8月19日(金)結果売り買い無し次回に向けて台風シーズン到来。既存のものでは無く、ポータブルバッテリーで動くものが今後主流になるのでは?探索中。
株式投資で金儲けを狙っています。 でも、借金まみれにはなりたくありません。 手持ちの現金のみでなんとかしようと試みる素人の日記です。 一攫千金は狙っていません。狙えません。
1件〜100件
8月19日(金)台風シーズンを物色。ポータブルバッテリーに関するものを探す
8月19日(金)結果売り買い無し次回に向けて台風シーズン到来。既存のものでは無く、ポータブルバッテリーで動くものが今後主流になるのでは?探索中。
8月18日(木)結果売り買い無し次回に向けて落ち方が優しい。その優しさが判断を迷わせる。買っていいのか、買うのが危険なのか?
8月17日(水)+1,700 好調な日経平均株価。弱い落ち目を狙うも怪しげな雲行き
8月17日(水)結果2674 ハードオフ +1,7003978 マクロミル 購入次回に向けてハードオフは上を狙いすぎてセットも、上値を掴めず妥協売り。マクロミルはこの流れの弱い売りと判断。購入するも弱さが強まる(なんか変な言い方)
8月16日(火)結果売り買い無次回に向けてハードオフが一時落ちけれるも持ち直し。リユース関連の値段上昇だけど利益に繋がるか不透明。逆もありえるからノーリスクではないということか
8月15日(月)今日はお休みと勘違いして焦る朝。好調な市場で目移りハードオフ
8月15日(月)結果2674 ハードオフ 購入次回に向けてリユースの本命ハードオフを購入。ハードオフ自体はイマイチ一般受けしないけど、ホビーオフやガレージオフは普通に人気だもん。ずっとよだれを垂らしながら見ていたトリドールHDは球場。完全に
8月12日(金)+1,000 好調な、銘柄全然、持ってない。決算悲しみの俳句
8月12日(金)結果3941 レンゴー +1,000次回に向けて買いたかったなぁ。そんな銘柄が好決算で急上昇しているのを、ただ見るだけ。虚しい
8月10日(火)結果売り買い無し次回に向けて市況はそこまで悪くない。決算の情報を元にコントロール可能。しっかり銘柄を探していこう
8月9日(火)+1,000 この臭いは…撤退だー!というただの感
8月9日(月)結果6556 ウェルビー +1,000次回に向けて全体的に重そうだったので、即撤退。上手くいってニヤニヤするも同じく昨日買ったレンゴーの退却に失敗。結局含み損入れるとマイナス
8月8日(月)決算での天国と地獄を乗りきるサーフィンだぜ~(経験なし)
8月8日(月)結果3941 レンゴー6556 ウェルビー購入次回に向けてギャンブルと言うラインまでは行かない、ほどほどの変動を期待して購入±10ぐらいで確定させたい。だって、狙いの決算が微妙なんですもの
8月5日(金)結果売り買い無し次回に向けてまさか投稿忘れに気付かないとは。忙し
8月4日(木)ハードオフを買う勇気が無かったものの末路。急騰を逃す
8月4日(木)結果売り買い無し次回に向けてはい、ハードオフが急騰しましたね。私の読み通りです。・・・昨日で急落で信じられなかったんです。何かの理由を疑い、信じ切れませんでした。ああ、1単元で1万近くは悔しい
8月3日(水)結果売り買い無し次回に向けてハードオフを買っておきたかったが、急落ぶりに様々な疑いを持ち。情報が出る可能性を考えてから目に判断した結果。買いにはいたらず。リサイクルをフリマアプリがどれだけ喰ってるかが分かんない
8月2日(火)+1,900 決算時はドキドキワクワク投機タイム
8月2日(火)結果2674 ハードオフ +1,900次回に向けて厳しい相場でも上昇のハードオフを昨日買って今日売却。資金を増やし、あいホールディングスなどを再度狙うも買えず。決算後の有力株への投資は資金が少ないためやるべきではない。やはり一
8月1日(月)+6,100 決算時はドキドキワクワク投機タイム
8月1日(月)結果3076 あいホールディングス +6,1002674 ハードオフ 購入次回に向けてまたも監視カメラのあいホールディングスで利益確保。原材料高は気になるけど流れが当たると気持ちいい。円安は収まりつつあるものの、依然高い。だか
7月29日(金)私が売り時を探った時はよく急落しますが、気のせいです。まだ戦える
7月29日(金)結果売り買い無し次回に向けて一気に円高に振れましたが、それでもまだまだ円安。リサイクル銘柄を狙うことは継続。保持銘柄の売りタイミングは逃しました。急すぎるでしょん
7月28日(木)落ち着いている日本株。早めに売りたいあいホールディングス
7月28日(木)結果売り買い無し次回に向けて決算で上下するものの、全体的には落ち着いている相場。ここで上を狙いたいが、安全にまず利益を確保予定。あいホールディングスはまた一度利益確定を狙う
7月27日(水)結果売り買い無し次回に向けて医療資源を全国で潰す気?統計的理由で高齢者に自粛をお願いする程度はしてもらわないと、本当に困るんですが・・・実行力って必要とりあえず保存食銘柄を探査
