何切る問題って、別に答えが一択でなくてもいいものが多い 答えは2s切り!ってなってても 2s切り80点 4p切り75点 7p切り73点 3s切り10点 みたいな感じだったりもしますよね こんな点数配分だったとしたら、2sか4pか7pを切れていれば大体正解だ。3sさえ切らなければ良い 3sを選択しないだけで、「ニーさんって、麻雀お強いんですね!」と女子高生から声をかけられること間違いなし 願望混ぜんな というわけで、大事なのは「これは切っちゃ駄目じゃない?」という牌を見つけること。 それを軸に何切る候補を考えるとスムーズにいくことも多い ラス目。5600点持ち。 ドラは5sと2p さあ何切る? …
www.lazyandshortest.com 名古屋に行ってみて、なんか合わなそうwって結論に到ってから、家の近くでアルバイトを探していた 2~3日くらいタウンワークとかバイトルとか見てましたね それで良さそうなスーパーのバイトを見つけて応募したのが2週間前。受かったのが1週間前。そして今日、出勤3日目を終えたところだ おおっ!とりあえず3日続いたんですね。もうニーさんに普通の労働は無理なんじゃないのかと思ってましたが 失礼な。俺は普通の労働ができないのではなく、本気を出していなかっただけ んで、スーパーのバイトってどのくらいのシフトで入ってるんですか? 週4 あーちょっと普通の社会人と比べ…
麻雀を打っているとどうしても手が入らない時がある 配牌ボロボロ。相手から常に先手リーチや仕掛けが飛んでくるこちらは常に後手 フリー雀荘なら、降りてツモられて祝儀負けするだけのクソゲーになるかもしれない しかし天鳳は違うのだ。天鳳ではこういう手が入らないときにどうしのぐかが、腕の見せ所である まずとにかく振り込まないこと。無理やり押さない。序盤から遠い仕掛けをしない。 他家が切っている牌を残して、それを軸にターツを作っていくそして終盤までもつれ込んだら、安全な牌を切りながらケイテンへGO!ノーリスクでの加点を目指す そんなわけで、南3局。 ここまでノー和了、ノー放銃だがケイテン収入もあって、いい…
西入して、3着目。 ラスにならないようにすることは大事ですが、出来ればマンガン以上を上がって、トップを取りに行きたいですね 8sを引いて、ソーズが10枚に。 ここでふと、上家が【罪歌】さんだということに気が付く ああ、罪歌さんは、木原プロでしたね。 木原プロは鉄強プレーヤーの一人で、マガジンも大好評の人気プロです ch.nicovideo.jp そんな木原プロが昔提唱していたセオリーに 「10枚チンイツドンジャラ理論」というものがあったよな? ありましたね。同じ色が10枚あれば、とりあえず仕掛けていけ! 2~3回鳴けば大体チンイツテンパイできるから! というものです というわけで、この段階から…
南2局、ドラ5s この巡目なら9m切ってタンヤオ効率MAXでいいよな? どうせ5sでもう1メンツ作ると考えれば、実質ターツオーバーですしね すぐ出る2s ポンする? まあ3900~8000見えますしポンでいいんじゃないですか? タンヤオ仕掛けって、守備力が無いから鳴いた後スムーズにテンパイするかが結構重要で、カンチャンがめっちゃ残ってたりすると鳴いてもあんまりはやくなってなかったりするんだけど、まあこのくらいの手牌からなら鳴いてもいいよな。3mじゃなくて、2mトイツならかなり鳴きやすいんだけども ASAPIN天鳳位もドラドラあったらダッシュしてたみたいですし。 saikyo-jansi.com…
役牌トイツを2つ貰っておいて、2000点じゃあまりにもったいない 天鳳日記①
[ 南場で ラス目。配牌で白、発トイツ。 白はポンするが、この手を2000点にする気はない。 ホンイツ、トイトイ、ドラドラあたりをで満貫にしたいですね 7pを引いてきたので、8s切ってシャンテン戻し。4mは赤5mとドラキャッチ要員 7pはホンイツやトイトイ要員だ 7pが出ましたが? ここだ・・・! この7pを鳴くかどうかで差がつくんだ!ポオオン! 発も鳴いて、7p待ちテンパイ。クソ待ちだ。 しかし誰もこの仕掛けには向かってこれない。ゆったりとトイトイを作って、ツモあがってやるさ 打点を作るかということに焦点を置くと合理的な鳴きってわけですね。勉強になりました おっと白か。当然カンだ! 新ドラ7…
名古屋行ってきた www.lazyandshortest.com 働きやすい雀荘バイトを求めて、視察の旅に出た 電車代片道3780円痛すぎる・・・ 金山に着いて、さっそく雀荘へ1日で5軒回った。 このまま良い雀荘を見つけて、名古屋での新生活が始まると思われたが・・・ 一日で帰ってきた 本当なら、3~5日かけて15件くらい雀荘を回り、そのうえで良さそうな雀荘にはバイトの応募もしてしまおうという計画だったのだが1日目で面倒くさくなって、ネットカフェに泊まった翌日の朝、帰ることにした 面倒になった理由は・行ってみたかった雀荘が、微妙だった(レートが高すぎたり、メンバーがちゃんと働いていた) ・それ以…
そろそろ雀荘でバイトしたくなったので、東京か名古屋に行こうと思っていた www.lazyandshortest.com んで、いろいろ考えた結果、名古屋にまず行くことに決めた 理由はいくつか ・東京はコロナでやばそう・名古屋のほうが雀荘の賃料がやすい分、ユルイお店が多いのでは?・行ってみたい雀荘がある・住むときに東京より賃料が安く済む 東京には弟が住んでいるので、無料で泊まれそうという利点はあったが調べてみたら名古屋のネットカフェなら2000円くらいで泊まれそうなので、じゃあ名古屋でいいかなと 愛知の雀荘求人を全部見た結果 とりあえず愛知の雀荘求人を調べて分かったのは、名古屋市の中区に雀荘が集…
粗大ごみを拾ってしまった 雰囲気のよい机と座椅子 もともと和室には机も椅子もなく、丸椅子とキャンプ用の組み立てテーブルがあれば、ノートパソコンや書き物くらいはできるだろうという感じで、テキトーに置かれていた 机といすなんてそこまで必要でもないし、わざわざ買うものでもないと思って、一年くらい2階和室はこの状態だった。 でも机と座椅子が粗大ごみとして捨てられているなら!無料で手に入るならぜひ欲しい! というわけで持ってきた。ゴミ置き場と家は徒歩1分くらいなので、母とともにそろりそろり運んだ 基本的に捨てられたごみはすてられた時点で所有権がなくなって無主物となるらしいので自分が持って行っても罪には問…
「時給1000円貰ってるんだから、1000円分働かないといけない」は、間違い。
時給1000円のバイトを始めた時、真面目なあなたはこう思ってはいないだろうか?「時給1000円貰ってるんだから、1000円分働かないといけない」と まあ、普通じゃないですか? 等価交換ってやつですよ 甘ーい! そんな考えじゃあ、経営者はどんどん肥え、我々労働者はどんどん苦しくなるだけ! いや、ニーさんはもう2年くらい労働者してないんですが 実はだな。時給1000円のバイトだったら、1時間に700円分の労働力を提供すれば十分なのだ なぜに 労働力は、商品 そもそも労働とは「労働者が、自身の労働力を、経営者に売る」行為だ まあそうですね。経営者は給料という形で支払います 労働者 →労働力 →経営者…
「ブログリーダー」を活用して、ニーさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。