ブログの筆者、零士が列車やバスなどの乗り物を使った旅行をレポートするブログです。主に一人旅ですが友人などとも出かけます。 また、プロ志望で演奏しているピアノ(Jazzなどいろいろ)や勉強中の作曲についても書いていきます!
零士の旅行記にようこそ。おまたせしてごめんなさい!なかなか時間がとれず気づいたらものすごく間が空いてしまいました。今回は、秋の深まりを感じに群馬県の峠を目指して出かけてみました。まずは高崎線で高崎へ。籠原では前5両を切り離し、籠原どまりの列車と待ち合わせて発車しました。その待ち時間で次の列車の指定席を変更。座席位置をいい席に直しました。高崎で今回の目玉列車、ELぐんまよこかわに乗車し、横川へ。懐かしの客車に揺られて、県を超える峠の入り口に向かいました。横川からJRバス関東碓氷線とどっとこむライナー4列シート便で長野に出ました。碓氷峠の旧道を通過する日付限定のバスで、熊ノ平の紅葉を味わえました。どっとこむライナーのバスではおぎのやの峠のとりもも弁当を実食。おいしいのは釜めしだけではありませんでした。浅間山も遠くか...紅葉で感じる秋の群馬峠越えの旅(2019.11.10発)
「ブログリーダー」を活用して、零士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。