7月26日(火)ゆるいながらも登っていきそうな気配で8月を迎えそうな今日この頃
7月26日(火)結果売り買い無し次回に向けてあいホールディングスはじわじわ。監視カメラの重要性を再確認するニュースもあり、まだまだ期待が持てる
7月25日(月)結果3076 あいホールディングス 購入次回に向けて人々の不安が募る。今こそ漬け込む不安を解消する銘柄しかない!とはいえ、人々の不安は株価下落ともなりかねない。慎重に
7月22日(金)結果売り買い無し。次回に向けてあいホールディングスは買い場を探って居たら、もはや手が届かなくなりそう。リユース市場もピンとこない。まいったな
7月21日(木)結果売り買い無し。次回に向けてリユース市場が熱い。ハードオフは上がりっぱなしで逆に手を出すタイミングを逃した。フリマアプリ系はメルカリを信用できず検討外。楽天フリマとPAYPAYフリマは事業規模に占める割合が少なすぎて意味が
7月20日(水)結果3076 あいホールディングス +3,4003978 マクロミル -7,200次回に向けてこれからの防犯社会にむけて、国葬にむけてのあいホールディングスは期待できるが、いったん利益確保。再度買いののチャンスを伺う。選挙の
7月19日(火)あれ?もしかして悪材料出尽くし感で助かる流れが来ている
7月19日(火)結果売り買い無し。次回に向けて円安だって、円安企業が儲かるんだからなんとかなる。私のあいホールディングスとJPHDもコストは増えても、その分儲ければ良いだけ。何とかして下さいお願いします。
7月15日(金)治安を良くするためには監視カメラが必須です。理由?関連銘柄を保持しているから!
7月15日(金)結果売り買い無し。次回に向けて監視カメラは公共交通機関導入に期待して、しばらくあいホールディングスは維持予定。しかし、マクロミルとJPHDが売れないと買い付け余力が無い。ここでズルズルいきたくないけど悩みどころ。
7月14日(木)結果売り買い無し。次回に向けて円安爆走中。製造、運動等の諸費用が上がっても国内生産の物を加工販売できる企業は強い。何度目か分からないけど、亀田製菓買っておけばよかった。ゲオHDとハードオフでの中古需要狙いも考えているうちに値
7月13日(水)圧倒的に戻りが弱い。もしかして、私は助からないの?
7月13日(水)結果売り買い無し。次回に向けてマクロミル、JPHD、あいホールディングス。昨日の下落から上昇を見せたものの、非常に弱弱しい!ガッツと根性で頑張ってくれないと、また塩漬け地獄なんですよ?
7月12日(月)昨日のご祝儀以上に資産を巻き上げられました。ご祝儀って何?
7月12日(月)結果売り買い無し。次回に向けてはやめにさばきたい。そう思っているとよく急落するんですよ。なんでかな?なんでなのかな?辛い
7118日(月)結果売り買い無し。次回に向けてここからJPHDに期待。将来性は怪しいから、流れでスパッと売りたい。防犯銘柄のあいホールディングスも早めにさばきたい。日本株は冷めやすいから
7月8日(金)日本どうなってるの?と思いつつも、防犯銘柄に手を伸ばす。この姿は他人に見せるべからず
7月8日(金)結果3076 あいホールディングス 購入次回に向けて選挙のサプライズは期待していたけど、こんなサプライズは要らない。これは日本が有事の対応能力まで侮られかねない。感情を捨てて考えると、非常に困った事態。投資は人を人でなしにする
7月7日(木)+3,000 二か月ぶりのプラス取引。ありがとうMCJ!・・・な訳ないでしょ、長期間資金を拘束しすぎだよ
7月7日(木)結果6670 MCJ +3,000次回に向けてようやくMCJの売却に成功。JPHDも、いつのまにか売却ラインに来ていたので、選挙前にけりを付けたい。選挙前にギャンブル投資か、選挙後のサプライズに便乗投資か、どちらにしようかな
7月6日(水)やっぱり駄目だったよ…。希望は抱いた時点で落差が強くなる
7月6日(水)結果売り買い無し次回に向けてまたもやMCJの売却に失敗。午前の流れで諦めてしまったのが運の尽き。またここで沼にはまってしまうのか。明日には流れが変わることを願う。
7月5日(火)MCJがようやく含み益ラインに到達。でも売却まではいけず
7月5日(火)結果売り買い無し次回に向けて何度も何度も売却ラインで停滞、急落をしていたMCJ。ようやく今度こその売却が見えてきた。マクロミルも選挙終盤に本気を出してきた。後は私が儲けるだけ!
7月4日(月)まだまだ底力を感じる日本株。でも、投資先が決まらない。円安対抗銘柄って何?
7月4日(月)結果売り買い無し次回に向けて亀田製菓は急上昇により完全に買える範囲の金額を超過。iPhone値上げにより中古関係の株価が反応。ということは円安によるダメージが大きい物を探し、国内の代替銘柄を探せばいいのか!小麦粉⇒米は出遅れま
2022年6月の取引結果 -44,000 これが塩漬けを嫌った個人投資家のダメダメ損切だ!
