chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【ソロキャンプ】 テントを購入しました。

    冬場のキャンプはオフシーズンですが、春のキャンツーシーズンに備えて新幕を導入致しました。新幕と言っても今まで使ってきたモンベルのクロノスドーム2型を継続利用です。ネット販売ではなく、近所のモンベルストアーで直接購入です。¥30,000円もうこれ使っちゃうと他に選択肢がなくなるほど便利です。パッキングの携帯性も良いし、ポールがセンターで繋がっている設営の簡易さ!!今までの型からモデルチェンジされていて開口...

  • 【男の料理】 屋台村のおでん鍋

    さぁ~今日も男の料理シリーズやっていきますよ!!今週は特に寒い日が続きましたから、おでんを作っていきましょう。使うのは、新潟の会社「一正」さんのおでんです。いろんな具材が入ってお値段¥398円はお得ですよねぇ。①材料 ・一正のおでん・大根・玉子②下茹でいちょう切りにした大根と玉子を沸騰した湯にどぼんと投下しましょう。ゆで卵が出来たタイミングで、玉子だけを取り出します。③油抜きそこへおでん種をどぼんと...

  • 【初詣】 成田山新勝寺の旅

    いや~寒いっすね!昨晩は会社に泊まり込みでしたよ!!さて、うちは妻がサービス業で正月って休まないんです。初詣は、いつも世間様とはずらして行っています。まぁ~そのほうが3密も避けられていいんですけどね!!そんなわけで今年は久しぶりに成田山新勝寺に向かいました。...

  • 【うなぎ】 川豊本店 @千葉県成田市

    バナナマンのせっかくグルメなど、各種メディアで取り上げられたこの店に念願の初訪問をしてきました。連日大盛況で、毎日100人を軽く超える来訪があるという超人気店です。創業は明治後期で文化財にも指定されている由緒ある建物ですね。それではグルメ探訪の旅始めていきましょう。...

  • 出撃準備完了!!

    今週は泊りがけで遅い初詣に行ってきま~す!! それではみなさん良い週末を~1日1回応援クリックをお願いします...

  • 【男の料理】 おばあちゃんの筑前煮

    さぁ~今日も男の料理シリーズやっていきますよ!!子供の頃は祖母に育てられた私ですが、あの頃祖母がよく作っていた筑前煮というか雑煮を作りましょう。冬は煮物が美味しいですからね!!①材料・大根 ・レンコン・人参・里芋(冷凍)・鶏モモ肉・しいたけ・コンニャク②味付け・醤油・みりん・料理酒・砂糖・味の素・だしの素③材料を切りましょう大根はいちょう切り。あとは適当に食べやすい大きさにカットします。④煮る大きめの...

  • 健康診断とダイエット経過報告。

    当初の予報ほど気温が上がらなかった週末でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?冬は、バイクも心身もメンテナンスの季節という訳で、今週は会社の健康診断がありました。先週の7日には自主的に胃カメラ検査をしたりと、健康には気を遣うようになりましたね。コロナ禍になって会社で健康診断が出来るようになったのは、社員にとってはラクチンで良い。でも事務所の所長は準備が大変だろうなぁ~?当日の朝に、ホント悪気はなか...

  • 【過去ログ】 鎌倉の旅の想い出(2016/1/10)

    昔は誕生日の記念として成人の日に妻と休みを合わせてお出かけをしてました。2016年のこの年は鎌倉の旅に出たんです。江の島の大駐車場に先代のノアを停めて、江ノ電で鶴岡八幡宮に向かいました。私は特に鉄っちゃんて訳じゃありませんが、江ノ電だけは特別な思い入れがありました。湘南爆走族が大好きなもので・・・そして鎌倉の大仏さんにも行きましたが、車を使わない旅もいいものだなぁ~と感じたのを覚えています。最後の締め...

  • Ninja650 明覚駅ツーリング

    お陰様で今日で52回目の誕生日を迎えました。 今年も何より「無病息災」を目標に日々の業務に勤しんで参る所存であります。 さて今日はいつもよりも早く仕事が切りあがりました。気温も高いですし、そんなわけでアフターファイブでツーリングに行ってきました。目的地は、ときがわ町のJR八高線・明覚駅です。...

  • Ninja650 セイコマランチツーリング

    3連休最終日は、小春日和の快晴でした。 ここでバイクに乗らねば、いつ乗るんだ!って感じで出撃してきました。埼玉県にもセイコーマートが何軒かありまして、その中でも一番新しい店舗が今日のターゲットです。2023年初春のバイク活動ミッションは以下の通り。①セイコマでランチ。②機関維持の走行...

  • 【JAいるま野】 あぐれっしゅ元気村 @埼玉県狭山市

    私の住む所沢市と狭山市の境目に農協がやってる産直センターがあるんです。数年前に行ったきり足が遠のいてましたので、日曜日に久しぶりの訪問となりました。提供内容は道の駅クラスと言っても過言ではないくらい充実してますのでご紹介していきます。それではグルメ探訪の旅始めていきましょう。...

  • Ninja650 ステッカーチューン

    いい天気の3連休でしたが、いかがお過ごしでしたか?私も軽く走ってきましたので、その記事はまた後日ということで!!さて以前から思っていたのが、ニンジャのシングルシートが何の模様もなくて殺風景ということです。ず~~と前から考えてたんですが、なかなか踏ん切りが付かなかった。今回は新年特別バージョンアップで思い切ってステッカーを2りんかんで買ってきました。シングルシートを外してフッティングを確かめてみると、...

  • 埼玉タンメン 山田太郎 @埼玉県所沢市

    今年の麺始めとして選んだのは、埼玉のソウルフード山田うどんチェーンが展開するタンメンの店です。前回来たのは開業した2021年の冬至でした。通勤ルートなので毎日通るのですが、なかなか寄らんかった。(笑)お正月ということで久しぶりの訪問です。それでは麵屋巡業の旅始めていきましょう。...

  • 【男の料理】 毎日のお弁当作り

    今日から仕事始めとなっております。でも道路もガラガラで、まだ本格的には始まってないのかなぁ~ていう印象を受けました。さて、新年一発目の男の料理シリーズはお弁当です。ひと様に見せるほどのものじゃないですけどね・・・(^^ゞ■今日のお弁当・巻き卵焼き・ささみのチーズフライ(冷凍食品)・ミニハンバーグ(冷凍食品)・ごはん少な目・ふりかけ巻き卵焼きの味付けは砂糖少々のみ。薄く焼いてクルクルと転がして巻いて・・...

  • 【走り始め】 熊谷カフェランチツーリング

    昨日は今年の走り始めのツーリングに行ってきました。行先はクリスマスに検討していた熊谷市籠原のカフェ「ベースダイナー」です。お店の詳細は去年の記事を参照くださいね。https://ken074.blog.fc2.com/blog-entry-512.html2023年初春のバイク活動ミッションは以下の通り。①絶品ハンバーグの捕食。②機関維持のための走行。...

  • 2023年の年間活動予定。

    皆様、改めまして新年あけましておめでとうございます。穏やかな初春を迎えておりますことに喜びを感じています。さて年頭に置いて今年の計画など立ててみようと思います。■バイク活動部門ニンジャでの活動は、金曜に前泊後に土曜にツーリングという効率的な活動をしていこうと思います。まだバイクで国道101号線~龍泊ラインを走った経験がないので、GWには北東北のキャンプツーリングを検討しています。毎年言ってますが、秋口の...

  • あけましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。1日1回応援クリックをお願いします...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんさん
ブログタイトル
風工場 in sky and the earth
フォロー
風工場 in  sky and the earth

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用