヤジの気まぐれ意見
フォロー
ほのぼのオヤジの気まぐれ意見

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用