取引銘柄番号会社名取引収支4755楽天グループ-25,5006556ウェルビー-18,500合計2銘柄-44,000解説希望とはね、嘘つき言葉なんですよ。真に情けない結果となりました。楽天グループ、ウェルビー共にありもしない希望を頭の中で作
7月1日(金)7月こそは、と思いつつエネルギーは厳しさを増すのみ
7月1日(金)結果売り買い無し次回に向けて日本のエネルギー事業は厳しい。だからこそ、上り調子になる企業があるはず!なんとかする。何とかするのだ
6月30日(木)私は暑さになんて負けない! でも、日課のトレニンーグはお休みさせてね
6月30日(木)結果売り買い無し次回に向けて崩れた相場になすすべなく。6月は何も出来ず。さぁ、立ち上がることは出来るのか?・・・立ち上がれなかったら人生終了なので立ち上がります!
6月98日(水)結果売り買い無し次回に向けてマクロミルちゃんどうなってるの?助けて暑くてボロボロ
6月28日(火)私が狙っていた亀田製菓は順調です。持ってないですけどね♪
6月28日(火)結果売り買い無し次回に向けて買いたかった亀田製菓。ライバル三幸製菓はボロボロ、海外でも強い、小麦粉は高騰、コメの価格もまぁまぁ、買いたかったんだよー40万弱で買えたのに・・・もうすぐ50万が狙えてでスカイ
6月27日(月)ロシアのデフォルトに戦々恐々しつつ、それを理由に取引しないの私は投資家なの?
6月27日(月)結果売り買い無し次回に向けて上がるにせよ、下がるにせよ動かねば。そう思っても資金はもはやごくわずか。怖くて動けぬ、この小物っぽさ
6月24日(金)私は投票しました。同時に願いも入れました。とにかく株価上がれ!
6月24日(金)結果売り買い無し次回に向けて節電ポイント?とかやる前に現状を打破して欲しい。主力の工業に節電を呼び掛けてどーする。経済をしっかり回して日本のために!(私のために)
6月23日(木)流れはまだ途切れていません。まだ一休みです。
6月23日(木)結果売り買い無し次回に向けておいおい、全然売り買いできないやんけ。何とかしてちょーだい。現実を見ないで夢を求めるのは政治じゃなくて自分で納めよう
6月22日(水)人の夢と書いて儚い。昔から人は夢に裏切られてきたのです。そう私もです
6月22日(水)結果売り買い無し次回に向けてまぁ、頑張りすぎると良くないから休憩も必要です。でも、今月中にMCJとマクロミルは売却したい。もう生活資金もカツカツ。投資に使い投資した部分は帰してもらいたい
6月21日(火)やればできるじゃないか日本株。私は信じていました
6月21日(火)結果売り買い無し次回に向けて予想通りマクロミル急進。でも、その前の下落が大きすぎて大赤字。MCJはまた利益確保のチャンス。もう逃しません。このまま日経平均3万回復まで爆速振興を期待。
6月20日(月)笑顔。私の笑顔はどんな顔。にんまり、にっこり忘れそう
6月20日(月)結果売り買い無し次回に向けていやー参りました。本当に次に打つ手が見つかりません。亀田製菓を買っておかなかったことは、今でも悔やんでます。国内消費で今後伸びるのは・・・いったい何なんだ。神様教えてください。
6月17日(金)空売りをしていた人の多くは儲けたのかな、上昇でしか買えないブル君はもう、倒れてます
6月17日(金)結果売り買い無し次回に向けてまじで選挙なんてどーでもいい。日銀は動かない。外国の政策の直撃のみ受ける。5万ほど回した仮想通貨にはAEDが必要なほどのピクピク状態。もうパラッパラッパー
6月16日(木)売りたい売りたい売りたい売りたい売りたい売りたい売りたい売りたい売りたい
6月16日(木)結果売り買い無し次回に向けて売りたい
6月15日(水)へへへ、燃え尽きたぜ。真っ白しろすけでておいでー
6月15日(水)結果売り買い無し次回に向けて全て下落。なにもない。人生ってない
6月14日(火)打つ手が見つからない。再編成も視野にいれて生きるんだ!
6月14日(火)結果売り買い無し次回に向けて狙っていた亀田製菓は順調。素直に資金をかき集めれば良かった。われ思うときに買うべし
6月13日(月)結果売り買い無し次回に向けて日本の選挙なんて世界情勢に比べれば耳糞。もはやなすすべなく下落を見つめるのみ
6月10日(金)結果売り買い無し次回に向けて下がるのを見るのは辛い。上がる相場が好き。どんどん上がれ、お願いします
6月9日(木)結果売り買い無し次回に向けて物価上昇を受け入れざるを得ない。仕方ない。でも、行きたい受診も我慢してるのにこれ以上は辛い。不健康になってしまう。
6月8日(水)あと一歩、そんな願いをつゆ知らず。足を踏み外したのか下落する
6月8日(水)結果売り買い無し次回に向けてマクロミルが上がらない。戦局が傾きすぎているのが問題か。でも、まだまだこれからよ。今月は信じる。今月は信じる。
6月7日(火)結果売り買い無し次回に向けて気配が見るたびに変わる。読めん。分からん。こういう時は・・・見(ケン)だ!元ネタはハンターハンターだっけかな
6月6日(月)結果3978 マクロミル 購入次回に向けてMCJがもう少し上を狙えそうでモヤモヤ。踏ん切りの材料が足りない。とりあえず、高確率で動きそうな選挙銘柄マクロミルを購入。しばらくは動きを窺いそう。
取引銘柄番号会社名取引収支5951ダイニチ工業-16,600合計1銘柄-16,600解説上昇の期待が薄いダイニチ工業を損切。そのほか、楽天グループ、ウェルビー、JPHD等はまだチャンスがあると塩漬け継続。その結果は6月のまとめをお楽しみに!
