明日6月30日は夏越の大祓といって、半年のけがれを祓う日です。神社によっては「茅の輪」という輪っかが設置されている所もあります。輪をくぐってけがれを祓うそうで…
本当のわたしは?人生どこに向かってる?自分の調和する色は?気になる色のカラーメッセージは?色やアートセラピーで潜在意識を探求してコラージュ、ファッションで自分の個性の輝きを磨いていく「心の宇宙を旅する色彩レッスン」です。
余ったカレーレトルトカレーと食パン、チーズでボリュームのある美味しいグラタンが出来ます。グラタン、ということでグラタン皿にちぎったパンをひいてますが、かけるカ…
■ 発達障害傾向女子は「イマココ」を感じることが難しいこれもADHD気質の人がうまくいかない時の3Sです。『ADHD ADD傾向の方の、人生が上手く行かない時…
シングルの人で、パートナーが欲しいなと思っていて、事あるごとに「頼れる人がいたら」「甘えられる人がいたら」「一緒に過ごす人がいたら」と思っていて、とある時に異…
晩御飯が22時過ぎなので、夕方に一回軽食挟んでるしとか色々理由をつけて簡単なものしか作りません。白菜白ネギ豚バラのコマ切れ(業務スーパーに売っている)焼きそば…
生活に支障があるくらい困っていることがある方は別として、発達障害グレーゾーンの方の悩みの原因は、物事を見たり考えたりする視点にある場合も多いです。例えば、ある…
衝動食い女子におすすめのお弁当づくり、おすすめの理由はこちら『とりあえず仕事先にはお弁当を持っていこう』自閉傾向が強い人にはあまり当てはまらないのですが、多動…
■ 腹が立ったり悲しくなったりする原因発達障害傾向の方で悩みの理由の背景が実は自分の思い通りに人か物事を動かしたかったということが少なくありません。それをその…
自閉傾向が強い人にはあまり当てはまらないのですが、多動傾向が強い人の場合、使えるお金が気がついたら無くなっていて、実はほとんど食費に使っていた、ということが発…
アンチテーゼというのでしょうか。今いる会社とか環境とか「そんなのおかしいよね?もう自分でやるしかない!」と起業して、色々セミナー受けて、一度は結果作れたけど継…
「ブログリーダー」を活用して、ファッション&カラーセラピスト 田中康代さんをフォローしませんか?
明日6月30日は夏越の大祓といって、半年のけがれを祓う日です。神社によっては「茅の輪」という輪っかが設置されている所もあります。輪をくぐってけがれを祓うそうで…
やろう、やろうと思ってるのにやってないことありませんか?はじめようと思ってるのにはじめてないことありませんか?はじめるになら今日です。なぜなら今日は1日。月の…
なんでわたしの家はこんなに散らかってしまうんだろう?片付けないとって思ってるけどどうしても手がつけられない、という方、もしかすると片付けられないのは代謝が悪い…
田中康代です。 大分久しぶりの更新になりました。 私個人の対面のカウンセリングのホームページを作り直しました。 NPO法人ひまわりセラピーハウス(Kumi心理…
キレイになるにはやっぱり自炊でしょう、と思いますが、今うつ気味でとても自炊なんて無理、という状態の人もいますよね。。。心の健康、身体の健康どちらにも・血糖値の…
田中康代です。今日はひまふく相談ルームの対面・電話 無料カウンセリングデーです。17:00-45分の枠ひと枠空いております。ご希望の方は>>こちらをクリックし…
田中康代です。 私はもともと婦人服の販売をしていたのですが、退職する前数年はプレタポルテといって、割と高級な、ちょっとマダムのような方々が買い物するフロアで販…
田中康代です。明日は色彩アートカフェです。色彩アートカフェは明日で一旦終了となります。先月のご報告です。田中康代 公認心理師 色彩心理カウンセラー オンライン…
田中康代です。今週土曜日、うちの法人の代表理事が「ナチュラルカフェ」というのを開催するのですが、なんとオーラソーマの無料体験付きなのです。(参加費の500円は…
心理カウンセラーの田中康代です。ADHDでもそうじゃなくても、暮らしを大切にするマインドフルな時間って、それだけで幸せ感が増すような気がします。家でも、仕事先…
おはようございます。心理カウンセラーの田中康代です。当日のご案内になりますが、今日、兵庫県明石市で色彩アートカフェという会を開きます。13:00-16:00ま…
こんばんは、心理カウンセラーの田中康代です。美容にも健康にも「睡眠」が大切、というのはよく耳にするかなと思うのですが、自律神経研究の第一人者、順天堂大学医学部…
昨日カミングアウトしてみた心理カウンセラーの田中康代です。自分が重度タンパク質不足の質的栄養失調、ということは大昔にわかったのですが、タンパク質とビタミンミネ…
田中康代です。ブログタイトル:繊細なあなたへ 生きづらさから卒業するキレイになるための心理学 についてこのようなタイトルでブログを書くなら当然あなたはキレイな…
色彩心理カウンセラーの田中康代です。眠れない夜のオンラインカウンセリングという事業を理事をつとめるNPOで始めることととなり、基本は裏方業務なのですが人が足り…
色彩心理カウンセラーの田中康代です。繊細な方ってほぼほぼ朝弱い方が多いのでは、と思うのですが、朝弱い一人暮らしの方の困り事の一つにゴミ出しが上げられるのでは、…
こんばんは、色彩心理カウンセラーの田中康代です。 最近よく見かけるようになってきた、「HSP」というフレーズ、 日本ではHSP専門カウンセラー、武田友紀さんが…
ブログではこ無沙汰しております。色彩心理カウンセラーの(肩書きは要思案中です)田中康代です。いつまで続くかわかりませんが、この度、「繊細なあなたへ 生きづらさ…
最近、カウンセリングをしている中で「あ!!」と気づいたのが3倍の法則。以前書いた3Sの法則はこちら『ADHD ADD傾向の方の、人生が上手く行かない時の「3つ…
「片付けられない」人の対処法 計画とアラームと必然性で乗り切って対処法がわかりやすいです。「片付けられない」人の対処法 計画とアラームと必然性で乗り切って:朝…
こんばんは、心理カウンセラーの田中康代です。美容にも健康にも「睡眠」が大切、というのはよく耳にするかなと思うのですが、自律神経研究の第一人者、順天堂大学医学部…
昨日カミングアウトしてみた心理カウンセラーの田中康代です。自分が重度タンパク質不足の質的栄養失調、ということは大昔にわかったのですが、タンパク質とビタミンミネ…
田中康代です。ブログタイトル:繊細なあなたへ 生きづらさから卒業するキレイになるための心理学 についてこのようなタイトルでブログを書くなら当然あなたはキレイな…
色彩心理カウンセラーの田中康代です。眠れない夜のオンラインカウンセリングという事業を理事をつとめるNPOで始めることととなり、基本は裏方業務なのですが人が足り…
色彩心理カウンセラーの田中康代です。繊細な方ってほぼほぼ朝弱い方が多いのでは、と思うのですが、朝弱い一人暮らしの方の困り事の一つにゴミ出しが上げられるのでは、…
こんばんは、色彩心理カウンセラーの田中康代です。 最近よく見かけるようになってきた、「HSP」というフレーズ、 日本ではHSP専門カウンセラー、武田友紀さんが…
ブログではこ無沙汰しております。色彩心理カウンセラーの(肩書きは要思案中です)田中康代です。いつまで続くかわかりませんが、この度、「繊細なあなたへ 生きづらさ…