6月3日(金)-44,000 損切だから、損切だからポジティブな要素。大丈夫、私はポジティブシンキング、オポチョニストなの。
6月3日(金)結果4775 楽天グループ -25,5006556 ウェルビー -18,500次回に向けて100万円から始めた短期投資も大赤字に突入です。本当に気持ち悪くて吐き気がする。MCJも売って少しでも見た目の赤字を削りたかったけど、後
6月2日(木)結果売り買い無し次回に向けてMCJはプラス域に到達。後は利益幅を考えるだけ。楽天とウェルビーだけでマイナス幅がえらいことになっている。コツコツ回収していいのか?精神的に追い込まれている。もう専業投資家になって賭けにでたいよう
6月1日(水)さぁ、塩漬け解消まで後僅かのMCJ。私を導いてくれ
6月1日(水)結果売り買い無し次回に向けて夢がかなう。さぁ、MCJの塩漬け解消で一気に上昇だ!え、肥料値上げ?最大94%値上げ?全ての土台である農業の土台の肥料を?マジで恐怖する五秒後
5月31日(火)お日様ポカポカあったかい、日本の機運も上がってね。MCJがんば
5月31日(火)結果売り買い無し次回に向けて金がない。元気もない。将来性もない。悲しき我が人生。とりあえず、MCJの塩漬け解消が直近の夢
5月30日(月)MCJが塩の中から地上に出るかも? アップトリムいっぱい
5月30日(月)結果売り買い無し次回に向けてMCJとウェルビーに光が差してきた。しかし、保育園の定員割れ報道。やべ、JPHDも塩漬けだったわ。嫌なことを思い出す。いやいや、頭から消し去るのってダメでしょ!1人で反省
5月27日(金)もっと、もっと熱くなれよ日本株! とはいえ、日本の力を過剰評価したのが私の敗因
5月27日(金)結果売り買い無し次回に向けて子供関係や障害福祉に私は投資してしまった。伸びしろが大きかったからだ。しかし、日本の土台が揺らいでしまう。子供・障害福祉は必要なことではあるが、土台が揺らいでしまっては一気呵成な投資は期待できない
5月26日(木)確実なトレンドなど無い。でも、流れを読むことは出来る! 雑誌でね
5月26日(木)結果売り買い無し次回に向けて愛読しているダイヤモンドzai。公式ホームページでも一部公開しているので無料で少しだけ記事を読めます。そして最近紹介されていたテンバーガー防衛銘柄。いいなーと思っていたんですが急上昇。もちろん私は
5月25日(水)劇的な相場上昇はしばらく望めないのかもしれない。アベノミクス効果に立ち会えただけで運が良かったのか
5月25日(水)結果売り買い無し次回に向けて楽天グループがバラバラになりそう。楽天経済圏を信じて生きていたのに・・・株も保有していたのでスパイラルショック!
5月24日(火)やっぱり投資ダイエットなんて無理。ストレスが重すぎて体調不良
5月24日(火)結果売り買い無し次回に向けて「素人投資家のそろそろ買い」は更なる下落のチャンス。よくあるパターンですね。余裕が無いため買えなかったので被害は・・・塩漬け濃度マシマシ以外はありません。これは、実質引き分け!
5月23日(月)あれ?もしかして日本大勝利か?来月必要なお金も投入しようかな
5月23日(月)結果売り買い無し次回に向けて徐々に日本株が回復。世界平和も落ち着いてきたような気がする。これは・・・チャンスなのか?否!人生の岐路なのだ!来月支払い分の現金を投入しちゃおうかな
5月20日(金)米国株が不安になってくると日本株を持ち上げるけど、本当かな?信じられないよ
5月20日(金)結果売り買い無し次回に向けて私は日本を信じたい。というか米国株は面倒。だって昼夜逆転だもの。英語も分からないの
5月19日(木)楽しい投資ダイエット。下落で嘔吐、上昇で懐ホカホカ。常にメリット。オェェー
5月19日(木)結果売り買い無し次回に向けて私はただお金持ちになりたかっただけなの。真っ当に生きてお金持ちになりたかった。投資は真っ当な手段。でも、そんな方法じゃ無理なのかな。楽天グループはどうしたらいいの・・・
5月18日(水)利益より、塩漬け回避に熱入る、悲しきかな我が人生。心の俳句?
5月18日(水)結果売り買い無し次回に向けてMCJとウェルビーだけでも助からないかぁ・・・20%株価が伸びれば塩漬け回避だ!って2割乗せは無茶すぎや。でも期待しちゃう。期待でもしなきゃやってられへん。
5月17日(火)含み損なんかに負けたりしない。にんげんだもの
5月17日(火)結果売り買い無し次回に向けて楽天グループは時間がかかりそう。将来的には携帯キャリアとして期待はできるはず。でも、中期トレードの銘柄として適当かというと疑問。万単位の塩漬けを損切すると心が削れるの。誰か助けて
5月16日(月)-16,600 気持ち悪いどころじゃない、体が震える。売れない含み損が巨大化
5月16日(月)結果5951 ダイニチ工業 -16,600次回に向けて久しぶりに体が震える下落を体感。ダイニチ工業はまだ余裕のよっちゃんです。決算に期待したことが裏切られただけ。MCJ、ウェルビー、楽天グループの含み損が急増。売ることを許さ
5月13日(金)楽天モバイル最低利用料有料化は残念だけど、株価的には期待したい
5月13日(金)結果売り買い無し次回に向けて昨日記憶にないといった楽天グループですが・・・今日の急騰で思い出しました。楽天モバイルの有料化?は残念ですが、それでMNPする人は最初から利益には貢献していないでしょう。楽天側と利用者側の思惑が一
5月12日(木)毎日がストレスの日本相場。これも修行じゃ・・・また損切かぁ
5月12日(木)結果売り買い無し次回に向けて塩漬けしすぎて塩になっていたJPHDが好決算。助かるか?助けてよ!え、楽天グループ?記憶にございません。ストレス過多で脳内から消去済みです。
5月11日(水)結果売り買い無し次回に向けて日本企業に流れが来ている。いや、決算分は来ていた。この世界情勢でも伸びが続いていれば私も何となく助かるかも。助けて、助けてパン、パン、パン
5月10日(火)ダイエット、下落相場で簡単です。やけ食いする人には向きません
5月10日(火)結果売り買い無し次回に向けて下呂下呂下呂。どこまで下がるの人でなし。最後は戻して私をもてあそぶ。ストレスMAX。たのむ、たのむ、決算だけが私の希望
5月9日(月)決算での塩漬け解消を期待できなくなるほど下落した。ストレス~
5月9日(月)結果6670 MCJ 購入次回に向けてなんなのこの下落は?下落相場に逆らうMCJを購入するも、流れに飲まれた。投資とは夢だったのか・・・辛い辛い夢だった。だが明るい未来が見える。ほら、あれがルーベンスの絵だよ。パトラッシ...
5月6日(金)ヘイ、ユーのファイナンスはオーケーかい? ミーは円安の飲み込まれたようです
5月6日(金)結果売り買い無し次回に向けて楽天グループがもう・・・助けて助けて。塩漬けって漬けすぎるとどうなるのかな?塩になっちゃうかも。でも、株の塩漬けは株のままだから安心安全♪・・・そんなわけないでしょ、資産が減ってるんですよ!
5月1日(月)結果売り買い無し次回に向けて5月に決算が発表される保持銘柄がある。塩漬け銘柄の一発逆転はここしかない。というかここでこけたらもう駄目。頼む、頼む、頼むんだ。と思っていましたがダイニチ工業がいつの間にか下方修正出していたことに気
取引銘柄番号会社名取引収支2918わらべや日洋HD+1,6004755楽天グループ+2,6006670MCJ+2,5006897ツインバード工業-24,300合計4銘柄-17,600解説期待していただけに非常に辛いツインバードの損切。でも、
4月28日(木)+500 第2弾でワンコイン回収、そして今月最終日だったのね
4月28日(木)結果6670 MCJ +500次回に向けて何この円安は?でも、私生まれてたはずだから経験済み。大丈夫。絶対大丈夫。輸出系で攻めるかコメ系で攻めるか迷うところ。まぁ、塩漬け解消しないと資金すらないんだけどね
4月27日(水)+2,000 MCJで反撃! え、私が売った後に急騰したんですか…、そんなこと知りとうなかった
4月27日(水)結果6670 MCJ +2,000次回に向けて日経平均は厳しそうだったがMCJは急騰。へへへ、私の目の付け所は完璧!と言いたいところですが、本日最安値の始まり値で売却してました♪だって、そんなに上がるなんて思わなかったんだも
4月26日(火)反撃・・・、もうちょっとチャージさせてください
4月26日(火)結果売り買い無し次回に向けてMCJは微増。ウェルビーは浅漬け。楽天、ダイニチは昔の漬物並み深漬け?なんとかしてつかぁさい。おーい竜馬のセリフだったかなぁ
4月25日(月)日経平均の下落は大きいが一部銘柄の影響多し、反撃開始!
4月25日(月)結果6670 MCJ 購入次回に向けてもともと狙っていたMCJが急落していたので購入個人的には安いと思うが情報が少ない。でも、だからこそ行くのだ。突撃!他の銘柄は・・・もうだめだ
4月22日(金)ぴっぴっぴ、ぴっぴっぴ、深呼吸して落ち着いて過ごして生きるんだ。下落厳しく売れない
4月21日(金)結果売り買い無し次回に向けて投資を始めると瘦せる気がします。だって、朝昼晩と吐ける機会が増えるんだもの。いや、嘘です。やけ食いも増えました。体重も荒波です。個人差があるので自己責任で。投資と同じだね。
4月21日(木)ううう、売らせてください。週末を跨ぎたくありません
4月21日(木)結果売り買い無し次回に向けてやばいなー、ピンと上がらない。早め早めの売りで回転を上げたい。米関係の「わらべや日洋」は好調。好調のままトントン拍子だったのに、参加機会が1回になってしまった。少ない資金を回すことを目標にしつつ実
4月20日(水)+2,600 安く買えた楽天はしっかり売却。この積み重ねでマイナスを減らしたい
4月20日(水)結果4755 楽天グループ +2,600次回に向けてブルルン、ブルルン。エンジンが掛かりそうで掛からない日本市場。保持銘柄もイマイチ。そんなかで数千円ずつプラスにしていきたい。そして今日は買いを入れるのを忘れる凡ミス。祝日が
4月19日(火)急落の次は急上昇を期待した。朝は悪くなかったのに・・・
4月19日(火)結果売り買い無し次回に向けて朝の気配は悪くなかった。ルンルンで指値の売りが成立すると私は信じたのだった。そして、その時は訪れなかったのだ。なんで?こんな世界情勢で抱え続けたくない。残念です。吉野家の取締役も残念。という...
4月18日(月)損切りしたならば、下落は買うしかないのだす。突撃!
4月18日(月)結果4755「楽天」、6556「ウェルビー」購入次回に向けて下落&下落は気にしたら負け。負けのままが一番悪い。負けた後には戦うのだ。内需でも戦える銘柄だと信じて明日を待つ。明日へのブリリアントグリーン
4月15日(金)-22,700 損切を出来た。これは後退ではない、前進したのだ。
4月15日(金)結果2918 わらべや日洋HD +1,6006897 ツインバード -24,300次回に向けて決算が終わり、大きな夢をくれたツインバードを損切。ああ、知名度も上がって大きく躍進すると信じた自分が悲しい。せっかくなので、前々か
4月14日(木)ようやく諦めがついた。保持目柄は助からない。明日こそ売ろう。
4月14日(木)結果売り買い無し次回に向けて私は正気に戻った。素人投資家は状況を飲み込むのに時間がかかるんです。もう急上昇は望めない。一度売って再チャレンジです。
4月13日(水)夢を見せてくれたツインバードよ、ありがとう!…ってなるわけないだろう。残念決算でズドーン
4月13日(水)結果売り買い無し次回に向けて朝起きても転生していませんでした。お昼にツインバードを見てみたら急上昇していて決算が良いのではとワクワク。引っ張らずに手堅く塩漬け解消しちゃうぞとストップ高付近に売却セット。決算駄目じゃないですか
4月12日(火)投資って、寝る・食う・働くと同時進行で資産が減る魔法なんじゃ。げろげろっぴ
4月12日(火)結果売り買い無し次回に向けて明日起きたら、リーマンショック後にタイムリープしています。辛い勤労でもテンバーガー銘柄を買うので我慢できます。確実に上がる銘柄を買うんだ。そして人生をやり直すんだ。ああ、人生って素晴ら
4月11日(月)結果売り買い無し次回に向けてマジでどうなってるん?金がどんどん減っていく~。ただただ眺めるだけ―。人類の危機に人類がまとまることない。それを思い知らされる毎日。でも、そりゃそうだよね。だって人間だもの。
4月8日(金)売り時逃しただけなのに…。楽天も塩漬け銘柄入りで余力なし
4月8日(金)結果売り買い無し次回に向けて辛いです。投資が好きだから。お金が好きだから。お金持ちになりたいから。損をしたくないから。損切りしなきゃいけないのは分かるけど、なかなか出来ない
4月7日(木)酷い、私が何をしたっていうの? 下がりずきでじょう
4月7日(木)結果売り買い無し次回に向けて欲を出し。無欲を捨てて幾星霜。人の不幸は望まぬものの。自らの幸せ最優先。ともぞうこころのうた
4月6日(水)やっぱり昨日売ればよかったんだ。何故売らなかったんだ
4月6日(水)結果売り買い無し次回に向けて楽天値下がり。昨日の値下がりしないでください祈りは無意味でした。やっぱり昨日売ればよかった。分かっていたんです。でも、夢を諦めたくなかった!大儲けの夢を・・・
4月5日(火)楽天への風が吹いていた!でも、思ったより距離が伸びずに売れ残り
4月5日(火)結果売り買い無し次回に向けて楽天の携帯電話事業に光が・・・これは、幸福の光じゃ!はい、ここですんなり行かないのが私。すみません、欲を出しすぎて売れませんでした。だって、せっかくだからもうちょっと儲けたかったんだもん♪明日も下が
4月4日(月)祝!60年ぶりの東証再編で…、特に何も起こらず
4月4日(月)結果4755 楽天グループ購入次回に向けて60年ぶりですよ。とんでもないことが生きている時代に起きました。イケイケムード爆発を信じて珍しく上昇の楽天を購入。・・・全然上がらないやんけ!どぼじでー
取引銘柄番号会社名取引収支3978マクロミル+5004755楽天グループ+8,8006556ウェルビー+2600合計3銘柄+11,900解説大混乱の世界と共に相場も翻弄。普通に投資が出来るだけでも幸せな国なんでしょうね。とはいえ、第二次大戦
4月1日(金)新年度、だからこそ負けたくないと思ってしまうの。わが心よ
4月1日(金)結果売り買い無し次回に向けて本当なんです。買う気は合ったんです。信じて下さい!2番底が怖かった。プラスでスタートダッシュを切りたかった。週末を跨ぐことになるかもしれないという恐怖に勝てなかった。残念です。
3月31日(木)余力が少なすぎて、注文が複数出せない。チャンスなのに・・・
3月31日(木)結果売り買い無し次回に向けて買いたいの。でも、買えないの。色々狙いたい銘柄があっても注文が出せない。だって余力が無いの。お金を増やすためにはお金が必要。当たり前だけど辛いよね。
「ブログリーダー」を活用して、みぞぐちさんをフォローしませんか?
8月19日(金)結果売り買い無し次回に向けて台風シーズン到来。既存のものでは無く、ポータブルバッテリーで動くものが今後主流になるのでは?探索中。
8月18日(木)結果売り買い無し次回に向けて落ち方が優しい。その優しさが判断を迷わせる。買っていいのか、買うのが危険なのか?
8月17日(水)結果2674 ハードオフ +1,7003978 マクロミル 購入次回に向けてハードオフは上を狙いすぎてセットも、上値を掴めず妥協売り。マクロミルはこの流れの弱い売りと判断。購入するも弱さが強まる(なんか変な言い方)
8月16日(火)結果売り買い無次回に向けてハードオフが一時落ちけれるも持ち直し。リユース関連の値段上昇だけど利益に繋がるか不透明。逆もありえるからノーリスクではないということか
8月15日(月)結果2674 ハードオフ 購入次回に向けてリユースの本命ハードオフを購入。ハードオフ自体はイマイチ一般受けしないけど、ホビーオフやガレージオフは普通に人気だもん。ずっとよだれを垂らしながら見ていたトリドールHDは球場。完全に
8月12日(金)結果3941 レンゴー +1,000次回に向けて買いたかったなぁ。そんな銘柄が好決算で急上昇しているのを、ただ見るだけ。虚しい
8月10日(火)結果売り買い無し次回に向けて市況はそこまで悪くない。決算の情報を元にコントロール可能。しっかり銘柄を探していこう
8月9日(月)結果6556 ウェルビー +1,000次回に向けて全体的に重そうだったので、即撤退。上手くいってニヤニヤするも同じく昨日買ったレンゴーの退却に失敗。結局含み損入れるとマイナス
8月8日(月)結果3941 レンゴー6556 ウェルビー購入次回に向けてギャンブルと言うラインまでは行かない、ほどほどの変動を期待して購入±10ぐらいで確定させたい。だって、狙いの決算が微妙なんですもの
8月5日(金)結果売り買い無し次回に向けてまさか投稿忘れに気付かないとは。忙し
8月4日(木)結果売り買い無し次回に向けてはい、ハードオフが急騰しましたね。私の読み通りです。・・・昨日で急落で信じられなかったんです。何かの理由を疑い、信じ切れませんでした。ああ、1単元で1万近くは悔しい
8月3日(水)結果売り買い無し次回に向けてハードオフを買っておきたかったが、急落ぶりに様々な疑いを持ち。情報が出る可能性を考えてから目に判断した結果。買いにはいたらず。リサイクルをフリマアプリがどれだけ喰ってるかが分かんない
8月2日(火)結果2674 ハードオフ +1,900次回に向けて厳しい相場でも上昇のハードオフを昨日買って今日売却。資金を増やし、あいホールディングスなどを再度狙うも買えず。決算後の有力株への投資は資金が少ないためやるべきではない。やはり一
8月1日(月)結果3076 あいホールディングス +6,1002674 ハードオフ 購入次回に向けてまたも監視カメラのあいホールディングスで利益確保。原材料高は気になるけど流れが当たると気持ちいい。円安は収まりつつあるものの、依然高い。だか
7月29日(金)結果売り買い無し次回に向けて一気に円高に振れましたが、それでもまだまだ円安。リサイクル銘柄を狙うことは継続。保持銘柄の売りタイミングは逃しました。急すぎるでしょん
7月28日(木)結果売り買い無し次回に向けて決算で上下するものの、全体的には落ち着いている相場。ここで上を狙いたいが、安全にまず利益を確保予定。あいホールディングスはまた一度利益確定を狙う
7月27日(水)結果売り買い無し次回に向けて医療資源を全国で潰す気?統計的理由で高齢者に自粛をお願いする程度はしてもらわないと、本当に困るんですが・・・実行力って必要とりあえず保存食銘柄を探査
7月26日(火)結果売り買い無し次回に向けてあいホールディングスはじわじわ。監視カメラの重要性を再確認するニュースもあり、まだまだ期待が持てる
7月25日(月)結果3076 あいホールディングス 購入次回に向けて人々の不安が募る。今こそ漬け込む不安を解消する銘柄しかない!とはいえ、人々の不安は株価下落ともなりかねない。慎重に
7月22日(金)結果売り買い無し。次回に向けてあいホールディングスは買い場を探って居たら、もはや手が届かなくなりそう。リユース市場もピンとこない。まいったな
8月20日(金)結果売れない次回に向けて株主優待目当ての投資は遊びに過ぎない。本来投資とは配当が主であるべきだということを多くの書籍でみましたが・・・思ったより下落しないで良かった。出前館への株価上昇期待度が予想以上でした。だから大丈夫。含
8月19日(木)結果ダイニチ工業を懲りずに買い次回に向けて今日の朝は、コロナ感染が進む中での「出前館」が急騰を複雑な気持ちながら喜んでいました。今日のお昼は、「出前館」がさらに伸びて、もしかして塩漬けから利益が取れるんじゃないかとワクワク。
8月18日(水)結果売り買い無し次回に向けて出前館が急上昇。もっと、もっと上昇してくれないとマイナス分を解消できないぞ。でも、原因は日本全国に広がりつつある緊急事態宣言ですよね。正直、緊急事態宣言というものが及ぼす影響はだいぶ減少した、減少
8月17日(火)結果売り買い無し次回に向けてマクロミルいっぱい持ってるの。低所得者としては目一杯買ってるんだよ。そんなに下がると、気持ち悪い、心が沈む。モヤムカで辛い。どっかにテンバーガー銘柄落ちてませんか
8月16日(月)結果売り買い無し次回に向けて「ウェルビー」と「すかいらーく」が急上昇。まだ塩漬けラインだけど、期待が膨らむ。他の銘柄が撃沈。押し目買いしたマクロミルも残念。今日のトータル含み益?安心の含み損でした!!
8月13日(金)結果マクロミルを押し目買い次回に向けてマクロミル決算がダメ。そしてマイナスインパクトニュースでどーん。未来はあるけど、輝かしい未来への道が遠く感じてしまったかも。でも買い増ししたから大丈夫!きっといつかは報いてくれるよね。あ
8月12日(木)結果売り買い無し次回に向けて出前館が年初来安値になってしまった。ここまで深刻なコロナ状況だとダメなのか。「出前館」と「すかいらーく」の塩漬けがドンドン重くなってくる。また損切して、新しい銘柄を探さなければ。丸亀のトリドール買
8月11日(水)結果売り買い無し次回に向けて嵐の前の静けさはただ備えるのみ。心静かに狙いの銘柄を探すのだ。相場に張り付いて居られる日だったのに無駄に過ごした感がマシマシ。本当に狙い目が全くわからん。今月のZAIを楽しみに待つ
8月10日(火)結果売り買い無し次回に向けてこれ・・・やばくない?陽性者は祝日で減ったとしても、検査数「5000」の陽性「2600」???嘘だと言ってよ。今後の見通しが立たないですやん。でも・・・塩漬け「出前館」が助かるならと思ってしまい、
取引銘柄番号会社名取引収支2484出前館+2,1002749JPホールディングス-16,7203857ラック+1,7003941レンゴー+4004755ウェルビー+6005951ダイニチ工業-1,600合計6銘柄-13,520解説日本経済が
8月6日(金)結果3857 ラックを購入。急落前に購入。千円以上で購入。次回に向けてフマキラー・・・だめでした。悪くはない、悪くはないけど、このままガンガン成長を望んでいた人が多かった。私も、もう少し良かったことを期待していた。1700円(
8月5日(木)結果取引無し次回に向けてNISAで大損したセキュリティ銘柄のヌシ。ラックがまぁまぁ決算で、会社予想はなかなか。眠れるトラが目覚めるのか。ZAI等で良く紹介されて個人的に好きな銘柄なので要チェック。8/6はフマキラーも決算。こっ
8月4日(水)結果取引無し次回に向けてトヨタはすごいね。売り上げが約8兆円。一単元100万円とは言え、いつかは手に入れたいものだ。はい、いつもの現実逃避です。もはやコロナ銘柄も安泰では無い。怖いよ。
8月3日(火)結果取引無し次回に向けて決算が出て下落したレンゴーを買おうか悩んだ結果、買い忘れる。場中に出されると後休憩でも注文を出す機会が無いんだもん。ただ、ここまで感染が進むともう東京1万人や全国2万人ぐらいまでは・・・想定の範囲では?
8月2日(月)結果取引無し次回に向けてここで急上昇。しかし、それはまやかし。最近の下落幅をカバーするには足りません。上昇するなら、もっとドカン!でなければ含み損がカバーできない。でも、ドカンと下落はかんべんな
7月30日(金)結果取引無し次回に向けて底が見えない。その不安は正しい感覚のはず、資金に余裕があれば資金引き上げや静観。でも、私はお金が欲しいんだ。これは大チャンスならば・・・
7月29日(木)結果取引無し次回に向けてよし、大丈夫だな。日本で感染者が毎日1万人でも予想通りなら問題無し。問題ないよね?信じる
7月28日(水)結果3941 レンゴー +400次回に向けてあのウィルスの話題には触れたくないといいつつ、その影響を無視はできない。8月決算のフマキラー、レンゴー等に期待していたけど決算すら吹き飛ばす感染状況もあり得る。ここで飛び込める人間
7月27日(火)結果売り買い無し次回に向けてずっと狙っていたトリドール(丸亀製麺)強い動き。海外進出をして伸びていく外食業は買っておきたかったけど。一度株価上昇で手放してしまっていた。本当に欧州を狙っていけるならば買い戻したいもんだ。そして
7月26日(月)結果売り買い無し次回に向けて全然上がらないじゃないですか、やだー。ただ、経済的な未来はかなり見えてきた。後は人類が踏ん張れば、私も助かる。製薬会社が希望の光だ。